• ベストアンサー

商学部か英文学部か

私は今商業高校の2年生です。英語を勉強するのが好きで、大学は英文学部に行こと考えていました。 今日学校の英語科の先生に大学のことで相談をしてみると、「将来外資系とかの仕事に就きたいなら、 今の英語力を生かしてレベルの高い大学の商学部に行ったほうがいい。」といわれました。英文 学部からだと教師などが多くあまり就職が良くないという感じでした。私は教師などになる気は全く なく、将来は先生の言うように外資系企業など英語を生かした仕事に就きたいと思っています。 商業の勉強は好きではありませんが、ちゃんと将来のことを考えて進学したいので、悩んでいます。 ちなみに、今TOEIC勉強中でスコアは740前後,英検準1級はこの間受けて、1点足りずに落ちました。 商業系の資格は全商英検1級、日商簿記3級、電卓検定1級などです。簿記検定は会計1級は受かりましたが 原価計算は今度受ける予定です。 それと、大学では1~2年間留学したいと考えています。 商学部に進学した場合、英語力を武器にいいところに就職できるのでしょうか? できるだけ多くの方からの回答を待っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36252
noname#36252
回答No.1

先生は、いいところに目をつけましたね。 私も、今の商業科の特技を生かして、商学部の進学がいいように思います。 早稲田大の商学部とか、慶応大の商学部とか、かなりいいところに就職しますもの。 軒並みある文科系の学部のなかでは多少?遜色がある感じですか、ちゃんとブランド名の恩恵にあずかって、一流企業に入っていきます。 それに、大学の専門って、三度の飯より好きで得意じゃないと辛いですよ。 基礎学力の部分で、どうしても普通科と比べると足りなくなるので、得意の商業でって、先生は勧めているのですよ。 それに軒並み取った資格も、充分生かせますよ。 英文科って、聞こえはいいけれど、教職か企業の国際部のほんの一部でしか採用されません。英語の専門性というと、海外の大学や留学体験のある帰国子女のほうを取りたがるので、さらに狭き門です。 日本人の英語には限界があるのと、たくさん採用してくれる間口が広いのは、商業の方です。 もちは餅屋ですから、いままでのもちをついていた杵で打ったほうが、小判も出ます。

-steph-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先生にまた相談したところ、私の場合資格関係でかなりいい大学に行けると言われたので商学部にしようかと考えています。やっぱり一流企業といわれるところに就職したいので・・!!

その他の回答 (1)

  • progetto
  • ベストアンサー率24% (17/70)
回答No.2

質問内容をみるかぎり、商学部、もしくは、経営学部をおすすめします。 英文学科とは基本的に、英文学、つまり、英語圏の詩や小説、戯曲について、あるいは、英語学(英語の歴史や文法、音声など)について専門的に学ぶところです。もっとも、最近はビジネス用の英語に力をいれいている英語学科も多いようです。

-steph-
質問者

お礼

そうですよね。色々と商学部のカリキュラムを調べてみたところ、ビジネス英語を扱っているところもありました。よく考えて決めたいと思います。

関連するQ&A

  • 商学部を出たあとの職業について

    現在、商業高校に通う2年生、女子です。 簿記や会計などの商業科目が自分に合っていると思えたのでまだ調べ中なのですが商学部の商学科、会計学科などがある大学に進学することを希望しています。 最近、担任の先生と面談をして気付きました。 上記の商業科目は学んでいて本当に楽しいのですがそれを将来に生かしたいと思ったことがありませんでした。 ただ楽しいから大学でも勉強したいと思っていたので、伝えると 「楽しいと思えるなら、そういった職業につけるのが1番ではないか」と言われました。 ここで質問なのですが、会計や簿記を学んで それを生かせる職業は具体的にどのようなものなのでしょうか? また、それに必要な資格などご存じでしたら教えてください。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 一橋大学 商学部

    うちの妹が商業高校枠で上記の大学に合格し4月から入学です。世間的にはこの大学は慶応とかより偏差値が高く商学部は東大クラスらしいです。地元でアホと有名な商業高校から進学するんでみんな驚きです。ここで妹の不安ですが、英語や数学がやはり弱く英検準2級レベルだし、数学も高校で数IIを半分したくらいです。妹は入学までに勉強するらしいですが一橋の学生は英語力は高いのでしょうか?また皆さんの一橋大学のイメージを教えてください。

  • 大学(商学部)か専門学校

    定時制高校に通う2年男子です。 日商簿記2級、評定平均4.7以上あったら、 どの大学(商学部)を目指せますか? また、大原簿記専門学校や、東京IT会計専門学校の進学も考えています。 資料を見て、優良企業の就職率が良いと思いましたが、 優良企業に就職している人は、専門学校と大学のダブルスクールで通っている学生が 多いですか? 専門学校のみで学んでいる人も優良企業に就職されているか知りたいです。 自分が行きたい、目指している大学(商学部)は、 商学部のランキングでは、低い大学です。 指定校推薦で行きたいと考えていますが、 日商簿記2級が合格できたら、公募推薦や一般入試で もう少しレベルの高い大学へ行きたいと考えてます。 大学進学の予備校は、経済的に無理で通えません。 日商簿記2級の資格と、学校の成績で大学受験で商学部へ進む事は 可能ですか? また、専門学校で日商簿記1級を目指すのと 大学へ行き、日商簿記1級を目指すのと どちらが良いと思いますか? 将来は、経理の仕事や金融関係の仕事につきたいと思っています。

  • 商学部と経済学部について

    商業高校3年生です。 中央大学の商学部か経済学部か どちらに進学しようか迷っているのですが レベル的にはどちらも同じなのでしょうか? またこの2つの学部の違いが資料を見てもはっきりと分からないので教えていただけないでしょうか?

  • 商学部進学予定なのですが

    商学部進学予定なのですが お世話になっております。 附属高校に通う3年生です。 この度、商学部への推薦が 決定しました。 ですがこれまで商学部のための 勉強をしてこなかったので、 なにか資格をとることで 勉強をしようと思っています。 今考えているのは簿記3級かFPなのですが やはりなにも予備知識がないのと、 初心者なので簿記3級のほうが 良いでしょうか? 簿記3級の場合2月の試験を 受けることを目標としております。 また、他の資格や簿記またはFPの 勉強法を教えてくだされば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 大学(商学部)について

    こんにちは。2つ質問をさせていただきます。 自分はつい最近まで進路がまったく決まっていなくて、先生に相談したところ商学部を進められました。 コンピュータを使った情報分野の方に興味を持ちました。(もともとコンピュータには興味があります) ただ「~~~経営論」だとか「経済史」や「金融論」などと難しそうなものばかりです。 高校時代に上記のような勉強をまったくしていなくてもついていけますか? また、関東・愛知圏内で偏差値45前後の大学への進学を考えています。 変な言い方かもしれませんが情報系統の学部を設けている大学でお勧めがあったら参考にしたいので教えてください。 参考までに・・・ 3年前期までの3年平均評定は3.8です。(前期後期の2期制です) 数学と英語は基礎講座で高校1年程度の勉強しかしていません。 取得資格は全国商業高等学校主催のワープロ実務検定1級と漢検3級(役に立ちそうにないですが)です。 回答お願いします。

  • 文理学部か商学部か

    4月から大学生になるものです 私の夢は学校の先生になることで受験科目の英語か数学か国語の勉強しかしっかりと勉強していなかったこともあり英文科を目指していたのですが、結果としては日本大学の文理学部の地理学科と商学部にしか合格出来ませんでした。(地理学科と商学部に受けた経緯は教育学科に落ちて代わりに第二希望の地理学科に受かったからで商学部は併願校にむいていたからです) 私は元々理系だったこともあり社会の勉強はあまりしていなく、また英文科を目指していたこともあって理科もあまり勉強してきませんでした 私は文理学部に行こうと考えているのですが メリット 教員の志望者が多い デメリット 教員になれなかった時の就職 理科か社会を1から勉強 これと現役と浪人の時に1日中勉強してきて日本大学にしか受からなかったこともあって今からの勉強で採用試験に間に合うか不安で迷っています みなさんはどう思いますか?

  • 商学部からの公務員試験について

    私は、商学部に通う4月から3回生になる大学生です。 商学部では、マネジメントやマーケティングなどを学び、先日、簿記2級も取得しましたが、 最近公務員試験に興味を持ちました。 やはり公務員というと法学部や文学部などのイメージがあります。 実際、私の大学の商学部からの公務員は2%程度です。 やはり商学部からは珍しいのでしょうか? また、勉強を始めるなら予備校に通おうと思いますが。バイトや授業との両立は可能でしょうか? 公務員試験は倍率も高く、難しい試験だと思いますが、ふつうの就職活動と並行して 勉強しても大丈夫なのでしょうか? たくさん聞きたいことがありますが回答お願いします。

  • 関学の商学部について

    以前に質問させていただいたものなのですが、 私はかなりの心配性なので、最近職業高校から関学の推薦を受けるにあたってかなり不安があります。 そこでいまから具体的な目標を持って大学に備えて不安を解消しようと考えてみなさんに是非意見や情報をいただきたいのですが、以下の事項についてどう思われますか? 偏差値は40後半と仮定して(自分の偏差値は定かではありませんが一般の学力に比べるとおそらくかなり低いと思います・・・)関学の商学部の授業にはついていけるでしょうか? いくつか過去の質問で商学部なら英語をやっておけばよいとありますが、英語が難しいと聞くので、今度実用英検2級を受けようと考えているのですが、そこまでのレベルがあれば授業はこなせるどしょうか? また、英語以外に高校で習う科目で大学の授業に必要な知識というのはありますか? 普通高に比べたら学力は雲泥の差があるのは承知していますが、いまからでも学力をつけるため勉強を頑張りたいと思っています。 職業高校からの進学を経験したことがある方や知っている方、また関学の商学部の授業について何か知っている方がいらっしゃいましたら是非ともお願いいたします。

  • 商業高校から指定校推薦(商学部)狙いってどうなんでしょうか?

    中3女子の家庭教師をしています。 生徒さんは勉強が余り好きでない子なんですが 偏差値は56ぐらいで、そこそこの成績です。 本人は部活の仲良しグループと同じ商業高校を希望していて ただ、親御さんのほうは普通科にいって大学進学 できれば関関同立ぐらいはと言っておられます。 希望の商業高校を調べると偏差値は45ほどで 大学に進学するのはごくわずかで専学と就職が多数派です。 だけど、指定校推薦で同志社の商学部に合格してる人もいて 中堅の普通科で指定校または一般入試を目指すより 学力に余裕を持って商業高校に入って 評定を上げて指定校狙いもいいのでは考えてます。 現実、関関同立にいくには偏差値60以下の高校は厳しいです。 商業高校は彼女の希望も親御さんの希望も叶えるのはベストでしょうか? ただ、商業科ということはもちろん5科以外の 簿記や会計などが成績に入るとおもうので それらに足を引っ張られて評定が下るのが心配なんですが。。。