• ベストアンサー

LED 電源監視IC トランジスタ

PST600Cを使って6Vニッカド電源を監視し、4.5Vになったらその出力を自己点滅LED赤20mAをドライブしたいのですが、8mAではダメみたいです。 お勧めのトランジスタは何がいいですか? ネットで教えてもらいながら始めました。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.2

PST600Cの最大シンク電流は 8mA なので [1] 、そのままでは20mAのLEDを駆動できません。PST600Cが動作したとき出力端子がGNDに落ちるので、LED駆動用のトランジスタは、ANo.1 さんのNPNタイプではなく、PNPタイプの2SA1015 [4] を使って、以下のような回路にすれば、NiCd電池の電圧が 4.5V未満になったときにLEDが点滅します。 NiCd電池 -─┬──────────┐ + (4.5V~6V) │ PST600C        ▼ 自己点滅LED          │┏━━━┓        │ -          │┃ PST ┃        E          │┗┯┯┯┛┌ 1kΩ ─ B   ← 2SA1015          └─┘│└─┘       C              │ ↑出力端子  │  GND(0V) ────┴───────┘  図1 自己点滅LEDが 5V で動作する場合                  3.3V三端子レギュレータ                      IN┏━┓OUT NiCd電池 -─┬────────┨  ┠─┐ + (4.5V~6V) │ PST600C      ┗┯┛  ▼ 自己点滅LED          │┏━━━┓   GND│    │ -          │┃ PST ┃       │    E          │┗┯┯┯┛┌ 1kΩ ─ ) ─ B   ← 2SA1015          └─┘│└─┘     │    C              │ ↑出力端子 │     │  GND(0V) ────┴──────┴───┘  図2 自己点滅LEDが 2.8V~3.5V で動作する場合 自己点滅LEDの種類によっては、5Vで動作するもの [2] もありますが、電源電圧が4.5V~6Vの範囲では動作せず、電源電圧範囲が 2.8V~3.5V のもの [3] もあります。5Vで動作するものは図1のようにNiCd電池の電圧でそのまま駆動できると思いますが、電源電圧範囲が 2.8V~3.5V の自己点滅LEDの場合は、図2のように、三端子レギュレータでNiCd電池の出力電圧を 3.3V に落としてLEDに加える必要があります。3.3Vの三端子レギュレータには [5] のようなものがあります。 [1] PST600データシート http://www.madlabo.com/mad/gid/pdf/pst600.pdf [2] 5Vで動作する自己点滅赤色LED http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="I-01023" [3] 2.8V~3.5V で動作する自己点滅赤色LED http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="I-01870" [4] 2SA1015の価格とpin配置 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-00882%22&s=score&p=1&r=1&page= [5」 3.3V三端子レギュレータ     NJM2845DL1-33(4個入り200円) http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-02247%22&s=popularity&p=1&r=1&page=20&cl=1     NJM2391DL1-33(4個入り200円) http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-02252%22&s=popularity&p=1&r=1&page=40&cl=1     TA48M033F(1個100円) http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=%94%BC%93%B1%91%CC%93d%8C%B9&cond8=or&dai=%8EO%92%5B%8Eq&chu=&syo=V5R0%96%A2%96%9E&k3=0&pflg=n&list=2

hikomitsu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご親切に、また分かりやすく、丁寧なご教示深く感謝いたします。これが電子工作の第1作になります。皆さんのご好意に重ね重ね御礼を申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

20mAなら、ほとんどのトランジスターが使えると思いますが まー、どこにでも有るこれ↓なんかどうでしょう http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-00881%22&s=popularity&p=1&r=1&page=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LED点滅

    赤色LEDを100コ程使ってLEDを点滅させようとしています。 PICでいくつかの点滅パターンを出して、LEDを点滅させるつもりです。しかしPICから出てくる信号(5V・30mAくらいですよね?)を、100コのLED分の電圧・電流をどのようにすれば増幅できるのか分かりません。(トランジスタで大電流にして並列をたくさん・・・・?)電源は12V、LEDの配列は直列に10個つないだユニットを10セット並列につなぐものを考えていますが、それは、変更してもかまいません。 どのようにすればよいのでしょうか?

  • LED点滅

    LED点滅 12Vのバッテリーで エンジンをかけてスイッチを入れると LED(3つ程度)が点滅するようにしたいのですが まず回路から作りたいです。 光らせるLEDは20mA・3.2Vと 20mA・2.0Vの2種類です。 光らせるのは別々です。 このとき、コンデンサー、トランジスタ、抵抗は どの種類の物を買えばいいのですか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • トランジスタのスイッチングについて

    初めまして! 初めて質問させていただきます。 PICマイコンを使ってトランジスタ(2SC1815GR)で スイッチングしてLEDを点滅させる回路を製作しようと思っているのですが、 現在分かりづらい図で申し訳けありませんが下図ような回路にしています。                 12V                 |                 C PIC出力5V--18kΩ--B    トランジスタ(2SC1815GR)                 E                 |                 抵抗                 |                 LED(直列3個)                 |                 GND LEDには80mA程度まで流したいと考えています。 E-GND間の電圧が6V程度まで電圧降下してしまってLEDのVFが足らず暗く点灯している状態です。 12V程度の電圧が欲しいのですが、どのようにすればよいのか分かりません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • PICを使ったLED回路について教えて頂きたいです。 電源12から5V

    PICを使ったLED回路について教えて頂きたいです。 電源12から5Vに変換し遅延回路を通してPICへ入力。ポートBを出力にしポートBの各ピンからトランジスタTD6083?へ接続。トランジスタアレイからLEDマイナスへ接続してます。  これだと、電源オンにしリレーに電流を流すとLEDが点滅致します。(点滅プログラム書き込み済み) 電源を入れてLEDが常時点灯。リレーに電流を流すとLEDが点滅という感じにしたいんですがアドレスお願いします。

  • 白色LED 4個 同時点滅 1秒毎 6VDC

    教えてください!白色のチップLED 4個を同時に、一秒毎に点滅させたい! 点滅IC、M34-1Lを使って6Vニッカドから一秒毎に点滅をさせたいのですが、Vfの関係から白色LEDは2個までしか使えませんでしたので、2組を使って電源ONしましたが、最初の1回だけは同時ですが2回目以降は少しずつずれ、同期しません。 6Vニッカドから、4個の白色LED(Vf3.2V Af30mA)を1秒ごとに同時に点滅させるにはどのような方法がありますか? 電源は6VDCです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • トランジスタでマトリックスLEDをダイナミック駆動

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 PICマイコンとトランジスタを使用して、LEDを4x4でダイナミック駆動によって点灯させたいと思っております。 回路を組んでみたのですが、どうも思ったように動作しません。 PICにつないでおかしいと思ったので、PICを外して直接ベースをつなぎ変えたりして試しているのですが、やはりうまく動作しません。 以下の回路図で、2SC2120側のベースに5V、2SA950のベースについて、  ・オープンだと消灯  ・GNDだと点灯  ・5Vでも点灯 という動作となりました。 私としては、5V印加で消灯してくれると期待してました。 2SC2120側は5V/GND接続で点灯/消灯ができています。 回路図(省略しているので見づらいかも知れません…)                 5V            5V                  |             |                  E            E PIC 5V出力─470Ω─B          …─B                  C(2SA950)       C                 ├─────┐    |                 91Ω     91Ω    :                 |         |                 LED(20mA) LED(20mA)                 |         |                 E        E PIC 5V出力─470Ω─B      …─B                 C(2SC2120)  C                 |         |                 GND     GND なにぶん、キットではなく初めて一から回路を組んでみているので、初歩的な質問をしているかもしれませんが、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • トランジスタとマイコンを使ったLED点滅回路

    こんにちわ。LEDとランジスタ、AVRマイコンを用いて LEDを点滅させる回路を作ろうとしています。 回路的には大本の電源がDC13v~DC15vの間で変動する脈流で それを3端子レギュレータでマイコン用に5vとLED用12vに 整流し、使用しようと思っています。 LED(2.1v20ma)を最大5個直列の部分と、同じLEDを2個直列 に繋いだ列があります。 O=LED △=2sc1815トランジスタ R=電流制限抵抗 ггггг--12v OOOOO OOOO| OOO|| OO||| O|||| ||||| RRRRR |||||C △△△△△B-R--{マイコン} |||||E ||||| LLLLL___GND 質問1:このような回路の場合、ベースとマイコンの間につける抵抗は どれくらいのものを使えばいいですか?計算方法も教えて下さい。 質問2:この結線方法ですと、エミッタの電位は0vなので ベースの電圧は0.6v程度でトランジスタをON、OFFできると考えるのですが、間違っていませんか? 質問3:3端子レギュレータの定格電流が1A程度なので 一度に全て点灯することが出来ません。そこで、スタティック点灯では なく、高速に一列づつ点灯させるダイナミック点灯を行わせようと 思っているのですが、その高速ON,OFFにトランジスタは反応して くれるのでしょうか? 質問4:トランジスタのC-E間とB-E間の電圧降下はそれぞれ 0.6v固定なのでしょうか? 長くなりましたがご指導よろしくお願い申し上げます

  • マイコン(PIC)最大出力25mAのポートに10個のLEDを並列

    こんにちは。 マイコンで、ひとつの出力ポート の出力が最大v25mAまで、 流せると、されています。 LEDの消費電流を10mAとすると、 本来、2つ位までしか、並列 出来ないはずです。 そこで、10個のLEDを光らせるため、 トランジスタを経由しました。 これは、当然うまくいきました。 その後、試しに、トランジスタ 経由せず、直接、10個のLEDを並列で つないで見たところ、 この場合も、普通に点灯していました。 トランジスタ経由した場合と、 明るさの差は、ほとんどありません (大分暗くなるのを期待していたの ですが)。 ここで、よく分からないのですが、 出力25mAのポートで、何故、10個の LEDが、並列でふつうに、 点灯するのでしょうか。 どうしても、気になってしまいます。 何か、アドバイスできる人が いましたら、よろしくお願いします。

  • トランジスタ電源

    電子工作初心者です。トランジスタ、単電源オペアンプを使った電源装置を作ったのですが、模型モーターを繋ぐとトランジスタが壊れてしまいました。入力電圧は32Vで、A1943とLM358でスイッチングをしています。モーターはメーカー・型番不明なのですが、1.5Vに繋いだ場合約50mA流れました。モーターの代わりに抵抗を繋いでも正常に機能します。モーターにダイオードやコンデンサを繋いでノイズや逆起電力から保護しても壊れます。いったいなぜなんでしょうか?

  • トランジスタが動きません

    現在PICで7セグをダイナミック点灯で制御しようとしています。 使おうとしている7セグは内部で赤LEDが5つ直列に並んでいるので、12V電源を使用することにしました。 トランジスタを使い、12Vを5VでONOFFしたいのですが、うまく動きません。 トランジスタはC1815を使おうと思っています。 コレクタに電源から12V エミッタに7セグのアノード側 ベースに乾電池×2からの3V をつないでいますが、エミッタの電圧が4Vほどになってしまいます。 7セグそのものの抵抗値が大きいようなので、抵抗はつけていません。 何が原因なのでしょうか。 カソード側は コレクタに7セグのカソード側 エミッタに0V ベースに乾電池×2からの3V をつないだところ電流はきちんと流れました。 なぜアノード側が動かないのか、教えてください!