• ベストアンサー

アバランシェ雑音について

アバランシェ雑音の原理について書かれている本を教えて下さい。 ツェナ・ダイオードにおいて発生するノイズでショットノイズよりも強いというような一般向けのことはネットで調べればすぐに出てくるのですが もっと固体電子論的にどういう原理で起こるのかについて書かれている本を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

noname#68168
noname#68168

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_wood
  • ベストアンサー率92% (12/13)
回答No.2

「アバランシェ雑音」に関する本をお探しとのこと。 米津宏雄著「光通信工学」(工学図書株式会社版) の「7章アバランシェフォトダイオード」にお探しになっている内容が非常にわかりやすく解説されています。

その他の回答 (1)

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

どこまで真面目にやりたいのか(量子論までいくのか)によりますが、 よくある半導体物理の本を見れば、たいてい、アバランシェ降伏の原理やモデルについて載っていると思います。

noname#68168
質問者

補足

アバランシェ降伏の原理やモデルも知っています。 それでなぜノイズが出るのかというのを知りたいのです。

関連するQ&A

  • 雑音の大きさレベル

    前回白色雑音(ホワイトノイズ)について質問したものです。実際に雑音をもちいて実験しようとしたのですが、雑音の大きさ(dB)を測るさい、聴覚(雑音)の研究されているかたはなにを用いてはかっているのですか? 僕は騒音計を使おうと考えているのですが、どこで購入したらいいのかわかりません。いろいろネットで調べているのですが…

  • アンプの雑音(ガサガサ、バリバリ音)について

    古いプリメインアンプ(Luxman L-504)を使用しています。 先日久しぶりに電源を入れたところ、電源投入から40分くらいしてから、右チャンネルより、ガサガサ、バリバリといったノイズが出始め、数分後にボツッ、ボツッというような雑音が両チャンネルから出始めたため、あわてて電源を切りました。 検証のために翌日安物のスピーカーをつないで実験したところ、やはり電源ONから40分くらいすると同様の雑音が発生し、その際に、入力セレクターやボリュームを動かしても全く関係なくノイズが出ることがわかりました。 電源を一旦切り、間をおかずに電源を入れると、今度はすぐに雑音が発生します。 どうも、機器が暖まってくると雑音が発生してしまうようです。 このような症状から、原因はトランジスタの劣化ではないかと考えているのですが、正解でしょうか? また、その場合、パワートランジスタの劣化が原因なのでしょうか、それとも前段の基盤上の2SC1345などのトランジスタが原因と考えるべきなのでしょうか。 はたまた、コンデンサーなど、他に原因があるのでしょうか。 どなたか、お詳しい方、ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • フリッカノイズってどういうものなのでしょうか?

    フリッカノイズまたの名を1/fノイズと呼ばれるものですが、これの発生原理ってどういうものなのでしょうか? どこかに発生原理はよく分かっていないと書かれていたのですが、 このノイズの式は一般的に知られているので、その原理も知られたものではないのでしょうか? どなたかご存じでしたら教えて下さい。

  • 蛍光灯はなぜ白熱電球より雑音がでるのでしょうか?

    蛍光灯はなぜ白熱灯より雑音がでるのでしょうか? 白熱電球はノイズを発生しませんよね? 蛍光灯は高圧電圧が電波と同じように空気間に発射されるのでノイズがでるとの説明を受けたの ですが、いまひとつ理解ができません。 よろしくお願いします。

  • 町内電話に雑音が…

    はじめて投稿させて頂きます。 質問したいことは、 自宅で使っている町内電話に雑音が入るということなのですが、 これはどうして雑音が入るのでしょうか・・・。 現在、町内のケーブルテレビに入会していて、TVもネットもここの回線を使わせてもらっています。 電話機が"町内電話"と"一般電話"と2つあって、 "一般電話"は普通に会話していても雑音が入らないのに、"町内電話"だけは雑音が入るんです; ケーブル会社側にも問い合わせをしたのですが、 「インターネットで曲をDLしてるから、電話に雑音が入ってる」 って言われたんです・・・。 私が趣味でよくTrance等の曲を一般サイトさんから落として聴くことがあって、 これがやっぱり悪いのでしょうか・・・。 原因がいまいち分かってないので、すごく知りたいです。 どうぞ、よろしくお願い致します;

  • ノイズ発生の原理とは?

    こんにちは。 電気に関する知識のある方にお聞きしたいのですが、 電子回路で発生するノイズはどのような原理で発生するのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • エレキギターの雑音について

    長年使用していなかったエレキギターをアンプに繋いだところ、バリバリ、ブーンと激しい雑音を発しました。シールドに触れてもバリバリとかなり大きな雑音がします。一時的に静かになって正常な音がして、ボリュームも動作することがありますが、すぐに雑音に変わります。一般的なエレキギターのノイズとは明らかに異なります。 他のギターでは正常に機能しますので、アンプとシールドには問題は無さそうです。 ちなみに、問題のギターは、Fender MusicMaster で、シングルコイル1発です。 このような症状から原因がお分かりの方、是非ご教授をお願いいたします。

  • 高周波増幅器の雑音指数とナイキストの定理

    増幅器の雑音指数(NF, noise figure)についてなのですが、 熱雑音を与えるナイキストの定理では、δV^2∝Tで温度に比例 しますし、ショットノイズは、温度に無関係です。 ですから、室温付近では増幅器の雑音は、温度によらずほぼ 一定のような気がします。 しかし、実際には、室温付近で、数十度程度温度を変えた だけで、かなり(~1dB程度)、雑音指数が変化します。 さらに、素子によっては、温度を上げた方がNFが小さかったりします。 これはどういうことなのでしょうか。 P.S. もし、数十度下げてNFが改善するならば、今使っている測定用プリアンプに CPU用のペルチェ素子をかましてみようかと思っているところです。

  • 定電圧ダイオード発生ノイズ用のコンデンサ容量

    定電圧ダイオードはアバランシェ現象(電子雪崩)を利用する素子であり、ノイズを発生します。その為、ノイズ除去を目的として定電圧ダイオードと並列にバイパスコンデンサが取り付けられます。ここで分からないのが、コンデンサ容量の決定方法です。どのような計算からコンデンサ容量は決められるのでしょうか?

  • レコ-ドからmp3でpcに取り込みましたがノイズ(針の音・雑音)が聞こ

    レコ-ドからmp3でpcに取り込みましたがノイズ(針の音・雑音)が聞こえてきます。 そこでお願いなのは、ノイズと音楽の長さの調整ができるフリ-ソフトを紹介していただけないでしょうか?よろしくお願いします。