• ベストアンサー

可能性が低くても人工受精してみるべきか

こんにちは。いつもこちらで大変お世話になっています。 主人の精液検査を二度受け、一度目・二度目ともに運動精子数が200万程度しかなかったため、医師から「人工受精でも難しい、体外受精か顕微受精を検討して下さい」と言われています。 大学病院の泌尿器科への紹介状を書いてもらい、現在その予約待ちの状態なのですが、通院しているクリニックの医師に「排卵のタイミングを見て、とりあえず人工受精をしておきますか?」と言われました。 私自身は検査では特に悪い点はなかったようなのですが、人工受精を繰り返すと卵子の状態が悪くなり(?)、徐々に妊娠率が落ちてくる、と聞いたことがあります。 それでも低い可能性にかけて人工受精をしてみるべきか・・・非常に迷っています。 経験者の方、お分かりの方等いらっしゃいましたら、ぜひアドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muni666
  • ベストアンサー率73% (59/80)
回答No.1

>人工受精を繰り返すと卵子の状態が悪くなり(?)、徐々に妊娠率が落ちてくる それはちょっと違いますね。 人工授精で妊娠できた場合は、ほとんどが1回~4回以内ぐらいの試みで成功していると言われています。 つまり、5回ぐらい試みてダメな場合、それ以降も人工授精を続けても、妊娠できる確率は低い、ということです。 人工授精を繰り返して卵子の状態が悪くなるというのは、排卵誘発剤を使った場合に、卵巣への刺激が繰り返されることによって、最初のうちは卵胞の成長の反応が良かったのが、だんだん刺激しても卵胞が育ちにくくなる(反応が悪くなる)場合がある、という話ではないかと思います。 卵巣機能は、年と共にだんだん衰えていきます。 人工授精を繰り返すことによって卵子の質が悪くなるというよりも、不妊治療が長引くことにより、年齢的にだんだん卵子の質が悪くなるということの方が大きいと思います。 >低い可能性にかけて人工受精をしてみるべきか・・・ 人工授精をすることで、ご心配のような卵子の質の低下はないと思いますので、人工授精すること自体には、問題はないと思います。 ただ、人工授精の妊娠確率は1回当たり10%程度です。10組に1組という、かなり低い数値です。質問者様の場合、もっと低い確率になると思います。ただ、「ゼロではない」というのが、悩みどころだとは思いますが・・・ もし、体外受精に進むとしても、検査や説明を受けたり、体の調整などである程度の期間がかかります。 ご主人ともよく話し合って、方針を決めていかれたらいいと思います。

chan_chan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の聞きかじった情報は、そういうことだったんですね。丁寧に説明して頂いてよく分かりました。 >人工授精をすることで、ご心配のような卵子の質の低下はないと思いますので、人工授精すること自体には、問題はないと思います。 安心しました。 10%より更に低い確率・・・でもゼロではないんですよね。 必要ならば体外受精に進むつもりではありますが、それまでにも時間がかかるのであれば、できる限りのことをやった方がいいですものね。 主人と相談して、人工受精も検討したいと思います。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 >人工受精を繰り返すと卵子の状態が悪くなり(?)、徐々に妊娠率が落ちてくる、と聞いたことがあります。 まったくそういうことはありませんので、ご安心を。あ、もちろん何年もそうやってるうちに年取って妊娠率が下がるってことはあるでしょうけど(^_^;) #1さんが誠に的確にお答えですので、この程度しか申し上げることはありません。 >それでも低い可能性にかけて人工受精をしてみるべきか・・・非常に迷っています。 質問者さんがどのようなお考えの方かをよく存じませんので何とも言えませんが、一般論として、重い腰を上げてやっと病院に行き検査をしたら「人工受精でも難しい、体外受精か顕微受精を検討して下さい」と言われた時、どのくらいの方が「そうですか、じゃぁそうします」とすぐに言えるでしょう。人工授精までの治療は一般不妊治療と呼ばれ、その先の「高度生殖医療」と区別もされていますし、実際問題として金銭的な面も身体に対する負担もケタ違いになります。 いっぺんにそれらのことを受け止められない場合に、無駄であっても「とりあえず人工授精」という選択は心理的に必要なプロセスだと思うのですが、いかがでしょう。もちろん、質問者さんが少数であろう「すぐに現実容認できる派」なら、人工授精などせずに体外受精(もしくは顕微授精)することをお勧めしますけれど。 あとそれと、私自身の経験を振り返ってみると、とにかく妊娠したい者にとって何にもせずに見送らねばならない周期は最も辛いものでしたから(^_^;)そういう意味でも、可能性は低くても「とりあえず人工授精」ってのもアリかと。 いずれにせよ、質問者さんのお気持ち一つです。 それから...今回のご質問とも関連性があるかもしれませんが。 不妊治療を開始してすぐに男性不妊であるとか卵管性不妊であるとかで、体外受精・顕微授精の適応とされた方は、余計な卵巣刺激や時間を浪費しての治療をせずに済みますので、結果として体外受精・顕微授精での成功率が高い傾向にありますよ。これはとても必要な情報ですよね?(^_^)v

chan_chan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ameyoさんのおっしゃる通りです。 私も医師に検査結果を言い渡された時、すぐには現実として受け止めることができませんでした。 実際今でも、主人と「できる限り頑張ろう!」と言いながらも、どうしていいのか分からずに居ます・・・。 この気持ちをステップアップさせるためにも、とりあえず人工受精、という選択は必要ですね。 >私自身の経験を振り返ってみると、とにかく妊娠したい者にとって何にもせずに見送らねばならない周期は最も辛いものでしたから(^_^;)そういう意味でも、可能性は低くても「とりあえず人工授精」ってのもアリかと。 その通りです。何もせずに見過ごすくらいなら、可能性がどんなに低くてもゼロではない限り、できることはやってみよう、と思います。 書いて頂いた最後の3行のお言葉、涙が出るほど嬉しかったです。 まだ誰にも相談できず、一人悶々と考え込んでいた私ですが、悪い方へばかり思い詰めるのではなく、前向きに頑張っていこうと思えました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 人工受精でも無理だと言われました…

    おはようございます。よろしくお願い致します。 昨日主人の精液検査をしたところ、先生に「運動精子数が少ないから、自然妊娠は無理です。人工受精でも難しいでしょう。体外授精か顕微授精でないと妊娠できませんね」と言われ、大変なショックを受けています。 結果は  精液量    4.0ml  総精子数   4,700,000/ml  運動精子数 1,900,000/ml  運動率  40.4% でした。 素人なのでまったく分からないのですが、この結果はそんなにひどいものなのでしょうか? お医者様がおっしゃるので間違いはないと思いますが、どうしても事実を受けとめがたくて…。 先生には再検査と泌尿器科での診察を勧められました。 再検査は二週間以上間隔をあけた方が良いとのことなので再来週に、泌尿器科へはできるだけ近いうちに行ってみるつもりです。 また、主人は以前睾丸を強打したことがあり、それが原因かも?と疑っていますが、産婦人科の先生には「私は専門ではないので答えられません」と言われました。 睾丸の強打で精子の運動率が下がるようなことは、可能性としてあるのでしょうか? また、運動率を上げるために良い方法があれば、民間療法でも構いませんので、ぜひ教えて下さい。 本当に悩んでいます。どうぞよろしくお願い致します。

  • 人工授精か体外受精、どちらが良いか迷っています。

    こんにちは。 夫(33歳)、私(33歳)、子供無しの夫婦です。 現在、不妊専門のクリニックに通っています。 年齢的なものも含め、人工授精が良いか、体外受精が良いか悩んでいます。 一通りの不妊検査全てが終了し、その結果、唯一異常があったのがフーナーテストで、ほとんど精子がいませんでした。 同じ検査を3回しましたが、結果は全て同じで、子宮に到達する以前に死んでしまってるようです。 精液検査は良好なので、私の方に問題があるみたいです…(泣) 先生から人工授精と体外受精の違いなど説明を受けて帰ってきたのですが、 どちらにした方が良いのか結論が出なくて…。 夫は「卵管采が卵を確実に拾い上げてくれるか不安、でも最初は人工授精でやってみて、ダメだったら体外受精にする?」と言っています。 ですが、卵子の浪費(誘発剤で)の事を考えると、 いっそのこと、人工授精より妊娠率が高い体外受精にした方がメリットが大きいのでは?と悩んでいます。 出来れば二人目もほしいねって言ってるので、なるべく卵を消費させたくないという気持ちが強く出てしまって…。 (子供は授かりもの、と分かっていますが、どうしても計画的な事務的な考えになってしまいます) 夫婦で色々話あってるのですが、 「とりあえず人工授精からでもいいか」→「でも、もし妊娠出来なかったら?」→「それなら体外受精で確率上げた方が良いか?」 →「でも一回くらいは人工授精試してみても良いのかな?卵巣刺激少ないよ」 →「でももし卵管采が卵を拾わなかったら?(運が悪い)受精すらしないよ~!」 →「じゃ、やっぱり体外受精が良いのかな?」 と、考えがぐるぐる回ってしまうのです。 20代だったら、迷わず人工授精を選択したと思いますが…。 年齢を考慮して、体外受精を選択した方が良いのでしょうか? 人工授精・体外受精で妊娠された方、似たような経験された方、 参考までに、ご意見をお聞かせくださいませんか?

  • 精子の運動率3%…人工受精は絶望的でしょうか?

    不妊治療を始めて1年になります。 夫は40歳、私は31歳です。 半年前に精液検査をしたところ、濃度は4000万/ml、運動率58%で特に問題はないと言われていました。 その後、タイミングで様子を見ていましたが授からず、この度人工受精にステップアップすることになりました。 人工受精当日、精液の洗浄濃縮が終わり、人工受精の直前に、今回精子の状態があまり良くなく、濃度は調整後で1000万、運動率3%と告げられました。 えっ!と衝撃を受けてる間に人工受精が進められ、呆然としたまま終了… 色々なサイトを調べると、運動率が3%じゃ人工受精をしたところでかなり絶望的、 あまり意味がないように思えます。 実際、運動率が非常に悪くても人工受精で授かったという方はいらっしゃいますか? もしくは、これをして運動率が改善されたとか、 結局、人工受精では難しく体外受精や顕微授精で授かったという事例でも結構です。 この先どうしよう、と悩んでいますので、皆さんの事例をお伺いさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 顕微受精なのに未受精・・・

    こんにちは。いつもお世話になっています。 主人の男性不妊(重度の乏精子症・精子無力症)により不妊治療中の30代主婦です。 先日、不妊専門クリニックにて初めての採卵→顕微受精をしましたが、まったく受精せず、移植できませんでした。 まずは自然法から、という方針のクリニックのため、1個の卵しか採れませんでしたが、きちんと成熟しており、卵子側に問題はないであろうとのことでした。 当日の主人の精子コンディションが悪く、まずは体外受精の予定でしたが、体外では受精しないであろうという先生の判断により、急遽顕微受精に切り替えになりました。 しかし、受精しませんでした。移植予定日に病院に行き、卵の様子を見せてもらいましたが、分離して黒く変色し始めていました。 先生は「もう一度同じ方法でやってみて、それでも無理なら誘発法で卵の数を増やし、確率を上げていくしかないでしょう」とおっしゃっていました。 誘発法に抵抗がある訳ではありません。少しでも可能性が高まる方法があればチャレンジしたいと思っています。 しかし、事前の説明で、顕微受精では50~80%の確率で受精する、未受精になる場合も卵子が未成熟である等の卵側に起因する可能性が高い、と聞いていたので、主人の精子の状態がそれほど悪いのか、今後きちんと受精してくれる可能性はあるのか、とても不安です。 ちなみに今回の運動精子数は300万/mlでスイムアップ後は6万/ml、運動速度は中レベルだったそうですが、この状態で精子に受精させる能力がまったくなく、今後一度も受精しない、という最悪のケースは考えられるのでしょうか。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 人工受精について

    皆様こんにちは。 現在不妊治療中の者です。 高温期が11日前後と短いため不妊専門院で検査を始めました。黄体機能不全かと思っていましたが異常はなく、その他卵管造影や排卵、ホルモン値、夫の精液検査など特に異常は見つかりませんでした。 しかしヒューナーテストは2回とも結果が悪く、1回目は1匹停止状態、2回目は10匹中5匹良好という結果でした。 今回医師に人工受精を勧められましたが、夫と意見が合わずに困っています。 夫はフューナーテストの結果に納得しておらず、理由は下記です。 一回目は性交後12時間経っていること。 二回目は7時間後の検査だったが、検査2日前に性交したため禁欲期間が少ないこと。 私もフューナーテストは性交後2~3時間後がいいのではと思い医師に質問したところ、性交後の時間は関係ないと言われました。 私の通っている婦人科は非常に有名らしく、その専門医に人工受精を勧められたのなら進むしか道はないのかなと思っています。しかし夫はもう少しタイミング法だけでいいのではと言っています。 私自身、自然妊娠が望めないのかという絶望感がありましたが、そうそう落ち込んではいられないので気持ちは人工受精に向かっています。 また、抗精子抗体の検査は高額なためまだ実施しないと医師に言われましたが、仮に抗精子抗体だった場合は人工受精は有効なのか疑問です。 そこで皆様のご意見を伺いたいのですが、やはり人工受精に踏み切ったほうがいいのでしょうか?また、先に抗精子抗体の検査を受けてからの方がいいのでしょうか? さらに、人工受精で出産された方は、二人目も三人目も人工受精になるんでしょうか? いくつも質問して申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 体外受精:卵子も精子も良質なのに受精しないのはなぜ?

    先月、はじめての体外受精を行いました。 卵子も10個ほど取ることができ、グレード的にもなかなか良い状態でした。 精子も運動率、数ともに平均値以上で、なかなか良い状態でした。 採卵後、担当医もかなり期待していて、凍結保存の話も出ていたのですが、蓋をあけてみると受精したのは1つのみ、それも分割が遅く良くない状態でした。 一応胚移植もしましたが、やはり妊娠には至りませんでした。 担当医には、この卵子と精子の状態でこの受精率の低さは、精子の生殖能力(卵子に入る力)に問題がある可能性があると考えられるので、次回は顕微授精を検討した方が良いといわれました。 生殖能力の有無は、原因を追究するのは難しく、マウスの卵子を使って調べる方法もあるけれど、今は人権問題などで行っていない施設も多く、色素検査薬で調べる方法もあるけれど、それをするよりも、次回から卵子の半数を顕微授精、残りを普通の体外受精にした方が良いと言われました。 担当医の意見は妥当だと思いますか? 精子の生殖能力は本当になかなか調べられないのでしょうか? また、投薬などによりそれを改善する方法はないのでしょうか? また、受精率が悪いという原因は他には考えられないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 胞状奇胎 体外受精や顕微授精で避けることができる?

    体外受精や顕微授精をおこなった場合、子宮に戻す前に胞状奇胎を確認できるものなのでしょうか。 医師からは、胞状奇胎になったのは偶然であり精子や卵子の質とは関係なく、自然妊娠でも体外受精でも同じようにたまたま起きることと説明を受けました。 しかし体外受精や顕微授精の場合は、肉眼的に卵子・精子・受精卵を確認できると思うのですが、その時点で胞状奇胎を確認できるのでは?と思ってしまいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 人工授精・体外受精前の男性検査について

    こんにちは。 今年から不妊治療をはじめました。 最初から私は人工授精を希望していたのですが主人が「人工で妊娠なんてとんでもない」と自然妊娠を望んでいて、なかなかステップアップがすすみませんでした。 しかし私の排卵障害で思ったより授かりにくいと説明したところ、「クリニックに行くのには抵抗があるが、家で精子を採取して持っていくならいい」と言ってくれました。 今通っているクリニックは、男性にも体外受精前にクリニックで血液検査を行うのが必須と言われました。 今年6月にニンゲンドックを受けているのでその結果の提出だけではいけないでしょうか? ほかのクリニックで、精子検査だけで体外受精をしてくれるところはあるのでしょうか。 年齢的なこともあり、焦っています。。。 どなたかお分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 体外受精(顕微)お休み期間に、人工受精することにつ

    30代後半のものです、宜しくお願いいたします。 人工受精から体外受精にステップアップする際、転院しました。 理由は当初通院していた病院(クリニック)が人工受精までしか治療できなかったので。 去年より不妊治療専門の病院にかかっております。 先生は当初「年齢的も原因もこれと言ってないので1年以内にできるんじゃないかな?」 と、おっしゃっていて私もいろんな面で負担も大きいけど期待しました。 初めての採卵で7個の卵が採れましたが、顕微受精したものが2個そのうち1個は成長せず。 残りの1個はグレード2でした。ですが、それも着床しませんでした。 先生も「7個取れて移植できたのが1個だったのが残念だったな~」とおっしゃってました。 「卵巣の状態がまだリセットできてないので一度見送って2度目の生理がきたら採卵しましょう」ということになりました。 その間に一度人工授精をしたいなと思い、先生にお話したら「一丸に絶対着床しないってことはないのでやりたいならやってもいいですよ」とのこと。 以前はクリニックで人工受精を試しましたが(5回)転院して不妊治療専門の病院で人工授精したらどうだろうと思ったのですが、顕微で着床しなかったのでやはりやらないでおいたほうがいいのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • 顕微受精について

    先日顕微受精をし、胚移植をし結果待ちの34歳です。1年ほど通院していましたが、私自身が抗精子抗体検査で陽性であったこと、また主人の精子の量・運動率の悪さ、奇形率の高さから自然妊娠、AIHは難しいとのことで体外・顕微を薦められました(AIHは2回チャレンジし失敗)。ただ、顕微受精に少し抵抗があり、できれば体外受精でと思っていたのですが、当日の精子のコンディションから顕微とふりかけのミックスとなり(夫婦で決断しました)、受精卵の状態から顕微による受精卵を移植することとなりました。ふりかけの受精卵も分割していたのですが、先生の判断で一番状態の良い顕微のものを戻しました。まだ判定前ですが、ふりかけの受精卵を戻さなくて良かったか、妊娠できた場合に元気な子供が産まれるか、心配がつきません。顕微受精で出産された方、不安がなかったか、また元気なお子さんが産まれたか、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう