• ベストアンサー

世界の高齢化率について

Volunteer_Yの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

社会保障審議会年金部会がわが国の年金改革について論議していますが、平成14年4月19日開催の第3回で資料として「主要先進国の65歳以上人口割合」が提出されていました。 スウェーデンも含めた1950~2050年のデータです。グラフ形式ですけど、ご参考になるでしょうか。 厚生労働省のトップページから、審議会→社会保障審議会→年金部会→第3回資料を、たどってみてください。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/04/s0419-3e.html#2

関連するQ&A

  • 市町村別高齢化率世界ランキング

    世界において、市町村別高齢化率(65歳以上)が高い順に示したデータ、どこかにありませんでしょうか。国内1位の群馬県南牧村57.2%は、世界では何位になるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • スウェーデンの自殺率について

    スウェーデンの自殺率について調べています。 以前は高いと言われていたスウェーデンの自殺率ですが、今はそうでもありませんし、世界的に見ても、日本のほうが断然、自殺率は高い傾向にあります。 ですが、それは、高福祉ということと相対的に見ても、スウェーデンの自殺率は多いとはいえないのでしょうか? 単純に日本とスウェーデンを比べても、人口や国民性、福祉の充実している度合いなど、いろいろあって比べられないのではないかと思います。 たとえばスウェーデンの中でも、高齢者の自殺率や、所得別の自殺率などから、「高福祉なのに」自殺率が高い、というようなことは言えないのでしょうか? 回答ももちろんですが、上記の参考になるような資料(高齢者の自殺率や、所得別の自殺率など)も探しています。 なんでも良いので、何かありましたら、教えてください。

  • 高齢化と同居率

    日本の高齢社会の特徴として、 (1)高齢社会になるまでのスピードが世界一 (2)出生率の急激な減少 (3)親世代子世代の同居率が他の国と比べて高い だと本で読みました。 しかし、(3)の理由がわかりません。なぜ、同居率が高いのが高齢社会の特徴とつながるのでしょうか?

  • なぜ中国や韓国は高齢者率低い?

    日本はあまりにいすぎて困って 今では世界ダントツトップの30%の高齢者率ですが、 長い間一人っ子政策していた中国も18%、7年連続出生率1、0を下回る韓国も19%の高齢者率です。 平均寿命も日本と5、6歳しかないのに日本より10%以上高齢者率低いのはなぜ?

  • なぜ日本の高齢者は世界4番目に多い3700万もいる

    どうして日本の高齢者って世界4番目の3800万なんていう気持ちの数がいるのでしょうか? 3800万って バカ広い オーストラリアとかカナダなどの総人口よりも多い数だよね。 ヨーロッパの大国の ドイツもイタリアもイギリスもフランスにしても どこの国も2000万すら高齢者なんて抱えていません。 ドイツで1600万、イタリア、イギリス、フランスで1300~1400万ですよ。 日本はダントツで高齢者率が29%世界トップ、高齢者数もダントツで世界4番目 アメリカですら日本の30倍近い国土で日本の2,5倍の人口なのに 高齢者数は日本の1,5倍しかいません、平均寿命も男性で75歳、女性で80歳 なのに、日本の女とか平均でも88近くとアメリカの女性の方より8歳も余計に長く生きているありさま。 それもたちがわるく20代~65歳までの本来働くべき年齢での女の無職率も先進国でビリのくせに。 日本についで2位グループはなんと日本より高齢者率が6%も下がり 23%台で イタリアやポルトガルやフィンランド、ドイツやクロアチアなどなどが22~23%台の高齢者率でなっているわけで 2位グループより6%も高齢者率が高い日本。 さらにアホみたいにこの団塊世代の奴等がボコボコ産みまくった団塊ジュニア世代までいる上にさらに平均寿命ものびてしまっている為 団塊世代の半分も死なないうちに団塊ジュニアが高齢者になってくる為、ピーク時は4000万を超えてしまうそうで。 北欧なんてどこの国も高齢者数は200万以下ですよ。 そりゃ幸福度ランキングやらも上位にはいるよね 日本の増税の原因なんてほとんどは大量の世界4番目に多い高齢者数や 社会のお荷物の専業主婦だのひきこもりだの本来働くべき年齢なのに無職の人間が1200万以上もいるわけだし。 で、この大量の社会保障を食いつぶす大量の人間がいるせいで、増税、増税、特に消費増税の要因がこの増えまくる社会保障が要因。 で消費増税 → 消費低迷 → 賃金低下 → 不景気 ってサイクルでしょ、まじめな話でさ。 企業が賃金あげないとか、内部保留しすぎとか、ごたごたならべてても、諸悪の根源は世界4番目に溢れかえる高齢者、働く年代なのに労働力も税収も見込めない社会のお荷物が大量にいる ここにたどりつきますからね。 そもそも企業が内部保留が膨大にしてたから、コロナ禍で業績が悪くなる企業が溢れかえってもリストラ数は欧米に比べてかなり低かったわけで、 もし内部保留が欧米なみだったら、もっとバンバンコロナ禍でリストラしてたでしょうからね。

  • 高齢者の車事故率

    最近、高齢者が関係する車の運転事故がニュースで盛んに放送されていますが、高齢者の事故率は本当に高いのでしょうか? ふと疑問に思ったのは、高齢者の運転免許保持率と、いわゆる高齢者以外の免許保持率は同じなのでしょうか。 団塊の世代で高齢者といわれる人口と免許証の保持率は高いように思います。 ニュースで放映されているものはそれぞれの年代の事故件数が出ていても、免許保持率に対する事故件数で出されているのでしょうか。 若者の免許証保持率はあまり高くないのではとも思いました。これらの事を考慮した話し合いがなされているのでしょうか? 素人なのでよくわかりませんが、そのあたりの説明を詳しくされているサイトがあればご紹介頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 世界の高齢者の暮らしぶり

    世界の高齢者はどのように暮らしているのでしょうか? たとえば生活費などのお金はどうしているのか、また何か生きがいを持って生きているのかなど具体的なことを教えてください。

  • 市町村の高齢化率を知りたい

    市町村の高齢化率(全人口に閉める高齢者の割合)をまとめて載せているサイトはありませんか? 総務省の統計データ・ポータルサイト portal.stat.go.jp/ をみたのですが、いったいどれをみていいのかわかりません。 国勢調査をみてみたのですが、次にどこへいったらいいのか。 教えてください。

  • 平成16年度 北海道の人口高齢化率 

    平成16年度 北海道の人口高齢化率の情報を探していますが、年度が古い情報は見つけられたのですが最新の情報が見つけられません。 参考になるホームページをご存知の方お願い致します。

  • 若者の高齢者負担率の増加

    若者の高齢者負担率の増加 ギリシアのニュースをきっかけに、日本も将来は高額な借金で破綻してしまうのでは、というような日本の将来を悲観する声が強まっていますが、日本の将来悲観の根本的な原因は国の借金ではなく、若者の高齢者負担率の増加にあるのではないでしょうか? 日本が世界でNo.1の高齢者負担率というハンデを負っている状況にある一方で、元社会主義だった国々や発展途上国が経済活動を活発化して国際経済競争力をどんどん上昇させています。その状況が、日本の国際競争力を相対的に下げ、日本の経済後退を更に後押ししているように思います。 私的には、この問題は日本の深刻な問題であると感じ、将来を悲観し、将来に備えて消費節制に努めています。 しかし、若者の高齢者負担率の増加は大きな問題ではなく解決可能である、と考える方がいればお教えください。今の高齢者は元気で仕事もできると考える方もいますが、現実には体力・頭脳は60歳過ぎれば大分衰えてきてしまうもので、20-50歳代の人に対抗できる競争力がある人は例外的な存在ではないかと思います。