小さいぬいぐるみの服をミシンで作ることは可能?

このQ&Aのポイント
  • 小さいぬいぐるみの服はミシンで全て縫うことが可能なのか?細かい部分に対応可能かについても検討する。
  • 手縫いでは時間がかかるため、同じぬいぐるみを持っている人に服を作る際、ミシンを使用しても良いか迷っている。
  • 市販のぬいぐるみの服はミシンで縫われているように見えるため、プロ用のミシンが必要なのか気になっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

小さいぬいぐるみの服はミシンで作ることは出来る?

今までぬいぐるみの服を、何着か手縫いで作ったことがあります。 なので、それでも良いとは思いますが、なにぶん時間が掛かります・・^^; 同じぬいぐるみを持っている人に、服を作ってあげようかなと思い、でも同じ物とは いえ何着も作るとなると、手縫いでは時間が・・・。 実際、作ったことがあるので分かるのですが、小さいものだと袖の部分とかがカーブ になってたりして、細かくて大変です(泣) ミシンを中学の時以来使用したことがないので、最近のミシンのこともよく分かりません。 ですので、小さいぬいぐるみの服はミシンで全て縫うことが可能なのでしょうか? (細かい部分に対応可能か、とか) 市販のぬいぐるみの服とかは、どう見てもミシンで縫ってあるっぽい感じなので やはりプロ用のミシンとかじゃないとダメなのでしょうか? どなたかご存じの方、実際ミシンで作ったことのある方など、教えていただければ嬉しいです^^ (作ろうとしているのは、胴回り20cm・長さ10cm位のものです)

noname#74875
noname#74875

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.1

リカちゃんサイズの服を作っています。 家庭用ミシンでも充分できます。 針目を細かく、薄地なら針を#9、縫糸80番と細くすると見栄えもよいです。 袖など筒になる部分は先に袖口を仕上げてから 脇下を縫う、というように工程をよく考えて ミシン縫いに合わせて変える必要があります。 袖山や襟付けなどカーブのきつい部分は先に切り込みを入れます。 出来上がりは手縫いと同じにはなりませんが、実用に問題ないです。 それと1着ずつ縫うより、同じ工程ごとにまとめて縫うようにしています。 パーツごとに縫ったら糸を切らずに次もどんどん続けて縫い、 最後に切り離して、アイロンで縫い代を割る(倒す) というような感じです。 細かな作業になるので、フットコントローラーを使うと 片手で布送り、もう片方で目打ちなどを使って布を押さえたり 回転させたりできます。 目打ちは指先の替わりにギャザーを押さえたり、いろいろ重宝します。 押さえ金は布が逃げないテフロン製(別売)がおすすめです。 時間的な節約を考えるのでしたら、 手縫いとの差がつく部分だけ、たとえはギャザリングの下準備や、 直線縫い部分だけとか、裾まつりをミシンステッチにするとか 手縫いと併用してもいいと思います。 慣れるまで面倒な部分もあると思いますが ぜひすてきなお洋服を仕立ててあげてください。

noname#74875
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ ミシンと手縫いの併用は考えてなかったので、どうしても難しくて無理そうな ところ(脇のあたり)は手縫いで対応したいと思いました。 ミシンは不慣れで・・直線縫い以外、出来るか心配ですが可愛いぬいぐるみ達のため がんばります^o^ それで、お詳しい方だと思い、またお聞きしたいことがあるのですが・・。 小さい服の場合、折り込んだ生地の長さが短いため、縫っている時に段々とほつれて きてしまいます(泣) かといって、二重に折ると分厚くなってしまいます。 (生地は綿です。) たぶん靴下のような生地の方がほつれないとは思うのですが、こういう生地は手芸店 であまり種類がありません^^; 何か布の切り方が悪いとかの問題でしょうか? お手数ですが、アドバイスお願いします!

その他の回答 (1)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

私はほとんど綿生地を使ってます。化繊が超苦手で・・・(笑) 靴下のような生地=ニット系でしょうか? ビギナーの方には平織りの綿生地が一番扱いやすいと思います。 縫い代は0.5~0.7cm程度ですが、カーブや切り込みを入れる部分だけ あらかじめほつれ止め液を塗って補強も兼ねます。 裾などは二つ折りでステッチです。 洗濯に耐える必要はないのでここは割り切ってください。 強度が必要な部分は三つ折りステッチにするとか臨機応変に。 ほつれてくるような生地の場合は、ほつれどめ専用液「ピケ」 を塗って処理してから縫います。ニット生地にも使えます。 http://item.rakuten.co.jp/kinkado/hoture11-240/​ 手芸店やハンズ、大きなスーパーなどで扱っていますが 入手できない時は手芸用ボンドを薄めて塗ってもよいです。 お人形の服作りはとても楽しいです。 どうぞがんばってお仲間になってください。

noname#74875
質問者

お礼

ほつれどめ専用液・・そんな便利なグッズがあったとは! 今まで何度か手芸店には行ったことはあるけど、いつも布ばかり見てそういった 便利グッズは見たことありませんでした・・・^^; これで、ほつれとの悪戦苦闘は無くなりそうです♪ まずはミシンの針と糸を変えて、機械に慣れることですね。 慣れたら、ガンガンぬいぐるみ達にお揃いのユニホーム(笑)を作ってあげたいと 思いました*^-^* 詳しい人が近くにいなかったので、とても参考になりました。 丁寧なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドールの服作りされてる方…

    ドールの服を作られる方に質問です。 縫うのは手縫いですか?それともミシンですか? 私も2着ほど作ってみたんですが、細かい部分が多いので普段使っているミシンでは縫えない部分があり、手縫いで仕上げました。 でもやはりミシンのほうが仕上がりは綺麗ですよね?? ミシンで仕上げてる方は細かい部分も縫える、コンパクトなミシンをお使いなのでしょうか? どんなミシンをお使いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大きなサイズの服を小さくする事は可能?

    背景から書きます。身長160cmの男ですが、Sサイズの服は殆ど売っておらず、Sサイズでも袖丈や着丈が長いとか、まともに着る事ができる服が少ない状況です。 高額な物ではサイズが合う物もありますが、一着1万円が当たり前だと厳しいです。 例えば、カジュアルなYシャツのMサイズをSサイズ相当に小さくする事はパーツの型として可能なのでしょうか?あとは襟とか袖なんかを見ているとかなり複雑だったり、糸を解いていかないとバラバラにできないとか非常に大変そうですが、出来たとしても莫大な時間がかかるのでしょうか? もし、可能であるならば、ミシンを購入しようと考えています。 スキルとしては、普通にミシンを使う事は出来るが、型紙を使うとか複雑な事はやった経験がありません。普段はかなり下手な手縫いで補修する程度です。 DIYは大抵出来るので、同じように出来ないものかと思った次第です。

  • 数千円のミシンで綿シャツの丈つめはできる?

    昔お気に入りだったブラウスなど、着れなかった服がサイズ的に合うようになってきました。 そこで長すぎる丈を詰めたりするため用途で数千円くらいの激安ミシンの購入を検討しています。 2件ほどミシン屋さんで、2件ヤ◯ダ電気クラスのお店で実際に質問してみたのですが、なかなか納得いく回答を得られませんでした。(ハナから相手にされない、1万円以下と伝えても、数分経つと5万円以上の機種をすすめてくるなど) 少しのカーブをゆっくり縫えれば品質はそれほど重要視していません。 綿・ナイロン・ポリエステル・麻などの比較的薄い生地のものです。 故障したら捨てるくらいの気軽さで購入したいのですが・・・・。 「ミシンは手縫いに比べて直線がキレイに縫える、時短ができる」程度の動機で欲しい、というミシンです。 おすすめの機種など、情報があればお教えください。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • ロックミシンでカーブを縫うコツ・角を綺麗に縫うには?

    ジューキ製の4本糸家庭用ロックミシンを使っています。 ロックをかけた場所が表に出るようなものを作りたい のですが、カーブや角を綺麗に縫うコツはあるのでしょうか? 構造上、直線以外が苦手そうなロックミシンですが 市販の布製品でカーブが綺麗にふちどられていたり 角が綺麗に縫われているものも見ます。 (工業用ロックミシンだから??) 例えば半径5cm程度のカーブを一気に縫うとき 曲がってはくれるのですが、カーブの出口で歪んで おもったような曲線を描いてくれません。 成功率が低いです。 ひたすら練習するしかないのでしょうか。 3本糸・1本針にもできるのですが 針を1本にしたほうが曲がりやすいでしょうか? どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 服作成に必要な道具

    服作成に必要な道具 かばんや小物を作るのに必要な道具は持っています。ミシンもあります。 これから服を作っていきたいので、服を作るのに必要な道具を今、調べているところです。 本を見ると、L定規、カッテングスケールかDカーブルーラー、袖まんじゅうが必要とありました。 服を作る皆さん、使っていますか? 買った方がいいですか? また、他にこれは必要という道具はありますか?

  • ミシン用のウーリーとレジロンおよび手縫い糸の違いを教えてください。

    ミシン用のウーリーとレジロンおよび手縫い糸の違いを教えてください。 秋冬用のTシャツと、ストレッチのきいたコーデュロイのパンツを、 手縫いでリメイクしたいと思っています。 伸縮性のある生地に使うにはふつうの糸では切れてしまうとあちこちの掲示板で拝見したので、 先日遠出して手芸店に行ってきました。 店頭には、ニット用のナイロン製糸として、 手縫い用・ミシン用レジロン・ミシン用ウーリーロックの3種がありました。 手縫い用は欲しい色がない上に割高、 レジロンは手縫いで使うには細すぎて扱いずらそうに思われたので とりあえずウーリーロックを購入したのですが… 1:店員さんに手縫いで使えるか尋ねたところ、あまり捗々しくない返答だったのですが、   実際のところどうでしょうか? 2:ウーリーロックは縒りが甘いから太いという記事をどこかで見た記憶があるのですが、   縒りが甘い=頑丈さに欠けるということでしょうか? 3:それでもあえてウーリーロックを手縫いで使うなら、注意点は?(返品に行くにも遠いので…) 4:(ウーリーロックは)ミシンでは下糸もしくは縁かがりにつかうとありましたが、   上糸もしくはふつうの部分に使う糸と何か違うのでしょうか? 5:レジロンとウーリーロックの違いは? 6:(ミシン用)レジロンを手縫いで使う際の注意点は? 7:通販もしくは大阪市近辺で、   ニット地用の糸(特に手縫い)の種類を多く置いている店はありますか? どうしてもウーリーは手縫いに不向きなようなら返品に行きたいと思いますので、 出来るだけ早めに回答いただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 寸法直しをしようと、ミシン購入を検討中です

     こんにちは。こちらは41歳の男性です。どうぞよろしくお願いします。  私は既成服のサイズが合いません。そこで、シャツ・Tシャツ・ワイシャツの肩ぐり直しや、胴まわりの絞りをしたいなあと思い、ミシン購入を検討中です。私は独身で、それ以上のことに活用することはあんまりないだろうと思います。  ここで、乗り越えるべき障壁が複数出てきました。 1 自分のサイズに合わせた服の寸法の取り方ってどうするの? 2 どの部分で、かがったりまつったりするの? 3 ミシンはどんなのを選ぶべき?  というような有り様です。  オーダーワイシャツの着心地に感動し、持っている他のシャツも直したいと思いました。すでに何枚かは「寸法直し屋さん」に出してます。直し屋さんは、私に似合うように採寸もしてくれますので、そのほうが確実かなとも思いますが、1枚3500円もするのがきついです。  どんな本を読み、どんなミシンを購入したらいいのでしょうか。あるいは、これからも「直し屋さん」に頼むほうが正解なのでしょうか。  どうか、お教えください。よろしくお願いします。

  • Tシャツ補正の方法。 身幅 詰め方 直し

    古着のTシャツだとデザインはよくても気に入ったサイズがないので、肩幅だけ合うものを購入して、身幅の補正をしたいと考えています。 そこで身幅の詰め方を教えて下さい。 ロックミシンは必要ですか?それとも一般的なミシンや手縫いでも可能でしょうか? 縫い方ですが、身幅だけを直す場合、脇の下の詰め寸法は、0cmにするんでしょうか?裾の部分も0cmにしてカーブを描くように詰めるのでしょうか? 裾の部分を0cmにせずに詰める場合、裾の処理等はどうすればいいのでしょうか? やり方を紹介した本、サイト等でも結構です。 できるだけ詳しく教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • ドール服の型紙の作り方。

    今日は。結構前から人形に興味があります。 そこでなのですがオリジナル(自分でデザインした)ドール服を作りたいのですが型紙の作り方が良くわかりません。 型紙と言いましてもアレンジの基本になる原型の様な物です。 以前は、人間サイズの原型をドール用に計算し作ってそれをアレンジしてドール服を作っていましたが、ドールに綺麗に合いませんでした。 そう言う訳ですのでドール服の原型の様な物の作り方を教えて下さい。出来ればトップスの身頃だけでなくボトムの原型も知りたいです。 その他に、出来れば原型アレンジの仕方とミシンで全く出来ませんのでミシンでの縫い方も教えて下されば有難いです(以前製作した時は手縫いです)。 宜しくお願い致します。 書き忘れましたがドールのサイズは22cmや27cmの物で、22,27cm用の服です。

  • 家庭用ミシンとロックミシン

    家庭用ミシンで、犬の服(大型犬)をハンドメイドしています。 スウェット生地でパーカーを作っているのですが、 何回か着用し数日を過ごし何度か洗濯もしています。 最近少し首回りが伸びて緩くなって来た気がします。 調度前身頃と後ろ身頃とパーカー部分を縫い合わせる所です。 リブを付けた袖まわりとウエスト部分は 大丈夫のようです。 将来販売に向けて勉強しているので教えて頂きたいのですが、この伸びてしまうのは、 大型犬で着ている時の動きが大きいからか、 家庭用ミシンで直線縫いとジグザグで縫っているからか、 それとも生地の問題なのでしょうか? 生地裁断前の水通しはしています。