• 締切済み

開業届け

個人事業主の開業届けは税務署にだした瞬間に開業したことが受理されるんですか?例えば今日開業届けを出したら明日に開業してるかどうかを問い合わせたとしたらもうわかるんでしょうか? 開業届けをださないと出来ない仕事をするのでちゃんと通ってからやり始めるつもりなので。

noname#79653
noname#79653

みんなの回答

  • neco-22
  • ベストアンサー率55% (66/118)
回答No.4

ほかの皆さんがお書きの通り、税務署には届けるだけです。 一応、開業した日から一か月以内(確か)に届ける、となっていますが、 今年開業したとしたら、来年の2月の確定申告時に、同時に開業届を出しても十分間に合います。ってゆうか、確定申告イコール開業届とみなされるようです。 ペナルティはありません。 実務的には、通常、開業届(プラス控)は郵送で出して、控えに税務署に受領印を押してもらって、返送してもらう、というパターンが多いと思います。 書類上は書類に書いた日付が開業日になります。 実際には受領印の押された開業届の控えが届いた日でしょうね。 その日以降でないと、税務署に問い合わせても、事務手続きが終わっていないと思います。 参考になれば幸いです。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

#2さんも書いてますが「届け」であって「許可」ではありません。 実際の開業日というのは「自分が決める」であって、その日から1ヶ月以内に税務署に届けなさい・・・っていう決まりです。 仕事で書類が必要なら届けた書類にハンコを押してもらえるのでそれが手元にあればOKですから、届けた日ということでしょうね。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

開業届は、あくまでも開業したことを報告するだけです。 したがって、開業前に出すことは出来ませんし、税務署が開業を許すかどうかではありません。ですので、開業後に提出するのが本当の手続きでしょう。 単純な私の考えであれば、許認可が必要な商売を除けば、個人事業開業とあなたが宣言すれば、個人事業開業でしょう。許認可が必要であっても開業が営業準備を始めたもので、別に営業開始でも問題は無いでしょう。 但し、官公庁や金融機関での手続きで開業届けの控(コピーに受付印)が必要な場合がありますので、ご注意ください。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

受理された瞬間に開業したことになります。問い合わせればわかります。

noname#79653
質問者

補足

受理された瞬間というのは書類を渡した日にということですか?

関連するQ&A

  • 個人事業主の開業届けについて

    (1)個人事業主として開業届を提出後、売上や営業実態が無い場合、個人事業主税かかってきますか? (2)開業届けは住居の市の税務署が担当になるのですか?  担当する税務署を選ぶことはできませんか?

  • 開業届は二ヶ所に出す?

    個人事業主が開業する時って、開業届を出しますよね。 開業する時に税務署にだけ出したのですが、 今更ながら県のHPを見ると県税事務所にも出すように書かれていました。 事業税がかかるほど収入はないのですが出すべきでしょうか。

  • 開業届

    個人事業主で開業届の書類を税務署に届けに行った人にお聞きしたいんですがどの位時間かかるものなんですか?もう書類は書きおえていてあと後は提出するだけなんですが。何かつっこまれたりすることあるんでしょうか。

  • 開業届

    個人事業主です。 税務署への開業届出を遅れた場合、どうなるのでしょうか? 青色申告適用届もしたいのですが、この場合できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 開業届け

    現在個人事業主としてフリーランスの仕事をしております。 前職は保険外交員をしておりまして青色申告をしてました。 一昨年の途中で保険会社を退職し、去年の1月より現在の仕事をしております。 個人事業主として開業をしたら、開業届けを提出しなければならないと聞いていましたので、去年の確定申告時に、職員さんに聞いてみたところ 『特に必要ないですよ』と言われました。 その年の夏に、銀行に勤める友人が 成績が足りないからと、借りる借りないは別として、個人事業主向けの融資の申込書を書いてほしいと言ってきました。 申込書だけならと、成績に貢献してあげようとおもったのですが、それには開業届けが必要だと 言われ、上記の通りを話しました。 結局、開業届けはやはり必要と言うことで申込はせずにおわったのですが、今年の確定申告の時に、入り口のところにいた職員さんに、『前職は保険外交員で、退職後に個人事業主として仕事をしているが、開業届けはいらないの?』と聞いたところ 保険外交員の時点で届けが出ているのと同じようなものなので、仕事の業種が変わってもそれを変更する書類もないので必要ない。 といわれました。 そんなもんなのかな?と思って帰ってきたのですが、 もし、今後開業届けを提出しなければならない状況になったとき、どうするんだろうと言う疑問が浮かびました。 こういった場合どうしたらいいのかご存じのかたがいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 開業届け

    個人事業始めるときに税務署に出す開業届けは 管轄の税務署じゃないとだめなんでしょうか? 葛飾区なので葛飾税務署じゃないとだめなんでしょうか? 郵送は可能ですか? イーバンクで、口座作るんですが その際、開業届けのコピー(受付印のあるもの) が必要なんです。 税務署に開業届けを郵送で2枚送って、1枚は自分の住所に送ってもらうことはできるものでしょうか?

  • フリーランスに開業届は必要?

    フリーで仕事を請け負って働こうと思う場合、区分的には個人事業主になるのでしょうが 税務署への開業届というのは必要なものなのでしょうか? 例えば副業でサイト運営やヤフオクで収入がある人は皆さん開業届を出しているのでしょうか。 サイト運営をしている知人に聞いたところ、多少の収入があるらしいのですが そのような届けなど出していないそうです。 また、アニメ制作会社で歩合制で働く友人は区分的には「個人事業主」になるらしく 確定申告などを自分で行っておりますが、同じく開業届など出していないそうです。 フリーになった場合、税金は自分で申告して支払うのは知っておりますが 開業届をしないといけない理由は何かあるのでしょうか? それとも税金さえちゃんと収めれば特に必要のない手続きなのでしょうか。

  • 個人事業の開業届に記載する開業日について

    アマゾン出品用アカウントを作る為に個人ビジネス口座 (=屋号付き口座)が必要です。 まだ開業していないので、税務署に開業届は出しておらず、 それゆえ口座開設申請自体が出来ません。 まず開業届の原本が必要な訳です。 アマゾンへの最初の出品は、個人ビジネス口座が開設されてからしか できません。 なので最初の仕入れをして、その仕入れ日(注文日)を開業日として 開業届に記載するしかないかなと思ったのですが、それで受理されますかね? また開業届は、「事業の開始等の事実があった日から1ヵ月以内」とありますが、 仮に、仕入れなど最初の取引をする前の状態で、1か月後の日付を開業日として 届けても、税務署には受理されませんよね?^^; 仮に受理されても、銀行で個人ビジネス口座開設時にその先日付が問題となり、 その日まで口座開設できなかったりしますかね? 宜しくお願いします。

  • 屋号がなくても開業できますか?

    個人事業主として開業するとき(開業届けを出すとき)に、屋号がない状態でも開業はできるのでしょうか?

  • 開業届けを提出した日からしなければならないことは何ですか?

    開業届けを提出した日からしなければならないことは何ですか? 私は今ネットビジネスで生計を立てていますが、正式に開業届けはだしていません。 これからの事も考えて開業届けをだして、個人事業主として仕事を進めていきたいと思っています。 そこで来週にでも税務署に開業届けを出しに行こうと考えているのですが、如何せんこれまで全く こういった税金に関する勉強をしてこなかったので、開業届けを出した後から確定申告するまでの間、 日々の事務処理をどのようにすればいいのかさっぱりわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、日々の生活においてどのように事務処理をしていけばいいでしょうか? 最初からあれもこれも完璧に出来るとは思えませんが、せめてこれだけは最低限きちんとしておかないと いけないといったことなどあれば、ぜひ教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう