• ベストアンサー

別れた後の手紙の内容

長年付き合った恋人と別れた後、 数ヶ月経ってから、手紙を送った事のある方、 または受け取った事のある方にお伺いします。 私は振られて5ヶ月位経過しています。 最初の1~2ヶ月は、会いに行ったり縋ったりしてしまっていました。 でもそれをやめて、しばらく時々普通にメールでやり取りをしていたのですが、徐々にその回数も減らし、あまり連絡を取らないようにしていました。 すると私の誕生日に彼からおめでとうメールが届きました。別れて4ヶ月目位の時です。その後数回メールでやり取りをしたのですが、ここ最近1ヶ月程は一切の連絡を経っていました。すると、「久しぶり。最近どうしてるの?」と彼からメールが来ました。凄く動揺しましたが、普通に返事はしています。でも、その後は一問一答状態で・・・。 以前にも一度、2週間程連絡をしないと、様子伺いのメールが来たことがあります。 私は復縁を望んでいます。一度、今さらながらも思いを手紙に書いて送ろうと思うのですが、受け取った側としてはどうなのでしょうか。また、送った事のある方は、どういう内容で送って、その後どうなりましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiskfry
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.5

#2です。 まず、専用携帯等そのままにする・・ という事ですが、よほどひどい分かれ方をしていない限り 過去に付き合った方に対して情は残ります。 そういう意味で連絡はつくように&携帯は持っていても別の利点があるからで 仰るとおり、あなたの為だけではありませんし それが戻れる証拠にもならないかと思います。 正直な感想は現状手紙を貰えばもちろん考えると思いますが 復縁の可能性は50%よりヤヤ分が悪いでしょう。 別れた問題が解消していないからです。 ただ、情であれなんであれ未だに連絡を取れる以上は まったく脈がない状態ではないとも思います。 まずはたまの連絡で問題の解消をはかってからのほうが 確率は上がるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.4

まあ別れたとはいえ、付き合ってた間柄ですしね、 ふとした瞬間にどうしてるかな?とか元気かな?という気持ちは あるとは思うんだけどね。ただそれは刹那的なものだから、 実際にそれに答えても相手はそれ以上を求めてるわけじゃないので 結果対応が淡白なんでしょうし☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.3

男ですが、何度かあります。 終わったことだから、もう忘れたほうがいいと、口頭で答えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiskfry
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.2

私は男です。 別れた後に手紙を貰ったことがあります。 同じように別れた後もメール程度はたまにしておりました。 お恥ずかしい話ですが 当時、大学生で若かったこともあり 正直な所、手紙を貰ったこと(内容から私のことをまだ好きであること)が とても嬉しかったですが、同時に都合のいい女に考えてしまいました。 簡単に言えば、付き合わなくて体の関係はたまにあるような・・^^; 別れた理由にもよると思うので、一概には言えませんが 復縁を望んでおられるのであれば正直にメールなり手紙で伝えるのは いいと思います。 但し、都合のいい女にならないようにきちんと復縁するまでは 体の関係等は拒否すべきです。 断ったら戻れないかも・・と怖れて許すと 一生そういう相手としか見られません。

83sakura21
質問者

補足

補足させてください。 実は、個人用とは別に、専用携帯もまだお互いに持ったままなんです。無理強いしたわけではありません。別れる時、彼が「全てそのままにする」と言ったんです。 その事=まだ私に気持ちがある、とは言えないと思います。戻ったとしても、また同じ状態になると思ったら無理だと思う、と以前に言われたことがあるので・・・。 この状態で彼に本音の手紙を送ると、彼なりに色々考えてくれるのでしょうか・・・。もちろん都合のいい女にはなりません。彼もそういう事をするタイプではないので大丈夫です。  kiskfryさんの場合、どのように感じると思われますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maxup
  • ベストアンサー率12% (14/110)
回答No.1

送った側です。 私も別れてからも会いに行ったりしてました。行けば相手をしてもらえるのですが、復縁を持ちかけるといい顔しない・・・。 んで、数ヶ月。会ったり会わなかったりして、凄く中途半端な状態だったので、自分の気持ちに整理をつけたくて手紙を送りました。 もちろん復縁を望む気持ちだとか別れてから思った事とか今の曖昧な状況のこととか思うこと全てを書きました。 結果、受け入れてもらいました。「手紙を読んで自分の中にまだお前に対する愛情があった事に気付いた、その気持ちを自分で信じようとおもった」って。 参考になればいいですが。

83sakura21
質問者

お礼

よほど彼の心を打つ手紙を書かれたんですね。よく復縁本とかに書いてあるものには、“復縁をにおわせてはいけない"等とありますので。でも、自分の気持ちに正直になる事が、結局は大切だという事なんですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 重くならない手紙の内容って、難しいです…。

    以前から度々質問させていただいております。 たくさんの、アドバイス感謝してます。 以前は以下のURLで相談させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q8273249.html 様々な方や友人からのアドバイスで、10月に彼の家を出る時に、手紙を残して行く事にしました。 この手紙を「復縁の手紙」と呼ぶものなのか線引きが難しく、書くのにかなり苦戦しました… 50枚ぐらい書き直した様な気がします。 そもそも、私と彼はまだ別れたワケではどうやらない様で。 私はどうしても当事者なので、もう終わってるのでは?と思ってしまいがちなのですが、周囲の人々がこの状況を見ていて、そうではない!と言ってくれるのです。 なぜそう思うかと言うと、 ・喧嘩が起きてしまった時は、彼がとにかく冷静さを欠いており、とりあえずその場を収めるために一度彼を実家に送るといった処置をとったまま未だに現状放置で丸一ヶ月、話し合いが一度も出来ていない事。 (お互いに電話もメールも一切していません) ・彼は、もう二度と会うのも連絡を取るのも嫌だ!と騒ぎながらも「好きだし一緒にいたいけど、もうやっていくのは無理だと思う」ともらしており、最後には「二度と連絡を取らないとは言わない」と言い直して行き、嫌いで離れる事にしたわけではない様子な事。 ・自分の母親と、別れたいと思ってる?私とに、繋がりを持たせている事。 (お母さんとはちょこちょこ連絡を取り、二度程ふたりだけで会ったりもしてます) ・別居状態になって半月たった頃、彼にお母さんが、このままなワケにいかないでしょ!と言うと、しぶしぶながらも話はしなければ、という意思は示した事。 ・彼名義で借りて同棲していたマンションを未だに解約もせずのままである事。むしろ、家賃も光熱費も今まで通り払い続けてくれているのです。この一ヶ月間に彼は一度も帰って来ず、私一人で残されて暮らしていたのに、出てけとも一度も言われず、それどころかお金を払ってくれてる様なのです。お母さんから聞きました。 ・彼が凄く私を想ってくれていて、結婚のために準備を進め始めてた事。これもお母さんから聞きました。 この様な事をふまえて、今はまだ別れではなく「冷却期間」だと。 一ヶ月経った彼の様子は、今だに私には会いたくない様子だそうです。 彼は現実逃避をして殻に閉じこもったまんま、時間が止まってしまっているのか、仲直りをする気があるのか、もう気持ちの整理が出来て私を忘れてしまったかは、分かりません。 だけど、彼の事は年末までは待つともう、決めています。 そのため、いつまでも私が一人でこのマンションに残ってても彼がますます帰って来にくくなるような気がして、彼のお母さんと相談し、一度出る事にしました。 年末までは彼からの動きをひたすら待つ事にし、それでもなんの音沙汰も無ければ私から会って話をしたいと連絡し、その結末次第ではその時に合鍵も返す予定です。 ただ、この家を離れ、本格的に冷却期間を持つ前に、少しでも今の私の気持ちを知ってもらった方がいいのかなと思い、手紙を書くに至ったのです。 彼はきっと、私が怒ってるだろうとか、会えば、私がまたあの日の事を責めるのでは?また傷つくのでは?と思ってるような気がするんです。 なので手紙には ・今回の事は私に責任があり、とても申し訳なく思っている事。彼を責めるつもりは一つもない事 ・私の体調不良に関してはあの日の後すぐ病院に検診に行き、異常なしと診断を受けた事。なので、今ではすっかり健康であり、もう二度と同じ件で迷惑をかけるつもりはない事 ・彼の事を情けないとか私は思っていないし、たとえそうだとしても、魅力的で尊敬している部分がたくさんあるということ(お母さんが彼をあまりにも否定するので) ・愛してくれた事が幸せであり、とても楽しかった。心から感謝していること。 ・私は今も彼がとても好きであること ・三ヶ月間待っているから、彼のペースでゆっくり考えて、気が向けばいつでも連絡してほしいとの事 ・どんなに遅くとも、三ヶ月目には、少なくとも一度は会って話をすると、約束してほしい事 ・次に会う時は、笑顔で会おうね!体に気をつけてお仕事頑張って! こんな辺りを盛り込み書きました。 手紙には、復縁を迫る様な事や、自分の気持ちは書いてはいけない!とよく目にするので、凄く悩んだのですが、とにかく彼が誤解しているまま殻にこもってしまってるのではないかと言うのが一番こわいので、素直に書いてみました。 どちらにしてももう二度と会わないというのは、現実的に色々と無理があるので、会うことも前提に書きました。 あまり暗くなっても嫌なので、最後の最後に 一緒に行こうと話していた映画やイベントが始まるね!一緒に行きたかったなーなんて、思う毎日です! と、付け加えておきました。 この手紙を、彼の家を出てくときに、部屋において来ようと思ってます。 手紙なんか置かれて、嫌な気持ちにさせないかだけがひたすら心配ですが…。 どうでしょうか?? 内容、重いと思いますか?? 付け加えたり消したりした方が良いところがあればどんな事でもいいのでアドバイス貰えたらと思います! よろしくお願いします(>_<)

  • 別れた彼女に手紙

    こんばんわ。 大学生の20歳です。 先月、1年9ヶ月付き合った彼女(同級生)に別れ話をされ、別れました。 少し遠距離気味(片道2時間電車賃1200円程度の)で寂しいのと、最近あまりメール等の連絡を取らなかったことが原因です。 もし復縁したとしてもまた彼女に同じ思いをさせてしまうのではないか。 絶対に幸せにするという自信がないし。 このまま諦めたほうがいいのか、どんなに格好悪くても復縁したいのか。 正直自分でも自分の気持ちがわかりません。 別れた後の彼女との関係は、別れる前とあまり変わらず、授業も一緒に受けるし、空き時間はほぼ一緒にいるし。まぁ、お互いに大学に友達が少ないというのもあるのですが 笑 話していても、復縁の可能性があるような(指輪捨てたの?復縁してまた使うかもしれないじゃん等)ことも言ってるし・・・ ただ別れた後から、ほかの男と遊んでるような感じもするんですよね。 発言とか、友達の話を聞くとですが。 最終的に何が聞きたいかと言うと、彼女に手紙を書こうと思ってるのですが、どうなのでしょ?自分の思っていることを正直に書いた手紙を。 別れ話をしたときも、それどころではなく話せなくて、別れた後も言うタイミングがなく・・・・ 本当は直接会って言うべきなんでしょうが、忙しいみたいなので会える時間もないので・・・・ それを彼女の家のポストに入れておくのって気持ち悪かったりしないですかね? というよりも、手紙を書くこと自体止めたほうがいいですかね? いろいろ意見を聞かせてください。

  • 復縁経験のある方(特に女性)に質問です。

    復縁経験のある方に質問です。 私は5年近く付き合った彼に降られました。 原因は、私のわがままからくる自分本位な行動に彼が疲れてしまった事。 仕事上休みが合わず、彼に自分の時間がなくなってしまった事。 他にも色々ありますが、主にこの2点です。 新しい女性の存在はありません。(無い事を前提で回答いただきたいです。) 今後の事はわからない。 お互いに成長しないといけない。と、彼は何度も言っていました。 私は復縁を望んでいます。 今で、別れてから約半年と少し経過しました。 最初の2~3ヶ月は電話・メールを繰り返してしまっていました。 でもそれじゃ変われないと思い、今はほとんど連絡をしていません。 ただ、お互いに専用電話はまだ解約せずに持ったままです。私が頼んだわけではなく、彼が「全てそのままだ」と言ったからです。 2ヶ月ほど前に、「最近メールも減ったから解約しようと思う」と連絡があり、電話で話した時、いつやめるのかと尋ねると「そんな事わからない」と言われ、それっきりです。その後1ヶ月程後に彼の誕生日でメールをした時は、普通に返事が来たので、今も解約していない状態です。 最近はメールもほとんどしていません。私は、しないように努めています。1ヶ月位あくと、「最近どうしてる?」とメールが来たりします。 復縁経験のある方、どのように行動されましたか? 私は一度手紙で思いを伝えようと思っているのですが、それも迷いがあり、実行に移せていません。 振られて数ヶ月経ってから手紙を送った経験のある方等いらっしゃいましたら、ぜひお話をお聞かせ下さい。 他にも、長年付き合って復縁経験のある方、アドバイスいただけないでしょうか・・・。

  • 手紙の書き方について

    最近はメールなどで簡単に連絡が取れますが、 あえて友達と手紙でやり取りをしようとしています。 ですが、手紙の書き方に慣れていなくてよくわかりません; そこで質問なのですが 封筒に相手の住所と自分の住所を書く際に、 自分の住所は必須ですか? つまり、書いていないと届きませんか? それについて回答お願いします。

  • 気になる人に手紙を渡してメールが返って来たけど、その後のメールが返って

    気になる人に手紙を渡してメールが返って来たけど、その後のメールが返ってこない。 先日、頻繁に行くお店の店員さんに、気になっているから友達になって欲しいです。 という旨書いた手紙を渡して、その日の内に、「友達okです!」との返信が返って来たのです。 手紙を渡して返してくれるかが難関だと思っていたので、ラッキーと思っていました。 (日中仕事が忙しいのでなかなか返信出来ないかもですが汗との一文はありました。) まだ渡してから日が浅いですが、メールありがとうという返信メールに対して、疑問系のメールを出して、1日返信なし。 翌日の夜、気になってもう一度こちらからメールを出して2通ほどやり取りしたのですが、 最後疑問系のメール後、1日連絡なし。 まだ、1日ですし、大して知らない人なのでという事もあるのでしょうけど、 どのような心理だと思われますか?? こちらからの手紙では、迷惑でしたら捨てて下さい。 という事も書いたので、ちょっと良くわからないのです。 単純にメール不精だったりという可能性もありますし、明日返信が来るかもしれないので なんとも言えないと思うのですが。。 返信が来ないのに、こちらばかりメールするのも気が引けますし、それもまた返ってこないとなると なかなか進展も見込めないですし悩みどころです。 店にはまた来てくださいねと言われたので、行く事があるのですが、メール返ってきてないから、来たとか思われると嫌だなとか、あれこれ考え行きたくても店に行く事も躊躇してしまいます。 以上、アドバイス頂けましたら幸いです。

  • 考えさせてと言われてからのその後。

    以前何度か質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4234038.html 「考えさせて」と言われて既に1ヶ月以上経っています。 カレからは8月の頭に「これから一ヶ月は会わないでいようと思う」と言われており、 私からも一ヶ月をメドに答えを出して欲しいということは伝えました。 それに関しては何も返事はありませんでしたが。 その間、前半は頻繁にメールのやり取りをしていましたが、 最近は一週間に一度くらいしかメールしていません。 約束の一ヶ月がもう少しで経ちますが、 カレに答えを聞き出すのはどうしたらいいでしょうか? 直接尋ねてもいいのか、カレから言ってくるのを待った方がいいのか。 私は一ヶ月をメドに答えを出して欲しいと伝えたときに、 もうこちらからは会いたいとか答えを急かしたりはしないと言ってあります。 やはりカレからの連絡を待った方がいいのでしょうか? きちんと話してくれると約束はしているのですが、 一ヶ月という期限も曖昧な為(私が一方的に言った為。カレが一ヶ月は会わないと言ったのも 一ヶ月という約束をきちんとした訳じゃないので、それ以上ということも有り得ます) このままこちらから何も言わないとずっとこのままの状態が続くような気がして。 私は、カレがもっと考える時間が必要というのなら、 正直もう復縁は難しいと思っているので、その場合は前に進む為にも終わりにしたいと思っています。 でも、私の願いはカレと以前のように戻れることです。 カレからの連絡を待った方が良いのでしょうか?

  • 手紙、書きますか?

    昔お世話になった方と、たまにですが、手紙のやりとりをしています。近況報告などをしています。 メールや電話もいいですが、手紙もいいものだなと感じています。たまに読み返しています。 みなさまは最近、手紙、書きましたか?

  • 内定先の社長が亡くなった時の、手紙の内容

    来年度から就職する事が決まっている内定先の、会社の社長が最近亡くなりました。 会社のホームページで知り、会社の方からは連絡はありません。 内定を頂いて以来、人事担当の方とは、ちょっとした宿題と手紙のやり取り(仕事のことや不安なことを聞くための)をしていました。 去年11月に会社から、手紙の返事の中で「次は来年送ってください」とあったため、そろそろ書こうと思いました。 しかし、社長が亡くなったのはその手紙を頂いた後なのでその手紙をどう書き出せばいいか悩んでいます。 やはり書き出しには「このたびは・・・」のようなことを書くのがいいのかなと思ったのですが、どう書けばいいのか分からないため教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 (会社は大企業ではありません。今回の手紙では春から頑張ります、のようなことを書こうと思っていました)

  • 手紙を渡したその後

     以前質問した件のその後です。  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4007684.html  通勤電車で気になる女性に手紙を渡し、1ヶ月。 車両はずっと変えたままです。 先日、電車の窓越しからその方を見かけました。 (その方は途中から乗ってくるのです。) それが今まで通りの乗車位置で並んでいたのです。 もう気にしていないのかなと安心しました。  今思うと一方的に手紙を渡してメールくださいというのも難しいなと。 ここは何もなかったかのように車両を戻してみてはどうかなと。 そこで相手が気づけば「この前は突然スミマセンでした。」 と話してみるのはどうでしょうか? 嫌な気持ちはしないけど、知らない人にメールはどうかと思っていたら という少ない期待が残っているのです。  よろしくお願いします。

  • 復縁の手紙とは???

    復縁したい場合、手紙が有効だと よく目にします。 だけど反面、 手紙をもらっても気持ち悪い って意見も多く見るので、 結局はどっちなのでしょう??? どう思いますか?? ・メールの無機質な冷たい文章よりも 活字の方が温かみがある ・時間をかけて書く事に意味がある ・電話やメールでは無視される可能性が 高いが、手紙ならとりあえず一度は 読むだろうから、返事が来る可能性も 必然的に高くなる などの意見を見ると、私個人では、 なるほどな、納得だな、なんて 思うのですが。 でも実際に復縁相談の質問や回答を 見てたりすると、 ・手紙なんてもらっても困る ・気持ち悪いし、余計に悪印象 ・早く諦めてくれないかなって思う ・重い などのマイナスな意見も半数で、 結局はどっちなんだろう?と 感じました。 たしかに、別れた理由や、 文章の書き方によって幾らでも 答えや意見は変わって来るとは 思うのですが、 自分だったら! といったカンジでお答え 頂けたらと思います。 ちなみに、現在私が何か復縁等を 考えてるとか、そうゆうわけでは ありません。 雑誌や様々なコラムを見たりして、 個人的に疑問に思ったのです。 宜しくお願いします!