• ベストアンサー

恋愛のかたち。

毎日、好きとか、愛してるって言われるとウザイと感じますか?   自分は毎日言いたいです、確認したいからだと思います。 毎日一緒にいるのは嫌って方おりますか?   自分は毎日いっしょにいたいです。 恋愛と仕事で仕事が一番ってかたおりますか?それはどうしてですか?   自分は恋愛のほうが大事です。   確かに仕事は安定していないとダメですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.7

全部「人それぞれ」が正確な回答かと思います しかし、多少なりと一般的(より多くの人)な考えはあると思います >毎日、好きとか、愛してるって言われるとウザイと感じますか? 最初はいいかもしれませんが、これがずっと続くとウザイと感じる人の方が多いのではないでしょうか また、その言葉が非常に軽く感じるかもしれません >毎日一緒にいるのは嫌って方おりますか? 少なくとも自分は嫌です 自分と同じタイプの人は少ないかもしれませんが、確実に居ます (自分の時間が必要なタイプ、芸術家肌の人とか多いかも) あと同棲を経験してから、嫌だと感じる人もいるみたい つまり理想と現実の差ってやつですね >恋愛と仕事で仕事が一番ってかたおりますか?それはどうしてですか? 「仕事」というより「自分の目標(仕事に関わりがあります)」になりますが、これは「自分の目標」の方が大切です それは自分の「生きる最大の理由」だからです この為、束縛するタイプの女性とは付き合えません また、ご質問者様のように恋愛の方が大切だと思う人種がいる事も理解してます ただしそのような人種でも仕事で迷惑をかけない程度であれば特に構いませんが、仕事に迷惑をかけるのであれば社会人として問題があります 社会人としてのルールを守れる事は自分にとって結構重要なポイントです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Butz
  • ベストアンサー率14% (70/483)
回答No.6

こんばんわ★ >毎日、好きとか、愛してるって言われるとウザイと感じますか? 感じると思います。そういうのは大切な時にピンポイントで使うから際立っていいものだと思うので。 >毎日一緒にいるのは嫌って方おりますか? 嫌ですね。全ての時間を恋人に費やすつもりはありませんから。 >恋愛と仕事で仕事が一番ってかたおりますか?それはどうしてですか? 常に一番ではありませんが、時に一番であり、時に二番になります。 例えば夢だった仕事を取るか、恋人を取るか。 選ぶ時点で恋人が夢だった仕事以上に大切だと思ったなら恋人を取るし、 そうでないのであったら仕事を取ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruby-cat
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.5

30代後半さしかかったおばちゃんですが(笑 私にとっては、好きとか、愛してるって、言葉で伝えるのは必要です。 行動だけでも伝えきれないと思うから言葉、言葉だけでも伝えきれないと思うから行動です。どっちが欠けても淋しいな、と思います。 ただ、自分から言うのはいいとして、相手に同じ言葉を返させる強要はしないほうがいいですね。 それと、恋愛と仕事は同じ土俵で比べられるものではありません。 どっちが大事、って優劣つけられるものでもないです。生活基盤がしっかりしていないと、ちゃんとした恋愛も出来ませんもの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.4

毎日言ってたら、ありがたみがない。 たまに、さりげなく、しみじいといわれるから嬉しいんだ。 ましてや、口だけ。「愛してる」っていう自分に、恋に恋してるのかもしれない。 恋愛と仕事じゃ、もちろん恋愛の方が誰だって大事だ。 毎日一緒にいたい。 ただ、どれもわがまま以外のなんでもない。 毎日一緒にいたくても、相手が自分だけの時間が欲しかったら そうゆう時間を作らなくてはいけない。 恋愛が大事だからって、仕事をおろそかにするなんてもってのほか。それが時には、仕事のせいでデートできなくても。 そしたらそしたで、きちんとデートの埋め合わせをする。それが当たり前。 仕事もきちんとできないやつなんかに、恋人をいっちょまえに 大切にしようなんて、甘い!って上司に言われてたなぁ・・ 安定してようが、向上心がないとかはナシ。 むしろ、そうやって両立させるのが大人なんだと思う。 本当に好きで、愛を感じてもらいたいなら 言葉じゃない、一緒にいるじゃない、行動っしょ。 あの時、どういう行動とったか、、、 その結果だと思う。 口は悪いが、それが今の彼氏から愛情を感じる証拠。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun-happy
  • ベストアンサー率27% (32/116)
回答No.3

若い女性はつい恋愛が中心になってしまいますが、男性は仕事や趣味に没頭する事も多いです。そんな時は寂しいかもしれませんが、あまりかまってもらおうとせず、仕事や趣味の話を聞いたり、興味を持ってあげたりすると喜ばれると思います。同じように、恋愛以外何か夢中になれるものがある女性は、男性から見ても、女性から見ても魅力的ですよ。 ただ、それだけ彼氏を愛せるあなたは、とても可愛らしく素敵な方だと思います。そんな自分を誇りに思って、恋愛も仕事も頑張って下さいね(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.2

質問者様お若い方なんでしょうね。 >毎日、好きとか、愛してるって言われるとウザイと感じますか? ウザいというよりは、「恋愛に酔っている」「(言葉のとらえ方が軽い」感じがします。 大事なときにいってもらえれば十分です。 >毎日一緒にいるのは嫌って方おりますか? 一緒にいたい時期もありました。若いころは。 今は30代既婚なのですが、20代中盤以降からは自分の世界ができてきてしまって(習い事であったりサークル活動であったり)バランスをとって無理なく生活したいと思うようになりました。 今は結婚していますので、毎日一緒ですねぇ。 それはまぁ家族で生活しているのだから嫌とかいいとかじゃなくて当然のものという感じです。 >恋愛と仕事で仕事が一番ってかたおりますか?それはどうしてですか?  これは比べることは難しいですね。  恋愛と、というより恋人とですよね?  一番ってどういう場合にでるんしょうか。  約束があっても残業になれば私はキャンセルするかもしれません。  しかし別の日を埋め合わせに考えます。  順位はつけられませんが、どちらも大事なのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.1

追う恋と追われる恋、どっちが好きかってところもあるかも。 追われる恋に満足していた人も、そろそろ飽きて(追う恋がしたいな~)なんて思うこともあるでしょうし。 追いかけるだけでなく、時々追わせるよう仕向けるのも、恋愛のテクニックかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 良い恋愛とは

    恋愛が上手くいった事が無いのですが、どういう状態をさすのでしょうか? もはやよくわからなくなってます。 結婚までいく縁をさしますか? 結婚しても毎日けんかしてたら違う気がするし… 毎日楽しいと感じる人なら良いのでしょうか? でも相手がそういうふりをしてる事もあるんじゃないかなぁと思うんですよ。 相性が良くても仕事しないひとだったら、だめ恋愛な気がするし… 自分が成長する人なら良いのでしょうか? 様々ありすぎてよく分からないのです。 上手くいってる幸せな恋愛をした方に解答おねがいします!

  • 恋愛相談・・

    恋愛相談・・ 好きな女性と3回ほど遊びに行き、告白して保留になりました(保留というか遠まわしに振られた感じ) 自分としては3回も遊び行ったし大丈夫だろうと手応えがありました。 その後はダメな理由がわからず、毎日悩んでいます。しかし、仕事にも集中できなかったり、携帯をずっと気にしてたり。 こういう場合ってどうやって気持ちを切り替えればいいでしょうか。相手のことは諦めきれませんが、それ以前に自分の気持ちが情緒不安定で辛いです。 何かアドバイスお願いいたします!

  • 精神的に不安定過ぎて恋愛も仕事も上手くいきません。

    精神的に不安定過ぎて恋愛も仕事も上手くいきません。 毎日毎日自分が嫌いになっていって物事を前向きに考えられません。 就職して数ヶ月、新人が入ってくるという理由で本来の研修期間の半分で独り立ちとなりました。 「新人が入るんだからあと数日で全て覚えて、もうあなたに手はかける暇はないから。」 といわれました。 毎日1日中怒鳴られ、理不尽なことにも耐えてきたつもりです。(甘いかもしれませんが、今は言わせてくださいね) やっと少しずつ自分で出来るようになってきたのに同じミスをした時私は怒鳴られたのに新人さんは全く怒られません。 新人さんが辛い思いをするのは絶対に嫌ですが、何故私だけ。。と思います。 私は一言「頑張ってるね。」と言ってもらえたこともなく、上手く出来た時も何も言ってもらえません。 恋愛も上手くいきません。 勝手にマイナスな方向に考えてしまいます。 常に怒られないか嫌われないかそんなことばかり考えてしまって、自由に振る舞えないです。 会社でもビクビク、彼にもビクビク。 気が休まる時がなく一晩中吐き気で眠れませんでした。 彼は友達といるときの方が楽しいに決まってます。 こんなネガテイブな私と一緒にいたってつまらない、私でもわかります。 でも、吐き出す場所がない、頼れる場所がない、、、。 本音は私は甘えたいのだと思います。 でも、甘えたら嫌われる、弱音を吐いたら嫌われると思ってしまいます。 彼に甘えたいです、でもそんなことが許されるのか。。 いつも話を聞いてくれます、忙しい中でも会った時はすごく楽しいです。 でも嫌われるのが怖いからいっそのこと私から離れてしまおうか迷っています。 どうしたらいいんでしょうか。 弱い自分は本当にダメだと思います。 もう仕事何もかも辞めたくて逃げ出したいです。

  • 情緒不安定になる恋愛。彼の恋愛に対する価値観は?

    彼は会って一緒に居る時は凄く優しく愛情を伝えてくれる人です。 しかし、それ以外は完全に自分の世界と仕事モードになり連絡もあまりしてくれません。 仕事を全力で頑張っている彼に惹かれた私ですがデートの別れ際が近づくと淋しくてたまらない気持ちになってしまいます。 よく、自分の趣味を持ってそれに没頭するといいとか聞きますが、好きな事をしていても数時間後には彼の事を考えてしまっています。 恥ずかしいですが、完全に恋愛体質なのです。 彼は仕事が忙しいとわたしのとこは考えてないようです。2週間ほど会えなくてもあっという間だったと言われて、私と彼は合わないのかなと考えてしまいます。 体調が悪く支えて欲しいと電話をしても大抵出てもらえません。メールも翌日の返信で早い方です。 彼は「仕事だからデートより仕事を優先するのはしょうがない」と言います。しかし、あまり構ってあげなくてごめんとは言ってくれません。 私は彼ともう少し一緒に居たいけど彼は会社から持ち帰った仕事をやりたいからと気まずい雰囲気で別れた後も何の連絡もくれないこともありました。 「淋しい。考え過ぎて不眠症になっている。毎日辛い」と話しが出来た時には「ごめんね。余裕がないし俺は不器用な性格だから。でもこれから頑張るから。」と言ってくれました。 言ってもらってから1週間は会えなくても時々連絡をくれました。安心していたのですがまた連絡がこない日々です。 会えない、彼から連絡が無くなると淋しいという感情となぜ放置されるのかとイライラしている自分がいます。 お別れメールを送りつけたい衝動に駆られます。 こんな情緒不安定になる恋愛はもはや恋愛ではないですか?周りでは安心できる恋愛をしている友人が多く私たちのつき合い方に不満を感じてしまいます。 まとまりがない文章ですが、これ以上彼に重く思われないように付き合う方法と私はどのように彼を想っていくといいのか知恵をお貸しください。

  • 恋愛のかたち

    初めまして。私は20歳の大学2年生です。 長文で失礼します。 私は高校のときに付き合って以来で、4年ほど彼氏がいません。 大学に入って、そろそろ本格的に恋愛したいと思い、いろんな人と出会いました。知り合う人の中には、いいな!と思う人はいたのですが、彼女がいたり、上手くかみ合わなかったりとなかなか前に進むことは出来ませんでした。また最近出会った人がいるのですが、この前その人と遊んだとき、とても優しくていい人だなぁと思ったのですが、なにか違う…と思い私自身それから前に進もうという気にならないのです。(これはあくまで自分自身の気持ちの中でです。) 私は恋愛をする中で、本当にいけないことだと思いますが…性格よりも外見を見てしまいます。。大学に入って、外見のいい人とやりとりをして、外見が良い人はすべてが良いというわけではないことはよく知っています。でも最近、外見をどうしても外せない自分がいることに気付き、そんな自分がいやです。外見といっても、芸能人並みの人!!!というわけではなく、自分の好みの顔です。理想は理想であって、現実ではないと思うのですが、やはり理想を追う自分がいます。20代に入って、ただ漠然と理想を追いかけるのは子どもだと思い、なるべく現実を見ようとするのですが上手くいきません。よく理想の人と出会うためには、自分も磨かなければ出会えないと聞きます。私は自分が思うよりも、外面内面ともに人間が出来ていないのでしょうか。そう思うと、理想とする人と出会うことはもう一生ないのかと思います。 今あるお笑いの方が好きで、その方は世間ではですが誠実だとよく聞くので、その方が今私の理想とする人です。(本当の顔は別にあるとは思いますが。) 例えばの話ですが、その人に近づくためには、まず知り合う必要がありますよね。その方は若手の人気のお笑いの方なので、まず同じ業界に就くことが必要だと思います。例えばテレビ局の総合職など。私は企画系に興味があるし、仕事としても非常に興味のある職業です。 何を言いたいかというと、理想とする人と同じレベルになるには、こういった自分磨きというものが必要になるということでしょうか? しかし高校生のときは、自分の理想とする人と付き合えたと思います。 私はまだ幼稚なのだと思います…。 恋愛で多くの経験を持つ方、アドバイスなど何でもお願い致します。

  • 恋愛ペース

    彼と付き合い始めて、1ヶ月半です。 私28彼30です。 前にも同じような質問をしたのですが、彼の恋愛に対する考えが分かってから、とっても寂しい気持ちになってしまいました。 毎日メールくれるし、会いたいって言えば会ってくれるんだけど、彼は淡白すぎて男性が初めての私には一人でいたときのほうが楽で、生活面でもイライラしなくてすんだかなぁって思い始めてしまいました。 彼は『自分が楽しければ、相手も楽しいだろう、と雰囲気で判断するそうです。また、男が自分の気持ちを言ったり聞いたりするのは、寒気がするほど、嫌なんだ』そうです。。 それに『俺は誰々ちゃんと会えないとダメって事はないから、一人で遊んでろって言えば全然大丈夫だし…。』って。 私が仕事で次会う日を、「●●が都合のいい日をお休みとるからさぁ」 って言ったら、「別にいつでもいいし、会う日を悩むことないよ」って。 彼はそういう性格なんだろうけど、私は、彼への気持ちが抑えられないからあ~だね。こ~だね。っていろいろ言いたいんです。。ベタな言葉を言ったり言ってほしんじゃないけど、何かさみしいですよ。 私は毎日でも会いたいし、一緒に居たいし…。 彼は優しいし、メールも毎日くれるし、話も上手なんだけど、自分の気持ちを自分の中で整理しちゃってて大人すぎて、贅沢なんだけど寂しいんです。 なんだか毎日イライラしちゃうんです。。 彼にこのことを伝えたけれど、やっぱりお互いペースが違うから今私が会わせようとしてるんだけど、おかしくなりそうです。 昨日会ったばかりだけど、このこと考えると近くの人に当り散らしてしまいます。。(TT 私は彼が大好きでたまらないんだけど、どうしたらいいんでしょうか?? 一緒に居るにはどっちかがあわせないとダメですよね。。

  • 情緒不安定になる恋愛。彼の恋愛に対する価値観は?

    お世話になります。 彼は会って一緒に居る時は凄く優しく愛情を伝えてくれる人です。 しかし、それ以外は完全に自分の世界と仕事モードになり連絡もあまりしてくれません。 精神的、体力的にいっぱいいっぱいのときは自分の世界しか見えないようです。 仕事を全力で頑張っている彼に惹かれた私ですがデートの別れ際が近づくと淋しくてたまらない気持ちになってしまいます。 また音信不通の日常に戻る事を覚悟してお別れしています。 よく、自分の趣味を持ってそれに没頭するといいとか聞きますが、好きな事をしていても数時間後には彼の事を考えてしまっています。 恥ずかしいですが、完全に恋愛体質なのです。 彼は仕事が忙しいとわたしのとこは考えてないようです。2週間ほど会えなくてもあっという間だったと言われて、私と彼は合わないのかなと考えてしまいます。 体調が悪く支えて欲しいと電話をしても大抵出てもらえません。メールも翌日の返信で早い方です。 彼は「仕事だからデートより仕事を優先するのはしょうがない」と言います。しかし、あまり構ってあげなくてごめんとは言ってくれません。 私は彼ともう少し一緒に居たいけど彼は会社から持ち帰った仕事をやりたいからと気まずい雰囲気で別れた後も何の連絡もくれないこともありました。 「淋しい。考え過ぎて不眠症になっている。毎日辛い」と話しが出来た時には「ごめんね。余裕がないし俺は不器用な性格だから。でもこれから頑張るから。」と言ってくれました。 言ってもらってから1週間は会えなくても時々連絡をくれました。安心していたのですがまた連絡がこない日々です。 会えない、彼から連絡が無くなると淋しいという感情となぜ放置されるのかとイライラしている自分がいます。 お別れメールを送りつけたい衝動に駆られます。 こんな情緒不安定になる恋愛はもはや恋愛ではないですか?周りでは安心できる恋愛をしている友人が多く私たちのつき合い方に不満を感じてしまいます。 互いに20代後半です。 まとまりがない文章ですが、これ以上彼に重く思われないように付き合う方法と私はどのように彼を想っていくといいのか知恵をお貸しください。

  • 落ち着いた恋愛とは

    私は29歳で始めて男性と付き合いました。長年の友人と付き合いました。はじめての恋愛で舞い上がっていたのか、連絡がないと不安で、1週間に、一度は会いたくて、彼のことばかり考えて、仕事にも身が入りませんでした。彼以外の楽しみがわからない、そんな感じです。毎日スマホの前でスタンバイ、まるで高校生のようでした。 一緒になって、馬鹿みたいに笑うことはありましたが、彼には尊敬とかはありませんでした。色々と難ありの性格で、傷つくことも言われました。 彼に嫌われないように、と気負いすぎたのもあり、すごく疲れてしまい、結果別れました。楽しかった、より、すごく疲れた、気持ちでした。別れたら世界が明るく見えた気がするくらい周りが見えていなかったのかな。はじめての恋に振り回されてた、そんな感じです。 今は31歳。婚活で別の方と会っています。その方は10歳も年上ですが、すごく落ち着いていて、一緒にいてたくさん勉強になります。私にないものを持っており、すごいなー、と尊敬もします。ただ、前の時のように、会いたい!会いたい!という気持ちはありません。2.3週間に一度会ってお話ししたり、遊びたいな、と思っています。連絡はないと気にはなりますが、他のことに手がつかない!なんてことはありません。何より気負わない自分でいられます。 彼のことも考えますし、でも自分の時間、仕事も大事な気持ちがあります。 これは、彼が好きではないからでしょうか。それとも、落ち着いた恋愛ができているのでしょうか。彼は結婚も考えているようです。 前の恋愛のようになるのは、正直嫌です。落ち着かないし、疲れます。以前の恋愛との自分の気持ちの違いに戸惑っています。何かアドバイスを頂きたいです。

  • 恋愛に向いてないのでしょうか?

    恋愛に向いてないのでしょうか? 彼氏は仕事が忙しくても疲れていてもいつも優しいです。 頑張ってくれているのもすごく伝わります。 だけど、一緒にいても無表情で楽しくなさそうだし、デートも無言になるし。私に興味も関心もないみたい。毎日してくれたメールも激減。優しいから聞けば「楽しいよ」「好きだよ」と答えてくれるから(そんな風には見えないけど。)仕事で疲れてるだけかもしれないけど・・・ 最近は、もう私のこと好きじゃなくなったんだろうな、いつ別れようか迷ってるんだろうな・・・って感じて落ち込んでいます。私は自分が彼氏にとって邪魔な存在だと感じるし、頑張らせて迷惑かけてるなって思うし、できるだけ彼氏の負担にならないように、邪魔しないように考えています。 付き合って1年もたつのに、こんな発想しかできない私は恋愛に向いてないのでしょうか?

  • 恋愛のかたち

    (1)ふられても自分の気持ちに忠実に相手を追いつづける人と、 (2)相手の迷惑を考えてふられてからは身を引く人といますよね? どちらの場合も自分が相手を思うがゆえの行動だと思うのですが、 私の場合、どうしても(1)の行動がとれません。 たぶん、自分に自信がない・(1)をするのが怖いからだと思いますが…。 (1)のタイプの方の恋愛観が知りたいです。 どうしたら、自分の気持ちに正直な行動がとれるのですか? よければ、みなさんの考えを教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 電話子機が親器を探してますとして発信音が出ない。親器は発信音が出ます。
  • 質問内容:電話子機が親器を探していますが、発信音が出ない状況です。
  • タイトル:MFC-J737DNで電話子機が親器を探して発信音が出ないトラブル
回答を見る