• 締切済み

リース管理について

私の就業先では、リースについての管理台帳がありません。 いくつか拠点があり、総括で請求がきます。その明細から、どこで使用しているものかは一応把握しているのですが、その期間がわからない状態です。 例えば、前月と差があれば、何が増えたかあるいは減ったかを探し、増えていたらリース会社に連絡をとり確認をする(減っていたらそのまま)といった感じです。ファイル内には物件ごとの支払明細もあったりなかったりです。変更事項がわからなければ探すのにそれなりに手間がかかるし、当初私は支払い担当だったんですが、なぜ変更の連絡があったり、私が確認してわかった時点で誰かに連絡をするという流れがないのだろう、と入社当初から私は疑問に感じていました。 総務や経理に携わっていらっしゃる方、リースについて何らかの管理をされていますか?書類の保管や台帳管理、資金繰りや、経費削減に活用している例などがあれば教えてください。

みんなの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

リース会社と契約を締結するときに、代表社印の捺印を要求されると思います。また、締結後に支払明細書が送られてくると思います。 それを一元管理することが一番ではないでしょうか? コピー機や社用車などもリースすることが多いですが、入れ替え時に本社で一括して納入業者と値引き交渉などすれば、コスト削減にもつながると思います。どの業者も全国対応可能なところが多いはずです。

canyon27
質問者

お礼

ありがとうございます。 今使用しているものは古いものが多いですし、 今の使用状況に適したものに変更してほしいという声もあがっていたので、一括して納入するのがよさそうです。

関連するQ&A

  • 派遣先管理台帳について

    派遣先管理台帳について教えてください。 派遣先管理台帳の記載事項については確認しました。 その中で、 ・派遣労働者名 ・派遣就業した日 ・始業・終業時刻、休憩時間(実績) ・業務の種類(実績) ・終業した場所 を1か月に1回以上派遣会社に通知する必要があります。 とありますが、これはタイムシート(業務日報)で対応可能なのでしょうか? それとも、派遣元管理台帳に就業実績をのせて通知するのでしょうか?

  • 管理番号が2つあるデータの設計と抽出について

    WindowsXP、Access2007を使用しています。 レンタルしている商品の管理番号が2つあります。一つはお客様用の番号で、お客様の要望により番号が変更されることがあります。もう一つは会社の管理用の番号で、番号が変わることはありません。 検索する際は、最新のお客様用管理番号で検索したいと思っています。(会社の管理番号で検索することはありません。又、お客様用の管理番号は過去に重複する番号があったりするので、最新の番号で検索しなければなりません。) そのレンタルの入出荷の管理システムを作っています。 T管理台帳・・・シリアルNO(テキスト、主キー)サイズID(数値)仕様ID(数値)、仕入時管理番号(テキスト) T台帳明細・・・シリアルNO(テキスト、主キー)、明細NO(数値、主キー)、最新管理番号(テキスト) 上記のテーブルを基に”動静入力フォーム(T管理台帳)”、”動静入力サブフォーム(T台帳明細)”を作りました。 以前は、T管理台帳にも最新管理番号のフィールドを作って、フォームを閉じる際にサブフォームから代入させていました。 今回、作り直すことになりT管理台帳とT台帳明細をクエリで結ぶことで、T管理台帳に最新管理番号のフィールドを作らなくても検索などできるのではないかと思い、色々ためしています。 が、更新ができないクエリになってしまい困っています。 まず、上記のようなデータだと、T管理台帳に最新管理番号フィールドを作らなければ、最新管理番号での検索は難しいですか? そもそもテーブルの設計が悪いのか、やり方がまずいのかわからず困っています。

  • パート管理・車両管理について

    正社員約50名パート約250名で支店が約20店舗程ある乳製品を個人宅に宅配する会社に勤務しています。パート社員が多く出入りの変動が激しく社員番号も3桁しか取れないため辞めた人の空いた番号を社員番号にしたり全く統一性がありません、事業で重要な車両などはリース、個人の持ち込み、社有車などの区別がはっきりしておらずバラバラです。もちろん管理台帳などはありません。 例えば給油などの管理も出来ておらず請求書を一枚一枚付け合せして仕訳を 起こしている様な状態です、また配達員が事故を起こした場合などの対処の 仕方もはっきりとした規定の様なものはありません。 コスト削減・作業効率・管理をしっかりさせていきたいのですがどうすれば 良いか、何をすればよいか良く分かりません。 このような会社で車両の管理などをしている方や良いアドバイスのある方 どなたか御教授下さい。 お願いします。

  • 甲種防火管理者

    甲種防火管理者の名称が平成21年6月から変更になると聞きましたが総務省消防庁のWebサイトで確認出来ません。詳細をご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 台帳を電子上で管理する際のパスワード等の設定について

    台帳を電子上で管理する際のパスワード等の設定について 会社で使用している商品台帳について会社内でパソコン上から 社員が確認でき、販売に応じて適宜各営業担当が入力しているとします。 台帳の改ざん等を防止するため機密性を高めるために、 これまでどおり営業担当が販売に応じて入力しデータの更新は 可能にするという機能をつける一方で台帳自体の文書項目や レイアウトの編集作業等は管理者でなければ変更できないように するとしたらそのように設定したらよいのでしょうか? また、営業担当用に画面を開いてデータ入力上書き保存する際のパスワードと その台帳(ブック自体)の編集をおこなう管理者用のパスワードが それぞれ必要になるとおもうのですが・・・ 分かりずらくてすみません。 お願いします。

  • 社員情報管理について

    今度総務の仕事をします。前任者が辞めて1人でやることになりました。 正社員40名程でパートが150人程います。出入りも激しく前任者がずさんな管理をしていたため、社員番号などは使い回しです。今使っている管理ソフトは自社製で3桁しか番号が取れないそうです。支店が7つあるのですが統一性が無く辞めた人の番号を消して新入社員が入ったらその番号を使っているという現状です。 これらを整理して管理していきたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか?初心者な為どなたかご教授下さい。 また前任者は正社員・パートの人達の給与明細の控えを一人1人ファイルに綴っています。そして退職者が出るとそれと履歴書と退職届け・上記のファイルに綴ってある給与明細の控えをセットして退職者のファイルにファイリングしています。(もちろんこれもばらばらです)そういった書類は永久に残しておかなければならないものなのでしょうか? 私は出来れば紙の無駄・時間の無駄を省きたいためその作業は無くしたいのですが、監査などが入った時に無ければまずいのでしょうか? 給与台帳があるので、それだけで良いと思うのですが。 長文ですいませんが教えてください。

  • リース物件を無断で廃棄されました、支払必要?

    リース物件をリース会社に勝手に処分されたがリース会社からリース料の支払いを求められています。 リース物件を処分したのは当社がリース料を支払わなかったということではなく、リース会社の過失によるものです。 1.止むを得ない事情でリース物件を置いたまま事務所を移ることになってしまった 2.大家が備品その他を占有し返却に応じないため、販売会社、リース会社に事務所移転先を連絡し裁判になる旨を伝えた(家賃の不払い等が原因ではありません) 3.移転先を伝えて2ヵ月後、リース会社が裁判の相手方からの連絡によりリース物件を廃棄処分してしまった 4.廃棄処分することについて当社には一切連絡がなく、事務所の所在地に別の会社が入っていて当社がいなかったからといわれた(リース会社が住所変更を怠っていて住所、電話番号が前住所になったままでした)   保証人として記載されていた私個人にも全く連絡はなかった 5.その2日後、そうとは知らずリース物件の所在をリース会社に確認したが調べることはできない、裁判で被告から回収してくださいと言われた。(廃棄した担当と同じ担当者) 6.裁判で勝訴したので被告会社に損害金を請求し、差し押さえを行ったが被告会社は事実上廃業しており1円も回収できなかった。 7.リース物件を処分した直後にそれが分かっていれば被告会社から損害を回収できた可能性がある これを伝えてリース会社と交渉しましたが過失責任を認めてリース料の残金から2割引、一括払いでリース料を支払った場合のみという条件を提示されました。 既に支払った分は仕方ないにしてもリース物件を処分した会社に物件もないままリース料を支払い続けるのが納得できません。

  • 配膳人(紹介)の人事的管理について

    ホテルの総務を担当しています この度、配膳人紹介所から契約内容の変更依頼があり、その中で配膳人の人事的管理(賃金台帳作成、源泉税、社会保険事務等)を当社で行う旨の内容が盛り込まれています 現在(過去7年ほど)は先方で行っています 法律で言えばどちらがやらなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします 先方は派遣会社、委託先ではなく配膳人紹介所

  • 総務をしている人に質問です。

    総務で経理をやっている人に質問です。私は従業員100名ほどの派遣会社で総務をしているのですが、急に社長が福利厚生費の管理をすると言いはじめ、給与台帳から社員の保険料を抜き出し会社負担分の計算をしたところ、口座から引き落とされている金額と合っていませんでした。 社会保険事務所に連絡して、詳細を教えてもらおうとしたのですが、データがないといって断られました。出向者の移動が多く出入りが多いので合わないこともあるのかなぁ・・・??っと思いつつ、管理しきれていないのです。皆さんの会社ではこうした管理はどうしているのでしょうか???

  • 割賦販売

    割賦販売について教えてください。 この度、会社で初めて割賦販売(買う側)の契約をすることになりました。 通常は車両をリースして使わせてもらっているのですが、 今回はリース会社と割賦契約することになります。 そこで当社としての「資産管理」の面で教えてください。 リース物件だと当然資産ではないので資産台帳に載せたり減価償却を考えたりしたことありませんし、 最初から購入したものであれば購入時点で資産として扱うのだと思いますが… 割賦による購入だとどう考えれば良いのでしょう? 購入時点で「資産」として扱い、資産台帳に載せ、減価償却もスタートなのでしょうか? それとも、契約が終了(全額支払終了)までは所有者はリース会社ですし、 契約が終了して当社が所有者に変更になった時点で 初めて「資産」として扱うべきなのでしょうか? となると契約期間中は今までの「リース物件」と同じ状態ととらえて良いのでしょうか? 自分の考えとしては後者で、所有者が資産として扱わないといけないと思っているのですが…。 ちなみにもしそうだとすると、契約終了後には何年か使った後ということになりますが 資産価値はどうなるのでしょうか? 資産台帳に載せる必要がないほどの価値になっていると思うのですが…。 まったくの無知なのですみません。教えてください。 よろしくお願いいたします。