• 締切済み

先日、お見合いみたいな感じで紹介されたのですが…

 私は30歳前半の男性です。この前、仕事の関係先の方から(その人の知人の)仲人役みたいな人を通して同い年の女性を紹介され、その方と2時間ほど食事をしながらお話をしました。私も相手もどちらかというとおとなしい方なのでその日はなんとなくぎこちない会話だったかな、と思います。なので、まあ断られるのかな?と思っていました。  ところが、翌日に仲人役の方に報告を行うと、相手の方が「私ともう一度会ってみたい」、という感じ(正確にその日に何と言われたのかはもう覚えていません)の返事だったと仲人役の方から聞きました。私もその方に対してまあ悪い印象はなかったので、取り敢えずメールで「また会いたいです」みたいな内容のメールを送りました。すると2週間後の週末なら会える、と返事をもらいました。  ただ、2週間後までお互いに何も連絡をとらないというのはなんだか変な感じがしたので、私はその日以後、2,3日おきに他愛のないメールを送っていました。メールの返事はくれなかったことはないですが、相手からメールを送ってきたことは一度もありませんでした。  それで、昨日、またその相手と会いました。ところが、その日は友達が遠くから帰ってきているので、今日はあまり時間がない、といきなり言われました。なので、1時間30分くらいだったでしょうか、早めに切り上げ、その日は別れました。そして、来月の頭に国家試験があるので、今月の週末から来月の初めまでは会えない、と言われました。ちなみに、その日の会話も前回と似た様な盛り上がり方だったと私は感じました。  前置きが長くなってしまいましたが、このような関係をみなさんはどう思われますか?なんだかあまりよく思われているようには感じません。もし気を遣って貰ってるのなら、私の方からお断りの返事を差し上げた方がいいのかな…

みんなの回答

  • akira0001
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

最近は見合いの場合でも結構時間をかけて付き合ってからという場合が多いのではないでしょうか? ただ、今はまだお互いのことがわかっていない状況だから、もう少しじっくりと進めてもいいかもしれませんね どう進めていきたいかが重要なのではないでしょうか? 今回たまたま一ヶ月ぐらい逢えない状況ですが、あなたがどう進めるのかを見ているのかもしれません 相手がどんな人かを知るのには3ヶ月ぐらいはかかると思いますから、それぐらいまでは相手が様子見なのかもしれませんね あなたは相手のことをどう思っていますか? それが一番大切な気がします もう少し様子をみてもいいかなって思っているのであれば、メールでたまに連絡をいれてみてはいかがでしょうか? もしくは、勉強が大変そうだからメールの頻度下げた方がいいですかって遠まわしに聞いてみるのも手かもしれません

ta5549
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、冷静に考えるとお互いの状況なんて殆ど分かってないと思います。私が一方的に結論を急いでいるのかもしれませんね。 2週間前から決めていた約束を反故にされたような気がして、なんとなく相手の気持ちが離れてきているのかな、それならばはっきりと聞くべきなのかな?焦っているのかもしれませんね・・・ もう少し自分の気持ちを見つめてみますね。 お忙しいところありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お見合いの身上書

    お相手の男性の身上書と写真を受け取りました、一週間くらいで仲人の方から「どうですか?」と聞かれたので、会う意思ができたのでこちらも身上書と写真を渡しました、ところが2週間以上経っても全く返事がありません。仲人の方からも(母の知り合い)「連絡が無い」と言われたままです。相手側の断りの理由を聞くまでこちらで身上書を保管しておくべきでしょうか?それとも私の身上書や写真が気に入らず断りにくい理由があったと思って預かっているお相手の身上書をその仲人の方にお返しするべきでしょうか?お見合いは初めてなのでよくわかりませんが、写真や身上書を渡して2週間以上も経って何も 言って来られないのは「失礼」な感じもします。こういう場合はどうするべきでしょうか?母はまだお相手の身上書等を保管しておきたいよう感じなのですが、通常何日くらい待って返事が無ければ先方が言いにくい理由での断りと考えるべきでしょうか? いくら、忙しくなさっている男性でも2週間も連絡が無いのはおかしいと思います。また、相手側からきちんと断ってくるまで保管しておくのがマナーなのでしょうか?それほどの時間が経過していても向こうから会ってみようと言うことになるでしょうか?

  • お見合いを断りたい

    友達の相談ですがよろしくお願いします。 以下、友達目線です。 先日、親の友人の紹介でお見合いをしたのですが、その直後に彼氏ができました。 お見合い相手とは会った日に食事に行き、アドレスを交換。メールのやりとりをしていました。 そんな矢先に元カレから連絡がきて復縁することになったのです。 お見合いの方は、親を通じて仲人さんに経緯を説明し、お断りをお願いしたのですが… 仲人さんは「今の状況では断りにくい。もう一度だけどうしても会って欲しい。そうしたら彼に断りを伝えるから」とお願いされ、断らせてもらえませんでした。 親にも「仲人さんにはお世話になってるんだから、わがままを言わず会いなさい」と怒られてしまいました。 でも、もう答えが決まっているのに会うのは相手に失礼な気がして…。彼氏にも申し訳ないし…。 会うことに何の意味があるのでしょうか…。せまい町なので会っているのを誰に見られるかもわかりません。憂鬱です…。 お見合い相手からメールは来ますが、なんだか気が乗らず、返事が遅くなったりグダグダしちゃっています。そして週末やクリスマス、年末年始の予定を聞かれて答えに困っています…。(本当に失礼な態度とはわかってはいるのですが…) 相手の為にも一刻も早く断った方がいいと私は思うのですが…お見合いは直接断ってはいけないのがルールですよね…。 できることなら会いたくありません…。 会いたくないを通すのは私のわがままでしょうか? お見合いですが直接私から断ってもいいでしょうか? それとも腹をくくって一度会った方がいいでしょうか? グダグダしてしまっている私に厳しいお言葉でもかまいませんので、どうか助言をお願いします。

  • お見合い

    30代前半の男です。この前お見合いしました。相手の子は私より若い子ですがなかなか良さそうな子だったのでもう一度会いたいと仲人様に告げました。相手の子も会うという返事をくれました。次回に会う約束はしていますが、相手の都合により日時は未定です。予定が分かり次第連絡しますと言ってくれました。さて、初めてお会いした日の帰宅後、仲人様より相手の電話番号を教えて頂き、少し電話で話しました。メルアドも交換しました。相手の子は今どきの子らしくメールが好きみたいで、気さくにメールしてくれました。ただし、その翌日以降はメールも電話もしていません。まだ1度お会いしただけで、数日しか経ってないので、あんまり軽い調子で連日メールや電話をするのはどうかと思ったからです。また、相手が連絡くれると言っているのに返事をせかす様に取られてもいやだなァなんて考えたりもしました。考えすぎでしょうかね。ある程度こっちが押し気味で行った方が良いのか、まだ1度会っただけなので冷静に行った方が良いのか。相手の子はメールとか好きそうなのでマメに連絡取った方が良いのか・・・とか色々考えます。人それぞれなので難しいとは思いますが、アドバイス下さい。

  • お見合い後の相手の気持ちを仲人に聞く

    36歳の男です。1か月前仕事のお客さんの紹介で、お見合いをしました。 相手は、27歳の明るくハキハキした女性で、会話は弾み楽しく過ごせたのですが、 相手方が、仕事が忙しく休みも合わない そして、先に進みたいような感じではなかったので、 次の約束はせず、別れる時間になったのですが、  さすがに、何も聞かないのは失礼に当たると思い、連絡先を聞いたら 快くケータイ番号とメアドを教えてくれ、こちらの連絡先は、「メールしてください。サクッと返します。」 って感じで言ってくれたので、まんざらでもないのかと思い、家についてすぐお礼と連絡先を 送ったのですが、3日たっても返事はなく、2日後にも「届いてるかわからないので、確認メール だけでも下さい」とメールをしても返答がなかったので、迷惑メールと間違われてる(こちらの連絡先は、直接教えていないので)かも、と思い電話をしてみましたが、やはり出ないので、 ここまで、やってしまったので、もうどうにでもなれと、今度はショートメールで、 「迷惑だと思うので、最後にもう連絡しないで下さい」と、メールをしたら 以外に、謝罪のメールが返ってきました。やはり、登録していないアドレスからなので、 見ていなかった。不快な思いをさせてすいませんと来たので、 すぐに、こちらの不備だった点などを謝罪して断りがないので、またメールしますよ?って 送ってわ見たもののその後返事はなく、その後も2回ぐらいまたお会いしたいことを メールしました(いやなら仲人さんからお断りが来ると思い・・・)が、何にもなく 人づてに、仲人さんからは、「もう一か月ぐらいたつけどどんな感じなのかな? もう何回か会ったりしてるのかな」ってまったく、この状況を知らない感じの質問が 来るような感じです。それが、先週のこと。 もうさすがに、1か月経つので、この状況をどうにかしたいので、仲人さんに相手の気持ちを 確認してもらいたいのですが? どのように、お聞きしたほうが、いいのでしょうか? ちなみに、仲人と相手のお父さん・お母さんとは、友達で相手の方とも親しく ○○ちゃん おばさんって感じのかなり親しい仲なので、変な言い方ができません。 長くなってしまいましたが、みなさんよろしくご教授ください。お願いします。 ショートメールで

  • お見合いでお断りしたお相手のこと

    お見合い(仲介)でお断りした方が どうしても忘れられません。 私は26歳で結婚相談所と仲人様を通じたお見合いを 昨年の10月から行っています。 今年1月末に仲人様を通じて1人の方と出会い、計5回お会いしました。 4回目までは週1でとんとん拍子で進んだのですが、 その後、仲人様から将来をしっかり考えなさいと言われ、 悩みに悩み、2週間あけて先日3/1にお断りのご連絡をしました。 この流れだけではややこしくはないのですが、 悩んでいる2週間、私はお相手に今悩んでいるということを 2/23に電話で伝えて相談していました。 正直に「私も好意を持っているけれどあまりにトントンと進み過ぎて戸惑っている」 旨を伝えると「2人のスピードでいいから」と言っていただき、 安心したので「では、進むと伝えます」と言って電話を切りました。 しかし、私は一人になるとどんどん悩む癖があり 結局電話をきってから悩んでしまい、お返事が出来ず、もう一度28日お会いすることにしました。 この時点で、もう、考え過ぎて頭では結論を出せなくなっている状態でした。 28日お会いして、お相手からは「なんでこの3日間くらい返事もらえなかったの?」ということ等を 含め色々お話しました。お相手はもう覚悟を持ってきてくださっていて、 私のはっきりしない態度に苛立ちを覚えているようで、私は、これ以上 怒らせないようにと返事するのでいっぱいいっぱいで、 やはりこの方が私に必要と、冷静に感じられる余裕はなくなっていました。 最後、お相手から「お付き合いしてくれますか」といっていただいたときも 私は本当は持ち帰って冷静になりたかったのですが、それをも「いつまで延ばすの?」と 断ったら怒りが爆発すると思いもう、「はい」と答えるしかなくて 心からの「はい」ではなかったのです。 「じゃあ明日仲人さんを通じての返事を待っているね」と終わったのですが その後帰った後にまた一人で悩み、相手をついに怒りで爆発させました。 そんな状態で最終判断を迫られたとき、もうお相手に合わす顔がないと思い込み 正式にお断りとしました。そこで、会う、としていれば 28日のことを謝り、「改めてお願いします」とこちらから言うこともできたのに。 正直、最終判断を迫られたタイミングが悪すぎて、とう言い訳もできますが 「では進みます」と信じてくれたお相手を2回裏切ったことに変わりはありません。 本当向こうのプライドを傷つけすぎました。 でも、こんなに悩む性質の私を引っ張ってくれる今回のお相手は 私にとって本当に隣にいてくれることが必要だと日に日に大きく感じています。 こんなに信じても信じても裏切る女をほとほと早く忘れたいだろうし、 連絡でさえ迷惑だと思います。 私はもう、連絡することさえ難しいでしょうか。

  • お見合後の付き合い方について。

    お見合後の付き合い方について。 お見合い後に5,6回お会いしてる人がいます。 もう付き合ってる感じでもいいのかなと思うのですが早いのでしょうか? デートも手をつないで楽しく過ごしています、ですが「付き合ってください」とか休会して下さいとかの言葉がないので不安です。 お見合い後電話はなし、メールも連絡事項だけです。 電話は苦手なのかもしれません。メールを私が送っても一言返事で続きません。一週間何も連絡がない事もありました。 この人は結婚する気があるのか?とちょっと不満に思ってしまうのですが私が焦り過ぎなのでしょうか。なるべく会って連絡もしないと短期間で相手の事が分からないと思うし、ずるずる続くのも嫌なのです。今彼の事が好きです。なのでもしこのままお断りされたらと思うと辛いです。毎日不安で苦しいです。 ずるずる続いて断れる方が辛いので早い段階で答え(今付き合ってるのかどうなのかよく分かりません)を出して欲しいのですが男性から何かしら言って欲しいのですがどうすればいいのでしょうか。 またメールはあまりしない方がいいのでしょうか? 私が送らないと多分向こうからは1週間くらいこないと思います。2,3日に1通でもいいので連絡したいと思うのは迷惑でしょうか?(彼は仕事が忙しいみたいです。)仲人さんに相談すると忙しいからと理由にする人はよくない、時間はつくるものと言われました。 お見合い後の付き合い方を教えて下さい。

  • お見合い相手を断ろうか迷ってます。

    お見合い相手が嫌になってしまい、断ろうかどうしようか迷ってます。ちなみに私は女性です。 先日仲人の方から紹介された同じ相談所の男性の方とお見合いしたんですが、その時は好印象でOKの返事をして交際に入りました。 お返事をしてその日の夜11時に向こうから電話があり、これからよろしくと言葉を交わしたのですが、その日仕事上のトラブルがあったようで、その愚痴を延々と30分以上も聞かされ正直?という印象だったのですが、その時はあまり気にしませんでした。 先週の土曜日に1回目のデートをしたんですが、喫茶店に入って向かい合って座ると最初のうちこそ店の様子などについてちょこちょこっと話していたのですが、その後はなんか黙りこくってしまい、じぃっと私の目を見つめてくるんです。 まだ1回目のデートなのにと思い、私も少々引いてしまい、何かちょっと気持ち悪くなってしまいました。そしてお見合いから2週間程たってメアドを交換したんですが、最初のメールで「そうそう、あなたの下の名前を教えて下さい」などと聞いてきました。正直言ってそれを見て愕然としてしまいました。 仲人の方がかなり忘れっぽい方で、下の名前を教えるのを忘れていたんだとは思いますが、それにしても早い段階で自分から聞くものではないでしょうか? 第一先週お会いしてる訳ですし、その時にでも聞けばいい話ではないですか?その時には忘れていたという事でしょうか? さすがに私もカチンと来てそれを指摘すると、「デートの時は名前は聞くつもりだったのですが、緊張してうまく切り出せませんでした。とにかく会話を途切れさせないようにと必死でした」と返してきたんですが、緊張してる人が相手の目をじっと見つめてくるものでしょうか?それに会話を途切れさせないようにしていたのは私の方で、あちらが黙りこくってしまうので気まずさを解消する為になんとか話題を見つけて話をしていました。 事実とは正反対の事を言って来るので、かなり信用できない相手であると感じました。 しかし仲人の方がかなりその男性をお気に入りのようで、「彼に決めないとあなた何年も決まらないわよ!」「彼は100%貴方と結婚するつもりだからね!」などと言われてしまい…この時点で100%決めてるという事自体にもドン引きですし、それにしては一連の事も不可解ですし…でも断ると仲人の方が気を悪くしそうで… やはり断った方がいいでしょうか?回答宜しくお願いします。

  • お見合いについて・・・

    はじめまして。お見合いをされた方に、ご相談です。 先日、初めてお見合いをしました。お見合いといいましても、仲人さんと一緒にお食事をしたわけではなく、最初から2人でお食事をしました。その日にメールアドレスを交換し、お礼のメールのやりとりをしたのですが、3日後に、仲人さんから、お相手の方から、「ぜひお付き合いしたいとの連絡がありました。」とのお電話を頂きました。 それから、2週間後に2人で出かけました。まだ、恋愛感情はないのですが、一緒にいて楽しさを感じました。 私は、元彼と別れて1ヶ月半なのですが、それまでの彼とのお付き合いの仕方が、毎日彼からのメール、1週間に1度は会うような感じでした。そして、彼は私に対する思いを、口に出していう人でした。 それに、慣れてしまっていたのか、お見合いした方は、メールも全然しない方で、電話もなく、不安に感じてしまいます。焦りすぎだとは、思うのですが、もう少し頻繁に会って、お互いを知りたいなと思うのですが、どうなのでしょうか? 先日、デートした帰りに、また出かけましょうとメールをもらいました。先方も私のことを嫌だとは思っていないと思うのですが(最初は社交辞令で会ってるのかなと思っていましたが・・・)、歩みが遅いかなと少し、不安に思ってしまいます。 とても忙しい方で、年齢的にも遊んでばかりはいられないのが現実だと思います。でも、相手にその気があるのならば、もう少し積極的でもいいのかなとも思ってしまいます。前の彼は、合コンで知り合ったのですが、お付き合いするまでは、デートの帰りは、必ず次の予定を聞いてきていました。 お見合い相手の方と私は、正式にお付き合いしているわけではなく、今どういう状態なのかわからず、私から連絡するのも、どうかなと思っています。 お見合いって、こういうものなのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • お見合い相手とのやりとりについて

    先日お見合いをした男性37歳です。 お相手の方は30歳で、薬局で働いておられます。 双方と仲人同士が入って、喫茶店で会い、そこで話をして、仲人は帰って 二人だけで話をしました。その後、別の喫茶店まで歩いて話をして 別の喫茶店で1時間くらい話をしました。(内容はいろいろお互いの仕事のことや 家庭の様子や趣味、休日の過ごし方や好きな芸能人などについて。ゆったりして お互い興味で話せたかなと思いました。) その後、別れ際に先方よりメール交換の希望がありましたので、交換しました。 (普通お見合い当日に連絡先交換?するのかどうかわかりませんが・・仲人通すのかなと 思っていましたが・・) 当然帰ってから、仲人にも今日の話のことを伝え、またお会いしたい旨も伝えました。 また当日にお相手の方にもメールで今日はありがとうございました。などを送りました。 が、相手の方からメールの返事がありません。 2日後、その返事がありましたので、少し安心してまたお会いしたいので、いつにしましょうか? などを返事したら、また返事がありません・・。 メールが嫌いな女性っているのかなぁと思いつつ、まだ1回しか会ってないのに、電話してもなぁと 考え、連絡が滞る(連絡がないのではなくて、メールが日に1回しかこないので、話が進展しない) のです。一応今度お食事でも・・という約束はできたのですが。 お見合い=結婚前提でのご紹介 という受け止め方をしているのですが、年が離れているから 彼女の方はそう考えてないのでしょうか? またこちらは、メールを彼女の頻度に合わせるべきでしょうか? もっとあなたを知りたいと思ったら普通は会えない時は、メールや電話を頻繁にするのかなーと 思うのですが・・。まだ付き合う段階ではない?からガンガンメールを送るのは、マナー違反なの かなあと感じてしまうのですが。 (個人的にはメールの返事や電話が無く、あっても事務的な返答だと、「ああ余り気が無いから かな・・」と考えてしまう自分の性格なのですが・・。どうかご回答お待ちしています。

  • 初めてお見合いをしましたが・・・

    先日、父の知人の紹介でお見合いをしました。 相手の方は地方公務員で、現在図書館に勤務していらっしゃいます。やさしそうな感じの方で、印象も悪くありませんでした。名刺も頂いたので家に帰って早々メールを送りました。返信があったのは2日後でしたけど。 一度会っただけではわからないし、またお会いしてもいいと思ったので、父を通じてその旨お返事させていただきましたが、その後相手の方から連絡がありません。返事をしてからすでに1週間。なんだかほったらかしにされてる感じもしない訳でもないのですが、相手からの連絡を待った方がいいのでしょうか。私から連絡したほうがいいのかしら。 初めてのことなので、ご指南いただきたいと思います。よろしくお願いします。

ドラムお手入れが何度もでる
このQ&Aのポイント
  • ドラムお手入れが頻繁に必要な理由と対策方法について
  • ドラムお手入れの回数を減らすための注意点とおすすめグッズ
  • ブラザー製品のドラムお手入れのポイントとトラブルシューティング
回答を見る