• ベストアンサー

「こまめ」は「細目」?

私の職場では「こまめ」という表記がいつも「細目」になるのですが、これって間違っていますよね。辞書にも載ってなかったし。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.3

どういったことを表現する言葉なのか、質問文からは読み取れませんでしたが、「こまめ」=「細目」となる場合もなくはありません。以下のURLを参考にしてみてください。   http://www.aji-ishi.org/aji-shinko/shop/aji_stone.html 粒子の大きさや、網の目の大きさについて使う言葉です。 通常は「さいもく」と読み、「こわけした条目。こまかい事柄」の意となります。 「労を惜しまないでよく働くさま」を表す「こまめ」は通常はひらがなで書くのが一般的ですが、漢字をあてれば「小忠実」となります。以下のURLを参考にしてみてください。  http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%93%E3%81%BE%E3%82%81&stype=1&dtype=0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5

野菜などを細かめに切るなら「細目」でも間違いとは言い切れません。 「細かいことでも労を惜しまずに」という意味なら「細目」は間違いです。「小まめ」がいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

それだと「ほそめ」または「さいもく」になってしまいますね ( ^^ また、料理などでよく使う「粗め(あらめ)」の対義語であれば「細目」ではなく「細かめ」と書きます。 「こまめな対応」など、こまごまと気配りが利く様子を指す「こまめ」は、「小忠実」です(「忠実」は熟字訓)。ちなみに「こまめ」の「こ」は、「こざっぱり」や「こぎれい」などと同様に接頭語です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonestyle
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.2

過去にも同様の質問があります。 こちらを参照してください。

参考URL:
http://okwave.jp/qa3287943.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

以前同じような質問がありました。

参考URL:
http://okwave.jp/qa3287943.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉細目とは?

    初歩的な質問で申し訳ありません。 私の会社で使っているソフトの源泉税のなかに、「源泉細目」を登録する項目があるのですが、いまいち想像がしにくく、どんなデータを登録すればいいのか分かりません。。。 「源泉細目」という単語はないみたいなので、源泉税の細目という項目があるのかな??と思っているのですが… 源泉細目とは~、といったことからご教示いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 細目の人は見え方が違うの?

    細目の人を良く見ると、瞳の上下は瞼に隠れている様に見えますが、ぱっちりお目目の人と比べて何か違いはあるのでしょうか?

  • 細目ネジ?

    いつもお世話になっております。 見積もり依頼のあった図面に”φ2.75±0.05 M3Sタイト用穴”と指示されたものがありました。これは、M3細目ネジの下穴と解釈すれば良いのでしょうか?また、穴の底部が平らなのですが、エンドミル加工で対応すれば良いのでしょうか?(穴深さは、9mm) ちなみに、NC自動旋盤加工・素材径φ5.0・材質SUM24Lです。 連休モードの中、恐縮です。ご教示願います。

  • 細目ねじ入手

    M8細目なべこねじ(0.75ピッチ)、長さ30mm 黄銅製を探しています。(ナット共) メッキはなくてもかまいませんが、できればニッケルor 金メッキを希望します。 数量は50本程度です。 全国のねじ商社にコンタクトしましたがすべてダメでした。 黄銅の細目、というのは入手不可能なのでしょうか?

  • 細目ネジの購入

    4~8mmφの細目ネジ(ナットのみ)を入手したいのですが、どういうところが扱っているでしょうか? (100個くらいの単位) 大抵のネジ屋は当たりました。 「多分」でなく、確実なところをご紹介ください。

  • 細目ネジ修正可能ですか

    タップ細目を間違えてあけてしまったものの、修正可能ですか たとえば M6xp0.5 ⇔ M6xP0.75 出来る場合 影響がありましか よろしくお願いいたします。

  • 細目ねじの図面

    細目ねじの図面を書きたいのですが、 参考になるサイトはありますでしょうか。 CADファイル(DWG,DXF)があればありがたいです。 機械製図は初めての初心者です。 宜しくお願いします。

  • 逆毛を立てる為のコーム、細目の?

    市販の逆毛専用コームは持っています。クシ?の長さが長短2種類のものです。 それでは無く、普通のコームで細目になっているコームを探しています。 【100均で売っているコームでも練習していますが難しくて…】 クシとクシの間が狭い細目コームが売られているサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 径150mmの細目ネジ

    径150mmの細目ネジ(おネジ、めネジ)を加工したブロックを それぞれ作成し、2個のSUS丸管にそれぞれ取り付けます。 その後、細目ネジを利用し、SUS丸管同士を接続します。 ※SUS管の片側は何かに固定されています。  もう片側を両手で回して接続します。 この時、細目ネジ、径が大きいという点から、 ネジを回している時、ネジが噛んでしまうのを懸念しています。 (ネジ山が破損するのではないか) 何か良いアドバイスがありましたら、 ご教授願います。

  • 細目ねじのピッチ選択について

    例えばM10のメートル細目ねじにはピッチが  1.25  1  0.75 とありますが、 どれを選択するか選定の基準となるものはありますか?

このQ&Aのポイント
  • bk以外のスターターインクを紛失したため、ブラザー製品MFC-J6973CDWのセットアップが進まない。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連ソフト・アプリ、電話回線の種類についての情報は提供されていない。
回答を見る