• ベストアンサー

源泉細目とは?

初歩的な質問で申し訳ありません。 私の会社で使っているソフトの源泉税のなかに、「源泉細目」を登録する項目があるのですが、いまいち想像がしにくく、どんなデータを登録すればいいのか分かりません。。。 「源泉細目」という単語はないみたいなので、源泉税の細目という項目があるのかな??と思っているのですが… 源泉細目とは~、といったことからご教示いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77757
noname#77757
回答No.2

※所得税の課税方法に一源泉課税の詳細の事です。詳細別のコードを入力する。 例えば。 A給与所得 B退職所得 C利子所得 D配当所得 E原稿料 F著作権使用料 Gその他特定の料金 その支払者が一定の天引きをして納税するのです。 少し研究してみてください。頑張って(^^♪

yuki0924
質問者

お礼

有難うございます!++ 大変丁寧に教えてくださり、細目について一歩前進したような気がします。 お優しいお言葉もいただき、本当に有難うございました++ 頑張ります!!^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

報酬、料金等の支払調書のことでしたら下記URLの解説部分がご参考になるかと思います。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100038-2.pdf

yuki0924
質問者

お礼

有難うございます!早速見てきました。 細目と一言でゆっても、科目によって違いがあるのですね… まだまだ勉強します。 本当に有難うございました!++

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収税の還付金

    このような初歩的な質問で申し訳ありません。 昨年以降の源泉徴収税の還付金額を知りたいのですが、 どこに聞けば教えてくれるでしょうか。 ※因みに私は会社員で、昨年、会社にて源泉徴収の手続きをしてもらったのですが、 会社の経営が厳しかったため、未だ会社からそのお金が支払われていないのです。

  • 源泉所得税について

    会社で1人親方として雇っている方がいるのですが 税務調査が入りその方は社員と同じ扱いだと指摘され その人の源泉所得税を遡り、払ってくださいと言われました。 この源泉所得税は会社が全額負担して払わなくてはいけないのでしょうか? 本人から徴収して払うものなのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが詳しい方がおりましたら 教えていただけると幸いです。

  • 源泉徴収で取られたお金を戻すには?

    初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。 僕は今大学生で今年は短期のアルバイトをたくさんしました。その中の一つの会社で源泉徴収が行われており、その会社から給与所得の源泉徴収票なるものが届きました。今年は103万を超えてないのでお金が戻るということを聞いたのですが、どうすれば戻るのでしょうか?? 出来るだけわかりやすく教えてください。お願いします。

  • 報酬の源泉税と確定申告

    お世話になります。過去の質問も検索したのですが、あまりに知識がないので理解しがたく、新たに投稿させていただきました。2つ質問がありますので教えていただければ幸いです。 1、私はNPO団体で働いており、当団体職員の知り合いに依頼して、ホームページを作成しました。報酬として10万円お支払いすることになりますが、源泉税は10%引いたものを振り込めばよろしいのでしょうか。その際、引いた源泉税は税務署に納めにいくということでしょうか。 2、昨年会社を辞めた後、その前職のつてで、翻訳をしておりました。報酬として、17万円(うち源泉税17000円)をいただきましたが、確定申告は必要なのでしょうか。医療費控除の申告があるので、必要ならば一緒にしようと思いますが。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、お答えいただければ幸甚です。よろしくおねがいいたします。

  • 源泉税の延滞税について

    会社で経理を担当しています。 先日源泉税の1部(社員分は支払ったのですが、弁護士さん等から徴収した源泉税)の納付を忘れてしまい、1日納期限を過ぎてしまいました。 ちなみに、納付し忘れた本税は、80万円程度です。 また弊社では、1年以内に別件で源泉税の納付を忘れており、加算税を支払ったばかりなので、1年に1度の救済策も使えない状況です。 毎日びくびくしながら延滞税の通知書をまっているのですが、こちら納期限がすぎてからどのくらいで届くものなのでしょうか? お手数ですが、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収について

    会社で経理を担当しております。 先日”芸能人のヘアーメイク料および材料経費一式”という項目の請求書を受領し、金額が\55,555(税抜き)と明記されているにもかかわらず、源泉税を徴収せずにお支払してしまいました。お支払先の名義は一見会社と間違えてしまいますが、法人ではないと思われます。このような場合、お支払先から源泉税分を返金してもらったほうがよいのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 源泉徴収税

    経理初心者です。 先日司法書士の方のお世話になりました。 内訳は報酬額として合計33500円、印紙税等23000円、消費税1675円で 源泉所得税2350円を差し引かれた55825円を司法書士の方へお支払いしました。そこで質問なのですが、この源泉所得税はこちらが支払に行くものなのですか?恥ずかしいほど初歩的な質問で申し訳ありません。 それと源泉税を支払う前の現金出納簿の記帳の仕方ですが、源泉税を支払の方に書くと実際に払った額より多くなってしまいます。どうしたらよいのでしょうか。宜しくご教授お願いいたします。

  • 源泉税の支払方法

    こんばんは。いつもお世話になっております。 経験も知識もないまま、新人のみで仕事を始める事になった為、 かなりの率でお世話になると思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 早速初歩的な質問で申し訳ないのですが、 源泉税は全国どこの郵便局でも支払いは可能でしょうか? また、源泉税の事などが書かれたオススメのHP等あれば教えて下さい。

  • 源泉ってなに?

    パートで働いてますが、給料明細に源泉って項目で給料から引かれている金額が有るのですが、 それが何か解らないのですが・・・。 毎月給料にもよりますが、1700~2000円くらいの間で引かれてます。 今まで2社 会社を変わりましたが 引かれたことが有りませんでした。 私は母子家庭で低所得者なので、所得税も引かれてませんでしたので・・・。 まだこの会社に来て半年もなりませんが、他の人に聞いても解りません。 みんな曖昧で・・・ 何か解る方が居ましたら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 源泉の納め方

    お世話になります。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えてください。 行政書士の方から支払い請求が税込52,500円で内5,000円が源泉所得税で、差し引き請求額が47,500円なのですが 納付書には支払金額としていくら記入するのが正しいですか? また、後日請求金額を振り込みに行きますが、納付期限は来月の10日までであってますよね? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主が商品券で物品を購入する場合、タブレット代金を経費に算入する方法について質問があります。
  • 具体的には、58,000円のタブレットを手元にあった商品券30,000円分と現金28,000円で支払い、領収書には商品券と現金で支払った旨が記載されている場合です。
  • 支払いを現金として処理するのか、商品券として処理するのかについて悩んでいます。商品券で支払った場合、事前に商品券を仕事用として購入する処理が必要なのか疑問に思っています。
回答を見る