• 締切済み

職安の求職登録

職安に寄せられた求人に応募する場合、まず最寄の職安で「求職登録」をしますが、最寄の職安でなくとも登録可能でしょうか? 現在専業主婦で夫と別居し、実家(他県)に世話になっております。 離婚予定で、理由が有って今は籍を抜けない状態ですが、 今から就職活動を進めたいと思います。 求職登録は、住民票住所の管轄の職安でないと駄目ですか?

みんなの回答

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.2

求職票は居住地で申請してください。その求職票を持って他県に求職登録するのは一向に構いません。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

求職の登録だけだったら、別に住民票等の提出は不要なので、提出書類の住所を現住所で記入されれば登録は出来ますよ

関連するQ&A

  • 職安の紹介だと内定率が上がりますか?

    職安からの求人を採用すると、その企業にインセンティブが入ると聴いたことがあります。?定かではありませんが。 ネットで見つけた自社のHPで募集をしている企業に応募したいと 思ったら職安にも求人票がありました。 この場合、紹介状での求職がよいでしょうか?

  • 職安について質問です。

    職安について質問です。 自分の住所の管轄の職安は、ファイルに求人が綴ってあり市外は探しにくく、職員さんに探して貰うにも、パソコンが職員さん2人に一台で、じっくり探して貰えない時もあります。なので応募しようと思っている場所の職安に行って(そこには、自分達で探せるパソコンが沢山あるので)みようと思います。 その場合、応募しようと思っている場所の管轄の職安から紹介状は出して貰えるのでしょうか? それとも、自分の住所の管轄の職安でないと紹介状は出して貰えないのでしょうか?

  • 職安の職員の言動

    現在私は就職活動のために職安をよく利用するのです。 最近応募数が2通までから3通までになったので、良しと3通求人票を出して紹介をしてもらおうとしたのですが、そのときに担当だった人に、 「一応言っときますけど、あなた3通応募して3通とも合格したら、他の人達が合格する機会がなくなるので、考慮してくださいよ」 といわれました。 これはどういう意味ですか? これを真に受けると、例えば職安で一通、別の求職サイトで一通応募して同時に合格したとして、求職サイトのほうを取ったら職安での一通は断る事になります。これにより、同じ企業に応募した人が応募損になるから止めろ、といっているのでしょうか? これを言うってことは、職安の存在意義その物を根幹から揺るがす事ではありませんか? また、これを職員が上から目線で、求職者に対して言う事ですか? これはいったいどうしたものでしょうか、もし、同様の態度をとられた方、これを見た回答者さんも、何か意見があったらよろしくお願いします。フラストレーションが溜まり過ぎておかしくなりそうなので書きました。

  • ハローワーク 求職登録をしないと見れない求人てありますか?

    先月いっぱいで解雇となり現在職探し中の者です。まだ離職票が届いていないので失業給付の手続きもしていないのですが求職登録だけでもすませておいたほうがいいでしょうか?。ハローワークにおいてあるパソコンで見れる求人は求職登録をすませてある人しかみれない求人とかあるんでしょうか?。

  • 職安を使って効果的に求人をかける方法

    職安に求人を出しても、なかなか求人が集まらない場合が多いように感じます。 みなさんはどのように求人を出されておりますか?こうしたらいっぱい集まった、といったような手法を是非、教えて頂けると嬉しく思います。 また、求職活動中の方も是非、こういう求人には応募してみたくなる、といったご意見を頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 求人を職安経由で出すことについて。

    企業が求人するときには、自前で経費をかけてチラシを打って周知する ことも出来ますし、職安に無料で出すことも出来ます。 求人側にとって、職安に求人を出すメリットはなんといっても経費が かからないことだと思いますが、他に何かありますか? またデメリット はありますか? 同様に、職安経由で求職者が応募するメリットは、ある条件を満たすと 再就職手当てが支給される他に、何かありますか? またデメリットは?

  • 失業等給付の手続きについて

    失業等給付の手続きについて 職安に離職票提出、求職の申し込みに行く予定ですが、現住所と住民票の住所が違う場合、どっちの管轄の職安に行けばいいんでしょうか?また、住民票の移転手続きはしないといけないんでしょうか?

  • 今は求職できないけどいずれしたい。いつ職安に行けばよいですか?

    5/15に退職しました。 現在は主人の扶養に入っています。 離職票が6/10に届いたのですが、以下の理由で職安にいつ手続きに行くべきか悩んでおります。 (1)通院中で9月に入院の可能性がある (2)通信で勉強中 (3)5月までの収入が95万ほどあり、今すぐ失業保険の手続きをしてしまうと、今年9月から受給が始まってしまい扶養からはずれなくてはならなくなる。 以上の理由で今は『失業中』の状態ではないので給付が受けられないのは承知しております。秋頃から求職したいのですが、そのときまで離職票を手元に持って待機していてよいのでしょうか? また、雇用保険とは違う話になってしまいますが、サラリーマンの妻が130万を超えると扶養からはずれ103万を超えると所得税を納税しなくてはなりませんが、『103万超えで所得税』の103万に失業保険の給付額は含まれるのでしょうか?

  • 職安から郵送での求人紹介・・素朴な疑問。

    こんにちは、本日、職安より突然、郵送で求人票と送付の案内が届きました・・そのことを質問します。 その内容は送付の案内には以下のように記載されてます >お申し込みいただいた求職に・・ >希望する仕事に近いと思われる求人を送りました。 >事務所からもリクエストがありましたので >ぜひ検討ください・・ あと同封の求人票が一枚。 実は求職の申しこみをしてまだ、一ヶ月弱しか経過なく・・いままで、いくたびか職安で求職を申し込みましたけど このようなケースは初めてです。 そこでちょっと質問します。 これって求職申し込み時に『公開可能』で申し込みしたと思うのですけど、もしかして相手の企業から『会ってみたい』と言ってきている・・という案内なのでしょうか?? (もちろん採用の可否は保障ないことは当然と思うけど) ほんと、わけわからなくて、びっくりしています。 ご存知の方がいたら教えてください。 なお、回答のお礼は明日、午前中の見込み(__) 以上、よろしくお願いします。

  • 雇用保険における求職活動について

    現在雇用保険受給中の者です。 雇用保険を受給する際、一定回数以上の求職活動が必要ですが 職安にある端末機で単に検索するだけでも求職活動と見なされていました。 本日職安に行ったところ、9月1日からは「単なる安定所での 求人情報の閲覧」は求職活動実績に該当しなくなった、とのことです。 これってやっぱり、前記のような形ばかりの求職活動はもうダメで きちんと求人に応募しなければいけないってことでしょうか? 数ヶ月後に主人が転勤しそうなため、その状況を見極めてから 新任地で就職したいと考えており、それまでは仕事をせずに 雇用保険をもらいたかったのですが・・・ まぁ、求人に応募したところで採用されるとは限りませんが(苦笑) ご存知の方、ご指導よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう