• ベストアンサー

音楽著作権申請

peach26の回答

  • peach26
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.2

度々ごめんなさいNO1で回答したものです ぜんっぜん!電話で大丈夫ですよ! 演奏だけですか?録音もしますか? http://www.jasrac.or.jp/info/download.html ここの書類を記入して、FAXするだけです。 後日、請求書が郵送されます。 支払いましょう。 演奏会の入場料や客動員数によって、確か料金が変わってきます。 (入場無料なら著作権料はかかりません、確か) 録音するにしても有料で配るのか無料で配るのか。何枚配るのか。 今の段階ではわからないことばかりですよね。 電話で書類をみながら、相談したら早いです。 (あぁ、なぜここまで回答しなくてもいい気がしましたが、 老婆心ながら失礼)

464646
質問者

お礼

夜中に親切にありがとうございます。 書類をダウンロードして、電話します。

関連するQ&A

  • 著作権は主催者が申請?それとも演奏団体?

    (1)ある演奏会でジャスラックなどに登録されている曲を演奏するにあたって、著作権申請は主催者が申請するのですか?それとも演奏する団体が申請するのでしょうか?(いろいろな団体が出演しゲストで呼ばれて演奏するような場合です。) (2)それが、学校や公共団体(国や市の主催)であった場合は申請しなくてよいのですか? (3)もし演奏会が終了して、申請するのを忘れてしまっていることに気づいた場合、後からでも手続きできるのでしょうか?また罰金などが発生するのでしょうか。  以上3点どなたか著作権に詳しい方がおられましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 著作権の問題です。

    部活動の演奏会で、ジブリの映画の映像をスライドとして流したいと思っています。 入場料は無料で、非営利活動ですが、演奏会の運営費としてスポンサーとしてお金をいただいたりしています。さらに、そのあと出演者向けに演奏会のDVDが販売されます。(一般向けには販売しません)。この場合、著作権はどうなるのでしょうか。申請しなくてはいけない場合、JASRACに申請でよろしいのでしょうか。

  • ゲーム音楽演奏における著作権について

    ゲーム音楽(ゲームミュージック)を演奏することについて著作権に関する質問です。 小さい頃からゲーム音楽が好きで、楽器も弾けるためゲーム音楽を主体とした演奏会を企画したいと考えています。 ごく小規模なアコースティック楽器による室内楽形態(楽器が1~4つ程度)での演奏会を構想しており、入場料も会場費がまかなえる程度とりたいと考えています。(1000円程度になるかと思います) また、楽器編成によって曲を編曲することになります。 そこで問題になるのが著作権なのですが、ゲーム音楽の大半はJASRACにその著作権管理を委託していません。 そのため、著作権法上は作曲者あるいは権利を管理している会社の許可が必要なのですが、 すでに倒産してしまった会社だとか、作曲者不明の曲がファミコン時代の曲にはままあります。 また、編曲に当たっては原曲譜と編曲譜を用意し、許可を申請すべきなのでしょうが、ゲーム音楽には原曲譜が存在しないものがほとんどです。 原曲譜が存在しない(耳コピで編曲譜を作成した)、著作者がはっきりとわからない、JASRAC管理下ではない。 こういった条件の下で有料コンサートを開くことは、モラルに反しますでしょうか? 同人誌の即売会などと同じノリで許されるものなのでしょうか(同人誌は小学館系列の管理はとても厳しいですけど、あとポケモンも)。 JASRAC管理曲においても、編曲に関しては頭を悩ませています。 著作人格権を確認するためには一体どうすればよいのでしょうか? お金をお客さんからとる以上著作権法上すっきりくっきり「真っ白」な状態で演奏会に臨みたいと考えているのですが、知識不足ではっきりしません。どうかお知恵のほどを拝借賜りたいと思い質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 音楽の著作権について

    著作権について、初心者なので教えてほしいのですが、具体的に、例えば、次のようなコンサートを行うとき、著作権がどのように発生して、どこに申請して、いくらくらいになるのか、教えてください。 (1)1000人収容のホールで、入場料1000円の合唱コンサート ・第1ステージ 定番の合唱曲をいくつか(大地讃頌とか) ・第2ステージ 作曲者不明、作詞者不明の黒人霊歌 ・第3ステージ 有名な作曲家の組曲 (2)上記コンサートの入場料無料にした場合 (3)上記コンサートを録音してCDにして関係者に販売する場合 (4)楽譜は、市販のものを購入すればよいですか。練習時だけ楽譜を見て、本番暗譜ならコピーでもよいのでしょうか。 (5)上記ステージのほか、演奏のCDが手元にあり、楽譜が市販されておらず手に入らない合唱曲があるのですが、この場合は、著作権を含め、演奏するにはどこにアプローチすべきでしょうか。 著作権の基本がわかっていないのかもしれません。一部でも結構ですので、ご回答いただけると助かります。

  • 音楽著作権について教えてください。 Youtube

    知人のコンサートの模様を、ビデオ撮影した動画をYoutubeに投稿する場合について教えてください。 曲目は「赤鼻のトナカイ」をジャズ風にアレンジしたものです。 演奏する際に、楽譜を購入した時点で著作権料を支払われているものと思いますが、 さらにその演奏風景を動画投稿する場合には、別に許諾が必要になるのでしょうか? また、それはどこに申請するのでしょうか? JASRACのウェブサイトを参照しましたが、該当する事項が見当たりません。 どのようにすれば著作権についての情報が得られるかだけでもいいので、助言をよろしくお願いいたします。

  • 音楽著作権について

    バンドがほかのアーティストの曲をコピーして演奏するのは当たり前の姿ですが、彼らは著作権の手続きを得て演奏しているのでしょうか? アマとはいえ、クラブで入場料をとって演奏していたら問題あると思うのですが。 それとも、彼らはきちんと手続きをふんで演奏しているのでしょうか? とてもそうは思えないし、かといってそれを理由に演奏を止められた(ライブ中)という話も聞きません

  • 音楽の著作権について

    自分で調べるにはちょっと無理があるので この場をかりて質問します。 著作権のある音楽をネット上に公開したりするのは、 違反ですよね? でも、メールなどで友達に送るなどと、 第3者には公開せず友達に送ることは 著作権を違反していることなんでしょうか??

  • 曲の著作権

    次のような場合著作権の扱いはどのようになりますか? ご存知の方、教えてください。 事例1.著作権のある曲に、自分で作曲したアドリブをつけて、     入場料有料の演奏会で演奏する場合。 事例2.同上で、入場料無料の演奏会で演奏する場合。 事例3.自作したアドリブの曲を編曲者として著作権を主張できるので    しょうか?

  • JASRACの申請

    こんばんは。 以下の内容の相談に乗って頂けると助かります。 合唱団の演奏会を市民会館ホールで行います。 演奏曲は、現代合唱組曲などで、著作権切れの楽曲(ルネサンスものなど)は、 取り上げておりません。 入場料をとらないため、著作権使用料は発生しないことは存じておりますが、 確か、<歌詞カード>を配布する際には、JASRACの許可がいると、思うのですが、 このタイプの申請経験がある方が、おりましたら、アドバイスを頂けると 助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 音楽著作権について教えてください

    音楽著作権が昔より厳しくなったと聞きましたが、どれが違反になるのでしょうか。 1、歌手の声だけ拾って自分の演奏(オリジナルとほぼ同じ)をつけてネットなどで配布 2、歌手の声だけ拾って自分の演奏(オリジナルとまったく違う)をつけてネットなどで配布 3、耳コピで着メロのようなもの(演奏のみ)を作ってネットなどで配布 4、耳コピで着メロのようなもの(演奏のみ)を作ってセカンドライフのような仮想空間でゲーム内マネー(現実のお金は一切絡まない)で販売 一応全部個人使用目的ではないという設定でお願いします。 また、4番以外は無料か有料かで変わってくるのでしょうか。 ニコニコ動画などで素人が演奏に合わせて歌っている動画は削除対象になっていないようなので、歌手の歌が入っているかどうかが問題な気がするのですが。 あと、完全なコピー(CDそのまま)の一部使用についてはどうなんでしょう。 ごく一部を切り取って使うのは許されそうな気がするのですが、その場合何%以下までならOKとか決まっているのでしょうか。 質問が複数ありますが、分かるものがあればよろしくお願いします。