• ベストアンサー

管理職

友人に「管理職試験」を受けるに当たって、レポート提出があるので 何か良い本はないかと質問されました。 心構えとか、意気込みというようなものだと言います。 勿論本人の考えが主体ですが、何か参考になる本があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2948
noname#2948
回答No.2

「MBAマネージメントブック」 「心構えとか、意気込み」でも確固たる根拠・合理性があれば人を 納得させられますし、より現実味が出てくると思います。 ということで、定番ですが経営戦略からマーケティング、アカウンティング、 ファイナンス、人と組織のマネージメント、まで網羅されたこの本は 便利ですよ。

参考URL:
http://www.globis.co.jp/gmi/mba/mbook/
ryuu43
質問者

お礼

回答有難うございました。URL,とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

染谷和巳氏の本がいいですね。 上司が「鬼」とならねば、部下は動かず、という本出してます。 私は、「社長に評価される・・・」という本のほうが印象にのこりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 管理職試験の論文集を探しています

    こんにちは。 質問します。 お時間のあるときに御回答頂ければと思います。 今勤めている会社で、今年から、「管理職になる為に試験が必要」になりました。 その試験に関する項目で、「上司の推薦」「論文(会社における自分の立場がテーマ)」「面接」が行われるのですが、 去年まで年功序列だったので、入社年度から起算して、管理職試験を受ける年数に該当するとして、「推薦」はされたので、 今、必死に論文を書いています。 会社としても初めてのことなので、私自身何を参考にして論文を書けば良いのか考えています。 もちろん自分一人で書くのが筋だとは思うのですが、ヒントが欲しいのです。 サイトを調べても、教職員(公務員関係)のものがほとんどで、一般企業のものが見当たりません。 もし参考になる本や、サイト、同様の質問・回答があれば、ご案内頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 管理職に向かない人の生き方

    管理職に向かない人の生き方ってどんなものがありますか。 管理職にならずにそこでやってけるのならそれでもいいのですが、少し無理かもしれません。 30代になるとどうしても要求されるんですよね。 いろいろ試しましたが、だめなんです。 考えを変えて、他にどんな生き方がありますか。 参考程度でよいので教えてください。 今からピアニストとか彫刻家とか、今の私の状態から現実離れした意見は無理ですので念のため。 よろしくお願いいたします。

  • 管理職登用試験への志望動機について

    管理職登用試験への志望動機の書き方が難しくてこまっています。例文などありましたら参考にさせてもらいたいと思います。

  • 中間管理職の励まし方を教えてください。

    ちょっとくだらない!?質問ですみません。 彼がいわゆる中間管理職です。 朝早く、夜遅く、休日出勤もしょっちゅうです。 製造業なので24時間会社携帯で連絡が入ることもあり、それが原因で不眠になったりしました。 遠距離恋愛中なので、電話は毎日します。 気分転換のアドバイスをしたり、励ましたりしましたが、結局は『疲れた、向いていない、もうだめだ』といった消極的なことばかりになってしまい、私まで滅入ってしまいました。 管理職になると労務関係も見ないといけなくなったり、経験以上の責任ものしかかってくるのでプレッシャーのようです。 中間管理職の皆様、もしくは友人、だんな様が中間管理職の方、毎日如何お過ごしですか?? どんな言葉が『頑張ろう!!』と励ましの言葉になりますか?? どんな言葉をかけて仕事に送り出していますか?? ご意見を聞かせてください!! よろしくおねがいします。

  • 幹部・管理職の昇進について

    中小企業の会社なのですが 本人に直接、内示することなく 周囲から「あの人が幹部・管理職になるようだ」という話を広めます。 一向に直接、本人に辞令もせず、内示もせず その周囲の話を聞いた本人からのアクションを待つやり方のようです。 このようなやり方の会社は普通にあり得ることなのでしょうか? ただ本気で昇進させる気がなく、様子を見て楽しんでいるだけなのでしょうか? 通常は、試験なり評価なりで、昇進するならば直接本人に内示すると思うのです。 しかしそれまでに本人には言わず、周囲から話が広まっている状態です。 本人がその話を周囲から聞き、社長や幹部に話をするように動くことが正しいのでしょうか?

  • 管理職の本人希望による降格について

    現在管理職になり7年が経ちますが、その間3部門を移動しました。 先日、管理職会議で社長が報告に対して憤り、「できないんなら現場に 行かせてくださいって言え」と、まさに、降格してやるから的な発言をして エキサイトした場面がありました。(このようなことは1度や2度ではありません) そこで、このような発言に対して、私を含め何人かの管理職が現場に行き ます宣言をしようとしています。 よく、管理職を辞するは退職するのが普通と、聞きますがこれは一般的 な考えで、細かい話、法令的には会社は認めざるを得ないのでしょうか? 社長の発言や社会通念などは別として、 (1)本人希望による降格って会社は最終的には認めざるを得ないのでしょうか? ご教授の程宜しくお願いします。

  • 管理職につく彼について

    はじめまして、宜しくお願いします。 私には付き合って一年のバツイチの彼氏がいます。 私33歳 彼38歳 お互いの親にも簡単ですが挨拶はしています。また先日は5年越しの試験をパスして、今度は管理職に着く予定です。ただ先月末から、本当に忙いようで、メールも電話もしてもかえってきません…「体調などだいじょうぶ?」と送っているんですが、率直に「これからどうする?」とはいえません・・・そこで質問です。 (1)男性の方 もし自分がこの状況にあったら、彼女にどう接してしてほしいですか? また思いあたる、連絡しない・できない理由があったら教えて下さい。 (2)女性の方 同じような経験をされて、克服された方、アドバイス宜しくお願いします。 長文失礼しました。

  • 管理職の方の働き方について

    こんにちは。 現在、女性管理職の元で働いている20代男性です。 お子様がいらっしゃる方で、色々とお世話になっています。 しかし、お子様の体調、行事などを理由に、遅刻、早退、休暇をよくとられます。 当日急に言われることも多くあります。私の母も働きながら育ててくれましたので、 大変さは理解しているつもりですが、学校行事などは来れなかったことも多くなりました。 有給の範囲内といえばそれままでですが、全員が取りやすい環境ではありません。 また、上司の指示が遅く発生した残業に対しても、上司は残業せず先に帰ります。 下っ端ということで早出や雑用を申しつけられていることもあり、早く来ているにもかかわらず、 遅刻や早退をされるのでストレスがたまるのかもしれません。 私が疑問なのは、管理職として働いている方でも、こういう働き方でも問題ではないのか ということです。うちは少なくとも許されているのだと思いますが。 以前勤務していた会社では、パートや平社員に戻ったり、同じように役職者として働く方は、 今まで通りの働き方をしていましたので、疑問に感じました。 私自身考えを改めなくてはいけないかとも思い、質問させていただきました。 皆さんのお考えを聞かせていただきたいです。

  • 人事管理におけるメンタルマチュリティ?

    人事管理におけるメンタルマチュリティと協調性の相違点と同じ点についてのレポートを提出しなければならないのですがメンタルマチュりティーっていったい何なのかわかりません。どなたかお助けください。参考資料でもわかれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 日本の労務管理の歴史について

    自分はつい最近日本的労務管理について大学の講義で習いました。主に以前は、年功序列、終身雇用で今は、能力で判断される・・・としか講師は説明しませんでした。自分は将来ベンチャー産業に足を踏み入れ将来的には経営マネッジャーになりたいのでそこらへんのことをもっとえわかっておきたいし、それなら本をよんでおけばいいのですが、明後日そのことのレポートを提出しなければなりません。そこで最低限日本の労務管理の歴史だけはわかっておこうと思い今回質問させていただきました。よろしくお願いいたします。できれば、参考文献等を教えていただければ幸いです。