• ベストアンサー

シャッターの暴風対策

車庫に幅3M高さ2.2Mの電動シャッターがあります。 特に台風のときは家の南面から北に向かい風邪が抜けていくことが多く このくらいの大きさのシャッターでも 風が強いときとか台風など対策をする必要があるのでしょうか? 皆さんは何か対策されてるでしょうか?

noname#64111
noname#64111

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DOSdsd
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.5

実体験で、祖父の家の農具をしまっている所のシャッターが 変形したことがあります、 おそらく<窓ガラスが割れて風が吹き込んでしまったため> まず通常の台風でよほど、古くなければ飛ぶことはないと思います、 自宅にも付いています(8年前の)です。 強風になるとシャッターが風で音を立てるので不安になります しっかり下を閉めて、ドアのほうも閉めていれば問題ないと思います。 ちなみに専門家から経験者に代わるような人の回答は無視したほうがいいです。

noname#64111
質問者

補足

>まず通常の台風でよほど、古くなければ飛ぶことはないと思います、 自宅にも付いています(8年前の)です。 そうですか、とりあえずよく閉めてですね。 >ちなみに専門家から経験者に代わるような人の回答は無視したほうがいいです。 確かに回答専門家が風除けパネルとか言う時点で素人ですね・・・ 見たときは失笑でした

その他の回答 (4)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

>風除けパネル まあ、皮肉も含めてなんですが。 どうしてもなら、跳ね上げ式とか、できない話ではない。ただ、シャッターを風から守ると言う発送と同じぐらい、無意味な話なんですが。 冗談はさておき、カでシャッターが壊れる一番大きな手順は、 1、飛来物の衝突により、スラットがゆがむ 2、下や横に隙間ができる 3、そこから風が吹き込む 4、内部から風が吹き上げ、弱いシャッター部が一番に破断=レールから外れる 1が、窓ガラスが割れてそこから吹き込んで・・・というパターンもあります。 結局は、飛来物で傷がついちゃいやよ、なのか、風圧で変形するのが心配なのかでしょう。超大型でもなければ、まともな施工なら、後者の心配はないと思います。前者なら、裏からなんか当てても、まったく意味がありません。そのような製品があるとすれば、よほどしょぼいシャッターか、気休めでしょう。

noname#64111
質問者

補足

>まあ、皮肉も含めてなんですが。 ここは皮肉を言う場ですかね? >飛来物で傷がついちゃいやよ そんな物をどう予測するでしょう? まあ風除けパネルとか言うくらいの低次元な回答だと理解しますが。

noname#79085
noname#79085
回答No.3

私は東北人ですので台風銀座地方の実情は存じません。 一般的にシャッターの大きさや厚さ選定は耐風圧性能から逆算して決めるものです。 この数字がどの程度の風圧、突風(50年に1度とか)から導き出されたかは存じません。 が、台風程度の風圧は想定範囲内だろうことは容易に想像できます、でないと耐風銀座のシャッター通りは毎年シャッターの付け替えをする事になるでしょう。 「風が抜ける」と言うのはシャッター閉時には風がシャッターにぶつかる、と言う事ですよね、開けていると風が北から入ってくる(抜ける)と。 まあそれは置いておきますが少なくとも私は風対策としてシャッターを保護した状況を見た事がありません。 恐らくあるにはあるでしょう、ただ昨今の住宅でもし台風程度でシャッターが壊れたら設計者の選択ミスによるものでしょうね、間違えて規格外の弱いのを付けたなんて。 ダイノックシート貼りや木製のパネルシャッターを飛散物による傷から守る意味で何らかの措置を講じるの類、であればイメージ出来ますが一般のシャッターではまず少ないと思います。

noname#64111
質問者

補足

>まあそれは置いておきますが少なくとも私は風対策としてシャッターを保護した状況を見た事がありません。 そうですか。ただシャッターをガードする製品が出ていて 横に棒状の物を付けてガードするような感じです。 このような物は無意味ということでしょうか?(素人考えでは真ん中の弱い部分が補強されると思うのですが?)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

いや、風などの原因による飛来物の衝突等で、内容物やガラス等が傷付かなくするのが、シャッターの役目なんですが・・・ そもそもそんなに風圧が強いなら、風除けパネルでも設置するしかない。そんなとこに間口が大きなシャッターつけるのが、そもそもの間違いって話になるんですが・・・

noname#64111
質問者

補足

>風除けパネルでも設置するしかない。そんなとこに間口が大きなシャッターつけるのが、そもそもの間違いって話になるんですが・・・ そんな大きなって・・・通常の車庫の間口ですけど。 風除けパネルって・・・車庫の出入り口にそんなもん付けたら どうやって出入りするんですかね? 本当に専門家の方でしょうか・・・

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

風が抜けなければ被害が考えられますが、風邪が抜ければ特に対策は必要ありません。

関連するQ&A

  • シャッターの代わりとなるもの

    自宅の車庫(木造)がシャッターなどの戸がついておらず、現在、開けっ放しになっております。  入り口の開口は巾が5m高さが2.3mあります。 田舎のうえ、何も大事なものが入っていないので、戸締りの必要はまったくないのですが、台風等で風が吹き込んだ場合、屋根が下からの吹き上げで飛ばないか心配なので、その目的でいざという時は戸締りできるようにしたいです。  屋根は波板貼りで丈夫なものではありません。シャッターは見積もりをとると30万円くらいになるということで予算オーバーです。  予算10万円~20万円くらいで他の方法がないものでしょうか?

  • 雨戸ですかね? シャッター? 何のためにあるの?

    青森に住んでいました。 今東京の田舎に住んでます。 こちらに来てからいろいろ違うことがあったのですが、最近また一つ発見しました。 今まで見つけた違いは 屋根が瓦、雨樋が付いている、車庫が超しょぼい 恐らく青森は雪があるので違うのでしょう。 で、新しい発見とは ☆窓にシャッターが付いている。 ほとんどの家にシャッターか雨戸が付いてます。 ちなみに、青森でそんな家は見たことが有りません。 ただ単に注意力が足りなかったのか?? いやぁ・・・ で、雨戸の効果を調べてみたのですが、台風で窓が割れるのを防ぐため。 え???? これっておかしくないですか?年に数度、割れるか割れないか分からない物のための対策に何万、何十万もかけるものですか?沖縄位の頻度で来るならまだ分かります。 アパートには付いてませんが台風が来ても平気ですし、割れる~~~~ と思ったことも有りません。 さらに、それなら青森にもあってもよさそうです。 シャッタータイプであれば雪でも平気です。青森の車庫はシャッターですから。 でも無い。台風がほとんど来ないから??でも似たようなものですよね。窓の割れる確率。 そしてそして。台風でもないのに閉めてる家も結構有ります。 暗くしたいから??カーテンじゃ嫌なの??だったらますます青森に無い理由が・・・ 何故こんなものを付けているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • シャッターの補強方法

    台風13号でシャッターが壊れました。取り替えますが、よい補強方法等が有れば教えてください、 シャッターサイズは高さ3.5M 幅2.5M+2.3Mです 中柱は鉄骨を溶接し補強してましたから、中柱に被害は有りませんでしたが、 今回、2.5Mのシャッターが外部に向かってめくりあがるように外れ、破損しました、 建物の内部シャッターから70CMほど離して駐車していた乗用車には被害はありませんでした。 室内側にアングルなどを横に通して、シャッターの膨れを抑えようかとも考えています。 (脱着式にし、台風のときだけセットします) 通す位置、サイズ、取り付け方法、注意点などアドバイスお願いします。 「いや、内側に通すより、この方法が」等、別の補強方法も歓迎です。よろしく御願いします。

  • シャッターのかわりになるもの

    住宅の一階部分が車庫になっているのですが、そこを店にしたいと思っています。 閉店時に閉められるように、シャッターの取り付けを考えましたが かなり高額になるので、他で代用になるものを考えています。 約高さ4m・幅3m 強い雨などの日は吹き込むこともあります。 下はコンクリート、玄関口の関係で扉などの取り付けは不可能です。 良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 電動シャッターか手動シャッター

    車庫を改造し、入り口を電動シャッターにしたいのですが、 用途は雨でも風の強い日でも、作業ができるようにして、 昼間でも明かりがさすように回りは波板で囲い、 入り口は電動シャッターが理想です。 今日1件目の業者の方が来て、 自動シャッターのカタログを見せてらいましたが 定価で100万と遥かに高い金額で半分としても・・・ 見積もりはまだですが、50万+工事費を考えると20万? で70万これでは予算オーバーで手動式で変更しようか迷っています。 実際自動シャッター手動シャッターを設置してメリットデメリットを 教えてください。値段等も教えていただけると参考になります。 自分なりに思うことは 1)電動だとシャッター自体が重くなり前後に補強材を入れるので間口が狭くなりそう・・・ 2)補強材が前後に出るので邪魔になりそう、値段が高いなど 手動だと 1)電動よりは補強材も小さく済みそうで間口も多少は広く取れそう 2)電動よりは安いので予算的には○

  • 取外し可能なシャッターについて

    今、専用住宅を計画しているのですが、大きな敷地に建つ為、年に一度造園業者が入られるらしく、高さのある車輌や大きな資材などの運搬があるという事で、シャッターボックス部分が取り外せる電動シャッターを探しています。幅は5m、高さ2.3mの自立型になります。 数社メーカーさんに問い合わせた所、取外しは大変な作業となる為、20、30万はその度に掛かるという事でした。 そこで横引きシャッターでも検討しているのですが、結局ハンガーレールがある為、難しいというお話でした(今もメーカーさんに検討して頂いているところです)。 他の方法も含め、なにかご意見頂けると本当に助かります。高さのあるシャッターを設けるという事、アコーディオンタイプのシャッターもお施主様の意向により、避けたいのですが、、 どうか皆様のお知恵を頂けないでしょうか。 拙い文章の為、伝わらない箇所、説明不足が多分にあると思います。その都度お答え致しますので、お願い致します。

  • シャッターの傷について

    みなさんこんにちは。先日電動重量シャッターを付けてもらったのですが、上の方のスラット何枚かは一度でも閉めると塗装が剥げ落ち(というか、削り取られる感じ。勿論スラット全面という訳ではなく、5センチ程度の傷が数ヶ所付きます)、全てのスラットのレール内側部分の塗装も剥げています。シャッター屋さんはレールの内側でスラットをガリガリ削りながらあがっていくのが当たり前という、豪快な事を言ってました。(笑;) また開ける時「ゴンっ!」という音もします。(ちなみに幅は6m、高さは2.4mくらいです) シャッターってこんなものなんでしょうか?シャッター屋さん、あるいは似たような状況の方、いらっしゃったら是非お話伺いたいです。宜しくお願いします。

  • 収納ボックスの小さな電動シャッターを教えて下さい

    いまあるシャッターが真中に柱(移動式)があります。シャッターを上げるたびに、いちいちその鉄の柱を抜いて脇に移動しなくてはならないのでとても不便です。どなたか軽くて電動で動くシャッターを教えてください。 ただ巾が4.5メートルあります。またシャッターボックスの高さが(手動用なので)40センチしかありません。 このなかに治まる電動シャッターはないのでしょうか?ご存知のかたお教えくださいませ

  • 準防火地域と車庫のシャッターについて

    今回、準防火地域に家を新築しました。 ビルドインの車庫があるのですが、現状はシャッター無しです。 今度、電動シャッターを取り付ける予定なのですが、 乙種防火戸仕様のシャッターを取り付けるべきでしょうか? それとも、一般のシャッターで十分でしょうか? 回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 電動シャッターが停電で動かなくなる理由について

    知り合いから電動シャッターの件で質問を受けています。 物流倉庫の電動シャッターで幅4~5m、高さ2~3mくらいのサイズです。 以前、シャッターの開閉ができず、業者に修理してもらった際、何某かの機械部品の劣化が原因と診断され、とりあえず応急処置的に劣化部分を補修してもらったとのこと。 ただ、「あくまで簡易的な補修なので、停電が起きるとその補修部分がまた動作不良を起こす可能性が高い」と言われたそうです。 停電によって動かなくなるというのはどういうことなのか?との質問です。 考えられるのは、なにか常に電気を供給している部分があって、そこが停電により供給停止すると、復電しても動かないということなのでしょうか? そもそも電動シャッターにそのような機構があるのか?? あと考えられるのは、リモコンが電気が切れることでリセットされて動かなくなるとか(でも機構部品の劣化が原因とのことなので・・) 確実なのはその業者に確認するのが一番なのですが、その前にどなたかこういう事例をご存じの方がおられたら、ご教示いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。