• 締切済み

犯罪統計

犯罪統計を調べているのですが、ICPOと国連で調査結果が大きく異なります。例えばICPOによると日本の2002年の殺人発生率は1.10ですが、国連による2000年のそれは0.50です。2年で倍以上に増えるとは到底思えないのですが・・・。警察庁のデータとも多少違うようで、どれが正しいのかさっぱりです。 ​http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate.html​ ​http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html​ どれが信頼できるのでしょう?あるいは他に信頼性のあるソースはありますか?

みんなの回答

  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.3

ICPCの方は統計が分からないので何ともいえませんが、 国連調査の発生率の0.50は未遂を含んでいません。 犯罪の国際統計は、国によって異なる基準を合わせようと努力したため、 色々基準の違いが生じるのかもしれませんが、 それでも国家間の比較は正確な値ではなく相当誤差が大きいはずです。 ただ日本の犯罪件数だけを見るなら、警察庁の方を参照します。 > United Nations Survey on Crime Trends and the Operations of Criminal Justice Systems > Crimes recorded in criminal (police) statistics, by type of crime including attempts to commit crimes >>Total recorded intentional homicide, completed 日本 2000年 637件 人口10万人当たり0.50 >>Total recorded intentional homicide, attempted 日本 2000年 754件 人口10万人当たり0.59 >>Total recorded non-intentional homicides 日本 2000年 511件 人口10万人当たり0.40

hgskrms
質問者

補足

ありがとうございます。警察庁のいわゆる”殺人”の項目に未遂も含まれている、という記事は読んだことがあるんです。ただし、そのサイトが右翼丸出しペイトリオッツな感じだったので信じていいのかどうかわかんなかったんですよね。 >それでも国家間の比較は正確な値ではなく相当誤差が大きいはずです。 その通りかもしれません。嘘かホントかわからないけど...ではこう言っている、程度の認識にとどめておきます。

noname#202162
noname#202162
回答No.2

日本の場合でお答えしますが、 それぞれの機関によって活動できる範囲が異なると思います。 その範囲で統計したのだから、でしょう。多分。 あと、その質問に関連してそれぞれ統計が異なるということに ついてですが、 警察の犯罪統計では犯罪は減っているのに、マスゴミが犯罪が 増えたと嘘で煽る事でも統計が異なります。たとえば子供の犯罪被害。 安全パトロールなどよく見かけます。そのきっかけになった 理由が本当にあったのでしょうかということです。 子供の安全というのは偽善であり、本当は本心を見破られ ないようにするための手段ではないでしょうか。 マスゴミはなんでも騒いでおもしろくて視聴率取れれば いいわけだし、見返りで故意に報道しない相手もいるだ ろうし。 犯罪が増えたと騒いで利益になる人は誰でしょうか。 と考えればわかるはずです。(あくまでこの場合です。)

hgskrms
質問者

お礼

元々マスコミは全く信用してないのですが、じゃあ例えば逆に”犯罪は減ってる!!なぜならデータがこうだからだぜ!!”って言う人たちも使ってるデータに信頼性がないんじゃ同じことなんですよね。ICPOと国連。数字が違うのですから少なくともどちらかが間違っているか、両方間違っているか。 世に高名なWikipediaもあろうことか二つの数字を並べてるあたりがすごく素敵です。単純にどっちやねん。 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_murder_rate 自分の主張を押し付けるため、つまりまず結論ありきでいかにももっともらしい(しかもものすごく後付的な)データを並べる輩に最近うんざりしてまして・・・文系出身者の方に盲目的数字信奉者が多いように感じるのは私だけでしょうかちなみに。 なんにしても物事の正確な情報を集めるのは以外に難しいもんです

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.1

その手の公開資料としては警察庁発表統計が良いと思います。 http://www.npa.go.jp/toukei/index.htm また、法務省発表『犯罪白書』も統計資料としては有効です。 http://www.moj.go.jp/HOUSO/hakusho2.html

hgskrms
質問者

お礼

ありがとうございます。警察庁のデータが正しいと考えるのはある意味当然なんですよね。日本で犯罪を取り締まっている省庁なわけですから。ちなみに年度別ではなくて各項目の推移が解る表なりグラフなりを、なぜ警察庁のホームページにのせないのでしょう?5年分のグラフを見ても何も見えないんですよね。スパンが短すぎるだろ!と。戦後の少年犯罪の発生状況をまとめたサイトはありますが。

関連するQ&A

  • 確率統計の共分散について

     確率・統計を勉強中なのですが参考書を読んでも共分散がイマイチよくわかりません。適当な計算例がないのです。 https://bellcurve.jp/statistics/course/18401.html を元に図のようなデータを作成し、計算してみたのですが、おかしなところはないでしょうか?

  • 統計学的なアンケートの取り方

    統計学的なアンケートの取り方 キーボードのタイプ方法をいくつか用意してタイプミス率を計測する実験をしています。 その際どの程度の人数に調査を行えば信頼できるデータとなるか悩んでいます。 統計学的な上手い手法があれば教えてください。 出来ればそのアンケート方が詳しく書かれている論文等の文献も添えていただけると助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 統計学のサンプル数2000の根拠は?

    みなさんこんにちは. 既出でしたら申し訳ないですが,トリビアの泉等で何か統計を調べる際に,統計の専門家が出てきて「2000人も調査すればデータの信頼性は十分だ」などと言っていますよね. その根拠となる数式なり方法論なりがあるのかな?と思って調べてみたらどうやら↓のページに掲載されている数式のようなのですが,このページを作られている方もその数式の妥当性に疑問を感じておられるらしく,読んでいて余計わからなくなってしまいました. 世論調査におけるサンプリング数の決定 http://www.wound-treatment.jp/next/wound225.htm どなたか統計学にお詳しい方,簡潔に教えていただけませんでしょうか?(あまりに専門的な議論は理解不能ですのでお手柔らかに‥)よろしくお願いします.

  • 飲食店の閉店率の統計って・・・

    1年未満で閉店した割合は34.5%、2年以内で閉店した割合は15.2%。合計すると49.7%となり、約半数の飲食店が2年以内に閉店・・・・ こういったデータのソース元ですが、教えていただいた話によると総務省の企業統計調査らしいのですが、いまいちどこに載っているのか分かりません。 総務省のデータでなくても結構です、こういった飲食店にまつわるデータ・統計がたくさん載っているサイトを教えて下さい。(トップページだけでなく、具体的なページまで教えていただけると助かります)

  • 統計的なサンプル調査の方法について

    統計的なサンプル調査について質問させてください。 単純化した事例を元にして質問させて頂きます。 日本人男性約6千万人のうち、ラーメンが好きかどうかアンケートを取りたいとします。 許容誤差5%、信頼度95% の条件だと、必要なサンプルサイズは385人となりました。 ここで、やはり男女関係なく日本人全体での調査とし、1億2千万人を対象としたところ、必要なサンプルサイズはやはり385人でした。 日本人男性だけでなく、日本人全体を調査対象としたので、母集団の大きさが2倍になったのにも関わらず、 調査に必要なサンプルサイズは同じであり、つまり調査コストも同じであると言えそうです。 ここで腑に落ちないのは、母集団の大きさが2倍になったのに、同じ調査コストで調査が可能という部分です。 単純に、統計調査はそういうものなのだ、ということなのでしょうか? 少し、狐につままれたような気分になってしまいます。 実務でサンプル調査をやっている方や、統計に詳しい方はどうお考えでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 統計的なサンプル調査の方法について腑に落ちない

    統計的なサンプル調査について教えてください。 単純化した事例を元にして質問させて頂きます。 日本人男性約6千万人のうち、ラーメンが好きかどうかアンケートを取りたいとします。 許容誤差5%、信頼度95% の条件だと、必要なサンプルサイズは385人となりました。 ここで、やはり男女関係なく日本人全体での調査とし、1億2千万人を対象としたところ、必要なサンプルサイズはやはり385人でした。 日本人男性だけでなく、日本人全体を調査対象としたので、母集団の大きさが2倍になったのにも関わらず、 調査に必要なサンプルサイズは同じであり、つまり調査コストも同じであると言えそうです。 ここで腑に落ちないのは、母集団の大きさが2倍になったのに、同じ調査コストで調査が可能という部分です。 単純に、統計調査はそういうものなのだ、ということなのでしょうか? 少し、狐につままれたような気分になってしまいます。 実務でサンプル調査をやっている方や、統計に詳しい方はどうお考えでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 日本人のここ数年分の犯罪率が知りたいのですが見つか

    日本人のここ数年分の犯罪率が知りたいのですが見つかりかりません。 最初から来日、在日外国人の数を引いたもので、ソースのはっきりしないまとめ以外、在日来日外国人と日本人同じ基準で犯罪数の統計を取ったものでなるべくここ5、6年以内のものを探してます。 警視庁のページを見たら在日来日外国人の犯罪数は刑法、特別法でまとめデータが出ているのに、日本人の犯罪統計はこまごま分かれていてどれと比較したらいいのか分からなかったので... またこの日本で起きてる犯罪数のデータが既に外国人の数を引いたものなのか、違うのかも分かりません。 https://www.npa.go.jp/toukei/index.htm また来日、在日外国人の数を引いたここ数年分の日本人の人口統計も探してます。 よろしくお願いします。

  • マスコミによる少年犯罪統計の虚報

    下記リンクの少年犯罪データベース見てください http://kangaeru.s59.xrea.com/ 最近マスコミが少年犯罪(加害、被害)の増加をまるで真実かの様にうそぶいています。 公民放問わずに同じ傾向にあります。 解説者として高齢や老齢の人が来ても、以前は少年犯罪が少なかったと偽称してそのまま放送しています。 データでは昭和からみれば少年被害は激減しています。 昭和期の時が凶悪性が強く、劣悪な状態であったことは見て分かると思います。 加害少年に関しても13歳以下が殺人を犯している事案も珍しくありません。 私はこの少年犯罪データベースを知るまでは、統計や犯罪の質を知りませんでした。 知るまではマスコミの虚報をある程度事実を思いこんでいたほどです。 ココで質問なのですが。 1)数値を出せば一目稜線なのに何故マスコミは数値を出して報道をしないのか? 2)高齢の人が解説にいるにも関らず、何故昭和期の劣悪な少年犯罪の状況を正さないのか? 3)皆様方はマスコミの少年犯罪の報道が偏っていることに気が付いていたのか、気が付いていたならば気づくきっかけは何だったのでしょうか?

  • なぜ今までの統計では補正率という言葉が表立って出て

    なぜ今までの統計では補正率という言葉が表立って出てきていなかったのですか? 統計データから出た結果が10回同じ調査をすると同じ結果が8回得られる統計結果と、10回のうち6回同じ結果が得られる結果では同じ結果でも違いますよね。 次からはこの結果の補正率は幾らですか?と聞かないといけない。 そして答えられないといけないので被験者をこれまで1だったのを複数回同じ調査をしないといけなくなるのでコストが最低でも2倍かかるようになる。 今までの統計って1回の調査だったので次同じ調査を別人でするとどうなるかなんて無視していた。 この1回しかしない調査結果に何の意味もなかったってことですよね。 たまたまその結果が出ていただけだった。

  • 勤労統計問題

     毎月勤労統計の不正調査 厚生労働省の毎月勤労統計調査で、従業員500人以上の事業所を全数調査すべきところ、2004年から東京都分について約3分の1の抽出調査にしていた問題。04~17年は抽出した数値を全数に近づける復元処理を行っていなかったため、給料が高い東京都の大企業の比率が本来より小さくなり、平均賃金などが低くなっていた。 との記事があります。 この文章では、大事業所全てからデータを取っていたが統計処理するとき3分の1を採用したのか、3分の1の企業からしかデータを取っていなかったのかわかりません。 前者なら、データを追加処理すれば正しい事になり、後者なら2004年から2017年に至る過去のデータを集めねばなりません。 マスコミも野党もこの点を明確にしていないのでお尋ねします。 問題発覚から3ヶ月で、正しいデータにしたというのだから前者と理解はしていますが。