• 締切済み

労災があり、治療加療後についての種類

労災で負傷されていた方が、完治し、「既存身体障害状態報告書」という書類を持ってまいりました(本人はどういう書類かはわかっていないと思います) 私も、まだ労災に関しては勉強不足なため、どのように書く場合の報告書なのでしょうか。 表面の最後に・・・・・・ 「本報告書は、今回災害発生により受傷部位に身体障害が残存した場合に、事業主と申請者(受賞者)が記載報告するもので、申請人の受傷時前の既存障害の状態を報告してください。」 っとありました。っということは、身体障害が発生していない場合は、書かなくても良い書類なのでしょうか。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.1

あて先が労働基準監督署長になっていますか。 様式は何号でしょう。 今「労災保険制度の手続きと福祉」と言う19年10月に発行された本を見ていますが、その様な書類は載っていません。 本当に労災関係の書類なんでしょうか? 今まで何件も障害給付の請求をしていますが「既存身体障害状態報告書」というものにお目に掛かった事がありません。

norimune00
質問者

補足

返事が遅くなり失礼いたしました。 宛先は書いてありません・・・が、おそらく監督署に提出するものだと思われます。 様式もかいてありませんでした・・・。 が、おそらく怪我をした人が、病院から貰ってきたものと思われます。 様式第7号と、10号、と一緒にこの、『既存身体障害状態報告書』が付いてまいりました・・・。 あと私もインターネットなどで、書き方等を調べようとしましたがヒットしませんでした・・・。書かなくてもよい書類なのかもしれませんね・・・^^; また何かわかりましたら宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労災関係の書類について。

    受傷から、1年半以上過ぎ、労災の書類が送られてきました。7号、10号様式と「既存障害に関する証明について」という書類ですが、この書類の文言に、 ”平成@@年@月@日に治癒した。ついては、前記負傷以前の身体障害状態は次のとおり 既存障害の状態 無し 有り と、どちらかを丸で囲む、という体裁なのですが、 怪我する前は、いちよう健康体でしたので、 無しにまるで、いいのでしょうか? てっきり勘違いして、今回の後遺症のことかと 思ってましたが、 無し ですね。? 宜しくお願いします。

  • 労災の後遺障害認定について

    よろしくお願いします。通勤災害で受傷、治療も終わり症状固定となりました。これから労基署に書類を提出し、後遺障害の認定をお願いしようと思うのですが、現在残っている障害が、実は今までは症状がなかっただけで受傷以前から身体には異常があり、今回の受傷によって症状が出現した、という場合は、労災での後遺障害は認定されないものなのでしょうか? お医者さんからはもともとヘルニアがあったところに、今回の事故で痛みなどが発症した、と説明されたのですが……。恐れ入りますが、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 労災保険について

    労災保険は、普通の会社で正社員の人は、あると思いますが、以下ねッとで調べた労災保険文面で労災保険とは、労働者災害補償保険法(以下「労災保険法」といいます。)に基づく制度で、業務上災害又は通勤災害により、労働者が負傷した場合、疾病にかかった場合ということで、 その会社の労働中に労働者が負傷した場合に保険料もらえると思いますが、たとえば労働中に負傷して病院に1か月以上通院した場合の治療費や会社に負傷して出れない日の給料保障はこの労災を会社に申請すれば病院費用、負傷で1か月会社いけないという給料保障金はこの労災保険でいけるのでしょうかね・・・? ちなみに正社員の話をしていますが、アルバイトの人で、アルバイトは労災保険会社で適応できないと、自分いわれましたが法的にどうしようもないのでしょうかね・・・?負傷して病院代とかをみてのことですが。労災無理とアルバイト言われたので、この負傷打撲捻挫は自分で足を滑らしたもので、会社の他人から負傷されたものではなく、あくまで自分が足を滑らしての負傷で見てのことでですが

  • 労災保険について

    労災保険は、普通の会社で正社員の人は、あると思いますが、以下ねッとで調べた労災保険文面で労災保険とは、労働者災害補償保険法(以下「労災保険法」といいます。)に基づく制度で、業務上災害又は通勤災害により、労働者が負傷した場合、疾病にかかった場合ということで、 その会社の労働中に労働者が負傷した場合に保険料もらえると思いますが、たとえば労働中に負傷して病院に1か月以上通院した場合の治療費や会社に負傷して出れない日の給料保障はこの労災を会社に申請すれば病院費用、負傷で1か月会社いけないという給料保障金はこの労災保険でいけるのでしょうかね・・・? ちなみに正社員の話をしていますが、アルバイトの人で、アルバイトは労災保険会社で適応できないと、自分いわれましたが法的にどうしようもないのでしょうかね・・・?負傷して病院代とかをみてのことですが。労災無理とアルバイト言われたので、この負傷打撲捻挫は自分で足を滑らしたもので、会社の他人から負傷されたものではなく、あくまで自分が足を滑らしての負傷で見てのことでですが。。。

  • 労災&自賠責

    後遺障害の書類を申請したいのですが、両方同時に申請するのと、労災のみに申請するのは、どちらの方が、私にとって良いでしょうか? 明日返答しなくては、いけなくなりました。

  • 労災保険障害等級について

    私の父が頚髄損傷により、両上肢の巧緻運動障害、知覚麻痺、あと両下肢の知覚麻痺の状態です。先日、身体障害者手帳の3級を頂きました。 只今、労災障害等級を申請中ですが、そのような状態の場合、何級程度になるのでしょうか?

  • 労災の障害認定について教えて下さい

    昨年の8月に業務上の事故で目を負傷しました。幸い失明は免れたものの現在視力が0.02以下です。担当の医師によると、負傷した目は縫合などにより矯正もできない状態(しても意味がない状態)で治療法は特になく今後は治療というよりは経過を観察していくしかないとの事です。 そこで質問なのですが、 (1)労災の障害認定は「治癒」した状態でないとしてもらえないと思うのですが私の場合はこのまま一生認定はされないということになるのでしょうか?ちなみに通院はしていますが次回はすでに6ヶ月後になりました。 (2)労災の障害認定というのは、自分で申請するものなのでしょうか?それとも何も言わなくても担当の医師がしてくださるのでしょうか? 私としては、このまま治療もなく観察だけされる為に会社を休んで通院することも実はおっくうですし、休業中に出費も多く大変金銭的に困っている状態が続いているので認定をしてもらいたいという気持ちがあります。

  • 労災の傷病補償年金について

     昨年の秋に、仕事中にケガをし、労災(特別加入)で治療を続けています。治療、というか、その部位にしびれが残っており、手術後からほとんど変わりない状態で、診察のたびに薬を出され、それは正しく服用を続けています。  数ヶ月に1度とはいえ、仕事を休んで通院し、毎日薬を飲むという負担を考えると、これ以上状態が変わらないのなら後遺障害の申請をした方がいいのでは、と思い、前回の診察時に医師に伝えたところ「治療が長期になってくると労災の方から『これ以上続けても治らないのでは?』というような連絡が来るはずで、申請はそれからでもいいのでは」というお話をされました。調べてみると「傷病補償年金」といって1年6ケ月経過しても治っていない場合に給付されるものがあるようですが医師はこのことを言っていたのでしょうか。  また、これは等級が1~3級しかないですよね?ということは状態がかなり重い場合のみ、ということでしょうか。当方の治療している部位に関して言えばおそらく障害等級の14級で通るか通らないかぐらいの程度なのですがそれでもこのまま治療を続けた場合、1年6ケ月経過後、労災から何らかの連絡があるのでしょうか。

  • 鍼灸治療と労災について。

    先日、出勤途中に怪我をし顔面打撲の為、首が痛くなり、労災認定の鍼灸整骨医院で治療を受けています。 労災申請の書類を医院に提出したところ、鍼治療に労災を使う場合は整形外科で診断書を貰ってきてほしいと言われ、マッサージ診断書を渡されました。 この怪我のことで、病院には掛っていません。 怪我をして、2週間位経っています。顔面の怪我も首の怪我も、ほとんど治った状態で病院に行って本当に、診断書を書いて貰えるのでしょうか? (鍼灸整骨医院では、病院に行って頼めば書いて貰えると言われました) 回答宜しくお願いします。

  • 労災について教えて下さい

    労災について教えて下さい 労災で怪我をしてから病院で受診したのが九日ごでした 当初は左足の怪我は打撲だと思い市販の湿布で対応していたのですが、痛みがとれずに日常生活に支障をきたしていたのて゛病院に行ったところ手術とリハビリで治療は半年かかると医師に言われました それまで仕事は休んでいて怪我をした事は会社に報告していたのですが事業所の所長が本社に報告してなかったみたいで、労災申請をお願いして本社に話が行ったのも結局九日後でした すぐに病院にいかず手術が必要とわかってから労災申請の話をした私も悪いのですが こんな状態でも労災認定されるでしょうか? 長文すいませんでした