• ベストアンサー

天災などに備えたバックアップについて

事務所のデータのバックアップを同じ事務所内の別サーバで行っています。 火災や地震などの災害に備えてバックアップを別の場所で行うようなことを考えています。 データセンターのコロケーションサービスなども調べていますが、やはり運用にかかる費用がばかになりません。 本社、支社があるような会社であればPPTPで接続してデータを分散させることもできるかと思いますが、 単一の拠点の会社なのでその方法も難しいです。 皆さんの経験や事例など差し支えなければ参考までに聞かせていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

最重要なデータをテープもしくはCD,DVD-Rなどに納めて金庫にしまっています。 また、リムーバブルハードディスクを使う方法もありますね。 パソコン内に納められたハードディスクなどのメディアなどでは天災の際の火災などで壊れる可能性がありますので耐震防火性能の高い金庫に別途保存しておくといいかと思います。 もちろん遠隔地のサーバに保存しておくことも検討してもいいかと思いますがただ維持費がかかりますのでこれを保険代と考えるかどうかですね。

noname#8847
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。 自動化は難しいかもしれませんが、ネットワーク経由に こだわるよりコストを掛けずに済みそうですね。 ぜひ参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>自動化は難しいかもしれませんが、ネットワーク経由にこだわるよりコストを掛けずに済みそうですね。 確かに自動化は難しいですね。人手が必要になりますので。 しかし確実性はあります。 しくなくとも2次的なバックアップとしておいておいてやればいいかと思います。

noname#8847
質問者

お礼

今のところ、バックアップサーバは古いPCにATAのハードディスクを増設する、というだけのほんとにコストを掛けずやっていますのでこれを1次バックアップとして2次バックアップは違う種類のメディアでとりたいです。DVD-RWを 検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2拠点間を同一ネットワークにしたい

    お世話になります。 会社の本社⇔支社間をネットワークでつなぐ事になりました。 現在の所、本社は固定、支社は動的のIPを持っていて ADSLを使ってのインターネットVPNを構築中です。 この場合別ネットワークがルーター越しに入ってくるという形になりますよね?? ところが、基幹プログラム(SQL)を動かすのに、 ベンダーさんより「同一ネットワーク内でないとダメだ」と指摘を受けました。 PPTPのことを言っているのかわからないのですが、 PPTPは脆弱性も指摘されていますのでできれば使いたくないと思っています。 物理的に離れた場所で、安全に、かつ同一ネットワーク内にいるように 見せるにはどのような技術が必要なのか知っている方がいらしたら 教えていただけないでしょうか。 知識が曖昧なため、不明な箇所も多いかと思いますがどうぞよろしくおねがいします。

  • 災害時のバックアップ

    私の会社では、Winxpのパソコンに創業以来のデータが100Gほど入っており、2日に一回「Acronis True Image 」LAN上のHDDにバックアップしております。しかし、地震や火災などの災害には対応できませんので、もう一台外付けHDDを用意し、一週間に一度バックアップしたものを担当職員が、自宅に持って帰っております。しかし、もし災害で1週間前までしか戻らないとすると、業務に症が出ることを考えると、出来れば毎日外部(自宅など)のHDDにバックアップをとれればいいと考えております。出来れば一日一回のバックアップでもいいですし、リアルタイムでバックアップがとれる方法はありませんか? 会社はフレッツ光ニューファミリー100 自宅はADSL YAHOOで、ダウンロード1.5M程度です。 費用はかかってもいいです。 しかし、バックアップに12時間以上掛かるのはNGです。

  • 災害対策のためのデータ保管

    災害対策として、社内のデータ保管を行ってくれるサービス会社を探しています。 現在NASにてバックアップは行っているのですが、地震、火災等の災害が起きた 場合を考慮して、遠隔地でのデータ保管をしたいと思ってます。 ネットワーク回線が光ではないため、NASをそのまま遠隔地へ保管してもらえる ようなサービス会社を探してるのですが、なかなか見つかりません。 リアルシスという1社だけ、見つけたのですが、サービス・金額が妥当なのか 判断がつかず、他にないか教えてもらえますでしょうか?

  • 大容量バックアップについて

    物理的な災害に備えて、大容量のデータ(200G程度)のバックアップを別な場所に郵送して保管する事を考えていますが、皆さんはどうしておられますか? 宜しくお願い致します。

  • 地震や水害等の天災で車両が破壊された場合どうなるか

    家屋ですと、火災保険があり、その特約で地震特約があったりと 発生原因別の保険・特約がありますが、車両の場合はどうなるのでしょう。 もちろん、契約によって、契約会社によって変わってくる部分かとは 思うのですが、今回のM8.8の大地震で車の被害を多数見て気になりました。 エコカー減税でまだ買ったばかりなので 車両保険は取得価格にて設定しています。 自損でも保険が下りる状態の保険です。 →以後時価で保険がきくのですが、この状態で 地震や火災や水害により車両に損傷が出た場合、 どういった扱いになるのでしょうか。 保険の特約には、そういった地震特約的なものはないようです。 よろしくお願いします。

  • 安価な遠隔地へのバックアップNASへ

    現在会社ではfedora(sunba)でファイルサーバーを運用してます。 バックアップは同じ建物内でWindowsPCのバックアップソフトで 夜中にPCと外付HDDにバックアップしてますが、建物が火災等に あった場合のリスクを考えて、遠隔地(自宅)での夜中に自動バックアップ を考えていますが、安価な方法があれば教えてください。 考えているのが会社PCから自宅NASへ差分バックアップ出きればいいのですが 何が必要でどういった方法か今ひとつわかりません。 よろしくお願いします。

  • データのバックアップについて

    閲覧ありがとうございます。 アバウトな質問になってしまうのですが、 どこの会社でも重要度に関わらず企業情報というものがあり、電子データや紙媒体等で存在するものと思います。 これらの情報はそれぞれの企業によってランクが設定され、重要なものについてはバックアップを取るという行為をされていると思うのですが、 教えて頂きたいのは、これらバックアップをとった電子データや紙媒体等をどのように保管管理されているかを教えて頂けないでしょうか? 例えば、電子データはバックアップサーバーを用意し、日々夜間にバックアップをとっている、     又はDAT等にデータを吸い上げ、曜日別に管理し、そのDATは耐火金庫に保管している等 できればお勤めされている会社の業種、バックアップの方法とバックアップデータの保管運用方法をもし可能であれば教えて頂けないでしょうか? ちなみに私の勤務している業種は印刷・出版関係で個人情報の取扱いも行っております。 今回ISMSを取得するにあたり、情報資産の保管についての検討材料として使用させて頂きたい為に質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • ディザスタリカバリ(大規模災害対策としての電子データの遠隔地バックアップ)について

    私は中小企業の総務部社員です。 ディザスタリカバリ(大規模災害対策として、遠隔地に電子データのバックアップをとること)について、会社として取り組もうと考えています。 ですが、なにぶん知識がなく、どのように進めるべきか悩んでいます。 そこで、ディザスタリカバリのガイドラインというか、 対応事例と、対策のための金額が何例か載っているような サイトや資料が知りたいのですが、そのようなものはないでしょうか。

  • ファイルサーバ導入に関してご指南下さい

    下記規模の会社のシステム管理をしているのですが、老朽化した(10年ほど使用しています)本社と拠点のファイルサーバのリプレイスを任されてしまいました。サーバに関しては素人にちょっと毛が生えた程度の知識しかありません。 社員数:約400人 拠点数:  5つ (各拠点には20人) 各拠点とは1Mの広域イーサネットでつながっている サーバの予算は70万程度 現在は本社(80GB)と各拠点に一つずつある(容量15GB程度)PCサーバがファイルサーバの機能を提供しているのですが、これを撤去して本社に大きなファイルサーバを置いて一元管理しても大丈夫なものでしょうか? というのは本社と拠点間の回線は1Mで基幹業務や物流システムのトラフィックも行き来しているのでこれに影響がでないかが少々心配なのです。 ちなみに各拠点でのファイルサーバ使用頻度はそれなりに高いです。 そこでネットワーク的な問題が出るとなれば各拠点にNASを導入しようと思っているのですが、弊社くらいの規模だとどのような製品を導入すればよいものでしょうか?最低でも自動バックアップの機能は欲しいのですが。 本社で一元管理する場合、各拠点で分散させる場合の機器選定なども参考までにご教示頂けると助かります。 以上、宜しくお願い致します。

  • データの流れ

    勤務先はドメイン環境(Windows系)で本社にDNSサーバなど各種サーバを置いています。 ここで質問ですが、支社内のPC間のデータをやり取りする際は、いったん本社のサーバを通って、そのPCに行くのでしょうか?支社内のPCはDドライブを共有化してデータのやり取りをしています。サーバを通っているのであれば、こういうデータのやり取りよりもファイルサーバでデータのやり取りした方が良いのでしょうか?(コリジョンやトラフィックを懸念して上記のやり方で運用していますが、その道のプロの方から見ていかがでしょうか?) プリンタもLANで支社内のPCのデータを出力していますが、PCから本社サーバを経由してデータをプリンタに送っているのでしょうか? ネットワーク初心者なので、疑問に思い質問させて頂きました。よろしくお願いします。