• ベストアンサー

データの流れ

勤務先はドメイン環境(Windows系)で本社にDNSサーバなど各種サーバを置いています。 ここで質問ですが、支社内のPC間のデータをやり取りする際は、いったん本社のサーバを通って、そのPCに行くのでしょうか?支社内のPCはDドライブを共有化してデータのやり取りをしています。サーバを通っているのであれば、こういうデータのやり取りよりもファイルサーバでデータのやり取りした方が良いのでしょうか?(コリジョンやトラフィックを懸念して上記のやり方で運用していますが、その道のプロの方から見ていかがでしょうか?) プリンタもLANで支社内のPCのデータを出力していますが、PCから本社サーバを経由してデータをプリンタに送っているのでしょうか? ネットワーク初心者なので、疑問に思い質問させて頂きました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1

> ここで質問ですが、支社内のPC間のデータをやり取りする際は、いったん本社のサーバを通って、そのPCに行くのでしょうか? ネットワーク設計によってはそんな動きをする場合もあるかもしれませんが、ふつうはそんなことはやりません。まして、同じサブネット内の通信であればそんな動きはまずありません。 > プリンタもLANで支社内のPCのデータを出力していますが、PCから本社サーバを経由してデータをプリンタに送っているのでしょうか? プリンタサーバ(スプールサーバ)が本社にあるのであればそうなりますね。 たぶんそんなことはないと思いますけど。 # 貴重な帯域をそんなことで使うことはまずない

maintec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう一点質問あるのですが、支社内のPCの共有化しているDドライブへのアクセス権限を支社内のユーザに属しているOUのみしています。(営業部(ここでは営業部とします)のみアクセス可能としています) この場合、Dドライブにアクセスする際、アクセスするユーザーは営業部に属しているかどうかはどうやって判断するのでしょうか?やはりこの場合は、ドメインサーバを経由しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2

ドメインコントローラと呼ばれる認証サーバ(Windows Server)が本社にしかないのであれば,ログオン時や共有資源アクセス時などユーザ認証の要求が発生するたびに,その要求/応答データが支社~本社間を流れているでしょう。 しかし認証が済んでしまえば,その後のファイルの送受信や印刷データの流れ自体は,支社内で閉じています。

maintec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の回答者様にも同様の質問させて頂いておりますが、jjon-com様にも質問させて頂きます。 もう一点質問あるのですが、支社内のPCの共有化しているDドライブへのアクセス権限を支社内のユーザに属しているOUのみしています。(営業部(ここでは営業部とします)のみアクセス可能としています) この場合、Dドライブにアクセスする際、アクセスするユーザーは営業部に属しているかどうかはどうやって判断するのでしょうか?やはりこの場合は、ドメインサーバを経由しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DNSの設定について

    現在、ホームページ制作をしております。 先日ドメインを取得して運用しようとしたらDNSが無いので運用できないと言われました。 複数のドメインを取得したのですが、DNSというのは必ず設定が必要なのでしょうか? 「サーバー」「ドメイン」を用意したのでホームページを公開できるとワクワクしていた矢先でガッカリです。 レンタルDNSというサービスもあるようですが、DNSを皆さんはどのように設定して運用しておりますか? 沢山ドメインを持っておりますのでドメインごとにDNSを設定するのは辛いです… 初歩的な質問かもしれませんが教えて下さい。

  • 社内LANに追加端末を入れたいのですが

    本社サーバーと支店間にWAN(VPNというのが妥当なのでしょうか)があり、端末は本社登録の固定IPを使用の上でルーター経由で数台ずつ管理されています。プリンターまでLANプリンターなので持ち込みPCが使えず不自由です。 この環境に未登録のPCを追加しルーター内だけでのLANとして接続したいのですが可能なものでしょうか? 試しにDNS自動取得状態のPCを接続してみましたがうまくいきませんでした。 希望としては 持ち込みPCでLANプリンターが使える。 登録されている端末と持ち込みPC間でデータのやりとりができる。 の2点なんですけど できるものなのでしょうか? 持ち込みPCでの本社サーバーアクセス権限は必要としません。

  • 一つのサーバに、複数のドメイン

    初歩的な質問で申し訳ないです。 サーバはひとつで、フォルダごと独自のドメインをつけて 見た目は複数のサイトであるかのようにすることはできますか? どうしてこのような質問をするかといいますと、 本社が作成しているウェブサイトのコンテンツ(たとえば製品の案内など)を、各支社で、使える部分は使うようにしたいのですが、サイト内検索をした場合サーバが別々であるので肝心なコンテンツはヒットしないことになってしまうからです。 それならば、本社のサーバを全支社が使わせてもらえばいいじゃないか!と単純に思ったのですが・・。可能でしょうか?

  • WANのファイル転送の遅延

    はじめまして。某小さな会社のネットワーク管理者に任命されてしまった者です。本社と支社の間でのファイル転送で遅延障害が発生し、困っていますのでお力を貸してください。 本社支社間のネットワークの構成は下記の通りです。(私は支社側です) [本社]サーバ-----本社L3スイッチ-----WAN(10M専用線)-----支社L3スイッチ-----PC[支社] 本社内にファイルサーバAやメールサーバ、DNSサーバがあり、支社は本社のサーバにアクセスして利用しています。本社内ではファイルサーバもメールサーバも問題なく使えているそうですが、支社からファイル転送やメール送受信でアクセスすると20~50kbps位しか速度が出ない状態です。 支社にあるL3スイッチ、メディアコンバータの予備機(同機種)に切り替えても状況は変わりません。 支社にも別のファイルサーバBがあるのですが、支社内からアクセスするには全く問題ありません。(ただ本社からアクセスするとやはり遅いとのこと。) WAN専用線設置業者に来てもらって調べてもらいましたが、本社-支社間のスループットを計ると6M前後出ていて正常とのことです。 どこに原因があるように思われますでしょうか。どなたか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答を宜しくお願いします。

  • DNU グローバルIP

    初心者基本的なことで申し訳ありません。 私のPCのグローバルアドレスDNU(NURO光 HG8045Q)ですがここということでしょうか。  ubntu PCでapacheサーバーを作り独自ドメインを購入webをtest運用してみようと思っていますが、DNSのマッピングなどがよく分からずお尋ねした次第です。 これは固定IPということでいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ルーター越えでファイル共有したい

    本社と支店の間でIP-VPNを張ってます。 本社:192.168.0.0/24 のネットワークです。    192.168.0.11がWindowsNTでドメインコントローラー兼ファイルサーバーです。    また、192.168.0.12がWindows2000serverでファイルサーバーです。 支社:192.168.1.0/24 のネットワークです。 今、支社のPC(192.168.1.30)から本社のファイルサーバー を見に行こうとして「ファイル名を指定して実行」から 「\\192.168.0.11」とやっても『ネットワークパスが見つかりません』 と表示されてしまいます。 しかし、「\\192.168.0.12」にすると192.168.0.12の 共有フォルダが見れます。 なぜこの様な現象になるのでしょうか? ちなみに192.168.0.11へはpingは届いてます。

  • ネットワーク接続について教えてください~

    小さな会社経営をしていましてこの度支社を2つ設立することになりました。 各支社の各PCより本社データサーバーにアクセスできるようにネットワークの構築を行いたいです。 極力お金をかけずに済ませたいです。 ご存じの方。よろしくお願いします。 現状: 本社 データサーバー1台(win7) PC3台(win10×2、win7×1) VPNルーター購入済み(BUFFALO VR-S1000) 固定IP取得済み 支社1 データサーバー無し PC5台(win7×5) プロバイダ提供ルーター使用(VPN通過(×1)可能) 固定IP未取得 支社2 データサーバー無し PC2台(win7×2) プロバイダ提供ルーター使用(VPN通過(×1)可能) 固定IP未取得 です。 各支社間のアクセスは不要 各支社から本社データサーバーにアスセスできればOKです。 よろしくお願いします。

  • ドメインコントローラのDNSについて

    Windows2008R2 を2台ドメインコントローラにして 運用中です ServerAを最初のドメインコントローラーに設定して DNSサーバとともに運用中です、 2台目のServerBにもDNSサーバーの機能を持たせたいと思い 役割の追加からDNSを選んで進めて行くとDCROMO.EXEを使用して DNSを追加してくださいと出ます、 DNS追加の目的は、ServerAがクラッシュしてもServerBのDNSを 使ってActivedirectoryを運用出来るようにするためです。 ここで質問を2点させていただきます 1、 DCROMO.EXEを使用してDNS追加する場合の注意点 2、 一般的な管理方法として、ドメインコントローラー2台を運用する際DNSはどのようにしているのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください。

  • 2台のDNSサーバで複数ドメインを運用します。

    ■■前提■■ CentOS(5.3)およびBINDを使用します。 ●以下のドメインを運用すると仮定します。 xxx.com yyy.com ●xxx.comのドメイン情報(レジストラ)に以下の内容を設定します。 プライマリDNSサーバホスト名 dns1.xxx.com(192.168.0.2) セカンダリDNSサーバホスト名 dns2.xxx.com(192.168.0.3) ●yyy.comのドメイン情報(レジストラ)に以下の内容を設定します。 プライマリDNSサーバホスト名 dns1.yyy.com(192.168.0.2) セカンダリDNSサーバホスト名 dns2.yyy.com(192.168.0.3) そこで質問です。 ■■質問内容■■ ●質問1 上記の運用は、DNSサーバ2台用意すれば可能でしょうか? ●質問2 複数ドメインのDNSサーバのIPアドレスは、同じに設定できますでしょうか? ※上記の場合は、192.168.0.2と192.168.0.3は、複数ドメインで同一のIPを使用しています。 ●質問3 同一サーバを、dns1.xxx.comとdns1.yyy.comのように各ドメインのレジストラに、このような名前で登録できますでしょうか。

  • VPN環境でWINSによる名前解決ができません。

    VPNにより本社、支社を接続している環境なのですが WINSサーバー1台で名前解決させようとするとうまくいきません。 マスタブラウザ兼WINSサーバーを支社に置き、本社の各パソコンは支社の WINSサーバーを見に行く設定にすると本社からは支社のパソコンの名前解決が できるようになったのですが支社からは本社のパソコンの名前解決が出来ません 環境ですが WINSサーバーはLinuxのSamba2.2.11-ja-1.0を使っています。 本社からWINSに登録されているか見るために/var/cache/samba/wins.dat を見たところ本社のIPと名前があり正しく登録されています。 しかし支社の設定でWINSサーバーを指定しても変化が無く WINS.DATに登録されているものの正しく名前解決できるのは BROWSE.DATに登録されている支社のパソコンのみです。 どうすれば1台のWINSサーバーで名前解決できるのかアドバイスをお願いします。 関係ありそうなパソコンをネットワークツールで見た状況です (本人も意味がわからない部分があります) 本社PC1:OS:NT3.51、ステータスはPDC、マスタブラウザ 本社PC2:OS:WinXP-Pro、ステータスはメンバサーバー、バックアップブラウザ 支社WINSサーバー:OS:LinuxのSamba、ステータスはメンバサーバー、ドメインマスタ