• 締切済み

不動産取得税 納税

6月に新居が完成して引越しも、完了して 登記、火災保険なども終了しました。 固定資産税が気になって確認したところ その前に 県税の不動産取得税への申請が必要+納税 本来は税務署に聞くのが一番とは理解しているものの 税金を催促するのは、、 金額はいろいろ調べて理解(路線価格&評価額)したつもり なのですが、支払い時期が不明です。 申請書は7月15日までには出すのですが そこから 審査員が来て評価額が決まるようですが どのくらいの期間で査定+ 評価額が決定し通知から 納税時期はいつ頃になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

新築でしたら、時系列に説明します。 1、その内固定資産税の家屋調査に役所の課税課の職員が来ます。 2、土地も取得でしたら、県税事務所から、土地の不動産取得税の関係書類が送られてきます。その書類の中で、取得した土地の使用目的を聞かれますが、住宅用土地との回答で、土地の不動産取得税の評価(土地の固定資産税評価額)は1/2に軽減されます。 3、固定資産税の家屋評価額が出ると、その価格を基に県税事務所で家屋の不動産取得税を課税しますが、床面積が240m2以下で、建物が住宅でしたら、価格から1200万円控除されます。 固定資産税の評価額が1200万円超える事は、建物のレベルが豪邸でなければ、あまり無いと思います。 税率は、土地も家屋(住宅)も3%です。 4、翌年の4月頃に固定資産税の納税通知書が来ます。 住宅専用でしたら、税の軽減措置がありますが、詳細は納税通知書に記載されています。 以上ですので、暫く書類関係が来るまで待ちの姿勢でいいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>納税時期はいつ頃になるのでしょうか? 市町村の税務吏員が課税する場合は 翌年度の課税され 県税事務所が課税する場合は 随時課税です。 通常は 前者の市町村でしょう。 県税は 住宅であれば1200万 控除がありますので 儲かりませんから きません。 固定資産の評価時に 時期は確認できます。 ↓ O7 不動産取得税が課税される時期はいつなの? http://www.pref.aichi.jp/zeimu/q_a/08.html

Tirosa268
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます。 すぐ来るものと理解してあせっていましたが 翌年度であれば時間的な余裕があります。 送っていただいた愛知県県税 Q&Aにさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 不動産取得税は県税、固定資産税は市町村税です。  税務署は国税の管轄ですの全く無関係です。住宅ローン控除の際に確定申告が来年必要ですのでその時はお世話になるでしょう。  とりあえず、市町村役場の役人が固定資産税の調査に来るでしょう。その時に不動産取得税のことも話はできますので、全てその時で良いでしょう。  不動産取得税は豪邸でない限りかからないでしょうけど。

Tirosa268
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 金額はそんなに掛からないと思っているのですが 時期と申告制(60日以内で無いと軽減処置が受けられない)が わかりませんでした。 申請後 あせらず待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産取得税について

    お恥ずかしながら、不動産取得税についてつい最近、知りパニックになってるので教えてください。 昨年の12月に建て売り住宅を購入しました。 今年の1月末に市役所で「昨年、住宅を購入した人による住宅ローン控除の申告会」に主人が行きました。 そこで、多くの書類を書いたそうですが、不動産取得税の軽減申請の書類は書いたか覚えていないそうです。 ただ、「不動産取得税のしおり」という冊子がうちにあり、そこにいた職員に「うちの場合は土地のみ課税かも」と言われたという記憶はあるそうで。 県税事務所を見ると60日以内に県税事務所へ申請に。と記されているので、行った記憶もないし。 60日は軽く越えてしまったし、もし申請がしてなかったら結構な額を払わないとダメなのでしょうか? やはり申告したかの確認は、電話では無理ですよね? 子供が生まれてすぐで、バタバタしていた時期だったので後悔しています。分かることがありましたら、よろしくお願いします。

  • 不動産取得税の申告はしないといけないのでしょうか?

    11月末に建売住宅を購入し、無事引渡しを終えました。 登記関係は代金決済の時に司法書士の先生にやっていただきましたが、 税の関係については何も聞いておりおません。 不動産取得税の申請を県税事務所にしないといけないのでしょうか? もしくは、しなくても勝手に請求が来たりするのでしょうか? 軽減の特例措置があるそうですが、これは申請しないと受けれないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 新築住宅 不動産取得税

    新築住宅(木造2階建て)にかかる不動産取得税についてお尋ねします。 計算式は(課税標準額-基礎控除1200万円)×0.3%になるかと思われますが、建物評価額が分からないと計算できないため県税事務所に問い合わせをしたところ・・ 「評価はあくまでも建てたあとに市町村が調べて決めるものなのでわかりません。最大でも工事代で計算していただいてそれ以上にはならないとしか申し上げようがない」ということでした。 アバウトでも知っておきたいのですが(数十万円単位になってしまうのか、数万円になるかは大違いなので)、やはり県税事務所の方のおしゃるように工事代を前提に計算して見込んでおくのが無難ということになってしまうのでしょうか? ネット検索で「(○○法務局管内)平成30年度新築建物課税標準価格認定基準」という表を見つけましたが、これはあくまでも不動産登記の際の登録免許税のための計算根拠のようです。ここにはたとえば「木造/居宅⇒94000円/m2」という数値がありますが、不動産取得税(県税)を計算する際の評価額そのものがこれとは異なるということでしょうか? 見当違いな質問をしてしまっているかもしれませんが、アドバイスいただけることがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 不動産取得税の申請時期について

    先月(5月)新築の引渡しを受けました。 そして固定資産税の調査の方が7月に来られると連絡があったのですが、不動産取得税の申請はその後で良いのでしょうか? 色々調べたところ、不動産取得税の減額申請は取得した日から60日以内とあったのですが、調査が7月だと評価額が出るまでに60日以上経過してしまうような気がするのですが・・・。 それから、権利書についている登記申請書の不動産表示(建物含む)に不動産価格等が載ってあるのですが、この価格は固定資産税評価額とは関係ない価格なのでしょうか? 何分初めての経験ばかりで分からないことだらけです。上記の件がお分かりの方がいらっしゃいましたら御教示いただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 不動産取得税

    結婚して35年。 夫の不動産(土地)を、プロの方に登記書き換えして頂きました。 その時点で、税務署にも税金が掛からないか調べていただきました。 評価価格が450万円ほどなので、非課税の範囲だそうでした。。 昨日、県税(不動産取得税)事前知らせが来ました。 司法書士さんの登記届けだけではなく、自分で 何か届けをしなくてはいけなかったのでしょうか。。 まだ、今からでも届けを出せば、非課税になるのでしょうか・・・

  • 不動産取得税について

    不動産取得税の計算で新築をする条件で土地購入価格が200万円の場合、評価額が仮に200万円だったとしても納税額は3万円ですが、軽減額で45000円or計算をして高い方を選ぶ時、計算しなくてもこの場合は45000円を選択すれば納税額がマイナスになるのでそちらを選択すればよいということでしょうか。

  • 不動産取得税

    今年の1月にマイホームを購入しました。 車の納税通知書を見て不動産取得税を払っていないことを思い出しました。 (1) 不動産取得税は自己申告制なのでしょうか?納税通知書が来てません。ネットで調べたら県税事務所に取得日から60日以内に申告と記載されていました。 (2) 購入段階時に司法書士さんに減税の対象になるようなことを言われたのですが、期日(60日)を過ぎたらやはり対象外になるのでしょうか? (3)もし自己申告制ならば申告時に必要な書類はなんですか? 宜しくお願いします。

  • 『固定資産税評価額』について教えて下さい。

    相続税について調べています。国税庁のサイトを見たのですが、うちの住所が載ってないので、『路線価』がない土地という事でしょうか? 『固定資産の納税通知書』は、手元にあり、『固定資産税』と『都市計画税』が記載されていますが、この数字からは『固定資産税評価額』は判らないのでしょうか? 又、土地の形状によって評価額を下げる方法もある~とどこかに書いて有ったのですが、これは、税理士の方にお願いするのでしょうか? ネットに、クリックすると、評価額を査定してくれる所が有る様ですが、何だか怖いのですが・・・。 理解力がないので、判りやすく、説明して頂くか、判りやすいサイトが有れば、教えて頂けますか? 宜しくお願いいたします!

  • 不動産取得税について

    平成21年3月に住宅を新築し妻と1/2の持ち分で登記しました。固定資産税の評価額は895万円でしたので、1200万円の控除が適応され不動産取得税は払わなくて済みました。 平成23年3月に離婚し持ち分をすべて私のものに変更したところ、447万の3%の13万4千円の不動産取得税の支払い通知が届きびっくりしております。全然納得できないのですが払う必要があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 不動産取得税について

    6月中に土地を購入しました。1年後~3年後の内に住宅を建てるための土地です。 すると先週、県税事務所から「不動産取得税の申告について」という書類が届き、約1週間のうちに申告するようにの旨記載ありました。 ここでお尋ねしたいのですが・・・、 Q1 私が購入した土地は100m2で80m2の家が建てられます。 固定資産課税台帳に記載の金額が12万円/m2だとすると、 課税額は12÷2×100×0.03=18万円となるのでしょうか? Q2 3年以内に住宅を建てる場合は軽減措置があるそうですが、 軽減額は12÷2×(80×2)×0.03=28.8万円となってしまいます。 つまり税はこの場合、軽減というよりかからないということなのでしょうか? Q3 住宅を建設予定の場合、支払いの納税を猶予する制度があると聞きましたが、建築確認等を済ませたものに限るとも聞きました。私は1~3年後なので無理なのですが、 その場合は、一旦全額納税して、その後1~3年後に建築確認をとった時点で還付ということになるのでしょうか?