• 締切済み

ドラえもんの都市伝説

不二子F藤夫先生が亡くなった日の深夜に、「のびたの後姿が10分くらい放送された」や「のび太とドラえもんが通り抜けフープのようなもので地球の内部に入って、妙な人たちに案内され、行き着いた先に地球の模型のようなものがあって、それが割れて、中から血のような黒いものが流れていてそれを見たのび太とドラえもんが震えて抱き合って終わり。 」(少し違うかも)というのを聞いたのですが、本当ですか?後者は「タレント」という意味不明なタイトルと聞いたのですが、本当ですか?

みんなの回答

  • neitexio
  • ベストアンサー率54% (28/51)
回答No.3

いずれもデマですね。 出所は分かりませんが、そのような事実は無いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matoto
  • ベストアンサー率18% (14/77)
回答No.2

おそらく嘘でしょう。 そんな内容があったら、もっと大変な騒ぎになってるはずです。 訳が分からないところも都市伝説のいいところだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91219
noname#91219
回答No.1

嘘との見方が強いようです。 私はだれかがそのような夢を見てそのままネットに書き込んだのが広まったのではないかと、勝手に推測しています。この類の夢、よく見ますから。 ところで、放送時にテープの不調で画質や音が不自然だった放送事故の回があるというのが本当だとすれば、その話に肉付けされて今日まで都市伝説として残っているのかも知れません。 また、誰かが「タレント」という回があったといい、別の人が「俺も見た」などと言えば信じ込む人が急増します。都市伝説とは、得てしてそんなものが多いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラえもん 都市伝説

    ドラえもんの謎の回とされる「タレント」これについて詳しく知ってる方詳細を教えてもらえませんか?? 後、深夜に急にドラえもんが始まり、のび太が「行かなきゃ」といってフェードアウトするという回のやつもおしえてもらえないでしょうか?

  • ドラえもんが押入れの中で寝る事についてどのような理由が考えられますか?

    小さい頃は不思議とも思わなかったんですが、よくよく考えると謎ですよね? 先ほど調べてみたのですが公式な設定などはないみたいです。 (それが本当かどうかも謎ですが…) 考えてみても自分としては謎が多くて… ・なぜのび太くんのとなりに布団を敷いて寝ないのか? ・ねずみが一番出そうな押入れをあえて選んでいるのはなぜか? ・野比家の2階にはたしか部屋があったと思うが何故そこは使わずに押し入れなのか? ・あの足の短さで押入れの段にどうやって上っているのか?(通り抜けフープを使ってる?) …と色々な事が考えられるんですよねぇ。 そこでみなさんなりの解釈でどのような理由が考えられるのか教えてください。 納得できるもの笑えるものどんなものでも構いません。 ちなみに自分も考えてみました。 実は遠い未来から来たドラえもんはベットじゃないと眠る事ができない。 しかし、野比家にはベットなどはない。 仕方がなく押入れをベットに見立てて使ってもらっている。 ねずみが出たら混乱はするが本人もその時はその時だと思っている。 う~~ん。あまりそれっぽくないですね^^; ご回答よろしくお願いします。 ※有力な情報がありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 都市伝説について

    学校の授業で都市伝説について調べています。 その中でも ・リカちゃんorメリーさんの電話       (電話の相手が段々近付いきて…)       ・かごめかごめの本当の意味       ・紫の鏡という言葉を20歳まで覚えていると…       ・部屋の四つ角に四人が立ち、順に隣の角の人の肩を叩いていくと… という四つの話を調べているのですが、 (過去に質問されているものもありますが) できればどの地域で、何時頃(西暦、学年)、誰から、どのような話として聞いたか、ということが知りたいです。覚えている範囲でいいのですが… 実際その話を信じていたか、というようなことも覚えていたら… よろしくお願いします!! 私自身、小学校の時聞いたというような記憶しかありません。 でももうすぐ20歳になるので、紫の鏡は忘れられなさそうです…

  • 都市伝説

    茨城県つくば市の研究所の裏山では奇怪人間という醜い人を作っていろいろな実験をしているとききました。本当ですか? 教えて下さい。

  • 都市伝説の1つだと思っていました。

    長く病院に通院してると顔見知りの看護士さんと話する機会があるのですが。 【サプリメント大量に飲んで栄養失調になってる人がたまにいる】 という話を聞きました。 テレビや何かで聞いたことはありましたが、実際に会った事はなかったです。 馬鹿な事をやる人もいるんだな…っていうのが正直な感想でした。 さっき彼氏と話しててビタミンの話になって、サプリメントで大量にビタミンを取ってると聞いてショックでした。 笑い話にしてたのも嫌でした。 というか…ドン引きです 現場の看護士の話を聞いていたせいもあったと思いますが 気持ちの整理がつきません 一旦落ち着こうにも無理です。 彼氏にはサプリメントの怖さ+【気持ちの整理がつかない】とメールしました。

  • 都市伝説?

    AKB48のえぶりでぃカチューシャのPVのラストシーンで、あっちゃん、ともちんらが手を振ってますよね?陸に残ったメンバーが来年、卒業とか聞いたことがありますが、本当でしょうか?

  • 都市伝説

    ダイエット&フィットネス分野で、上位にランクインされる「迷信」は何でしょうか?

  • あなたの知っている都市伝説

    って何がありますか? もしかしたら全国共通かも?って言うのでも構いません 一応関西には「阪神の優勝を3回見たら死ぬ」と言う伝説があります 私、85年・03年・05年と見たから死ななアカンのです...

  • 都市伝説かも知れませんが

     お願いします。  世の中には、ラーメン好きが高じて、休みの日ごとにいろんな地方のいろんなラーメン屋を食べ歩いて、その店やその店で出しているメニューを紹介し、時には味の良し悪しを星の数などでランク付けしてWebサイトなどを作って発表している人がいると聞きます。  でも、実際にそういうことをしています、という方に巡り会ったことが一度もありません。  そこで、そういう人は実際にいるということにして、そういう方に伺いたいのですが。 1.休日の日数のうち何割ぐらいをラーメン活動に費やされてますか? 2.ラーメン活動をする日1日あたり、何軒ほど回りますか? 3.ご自身の居住地と「このあたりまでならラーメン活動のために出かけてもいい」と思える一番遠い場所を教えて下さい(関東地方在住で関西地方まで、程度の情報で結構です)

  • 都市伝説

    メリーさんの電話で最後の電話で、確かに捕獲は出来るが(3)の時にメリーさんが仰向けでナイフ構えて入り込んだら一巻の終わりの気がするが…(-∀-;)

このQ&Aのポイント
  • ココフォトウエディング5で結婚式のプロフィールムービーを作成したが、DVDに焼くことができない問題が発生している。
  • DVD焼く途中でウエディングソフトが落ち、データ化保存して他の書き込みソフトで書き込むこともできない。
  • ソフトウェアの品質に不満を抱き、メーカーに問い合わせても返信がないため、困り果てている。
回答を見る

専門家に質問してみよう