• ベストアンサー

中力粉というのは

Chemical-Sの回答

回答No.2

残念ながら単純にたんぱく質の量では、粉の強さは測れません。 胚乳の中心に近いほうがたんぱく質が少ない傾向にあるので、同じ硬質小麦でも、11~13%と幅広く粉は作られます。 自分はフランスの業務用小麦しか知見はありませんが、灰分ではある程度分類されていました。(もちろん実際は銘柄で選びます) 中力粉に近いのはフランスパン用の粉で、灰分は0.55~0.65のものです。 もしも袋に製パンの用途が書かれていましたら、そうしたものを選ばれるか、実際にベーカーに聞かれてはいかがでしょうか。

okiamimai
質問者

お礼

早速の回答、恐縮です。 仰るとおり、小麦粉の製粉はかなり奥深い、とこの件を通して実感中です。こういう細かい分類での小麦粉販売は日本しかないような気がします。 というのも、現在住まう国でうどん屋を開業した方の苦労話を聞いたことがあり(製粉業者に説明するところで躓いたようです) 認識が少ないだけに苦労しております。

関連するQ&A

  • 薄力粉、中力粉、強力粉

    小麦粉の薄力粉と強力粉を混ぜると、中力粉になりますか? それとも、それは中力粉とは別のものでしょうか?

  • 小麦粉 中力粉について

    こんにちは。 私は強力粉と薄力粉を半々にしてよく利用します。 料理もお菓子もそのようにして使うことが結構あります。 パンも半々で作ってました。 私はコレは中力粉と同じだと思っていました。 レシピにも中力粉(無いときは薄力粉と強力粉半々で…)と記載されているものもありますよね。 今、とても安い中力粉を見つけたのでソレでパンを焼いてみました。 ふくらみ半分でした。 悲しいくらい膨らんでないのです。 中力粉って薄力粉と強力粉半々とおなじようなものではないのでしょうか?

  • 中力粉

    強力粉と薄力粉を半々で混ぜたら、中力粉になりますか? 素朴な疑問ですみません。

  • 中力粉って必要?

    こんにちは 中力粉ってありますが、薄力粉や強力粉で代用できないのですか?

  • 中力粉とリスドォルの違いって?

    ハード系のパンを作ろうと思ったのですが 中力粉(リスドォル?)がありません。 なので購入しようと思うのですが中力粉という表示のものと リスドォル(フランスパン用強力粉)と表示してあるもの どちらがいいでしょうか。 普通にリスドォルと表示されているものの方がおいしくできますかね… あと、薄力粉と強力粉を混ぜれば中力粉の代わりになると聞いたのですが それでもハード系のパンは焼けますか? 質問が多くてすみません。

  • 小麦粉の薄力・中力・強力粉の違いを教えてください。

    昨年、はじめて種をまき出来た小麦・・・。 今年用の種を残して、小麦粉にしようと思っているのですが、よくお店で売っている薄力・中力・強力粉と分かれていますよね~。小麦の種類が違うのでしょうか? それとも、蕎麦のように粒の中外で分けているのでしょうか? わかる方よろしかったらご回答お願いします。

  • 強力薄力粉

    先日、パートナーに小麦粉(薄力粉)を買って来てもらうようにお願いしたら「強力薄力粉」と表示されているモノを買ってきました。 これって、つまりは強力粉のことでしょうか? 薄力と中力の間とか?? 無知な私の為に、どうか教えて下さい。 宜しくおねがいします。

  • フランスの蕎麦粉と小麦粉についてご存知の方

    フランスに住んでいます。 手打ちうどん、手打ちそばに挑戦したいのですが。 まず、うどん。 日本のように薄力粉、中力粉、強力粉という分別がありません。Type45 からType120位に分かれていてそれぞれ用途が違うのですが、うどんにはどれを使うべきでしょうか? そばはガレットやクレープ用の蕎麦粉を日本の蕎麦粉と同じと考えても良いのでしょうか? フランスの食材に詳しい方、教えてください!

  • 強力粉とグルテンフリーの粉を使ってパンが作れますか?

    強力粉とグルテンフリーの粉を使ってパンが作れますか? 小麦粉の種類がひとつしかない国に住んでいます。 その唯一は日本で言う強力粉に近い成分です。 現地の方は何を作るにしてもその小麦粉を使用しているそうですが パンやお菓子を作っても日本で作っていた様なふわっとした感じに仕上がらず、 ずっしり系になってしまいます。 (きっとこの国の方はあまりふわふわしたものを作らないのかも知れないので それで良いのかも知れませんが) グルテンの含有率が少ないのが薄力粉と認識しておりますが 強力粉+薄力粉=中力粉として代用、の考えと同じ様に この国のいわゆる「強力粉」グルテンフリーの粉を足して少しグルテンの%を下げて お菓子やパンを作ることは可能でしょうか。 日本のふわふわしたパンが恋しいのでどうしても作りたいので どなたかアドバイス下さい。 宜しくお願い致します。

  • バナナブレッドに強or中力粉を使いたいのですが

    お世話になります。 最近朝食やおやつ用に薄力粉&全粒粉を使ってバナナブレッドを頻繁に焼いているのですが、 中力粉と強力粉がかなり余っているので、これも使えたらいいなと思っています。 薄力粉を全量中力粉あるいは強力粉に替えた場合、食感は大きく異なりますか?