• 締切済み

20代後半で2つの修士号を持つ場合の就職について

20代後半で2つの修士号を持つ場合の就職について質問させてください。 日系・外資問わず、年齢で足きりのある企業は多いのでしょうか?? 2つの修士号を取って、初めて就職活動する場合の情報が少ないもので、情報をいただけると非常に助かります。(これから、いくつかキャリアフォーラムに参加したいと思っているので、いただけた情報を参考にしたいと思っています。) 私の経歴は 東京有名私大卒 → 海外大学院(Master of commerce) → 来年同大学院(Master of business)修了予定 となっています。 (志望する業界)) 金融、コンサルティング、商社を志望しています。 ですが、最初から業界を絞り込むことはせずに広く受けていこうと思います。(日系・外資は問いません) (補足) ・TOEICは950点です。 どなたか情報を提供していただけると本当に助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.1

(日系・外資問わず、年齢で足きりのある企業は多いのでしょうか??) 年齢よりも院卒と学部新卒では採用時の評価ポイントが異なります。学歴から推定するならば、既に実務経験をお持ちだと思いますが、お持ちでなくても即戦力かどうかが採用の決め手です。どちらの大学院かわかりませんが、志望業界から見て、北米ならば11月にBoston Career Forumが開催されますので、そこで就職活動を行うことができます。参加企業の40%は志望業界からです。一発勝負です。2日間で採否が決定されます。一流どころを目指しているならば、これが最後の機会です。これを逃したら来年度の志望業界への就職は諦めたほうがいいと思います。今から心して準備をしてください。尚、TOEICの点数など全く評価の対象外です。半分は志望動機は英文で提出です。

関連するQ&A

  • 修士号(Master Degree)と就職について

    文学を勉強している姪がいます。 大学の後に、文学の修士号を取りたいといいます。そこで、修士号を卒業後、就職に、より有利になるためには、日本の大学で修士号をとるか、アメリカの大学で修士号をとるか、悩んでいます。 また、本人はアメリカで勉強したがってますので、アメリカで勉強するのもいいはと言ってますが、さて、そのときは普通の大学がいいのか、専門大学で、技術を習得する修士号を勉強させるべきか、 共に、卒業後に、日本での就職に有利になるような選択をさせたいのですが。 どうすべきでしょう?

  • 行政修士について

    今度アメリカの大学院で行政修士(Master of Public Administration/ MPA)のプログラムを履修予定ですが、行政修士の学位は日本での就活でどのように役に立つでしょうか? このプログラムに日本人が過去に履修したことないらしく、日本人学生の日本での就職をプログラムとしてサポートできるか未知数らしいです。なので、自分でキャリアプラン、ゴールをきちんとつくっておくよう言われましたが、MBAについての情報はたくさんありますが、MPAについてはあまり情報がありません。。 どなたか、行政修士の就職例ついて何かご存知でしたら、なんでもいいのでアドバイス下さい。 お願いします!

  • 修士号のみでの期限付助教への公募

    修士号のみでの期限付助教への公募 私は、昨年度修士課程を修了し、今年度は大学院研究生という立場の27歳の学生です。 学位は修士(情報学)です。 学部卒業後、一般企業で勤務し、大学に戻った形になります。 修士しか持っていない状態で、 期限付助教や非常勤などの採用はどの程度ある話しなのでしょうか。 指導をいただいている教授からは、 修士号しか持っていない状態では、かなり厳しい戦いになること、 博士課程に進学するにも、 現在の私の能力では受け入れられないとのこと、などを伝えられました。 (修士の間には、かなりマイナーな学会の査読付きショートノートしかアクセプトされませんでした。) 今後、 この道をあきらめ、一般企業に戻る選択をするべきか、 別の研究室を紹介してもらい、博士課程に進学するか、 現状のまま、大学でのポストを求めて、就職活動を継続するか、 悩んでおります。 できましたら、客観的な意見を聴かせていただきたいと思い、 質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 40代で博士号を取ろうと思います

    40代さえないサラリーマン。 数学で、いまから博士号を取りたいと思います。 恥ずかしい話、20年前、別の大学の数学科で修士課程までは一度修了したのですが、別の大学院で博士号を取ろうと思った場合、学部からはあんまりだと思いますが、 ・博士課程から ・修士課程からやり直し のどちらがいいのでしょうか。 特にテーマは持っていませんが代数系で考えています。 アドバイス下さると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 社会人が修士号を取得する方法

    私は某地方国立大学の薬学部を卒業し大学院に進学したのですが実験が 上手くいかず中退し某化学メーカーに就職しました。ところが配属された 研究所は修士卒以上の人がほとんどで非常に肩身の狭い思いをしました。 現在この会社は辞めて無職ですがどこか大学院に入学するか、再就職先 で研究等して修士号を取りたいと考えております。社会人が修士号を 取得する良い方法をご存知の方、または経験者の方是非教えてください。

  • コンサルの会社って大変ですか?

    はじめまして。 現在、理系修士課程1回生の大学院生です。 志望する業界について悩んでいます。 漠然とITコンサルティングの仕事がしたくてアクセンチュア、IBCS、IBMなどの外資系企業や総研系に興味を持っていました。まだまだ業界の勉強が足りず超有名どころしかしらないのですが、外資と日本のコンサルでは厳しさは異なりますか? また、SEと比べるとコンサルはあまりお勧めの仕事ではないですか? 無知ゆえに的外れな質問をしているかもしれませんが、答えられる範囲で詳しく教えていただけたらうれしいです。 回答よろしくお願いします。

  • EU(イタリア)と日本の修士課程の違いについて~再~

    来年、イタリアの大学院の修士課程で学びたいと思っているものです。 日本だと通常二年間の修士課程ですが、イタリア(欧州全体?)では、 一年間でMaster Level-1が取得できるようです。*次の一年を修了する と、Master Level-2が取得。 この「Master Level-1」だけ取得した場合、日本でいう修士課程修了 と同じ扱いになるのでしょうか?それとも、修士以外の言い方があるのでしょうか?  年齢的、金銭的に二年間の修士課程は厳しく、なんとか一年間で学んで修得したいと思っています。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いいたします。  #同じ内容の質問を昨日させて頂いたのですが、投稿カテゴリが間違っていたため、 再度、適切なカテゴリーに投稿させて頂きましたこと、 ご了承ください。

  • 政治学修士の就職

    学習院大学の法学部政治学科に進学する予定の高校三年生です。 大学進学後、FTコースで大学を三年で卒業した後、大学院に進み、修士号を取りたいと思っています。 外資金融に就職しようと思っているのですが、政治学修士号を持っていると、就職に有利に働くでしょうか?

  • 26歳理系修士の就職状況について(長文)

     私は2浪の末に早慶理工学部に入学しました。工学系学科です。第一志望の大学に入れませんでした現在の環境で学に励み、学科で上位5%程度の成績順位を収めています。より専門的な勉強をしたい事、そして研究をしたいという想いから、大学院修士課程への進学を考えています。また、学科に私が研究したいと考えている分野の権威である教授が居て、その教授の下で学びたいと考えています。アカデミックポストを狙う気は全くありません(身の程は弁えております)。  しかし、年齢の事もあり就職が不安です。ストレートで修了時26歳。世間一般的には25歳までが新卒扱いされる限度と言われているようです。実際に周囲の人に相談してみたところ 両親・親戚ら身内は「26歳新卒は社会から相手にされない、学士で就職した方がいい」 就職担当の教授は「年齢差を埋める能力があれば大丈夫」 大学の就職部では「全く問題無し、現役・1浪生と殆ど変わらない評価だから普通に就活してください」との返答が帰ってきました。 おそらくは教授が言っている事が最も近いように思えますが、この場を借りて色々なバックグラウンドを持った社会人の方々の意見を伺いたいです。そこで質問があります。 1)26歳修士新卒の企業からの「年齢面」における評価はどのようなものでしょうか? 2)24歳理系学士新卒と26歳理系修士新卒だと一般的にはどちらが企業からの評価が高いと思われますか? 3)企業にもよると思いますが、学士と修士だと待遇の違いや出世における速度差のようなものはありますか? 4)理系修了の方が居たらお聞きしたいのですが、修士進学して良かった点と悪かった点を教えてください。 5)その他何か意見がありましたらお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • 修士号・博士号について

    私は今、医療系短大生(3年制)です。 短大に入学する前から、大学に編入する前提でした。 無事、来年度から他大学の4年次に編入が決定しました。 ………が!!!私の考えからすると、ほとんど単位認定がしてもらえず、、、3年次入学になると考えていました。 なので…考えていたような勉強が出来なさそうなんです。卒論だけだそうです。 そんなワケで、(考えが早いですが・・・)出来たら、大学卒業後に大学院に通おうか迷っています。 そこで気になった事なのです。 工学部の学生さんだと、大半が大学院進学⇒そして就職しますよね?? その他の学部だと、就職の足枷になったりしませんか?? 私の今、勉強している事は…最低限、短大卒・専門卒で取得できる資格なんです。 そんな状況で、大学院卒の人が来ても…採用してくれなさそうな感じがしました。 私の予定では、普通の病院に就職する予定なので…(教員になろう等という考えはありません)修士号は取り損でしょうか??

専門家に質問してみよう