• 締切済み

無職の場合

たとえば、19歳無職アルバイトもしていないAさんがそれまでに貯めた貯金が5000万くらいあったり、宝くじで莫大な貯金がある場合で、Aさんが一人暮らしを始めるとしたら、収入はゼロですから当然、所得税は払う必要ありませんよね?家を借りて親元を離れるわけですから、住民税は払いますよね?国民健康保険には加入するんでしょうか?非課税対象者の場合は、親の扶養から外れない限り、親の健康保険が利用可能ですが・・・どうなんでしょうか?ふと気になったもので投稿しました。

noname#97519
noname#97519

みんなの回答

  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.1

 収入がなければ住民税はかかりません。所得税と同じです。 健康保険は地域の自治体によって違いますが親の扶養を外れて一人ぐらいをしていれば収入によってかかって来ますので収入がなければ年間0~5万ぐらいの金額なります。

関連するQ&A

  • 2世帯住宅、保険金、宝くじの課税

    ・2世帯住宅にした場合と1世帯の場合とでは所得税、  住民税は異なりますか。(親と息子の2人が世帯主  の場合と息子の世帯主が親のみの場合、扶養は同じ  条件として) ・生命保険金や車の自賠責保険金の受け取り、宝くじ  当選金の受け取り時には課税されますか。

  • 無職の扶養について

    過去ログを拝見したのですが、自分の場合どうなるのかよくわかりません。 大学卒業後3年ほど、就職せずアルバイトしていたのですが、今年の1月にバイトも辞め、完全に無収入状態になっています。バイトしていたころから保険にも何も加入しておらず、親の扶養に入ったままになっていました。 すると先日、私の前年度の所得が110万ほどあるらしく、親の方に扶養の対象から外れるので所得証明などを提出するようにと通知がきました。 この場合、親の扶養からは外れてしまうのでしょうが、親は今年の1月~今月までに扶養控除していただいていた分などをまとめて徴収されたりするんでしょうか? そして扶養を外れてしまうことで親の税額負担が増えること以外にデメリットはありますか? 健康保険は今年の所得が130万を超える見込みの場合はずれると拝見したので、上記の扶養をはずれたとしても健康保険は親の扶養のままでいられるんですよね? 今年の所得は1月と2月に振り込まれた分がありますが、合計12万程度です。そして、バイトでは雇用保険に加入していなかったので現在は失業手当などもいただいておりません。国民年金・県民税・市民税は貯金から自分で払っています。 この場合、年末に確定申告やなにかしたほうがよいのでしょうか。なにか手続きした方が得だと言うことがありましたら教えてください。 同じような質問をしているかもしれなくて大変申し訳ないのですが、よろしければご助力いただけると嬉しいです。

  • 無職の課税

    現在、30歳無職で、年金暮らしの父の扶養に入っています。 扶養は所得税が38万円、住民税が33万円までが控除対象ということですが、雑所得にあたるアフィリエイトをやっており、これを超えるかもしれません。ただし、国民年金は自分のアフィリエイト収入から支払っています。 国民年金も社会保険料控除の対象となっているということで、これを考慮すればアフィリエイト収入は扶養の範囲内であるのですが、確定申告は私は扶養ということで父だけがしています。 これだと父が年金を支払っている形になるのでしょうか? そうなれば、私のアフィリエイトは課税対象となり、別に確定申告をする必要がでてくるのでしょうか?

  • 旦那の扶養から外れて場合

    旦那の扶養から外れた場合、旦那にどのようなデメリットがあるか。 1.扶養からはずれたばあい *所得税はどのくらいの金額上がるか *住民税はどのくらいの金額上がるか *健康保険料は上がるか *厚生年金料は上がるか *所得税、住民税は控除があるが、保険や、年金は控除があるのか 一つずつの項目の回答をお願いしたい。

  • 無職で国民健康保険に加入することについて。

    親の健康保険(国民健康保険ではありません)に扶養として入っていたのですが、 年収オーバーで扶養から外された月に、急に企業戦略の見直しで無職となってしまいました。 雇用保険にも入っていませんでした。 その後、無職のまま無保険で過ごしてきましたが、 どうにか目標も出来たので、資格を取って頑張りたいと思っています。 国民健康保険に入るためには、無職の3年半の間に滞納した保険料を払うことになりますが、どのくらいになるのでしょうか? 国民健康保険税扱いの県に在住しています。 滞納で利息がつくのでしょうか? 督促状はきていません。 市役所の確定申告書には所得0円、国民年金料支払い合計のみを記載していますが、親と一緒に住んでいること、貯金で払っていることなども記載しています。 また、督促状が来ていなくても、徴収に来られるのでしょうか? お分かりになる方、宜しくお願いします。

  • 無職、無収入の場合の還付金?

    一昨年は収入があったので昨年2月に税務署で確定申告をして還付金がありました。 昨年は無職で無収入です。 住民税、固定資産税、国民健康保険、国民年金は払っています。 この場合、還付金はあるでしょうか? 所得税は払っていません。 医療費もありません。 以上、よろしくお願いします。

  • 無職の場合の住民税について

    住民税について質問したいことがあります。 1)無職の場合は住民税は支払わなければならないでしょうか? 途中退職ではありません。アルバイトなどの職に就かず、生活費は同棲相手に支払ってもらっています。(結婚はしていません) 国民年金や健康保険(無職で手続き)は支払ってもらっています。 2)役所の住民課に無職だと申告することもしていないのですが行ったほうがいいのでしょうか? 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 失業給付と年収や扶養に絡む諸々

    私は近日中に失業給付を受ける予定です。 親の扶養の関係もあり質問しました。 私は18歳(高3相当)で、親は年金収入が主です。 ちなみに高校生のバイトと 失業給付は約20万円もらえる予定です。 そこで疑問に思うことがるのですが、 (1)所得税と住民税について 住民税は100万円以上、所得税は103万以上で課税されますよね。 しかし失業給付失業給付は課税されないと聞きましたが、 理屈的に合計が、住民税なら120万円、所得税なら123万円稼いでも 課税はされないのでしょうか? 要するに今後また新たな職を探そうと思うのですが、失業給付は気にせずに住民税なら100万、所得税なら103万以内で働いても大丈夫なのか? ちなみに今年の話になります。 (2)次に健康保険についてです。 今、国民健康保険に加入し親の扶養下で保険を利用しております。 国保の扶養の件で失業給付も収入に含まれるそうですが、具体的な金額について知らないので順を追って教えていただけるとありがたいです。 市町村によって違うのでしょうか? 私は親の子なので配偶者ではなく、扶養になると思うので どの事柄に該当するのかわかりません。 どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料について 渋谷区の場合

    国民健康保険料、住民税所得税非課税世帯の場合渋谷区では保険料はいくらになるかわかりますか? よろしければ教えてください。

  • 親の扶養(住民税、所得税、健康保険)の対象について

    親の扶養(住民税、所得税、健康保険)の対象について 住民税、所得税、健康保険と要件等が違うのは知っているのですが、どこがどう違うかをよく理解していないので、あわせて質問させて下さい。 私と親(1人/一緒に住んでいて、同一の生計で住民税、所得税、健康保険の扶養に入っています。)がいます。 この度、私が一時的に、不規則で引越しすることになりました。 例えば、1年の間の内、(1)3月(2)8-12月(計6ヶ月)別の市町村に住んでいます。 この間、住民票を移動しています。戻るときは再度、住民票を移動します。 ※親は、「その期間だけ、貯金で生活」します。 こういった場合は、上記の税金などの認定はどのようになるのでしょうか? 税金ごとに違いますか? 月割りとかするのでしょうか? ■また、仮に、住民票を移したままだと、【私の】税金等の金額は、年間どれくらい影響があるのでしょうか?私は、年収300万(税込み/総額)くらいです。 確か、住民税と所得税は、各々で、5万ずつくらい扶養に入ることで節約されていたと思うのですが。。。控除とか色々計算が思い出せずに、自信がありません。。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう