• ベストアンサー

地方国立大生が国立公園レンジャーになるには

岡山大学農学部三回生で植物の遺伝子やってます。 国家公務員II種の環境省自然環境局に行きたいのですが 今からどう動いたら可能性が高くなるでしょうか。 東大にロンダする気でいるのですが有利になる研究室とか ありますか? 専門学校に行ってもあまり意味が無いと聞きました。 (東京環境工科専門学校とか) 院で専攻変わっても良いです。 地方国立ですけどどうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabi2007
  • ベストアンサー率10% (80/740)
回答No.2

レンジャーって・・・ほとんど事務机の上で許認可の審査したり 書類作成したりしてます。外国のレンジャーみたいに猟銃担いで フィールドをジープで見回って野生動物たちを密猟から守って とかは皆無ですよ。念のため。

gyomindo
質問者

お礼

有難うございます。 すいません。あんま考えず言葉使いました。 2級でも1級でも同じなんでしょうか。 別に許認可でも良いんですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私の知人は関東の国立大学(学卒)→巨大NGO→環境省、でレンジャーになっています。 (たしかI種造園だったような・・・) NGOは就職浪人を隠すための腰掛けだったようですが、サンクチュアリとかも持っているところですから、役立つ経験にはなったのかもしれません。 私が思うに、パイプはあるに越したことはないでしょうが、武器となる専門分野・熱意が必要なのでないでしょうか。 ただ、レンジャーは非常に狭き門だと思います。 中国四国地方環境事務所には、NGOからレンジャー増の要請書が出されていますが、『予算的に…、ごめんなさい』という話になっているそうですから…。 ちなみに、もう読まれてるとは思いますが、以下参考まで。 http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=4538 http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=5123

gyomindo
質問者

お礼

有難うございます。 NGOってめちゃ難しいんじゃないですか。さすが関東国立。 2級受かったら何でも良いやとちょっと思ってます。 環境省とパイプがある東大の研究室が何処か知りたいんですけども。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自然環境研究センターに就職したい大学生は専門に行くべきか

    岡山大学農学部3回生の者です。 植物の遺伝子やってます。 自然環境分野に就職したいのですが(自然環境センターとか) どうやったら可能性が高くなるでしょうか。 東京環境工科専門学校に通っても良いです。意味があるのなら。 意味はありますか?専門。 よろしくお願いします。

  • 東京大学院試について

    ぼくは地方国立大農学部の一回生です。 学科は主に植物生理や植物遺伝などといった植物をメインとした内容に焦点をしぼっているようです。(一回生なのでよくはわかりませんが。) 僕はもともと動物行動学がやりたくて獣医受験したのですが、学力が足りず今に至っています。院では東大の動物行動学のラボにいきたいのですが今とは全然分野が違うわけだし、一般教養の化学の知識もありません。院ではなんとしても挽回して入学したいのですが、何を勉強し始めたらよいのかわかりません。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 東大院などにロンダするメリットについて

    岡山大学農学部三年で植物の遺伝子やってます。 東大新領域の先端生命科学か名古屋大の圃場の植物病理の研究室に 進学したいんですが行っても意味無いのなら行きたくないです。 研究設備が充実しているらしいのでそれは良いと思いました。 就職が良くなるとも聞いたのですが本当でしょうか。 毎日厳しいからその分良くなるんだと聞いたのですが。 東大はともかく名古屋に行っても就職良くなるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 奈良先端大の物質に行きたい農学部生ですが

    地方国立農学部植物で3年生です。 環境の事がやりたくて農学より化学が良いかと思うので 物質を志望しました。植物由来のプラスチックを作るとか そういうのがやりたいのですが、どの講座が良いでしょうか。 院試は英語無しの面接だけだそうですね。卒論をしっかりやって 説明できるようになるとして他に物質の質問もされるとホームページには 書いてありますが何か物質の勉強をするのに良い本とかあったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • レンジャー志望です。

     4月から大学3年生になります。来年、国家公務員試験II種林学を受験し、環境省に入りたいと思っています。自分は環境工学科であるにも関わらず、林学の勉強を自力でするつもりです。  学歴は無関係だと言いつつも、官庁訪問では、専門外であると判断されたら落とされると聞きました。僕の場合、合格できる可能性は最初からほぼないということなのでしょうか?  本当に悩んでいるので、是非回答お願いします。

  • 国立農学部・私立農学部の選択で迷っています

    私は、大学・院で育種や花卉園芸の研究をしたいと思っていて、特に穀物の育種や環境ストレス耐性などについて興味があります。食糧政策についても学びたいと思っています。 そして将来は、研究職が理想ですが、そうなれなくとも学んだ知識をしっかり生かせたりさらに深めて、農業問題の改善に貢献できる職につきたいと思っています。 そこで今大学進学について迷っています。 将来東大か農工大の院に入りたいという事と、私のやりたい事を考えた上だと、研究・環境等を比較すると愛媛大学と明治大学のどちらに進学するのが良いのでしょうか? よく、農学部なら国立の方が良いという言葉を目にするのですが 情報がいまいち曖昧なので、なんとなく納得できないでいます。 そもそも国立農学部・私立農学部という括りが大きすぎて、研究内容や資金、環境にも国立同士私立同士も大きな差があるとも思います… ちなみに愛媛だと下宿になるのでかかるお金に関してはどちらもあまり変わらないです。 私は高3で理転して、諦めないで最後まで現役国立を目指して頑張って来たのだから、私立の明治ではなくどうしても愛媛に行きたいと思っています。(農工志望だったんですが;) また、ずっと都会に住んでいるので、実際山や農家と距離が近い場所に長期間身を置いてみたいという気持ちがあります。 研究などは結局は部屋の中でやるものかもしれませんが、好きで農学をやるならそういう適正も必要だと思ったからです。 ただ、父親は地方に行くとキャパシティーが狭くなるし、絶対自宅通学をさせたいと考えているのでとても反対しています。私が国立に固執しているのも良く思っていないし、一人暮らしがしたいんだと思われている感じです(そういう感情が100%無いわけではないんですが;) 私は院で関東に戻ってくるんだから良いじゃんと思っているんですが… それに明治は通えても距離的に大分キツいので、理系で学習とバイトと運動を全部がんばろうとすると中途半端になる気がして嫌なのです(やる気の問題と言われたら、どうしようもないんですが) 本当に真剣に迷っています。参考意見よろしくお願いします。

  • 高専専攻科から院入試

    現在国立高専4年生で東大を狙っていましたが学力的に厳しいです。勉強を始めるのが遅かったと後悔しています。 そこで2年間専攻科で院入試の勉強をして東大を狙おうと思っています。(専攻科は大学編入後の3,4年より忙しくないと思うので) この進路選択はどう思いますか? また院入試で入学した場合、研究室希望は学部生優先で決まりますか? 悩んでいます。アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 警視庁 国家IIをとって入る場合

    国家IIをとって入る場合はIIをとった後に警視庁のほうで採用試験をうけるのですか?国家IIをとっていればどこの大学でもいいのでしょうか?国立大学でなくても採用されるでしょうか? よく、警視庁に入る人は東大卒や京大卒が多いと聞きます。

  • 農学系の院試の勉強は何をすれば良いのですか

    名古屋の生命農学研究科に他大から行きたいのですが 来年に研究室訪問する予定でまだ教科書などが分かりません。 生物化学 微生物学 細胞生物学 植物生理学 植物遺伝育種学 作物学 園芸学 植物病理学 資源植物環境学 の中から2つ選ぶそうですが自分の大学の院試をとりあえずやってみようかと 思っています。教科書が分からない場合これらの分野でオススメの 参考書・勉強法などあれば教えてください。

  • 農学部 大学院

    農学部出身などの方々に質問です。 農学部から大学院に行く際に、 専攻を変更する人は少ないですか? 例えば、 植物系→畜産系 また、 専攻の変更は デメリットのほうが多いですか? 自分が考えていることは、 専攻を変更すると幅広い知識がつくが その各専攻した内容を深くきわめることができない。 ということです。 この解釈は正しいですか? 企業などは、 知識の幅広さよりも、 専門性を求めている気もします。 どなたかよろしくお願いします。