• 締切済み

ソフトウェアの最新バージョンへのアップデート

たとえばCentOS5.1ではPHPがバージョン5.16(だったかな?)がインストールできますが、 PHPの最新バージョンは5.2.6です。 PHP5.1.6がインストールされている(yumで管理)状態で PHP5.2.6へバージョンアップする事は出来るのでしょうか? PHP5.2.6を利用したいのですが、簡単にバージョンアップさせる ことは出来ないのでしょうか? yumでは5.2.6に対応するパッケージが存在しない為、単純に yum install php などではインストールできません。 やはり一度PHP5.1.6は消して、PHP5.2.6のソースからコンパイル するしかないのでしょうか? それだと緊急度の高いアップデートでは大変時間を要してしまうと思います。 rpmを作成するのにも多少の時間がかかるでしょう。 また、ソースからコンパイルすることによってパッケージ管理ができないという デメリットが存在するわけですが、Linuxを使いこなしている方々は どういった対応で行っているのでしょうか?

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.2

rpmでダウンロードして、展開後、シンボリックリンクを貼るだけで, 対処するのはダメですか。

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.1

緊急度の高いアップデートは通常、バージョンNoの最後の数値 (仮りに5.1.6だとすると.6)であり、5.1.xから5.2.xへのアップ デートは機能追加・変更です。 従って追加された機能がどうしても使いたいというのでなければ 特に気にしません。

関連するQ&A

  • ソフトウェアの管理について

    Linuxのソフトウェアの管理について質問です。 現在CentOS5.2を使用しています。ソフトウェアは全てyumで入れて管理しています。しかし、ソフトウェアのバージョンが上がったりマイナーなものは自分でrpmを作っています。 が、サーバー管理者のみなさんはソフトウェアをどう管理しているのかと疑問に思いました。 中途半端にソースから入れたものがあったりパッケージでいれたものがあるのは個人的には気持ちが悪いです。さらにインストールしたもののバージョン管理やアンインストールなど不便です。。さらにサーバーも6台あるのでソースで管理すると大変そうです。。 経験豊富なサーバー管理者の方は、一体どう管理しているのでしょうか。 詳しい方、ぜひ教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • CentOS5環境で、MySQL4・PHP4を動かすには?

    現在運用しているサーバ(CentOS4、MySQL4.1.20、PHP4.3.9)を、訳あって引越ししなければならなくなりました。 引越し先はOSが、CentOS5です。互換性等々が心配なため、MySQL4.x・PHP4.x環境にしたいのですが、最も確実に行うにはどうしたらいいでしょうか? これまで、パッケージ管理はyumに任せてきたきたので、ちょっと心配です。 新サーバのMySQLとPHPをyumで削除してから、インストールしたいバージョンのrpmを拾ってインストール・・・だけで問題なく動くでしょうか?

  • CentOS7 yumでバージョン指定update

    こんにちは、お世話になります。 CentOS7で、デフォルトでopenssl1.0.1が入っていましたが、 これを1.0.2にアップデートしたいです。 普通にyum updateすると最新バージョンになってしまい、 opensslを必要とするほかのソフトで「対応していないバージョン」という エラーが返されてしまいます。 リポジトリには1.0.2はないようで、 このバージョンのパッケージを落としてきてはいます。 yum update で、ローカルにある特定のバージョンのパッケージを使って アップデートする方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします、

  • yumでのインストールと、ソースからインストールしたファイル

    FedoraCore4で学習しています。次々とバージョンアップが出るので戸惑っていますが、それはさておき、 諸先輩の助言を頂きたいと思います。 php、Mysql、Postgresql等の参考書は殆どソースからコンパイルしてインストールすることを前提に書かれています。 しかし、私は、なかにはコンパイルを成功させ得ないアプリがあって(gccがマッチしないとか言われる)、yumでのインストールに統一して、やり直したいと思っています。 このとき、yumでインストールした場合の設定ファイルと、参考書に書かれている設定ファイル(ソースからコンパイルしたファイル)の在り処が異なってしまうのですが、yumでインストールした皆さんはどのようにして、参考書などに記載されている設定ファイルの在り処を読み換えているのでしょうか。 両者の対照一覧のようなものがあれば、教えて頂ければ有難いです。 また、ディストリビューションは問わないですが、yum(rpm)でのインストールを前提としたphp(5)、Mysql、Postgresql等の良い参考書はないでしょうか。やはり、それはその都度、個別にググるしかないのでしょうか。

  • libcap-ngのインストール失敗

    libcap-ng-develをCentOS 5にインストールしたいのですが、CentOS 6用のパッケージしか用意されていません。 しかし、CentOS 5でCentOS 6用のrpmパッケージをインストールしようとすると以下のようなエラーが発生します。 error: Failed dependencies: rpmlib(FileDigests) <= 4.6.0-1 is needed by xxxxx rpmlib(PayloadIsXz) <= 5.2-1 is needed by xxxxx rpmlibのバージョンが古いということなのですが、何をアップグレードすれば良いでしょうか? CentOS 6用のrpmをインストールしようにも、そちらもバージョンが合わずインストール出来ません。 また、rpmパッケージからのインストールを諦め、libcap-ngをSRPMからコンパイルしようとしましたが、「pkg-configが必要」とメッセージが出てコンパイルに失敗します。 pkgconfigというパッケージを追加したり、pkgconfig.tar.gzからコンパイルしてインストールをしたりしましたが、依然「pkg-config」が必要とのメッセージが出ます。 rpmlibのエラーのエラー回避の方法(rpmのバージョンアップ?)、もしくはpkgconfigをインストールしているにもかかわらずpkg-configのエラーが出る原因をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

  • パッケージのバージョンの調べ方

    rpmでインストールされたパッケージは rpm -qaなどでバージョンを確認することができますがソースからインストールした場合、そのパッケージのバージョンを知ることはできますか? もうひとつ、SRPMという形式のパッケージがありますが、これをインストールするときもRPMで使用する オプションと同じなのでしょうか?

  • yumリポジトリのオススメ

    現在OPENSSH4.7以上を置いているyumリポジトリを探しいています。 が、なぜか見つかりません。。。 理研さんなどいろんなところを探したのですが、4.3が最高でした・・ 全てパッケージ管理したいのでソースから入れたくありません。 ここで一つ疑問が。。 自分でrpm作ればいいのですが、誰か最新のものを管理、公開していてもおかしくないように思います。 そこで、みなさんのオススメのyumリポジトリを教えて下さい。 それと、ソースからインストールは一切やらずパッケージのみで管理しているという方、管理しているソフトのバージョンが更新された場合どうやってrpmを更新していますでしょうか。 詳しい方、ぜひご教授下さい。よろしくおねがいします。

  • PHPのバージョン方法

    PHP5.12を使っていますが、今見ると最新版が5.14に なっています。バージョンアップしたいのですが、 どうやっておこなえばいいでしょうか?PHPはオプション付きで コンパイルしています。なので、再度コンパイルしなおして インストールしてあげないといけないのでしょうか? 使っているOSはlinuxで、PHPはソースからいれました。

    • 締切済み
    • PHP
  • apache等のバージョンアップについて

    linuxの勉強のため、vmwareにcentOSをいれました。その際、デフォルトインストールしたので、apache2.2がインストール済みでした。 最近、apache2.4がリリースされたこともあり、バージョンアップをしようと思いました。 ところが、apache2.2がインストールされているのは/user/local/apache等ではなく、/etc/httpdや/user/sbinなどに分散されてます。 これはパッケージ管理で入れた時の標準らしいのは調べてわかりました。 そこで、このapache2.2と同じディレクトリ構成でapache2.4をインストールして上手く上書きできないか調べたのですが、わかりませんでした。 パッケージ管理でインストールされた場合はconfigureのログ等ないですよね? 結局、2.2を削除してから2.4をインストールすることで対応しましたが、ここで質問です。 一般的に、apache等サービスのバージョンアップをする時、最初のインストールがパッケージ管理によるものだった場合は、古いバージョンを削除してから新しいバージョンをインストールするものなのでしょうか? またソースからインストールしていれば、ログ等でconfigureのオプションがわかるから、そういう場合は、上書きのバージョンアップをするものなのでしょうか? 一般的の定義があるわけではないので、主観で結構です。普段サーバ周りを弄っている方のやり方が知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • rpmコマンドを誤って削除してしまいました

    はじめまして。 当方CentOS4.6を使用していまして 手違いにより、rpm-4.3.3を誤って削除してしまいました。 大元のrpm.orgからソースパッケージを取り寄せ (バージョン4.4.2) ソースインストールを試みたのですが、失敗しました。 当方海外在住で、サーバは日本にあります。 遠隔以外でのサーバ操作ができなくなっております。 yumやPerlが破損しているため、入れなおしを急がなければなりません。 対策のご教授をお願いいたします。