• 締切済み

一目惚れ

kangaecomの回答

  • kangaecom
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

いや、まだ高校生なんだから、恋愛などしなくてもいいんです。 だから、がんばるな。 それよりか、勉強をしましょう、 とにかく、恋愛など、まだ早いです。成人してからもっとたってからでいいんですよ。 とにかく、今は勉強しよや。

関連するQ&A

  • 一目惚れした人とのメール

    高校2年♀です! 塾で他校の人に一目惚れしました! アドレスを交換して 少しメールをしたりしました! 塾でも話してみたいけど 話せそうな機会はなく また話せるような雰囲気でもないです だから、メールをして仲良くしたいなとおもうんですが… なんて送ればいいか分かりません(ーー;) 教えてください! あと、どのくらいの頻度で メールをしたらいいんでしょうか…? ご回答お願いします

  • 一目惚れをしたのですが、どうしたらいいのでしょう。

    同じテニススクールに通う男性に一目惚れをしました。 自分とは違うクラスに在籍し、来ている時間帯も違います。 先週末のイベントに共通の知り合いが連れてきていました。 そのイベントで初めて会い、少し2人だけで会話しました。 内容は他愛も無いことで、可もなく不可もなくにこやかに終わったと思います。 連絡先を聞く機会はあったと思うのですが、他の人が入ってしまったり試合の出番が来たりで聞くことが出来ませんでした。 今となっては、知り合いの人に紹介してもらおうか?と考えています。 ただ、何だか厚かましいような気がして躊躇しています。 ここは思ったように、紹介してもらったほうがいいのか? それとも、また何かの機会に会った時に自分で聞いたほうがいいのか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • どうやら一目惚れしたみたいです…

    中3です。 受験生なので塾にも通っているのですが、冬休み明けぐらいから私が通っている塾に入ってきた他校の同い年に一目惚れしてしまったみたいです…。 こんなこと初めてなので、まだ自分でもよくわかりません。 好きなのかも⁉って気づいたのは目でおうようになったり、かっこいいなーって思ったり、塾に行くと、来ているか無意識に探してたりします。 面食いなの…⁉と少しショックを受けたのですが、その人が気になってしょうがないです。 でも照れ屋の私は声もかけれません。 受験する高校も知りません。 学校もわかりません。 入試が終わると塾もやめると思うし… なんか、ムズムズします。 どーしたらいいですか?

  • 人生ではじめての一目惚れです。

    高校生、女です。 1年くらい前、部活の大会で見つけた彼に一目惚れしました。 たくさんの人をあたって、友達の協力もあり やっとの思いで、彼に会うことができました。 大会で彼を見てファンになったことを伝えました。 でも、はっきり「好き」とは言えません。 彼の学校は男女交際禁止なのです。 迷惑じゃなければメールください、とアドレスを渡したら 彼がメールをくれました。本当に嬉しかったです。 でも、しつこくメールしたり、恋愛の話を振ったり、 アタックしたりするのは迷惑になると思い、 彼とは「お友達」止まりです。 私は彼のルックスではなく、堂々とした姿やオーラに惹かれました。 顔ははっきりわからなかったので…。 そうは言っても、実際に会ってみて驚いたのですが、 彼はかなりかっこいいです。 恋愛禁止の学校なのに、彼はもてるのです。 (つまり、その学校は片想い・アタックするのはあるみたいです) 彼は私のことはとりあえず、嫌ってはいません。 他校の女子がいきなり自分のところに来たのですから それなりのインパクトもあったようで、私のことは覚えてくれています。 それに応援してもらえるのは素直に嬉しいんだそうです。 彼は私から見て、女の子にあまり興味がない草食男子くんという感じです。 もてるけど、世に言うチャラ男くんではありません。 でも、彼が卒業したとたんに、何人もの女の子から告白されるのが目に見えます。 それに学校が違うので、彼に会う機会も普通に考えたらありません。 かと言ってメールをガンガン送ったら、そういうのは嫌いな人なので、おそらく引かれてしまいます。 はじめは彼に会えたらそれで良い、と思っていましたが 今はもっと仲良くなりたい、と思う自分がいます。 時間はかかってもいいです。どうしたら彼に振り向いてもらえるでしょうか。

  • 一目惚れしてしまいました…

    はじめて質問をします。中学生の女子です。文章力ないですが、すみません;; この間、部活の県大会がありました。その時に、他校の男の子に一目惚れしてしまったんです。 その人には彼女がいると聞きました。その男の子は、私の事は知らないし、私の住んでいるところから結構遠くに住んでいるので、会えません。 名前もその人が行っている学校も知っているのですが、わざわざ家を探して会いに行くのもなんか変です。 私の部活は練習試合や合同練習はしないし、もう大会もないので会えません。 同じ高校になれば幸いですが…。 こういう経験がある方いらっしゃいませんか。 そういう時どうしますか?? かなり答えにくい質問ですがすいません…。

  • 一目ぼれしてから

    毎日通学で使っている駅でちがう高校の女の子に一目惚れをしてしまいました。 そこで、行動を起こしました 学校の帰りに駅の近くで声をかけました。 その時は、パソコンしかないので土日だけならメールできますと言われて、自分のアドレスを書いた紙を渡しました。 通学の時間が一緒なので話しかけました。 その時は普通に話す事が出来ました。(メールの事は話していません) 何回か話したときに、私はあなたの思っているような子じゃないから、もっといい人が他にいるんじゃないと言われました。 好きな人もいるし、彼氏いるからといわれました。 それで次の日、自分の気持ちは変わらないと伝えました。 そしたらそんなこと言われても困るといわれました。 それ以降話しかけていません。 最後に話してから1週間ぐらいたちました。 ずっとそのことを考えています。 まだ可能性があれば頑張りたいです、なくてもあきらめられません。 時間はかかってもいいです。 不謹慎かもしれませんが、彼氏がいる可能性も覚悟の上でした。 今自分は、友達でもいいので何とか彼女との関係を作りたいと思っています。そのためにまた会ったら話しかけようと思っています。 友達も無理でしょうか?何とか仲良くなれないでしょうか。 話しかけても彼女を不快にさせるだけでしょうか? どうしたうまくいくでしょうか? 皆さんどう思いますか?

  • 一目ぼれしました

    先日、お客さん(某1流企業)に商品を渡しに行った際に、そこで対応していただいた、女性に一目ぼれしてしまいました。 初めてお会いしたので、名刺をいただき、自分も名前を言い、お互い名前は知っている状態です。 その女性とは、仕事の関係上、もうほとんどお会いする機会は無いと思います。もし次回お会いする機会があれば、メアドを渡そうか迷っています。お客さんなので、そのような事をしてもいいものかと考えてしまいます。むこうの会社専用のアドレスは知っていますが、直接メールを送信するのは、しないほうがいいと思いますが、皆様はどう思われますか?アドバイスがあればお願いします

  • 一目惚れのアプローチ

    20歳の大学生、女です。 最近好きな人ができました。 学校の人ですが、違う学部の人で、 学部しか知らず、名前も何も知りません; 彼の学部に知り合いもおらず、何の繋がりもないです。 もちろん話したことすらありません;; 一つ、毎週木曜の授業が同じなのですが、広い教室で席も遠く、履修者がとても多いんです。 なので、週一回一時間、遠くから見てるだけです; 私は自分の感情を抑えれなくて待てない性格なので、 すぐに行動に移したがるのが悪い癖なのですが、 いずれは連絡先(アドレス)を聞きたいなぁ、と思っています。 でも、やっぱりいきなり「アドレス教えて欲しいです」なんて話しかけたらビックリしますよね… ビックリされるだけならまだしも断られる確立の方が高いのでしょうか?; 聞く時は手紙を渡すと重くなりそうというか、渡すだけ渡してメースが来ずじまいで終わるのは嫌なので、あまり気が進まないのですが…; 好きです、とかいう告白のような言葉を言おうとは考えていません。 みなさんならどうしますか? 回答よろしくお願いします(>_<)

  • 一目惚れ

    大学生♀です。 同じ学科で同じ授業をとっている人で気になる人がいます。 もともと面識はなかったのですが、mixiのマイミク申請をしてマイミクになり、 そのあと二回ほど、授業が終わったあとに話しかけてみました。 軽く知り合いにはなったぐらいなんですが、 もっと話したいしアドレス聞きたいと思うのですが、 相手が一人でいたときとかに、どんどん話しかけていいのか、とか どうやってアドレス聞こうかとか これから発展させる方法について困ってます。何かアイデアありますでしょうか。 頼れそうな共通の友人とかはいないです>< よろしくお願いします。

  • 文化祭で一目惚れ

    初めまして。 自分は栃木県に住む高校生です。(高1男) この前、群馬県にある高校の学校祭に行った時に一目惚れをしてしまいました。 その人とせめてメールアドレスの交換をしたいのです。 電車で1時間ぐらいの距離で、往復1000円ぐらいかかります。 彼女は、赤いメガネをかけていて1つ年上でカワイイです。まったく接点はありません・・・ 駅で声をかけるのはマズイですよね?どうしたら良いですか?教えてください。