• ベストアンサー

自分の趣味に合うヘッドホンを教えていただけませんか?予算は3万円程度でお願いします

minimk2の回答

  • minimk2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

携帯オーディオプレーヤーに直接高級ヘッドホンをつなげても 多少はよくなると思いますが、お金をかけた分の満足な音は 難しいと思います。 そこで方法として、ヘッドホンアンプを使用することです 私もヘッドホンアンプを使用して、携帯プレーヤーを音源として 音楽をたのしんでいます アンプは1万円前後からあり、携帯プレーヤーが接続できるものが ほとんどです。 ちなみに、私は真空管ヘッドホンアンプに4千円位のヘッドホン で聞いていますが、満足な音でなってくれています また、ヘッドホンアンプのインピーダンスとヘッドホンのインピーダンスを合わせる事がよい音で聞く条件です。 欠点は歩きながら当然使用できません。

noil_1989
質問者

補足

回答ありがとうございます。 下の方の補足にも書かせていただきましたが、ヘッドホンアンプも買おうと思います。 予算的に1万円程度のを、と思うのですが、オーディオテクニカ AT-HA20以外に適当なものはありますか? また、アンプはウォークマンにつながるのでしょうか?AT-HA20のサイトを見る限りつなげそうではなくて不安です。

関連するQ&A

  • ヘッドホンのエージング

    買ったばっかりのヘッドホンはエージングが必要とのことですが普段J-popを聞くとしてもエージングは帯域の広いクラシックなどでしたほうがよいのでしょうか? よくスピーカーだとクラシックでエージングした場合とJ-popでエージングした場合では音が違うと聞きますがヘッドホンも同様でしょうか?

  • ヘッドホンを探しています

    今、学生で電車通学をしています。 ヘッドホンについて質問です。 今、ヘッドホンが欲しくて探しています。 ちなみに今、カナル型イヤホン(HA-FXC51)を使用しています。 欲しいヘッドホンは、"オーバーヘッド"で す。 今使って いるイヤホンが結構気に入ってるので、高音重視なのが良いと思ってます。 あと、通学の時に使用するので、あまりゴツく、重いの以外でお願いします。 また、電車内で使うので、音漏れしにくいのにして下さい。 予算は、~10000円位です、少しならオーバーしてもOKです。 使用機器は、iPhone4と、SONYのウォークマン(NW-S638FK)です。 まとめると、 ・高音重視 ・10000円位 ・持ち運びやすい ・音漏れがあまりしない ちなみに、聴く曲はJ-POP(YUIとか…)アニソン、ボカロなどです。 一応調べてみたのですが…候補としては、MDR-ZX700、ATH-ES7…位かなぁと思っています。 それ以外でオススメがあるならそれでも回答してくださるとありがたいです。 要望が多くてごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 5000円ほどのヘッドホンについて教えてください。

    最近、ウォークマンS-615Fという機種を購入し、今まで使っていたATH-FC7が物足りなくなり、5000円台のヘッドホンの購入を考えています。 そこで候補に挙がっているのが、 ATH-M30 ATH-PRO5 MDR-Z500DJ です。 ちなみに重低音は、自然な感じがよく、そこまで音量は要りません。というのは、ただボカスカなるよりも、自然でクリアな重低音を聞きたいからです。 ですからPRO5はどうかな???と考えました。 そして残りの二つについてですが、 (1)重低音の自然さ (2)ボーカルなどのきれいさ (3)高音(シンバルなどが心地よく響く音) (4)遮音性や音漏れについて それぞれわかる範囲で教えていただきたいです。 それから、5000~6000円程度のヘッドホンで、ほかにお勧めがあれば教えてください。 ちなみに僕のよく聞く音楽は、J-POPなどですが、ごくまれにピアノの音なんかも聞くので、どんな音楽にも合うのがいいです。 あと、シンバルの音などが好きなので、心地よく響くのがいいです。 耐久性や装着性はあまり気にしません。 もちろん、どのヘッドホンでも視聴機のような音が出ないのは大体想像ついてます。 長くなってしまいましたが、わかる範囲で結構ですので、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 いい忘れましたが追加で、こもる音はあまり好きでなく、開放感ある音が好きです。 が自然な音がいいです。 なんか難しくしてしまってすいません・・・ 困っているというか迷ってます・・・

  • ウォークマンのイヤホンと市販のヘッドホンについて

    私は今、ウォークマンSにウォークマンS付属のイヤホンを挿して音楽を聴いているんですが、音質面にかなり不満(特に重低音が不満)があるので、JVCの重低音重視のXXヘッドホンを買おうかなと思っているのですが、このヘッドホンって、ウォークマンSに付属のイヤホンと比べるとどれくらい音質が向上するんですか? このヘッドホンにすると、クリアベースを+3にしなくても迫力ある重低音は再生できるようになりますか?

  • いいヘッドホン教えてください。

    近いうちに,耳をスッポリと覆うタイプの大きなヘッドホンを買おうと思っております。自宅でウォークマン(NW-E016)につなげて聴くつもりなのですが,音質のいいもの,オススメのものあったら教えてください。

  • ヘッドフォンの購入について

    ヘッドフォンを探してます ベースを弾く時につかっても問題なく、普段も使える感じのを探してます。 特別ベースに特化したヘッドフォンを探してる訳ではありません。 開放型はベースなどを弾くのに向いているのでしょうか? 音楽のジャンルはいろいろ聴きます。 調べてみると、ジャズやクラシック向けのヘッドフォンが多いようですが、特にこだわりはありません。ですがジャズやクラシックも聴きます、、笑 J-popなどはあまり聴きません。 ロックやファンクや電波(アニソンみたいなやつ)やperfume的な曲を聴きます。 ただ、多少低音がいい感じにズンズンくるヘッドフォンを探してます。 ベースを弾くときにコードが二本だと邪魔なので、出来れば片方のヘッドフォンを探しています。 値段は4万程ならいけます。 ただ、オススメがあれば値段に関係なく紹介していただきたいです。 ベースを弾いても問題なく、普段色々な曲を聴いていて厚みがあってずっしりくる、ぺらぺらじゃない、という程度でお願いします。

  • ヘッドフォン購入について

    こんにちは。 題名の通りヘッドフォンを購入したいと思います。 しかし、恥ずかしい話ですが生まれてから今まで1000円の安物イヤホンしか使ったことがありません。 そこでちょっと音にもこだわってみようと、以下の条件でなかなか良いヘッドフォンはないでしょうか? 一応価格comのサイトを回ったのですが、良いかな~と思ったのがレビューで良くない。など書かれていたために質問させていただきます。 なお、PC→アンプ→イヤホンで現在は聴いております。 <条件>   値段:6000円まで    色:黒 装着方式:オーバーヘッド 聴く音楽:アニソン(=J-POP),ゲーム(FPS) 高音よりも低音?(ウーファーのボンッボンッって音など)が好きなので低音重視とさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • ヘッドホン購入 予算5000円前後

    こんにちわ 何度も迷惑をかけてすいません。 今回は、友達のヘッドホンのことで。 値段は5000円前後、密閉型、低音向きで、 耳を完全に覆いながらも小さいサイズで、DJの人のように 首からさげたいとのことです。 ポータブルCDプレーヤーでの使用ということで、 インピーダンスの低いものがいいと思います。 聴くジャンルは、J-POP、R&B、ロックだと思います。 クラシックは聴かないと言っていました。 自分でも探してみましたが、耳を覆うタイプで首から さげるのはK271sを持っている自分の経験からできない気が しますが・・・自分の顔がデカイだけ?笑 よろしくお願いします。

  • 20000円以内のヘッドフォン

    20000円以内のヘッドフォンを購入しようと考えています。 電車や飛行機等での移動中に使用するつもりでいるので、密閉タイプ限定です。 聞く曲は主にJ-POP。女性と男性の比率は同じくらいです。 音の好みは、低音重視よりも、高音の抜けのいい音が好きです。かと言ってソニーの900stのように低音がスカスカだと味気なく感じてしまいます。 再生媒体は、ソニーウォークマンのZシリーズに直刺しの予定です。 皆さんの主観で結構ですので、候補をお願いします。

  • おすすめのヘッドフォン教えてください

    前使っていたヘッドフォンが壊れてしまい、新しいのに買い替えようと思っているのでお勧めのヘッドフォンを教えてください。 近くの家電店では、試聴できるヘッドフォンが少なく、自分の耳で確かめてみたいと思ったですが、やむを得ず断念いたしました。 そこで、少しでも良いヘッドフォンがほしいのでみなさんご教授ください。 不躾ながら以下に内容をまとめましたので、よろしければご覧ください。 【よく聞く音楽】 ロック・DJ系(ハウス、テクノ、エレトロetc)・R&B・POP 【用途】 音楽を聴く DTM 【予算】1万5000円程度 【音に関して】 低音中心から中音域。できれば、幅い音域が聞けるもの。 以上でございます。よろしけば質問の回答お願いします。

専門家に質問してみよう