• ベストアンサー

同じ会場でいとこの結婚式があります

9月14日にいとこのお兄ちゃんの結婚式があります。 10月26日に私の結婚式が、いとこのお兄ちゃんと同じ会場で あることが判明しました。 親戚一同は、同じような料理などを食べることになります。 同じ会場なので、披露宴などの進行も 似たようなものになるのではないかと思います。 これって親戚に失礼になるのでしょうか? 今のうちにキャンセルしたほうがいいのでしょうか? 私はその会場がすごく気に入っているので、とても迷っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67999
noname#67999
回答No.6

こんばんは。 ご結婚おめでとうございます。 >これって親戚に失礼になるのでしょうか? 9月の従兄さんの結婚式が会場が同じなら、迷う方がでないから安心ですよ。 >親戚一同は、同じような料理などを食べることになります。 >同じ会場なので、披露宴などの進行も >似たようなものになるのではないかと思います。 普通、料理の内容は変えられるので、従兄さんのお料理と違う物をチョイスすれば喜ばれると思います。例えば従兄さんのメインがローストビーフなら、yukapu109さんは合鴨ローストを選ぶとか… 私はホテルで結婚式をしましたが、基本のコースを試食して、ボリュームが足りない気がしたので+3皿して、『デザートのケーキ盛り合わせ』を『季節のフルーツ』に変更して、『ウエディングケーキ』を皆さんに食べていただきました。ケーキって残っても困るしね^^  進行もキャンドルサービスをするか? 新郎がビールサーバーを背負って各テーブルサービスするか? などによって雰囲気も変わります。 従兄さんの結婚式から1ヶ月あるので、式場の方に「従兄が同じ式場で結婚するので、料理の内容など雰囲気を変えたいが、いつまでなら内容を変更できますか?」と聞いてみた方がいいですよ。 従兄さんか伯母さんに「1ヶ月後に同じ式場で結婚するので、○○くんは何をするの?どんなお料理にする?」と聞いてみてもいいかも。 これから色々大変だと思いますが、頑張ってください!

yukapu109
質問者

お礼

丁寧に答えていただきありがとうございました。 不安で、どうしたらいいかわからず悩んでいました。 なんだかスッと気持ちが軽くなった気がします。 その会場で検討してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

おめでとうございます。 会場担当者に事情を相談してください。 同じ会場でも装花・テーブルクロスの色・ナフキンの色・生演奏など でだいぶ雰囲気が違ってきます。 キャンドルサービスにしても通常のキャンドル・スパークリングキャンドル・リレーキャンドルなど色々あります。 また、司会者によってもだいぶ変わってきます。 いとこさんの披露宴の内容をしっかり列席されるご両親などにデジカメに 記録してもらってそれを参考に会場の担当者と話しましょう。 また、進行はお二人のアイデアでいろいろと創りあげる事ができます。 ブーケプルズをしたり、映像をふんだんに取り入れたりなど 工夫しだいで素晴らし進行になると思います。 また、ご親戚にしても2度目となると会場の地理にも明るくなり お手洗い・更衣室など迷うことなくお楽だとおもいます。 お幸せに

yukapu109
質問者

お礼

丁寧に答えていただきありがとうございました。 そこの会場の担当者の方に一度相談してみようと思います。 同じ会場でもいろいろと工夫すれば大丈夫ですよね。 ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.4

良かったじゃないですか? ご自分の挙式の1ヶ月前に、疑似体験が出来るなんて! いとこの披露宴を見て、経験して、良い所は吸収して改善したほうが良い点を改善すれば、より良い披露宴になりますよ。 結婚式場のパンフレットを読んだり、係りの人の話を聞くだけでは内容までは把握できません。体験する事が一番の確実な方法です。 ご親戚の方も、勝って知ったる会場なら気軽に参加できるので良いでは無いですか! 物は考えようです。 同じ会場になったことを最大限に活用しましょう。

回答No.3

姪っ子の結婚式は甥っ子が仕切りましたどうですかあなたがしきれなくてもだれかに仕切ってもらってはいかがですかみんなが感心したもが嫁にやる父親もボヤキが一番気に入っていましたよ私もあれをやるとは想像しませんでしたあなたも一つメインを決めて感動する物を入れたらどうですか?私的にはトランペットとエレクトーンが出来る人間がいたら2人で結婚行進曲などを奏でてもらえれば良いのですが

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

キャンセルは不要です。 会場側と相談し、料理、披露宴進行に工夫をしてはいかがでしょうか。 それで済む事だと思います。

  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.1

  他人の意見より両親に相談しましょう。  

関連するQ&A

  • 開放感があって素敵な会場おしえてください。

    10月にごく少人数の挙式を済ませた新妻です(^^) いつもこちらではお世話になっています・・・。 来年の春に親戚一同を集めて「結婚お披露目パーティー(食事会)」をします。 いま会場の候補地をいろいろ見ているんですが、実際ここはお料理はおいしいのだろうか、評判はどうなのか、などと会場には直接聞けない疑問がたくだんでてきました。 私達としては、親戚一同せっかく遠くから来てくれるのだから、できるだけ美味しいものを、できるだけ開放感のある場所で気持ちよく!食べてほしいなーと思っています。 皆様の体験から、おすすめの会場を教えていただけたら幸いです。 条件としては、 (1)あくまで食事会のような形式でやりたい(本人達は「披露宴」をしたくないのですが、双方の親の希望により、せめてお食事会だけでも・・・という事に。) (2)予算は最大で60万まで(参加者は35名くらい) (3)東京~横浜間で、駅からのアクセスがよいところ (4)大きな窓があり、出来れば眺めのよい会場  宴会場という名のつくところはたいてい窓がなく、息苦しい感じがします。  一般的な披露宴はたいていそのような感じなので、私達はそのせいで披露宴がやりたくないのかもしれません・・・。 (5)お料理がおいしい。一人1万5千円くらい? ちなみに、みなとみらいのロイヤルパークホテル(ランドマークタワー)70階の会場では、ぜーんぶ込みで70万ほど、ということでした。値段以外は最高なんですが。。。。。 よろしくお願いいたします。

  • 従兄弟の結婚パーティー

    12月に結婚をする従兄弟から披露パーティーの招待状が届きました。 私の結婚式の時には、従兄弟家族は全員出席してくれましたが、今回の従兄弟の結婚式には私の家族(5人)のうち今の所出席が決まっているのは2人だけです・・・。 披露パーティーは大阪市内が会場なのですが、1人は東北に住んでいて遠方なので欠席。 2人目は幼い子供が2人もいるので欠席するそうです。 私も遠方(愛媛)に住んでいるので欠席させてもらい、お祝儀だけ渡そうとおもっていたのですが・・・遠方を理由に欠席するのは失礼でしょうか?? 因みに、私のの結婚式の時には従兄弟は未成年だったのでお祝儀は貰っていません。 従兄弟の式は挙式・披露宴などではなく、レストランでの人前式だそうです。 従兄弟の式の1カ月後にはお正月で大阪への帰省も予定しています。 アドバイスお願いします。

  • いとこの結婚式の服装

    いとこ(お婿さん)の、 結婚式&披露宴に、 母(58才)と私(33才)で出席するんですが、 親戚としての、結婚式に初めて出席するので、 母も私も、着て行く服で悩んでます。ふさわしい服装を教えて下さい。

  • 結婚式が重なったら・・・

    友人と従姉妹(年上)結婚式の日が重なってしまい、非常に困っています。 出席依頼は友人のほうが先でしたので、快くOKしました。 その数日後いとこの結婚が判明し、「おじさんおばさん(私の両親)にはお世話になります」とのメールが来たのですが、直接私に出席依頼はありませんでした。 その地点で、私の両親には、友達の結婚式があって、出席依頼があっても出られないことは伝えました。 しかし、最近会場のホテルまで同じことが判明し、困っています。 (時間はまだわかりません) まだ友人にもいとこにも、友人の式に一緒に出席する友達にも、式が重なっていることは話していないのですが、話しておいたほうがいいのでしょうか。いとこの両親であるおじさんおばさんも、会場で私を見かけるといい感じがしないのではないかと心配しています。 私はどうしたら失礼にならないでいられるでしょうか。 また、2つの披露宴の時間が重なっていなかった場合、私にも従姉妹から出席依頼があれば、続けて出席することは失礼にならないのでしょうか。 友人も従姉妹も大好きな人なので、困っています。 教えてください。

  • 結婚式の会場と衣装について。

    2月に結婚式を予定しているのですが、会場と衣装について悩んでいます。 まず会場についてなのですが、同じ市内の2会場(同経営の会場です)で、片方のチャペルと、片方の披露宴会場が気に入っているのですが、自分の気に入った場所でしようとすると、式をした後、別の会場へ車で移動することになってしまいます。 プランナーの方は、移動にはバスを出しますし、そうされる方のいらっしゃいます。と言っていたのですが、同じ市内とはいえ、それぞれの会場で式も披露宴もできるのに、わざわざ移動をするというのは参列者の方の負担になってしまうのでは?と思い悩んでいます。(移動時間は車で5~10分程です) 式の後別会場に移動するというのは常識的に考えて有りなのでしょうか? 彼は私の気に入った所でさせてあげたいし、移動するのも面白いかもしれない。と言っています。 次に衣装のことなのですが、 式・・・ウェディングドレス(白) 披露宴・・・和装 披露宴・・・式で着たウェディングドレス(白) 披露宴・・・カラードレス がいいな。と思っているのですが、披露宴のお色直し2回は多いでしょうか? 祖母に和装の姿を見せてあげたい。でも、披露宴から来て頂く方も多いので白のウェディングドレス姿も見て欲しい。と思うと上記の様になるのですが・・・。けれど退席ばかりの披露宴にはしたくない。となると、披露宴でウェディングドレス(白)はやめた方がいいのか・・・。 私のわがままかもしれませんが、一生に一度の事なので、なかなか決めれず>< ご意見をお願いします。

  • いとこの結婚式延期に関するお金の流れ

    両親がいとこの結婚式に招かれました。 が、式一ヶ月前になり結婚式の延期が決定しました。 理由ははっきりしないそうです しかし、仕事も休むように調整し宿なども手配済みだったため 一緒に行く親戚の提案で「せっかくなので旅行のつもりで行こう」ということになりました。 その時には叔父、叔母と会い(当人は来るかわかりん)食事をする予定になっています。 ・いとこはすでに7月に入籍ずみです ・いとこは私の結婚式にいとこ家族の3人で出席してくれました。 ・お祝いは10万円を包む予定でした ・その親戚とは冠婚葬祭でしか会いません 出不精の両親の為、今回の結婚式出席に準備で疲れております。 次回の結婚式に呼ばれたとしても正直しんどいようです。 そこで皆様のお知恵をお借りしたいのですが (1)次に結婚式に呼ばれて出席の場合、お祝いを渡すのにいくら包んだらいいでしょうか? また、結婚式の際はどのようにしたらいいですか? (2)次に結婚式に呼ばれても出席しない場合はお祝いはいくら包んだらいいでしょうか? (3)次に結婚式に呼ばれても「行かない」ということを失礼なくするにはどのように伝えたらいいでしょうか? 披露宴でなくても10万円置いてくれば~と言っても「披露宴にもでてないのに」とシビアです。 よろしくお願いします

  • 結婚式の会場を探しているところです。

    結婚式の会場を探しているところです。 来年の9月に挙式予定で,会場を探しています。 彼は27歳,私は25歳です。 私は子供の頃に親戚の式に行った時以外に結婚式を実際に見たことがなく,知識がとても乏しい状況です。 友人の式など参考にしたいのですが,招待されているのは年明けなんです。 場所は東京23区内で考えていて,神前式で挙げる予定です。 神社で挙げて披露宴会場へ移動するか,ホテルで挙式も披露宴も行うかは確定していません。 これからゼクシィナビで紹介してもらって,いくつか会場を見に行く予定なのですが,会場を選んだり,見に行ったりする際にチェックしてきたほうがいいポイントがありましたら教えていただけませんか? また,神前式での結婚式に招待された方で,「これはよかった」と思った所や「ここはもっとこうして欲しかった」等の感想を持たれた方がいましたら,ぜひ教えてください。 ちなみに,披露宴の招待人数は80人程度で考えています。 結婚する相手は何度か友人の式に出席しているようなのですが,すべてチャペルでの挙式なんだそうで,彼もいま情報を集めているようです。 なお,どちらの両親も当人同士の好きなように決めていいと言ってくれています。 情報が足りないようでしたら補足させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 従兄弟の結婚式

    自分で色々調べてみたのですが、いまいちどうすればいいか 分かりません。教えて下さい。 夫の従兄弟の結婚式があります。 招待状には服装については書いてません。 挙式が17:00ごろ~です。 場所は結婚式場で一応、ネットで見てみましたら、立派な聖堂があるようで、そこで挙式をし18:00ごろから披露宴です。 で、いったい何を着たらいいのかと思い悩んでます。 行くのは夫で、30歳です。 夕方からのお式も、大人になってから親戚のお式にも出た事がないので 悩んでます。 アドバイスお願いします。

  • 懐に余裕ないが、従兄弟の結婚式に出席するべきか

    従兄弟の結婚式に出席するべきか迷っています。 ・四国出身の従兄弟(20代)は、高校卒業後、関東で就職、こちらで結婚式を挙げます。 ・従兄弟と私(40代)は、法事の時に挨拶するくらいの間柄です。今後も顔はあわせると思います。 ・その結婚式は、式+カジュアルな食事会という形式で、豪華な披露宴ではないようです。 ・以前の私自身の結婚は、親と兄弟だけの簡単な食事会で済ませました。  (むろん従兄弟は呼ばず、何も頂きませんでした) お祝いしたい気持ちはあるのですが、 じつは今、夫が失業中で、あまり余裕のない財政状況なのです。。。 (親や親せきには内緒です) 今回、問題なのは、その式の会場が私の住んでいる場所に非常に近いことです。 別の従兄弟たちは、北海道や四国、九州から駆け付けるようなので、 一番近い私が欠席というわけにはいかないかな…?と。。 しかし、従兄弟のご祝儀相場といわれる3万円を出すのは、ちょっとつらい状況なのです。 披露宴ではないという話なので、2万円くらいをご祝儀として包んでも構わないでしょうか。 もしくは、会場に近い場所に住んでますが、あえて欠席とさせてもらって 1、2万円くらい包む方が問題ないでしょうか。

  • 結婚式に従兄を呼びたくない

    今年の夏に結婚式を挙げることになりました。 タイトルの通り、結婚式に呼びたくない従兄がいます。 その従兄も何年か前に結婚式をしていますが、 私は呼ばれていないので、 自分達の結婚式にも呼ばないつもりでいます。 でもいろいろと事情があり、呼んだほうがいいのか正直迷っています。 (1)その従兄の実姉(私から見て同じく従姉)は結婚式に呼びます。 彼女は、結婚はしているものの挙式はしていません。 わたしが実家に帰るたびに会っていて、お付き合いがあります。。 (ちなみに従兄とは親戚が集まったときに会うくらいです) (2)私の妹も従兄の結婚式に呼ばれていませんが 妹の結婚式では従兄を呼びました。 ちなみに会場は同じ県内で、実家から車で1時間半くらいのところです。 (3)招待する親戚は、私の実家から車で1時間圏内に住んでいるので 結婚式の会場までは貸切バスを手配し、東京まで来てもらうつもりです。 その近辺に住んでいる親戚は、従兄家族以外全員呼びます。 親や兄弟には「呼んだほうがいいのではないか」と言われましたが、 私は従兄の結婚式に呼ばれていないし、 そこの子ども達が正直、苦手です…。 やはり呼んだほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。  

専門家に質問してみよう