• 締切済み

膀胱直腸障害・神経因性膀胱

腰椎椎間板ヘルニアで神経の圧迫があり、膀胱直腸障害と言われました。 ヘルニアの摘出手術は終わったのですが、膀胱直腸障害で自己導尿の練習をしています。 排尿は導尿でなんとかなりますが、排便は今、摘便をしてもらっています。 下剤も飲んでいるのですが、なかなか出ません。 この症状がある方はどのように排便しているのですか? あと、おならの制御ができなくて困っています。 みなさんおならの心配はないですか??

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.1

私も同様のヘルニアで手術しました。そして同じく排尿は自己導尿です。 やはり手術後苦労したのが排便でした。何種類か下剤を試して排便がなんとか出来るようになってから退院しました。 下剤は個人差がありますが探せばその人に合う下剤があると思います。 合うとは言っても退院後の食事や気候やその時の体調によってか下痢になったり便秘になったりしますが、少しずつコントロール出来るようになってる気がします。 uueibuさんも色々な下剤を試してみてはいかがでしょうか? おならは肛門を締める部分がマヒしてるので仕方ないかと。でもそのマヒも少しずつですが回復してるようでたまにトイレまでもつ時もあります。

関連するQ&A

  • なぜ脊髄損傷での膀胱直腸障害は身体障害者にあてはまらないのでしょうか?

    仕事中の怪我により第一腰椎破裂骨折、脊髄不全麻痺、膀胱直腸障害で下半身に麻痺が残ってしまいました。歩行は可能ですが、長時間の歩く、座る、立つが困難で痛み痺れがあり自己排尿できず導尿です。陰部、肛門周辺も感覚がなく勃起もしません。便失禁もあります。日常生活も社会生活も不便で働くことも困難です。身体障害者にはあてはまらないとのこと。なぜ脊髄損傷での膀胱直腸障害はあてはまらないのですか?理由を知りたいです。おねがいします。

  • 脊椎などの病気はないのですが、神経因性膀胱ということで自己導尿をしています。

    娘のことなのですが、小学校3年生のときに嘔吐下痢で点滴をした際、10分おきにトイレに行くのでおかしいと言われ、子供病院を受診しました。生まれつき排尿をさせる神経が弱く、力を入れないと排尿できないので、膀胱にたくさん筋肉がついているそうです。このまま自己排尿していると逆流して腎臓を悪くしてしまう可能性があるので、セルフカテを使って一日3回以上自己導尿していくしかないと言われました。 最初は私が小学校に行って、和室を借りて導尿していましたが、中学校に上がるのをきっかけに自分で洋式トイレでできるようになりました。 今はもう高校生ですが、トイレに時間がかかるし、うまく導尿が出来ないときは学校も遅れていくことになり、本人もストレスを非常に感じています。ほかはどこも悪くないし、見た目にそういう障害があるとはだれにもわかりません。ことがことだけに、友達にも言えず、自分にも自信がもてないようです。 将来、毎月指導料として8000円ぐらい払っていかなくてはいけないことや、こんなに不便なのに障害者としても認められていないことなど、不安なことがたくさんあります。どこの病院に行っても、同じ症状の人に出会わないし、インターネットで調べても同じ悩みの人を見つけられません。 同じ病気の方がいましたら、ぜひ話を聞かせていただきたいのです。またなんでもいいですので、情報がありましたら教えてください。

  • 特別児童扶養手当

    私の娘は現在4歳で二分脊椎の障害を持っています。 さいわい障害は軽いとはいえ、膀胱直腸障害があり自己排尿、排便が出来ません。3時間置きの導尿と摘便が必要となっております。 先日障害者手帳3級を交付されたのですが、同日申請していた特別児童扶養手当の申請は神奈川県より却下されました・・・ 却下の理由は、医師の診断書に完全膀胱障害かつ、人工肛門増設にいずれもチェックが入っていなかったからと却下の通知書に記載されておりました。 特別児童扶養手当に関して自分なりに調べましたが、受給資格として「完全膀胱障害かつ、人工肛門増設」でなければならないと記載されている資料が見つかりません。受給出来ないのでしょうか??

  • 神経因性膀胱の症状と自己導尿と間欠式バルーン

    40歳の男性です。頚椎を痛めているのに無理をし続けた結果、排尿が出来なくなり神経因性膀胱と診断され自己導尿を先月から開始しています。 神経因性膀胱で自己導尿中の諸先輩方に教えていただきたいのですが、私は頚椎から神経因性膀胱になっているとの診断なのですが、左足に力が入りにくく歩いていて膝崩れがあったり、便の方も出にくいものの、一応走ったりも出来ますし、尿意も感じます。 首や腰の障害で神経因性膀胱になった方の場合、下肢の麻痺や尿意も感じなくなったりするような気がするのですが、実際のところどうなのでしょう。 また、導尿時はかなり尿道が痛く、出来るだけ細い12Frのカテーテルを貰っているのですが、排尿に時間がかかってしまいます。皆様はどのくらいのサイズを使用されているのでしょうか? また、仕事中や外出先での自己導尿はなかなか時間や設備的に難しいため、できれば日中は間欠式バルーンカテーテル留置、夜間帰宅後は自己導尿と使い分けたいのですが、実際病院の方ではどの程度まで物品を出していただけるのでしょうか? 実際に、使い分けている方がいらっしゃいましたら、具体的にどのくらいの間隔で、どのくらいの物品を貰えているのか教えていただければうれしいです。 現在は、再利用型のセフティカテを月に一本と消毒液を1瓶、キシロカインゼリーを二本もらっています。これに、DIBの間欠式バルーンカテーテルとレッグバッグを追加で出してもらう事は出来るのでしょうか?かかりつけのところでは、間欠式バルーンカテーテル自体取り扱いが無いようなので、出してもらえるところがあるのであれば、紹介状を書いてもらって病院を移ろうかと思案中です。

  • 残尿と椎間板ヘルニアについて教えて下さい。

    35歳の女性です。  2月頃から、下腹部の違和感を感じていましたが、便秘もあったのでそのせいかなと思っていました。 7月になって、泌尿器科にいったところ、残尿があるといわれました。 薬(ウブレチド)を処方され、今月は90mlの残尿が70mlに少し減りました。 ただ、原因がわからなくて(軽い腰痛や左大腿の違和感もあったので)、 整形外科を受診したところ、腰椎椎間板ヘルニア(L4/L5)と診断されました。 整形外科の先生は、椎間板ヘルニアでおきている排尿障害の可能性があるけれど、泌尿器科のほうで、残尿について、 1度検査をしてもらうようにとすすめられました。 泌尿器科に行き、そのお話をしたのですが、 検査自体に意味がない、というようなお話で検査をしてもらえませんでした。 排尿障害が、ヘルニアによる神経因性膀胱であれば、 MRIでなくても、ヘルニアの改善や悪化が簡単にわかり 今後のメルクマールになると思うので、 検査が必要な気もするのですが。 やはり、検査はあまり意味のないものでしょうか? また、膀胱直腸障害があると、ヘルニアの手術をすすめる本もありますが、どれくらいひどくなったら、 ヘルニアの手術の適応となるのでしょうか? 手後れってありますか? どなたかわかる方がいらしたら、教えて下さい。

  • 神経因性膀胱・自己導尿について

    私は24歳・女性です。 場所が場所なだけに、とても質問がしづらいのですが、どなたか少しでも経験やこの病気についてご存知の方がおりましたら、教えてください。 私は一年以上前に初めて『腎盂腎炎』になりました。以来、毎月2、3度再発を繰り返し仕事も失いました。 腎盂腎炎を繰り返す原因が分からないまま、様々な検査も行い、二度入院しました。 そして再発する度に、抗生剤に対してどんどん強い耐性菌が出、二度目の入院の際はさらに強い耐性菌が見つかり、効く抗生剤の薬がなく数時間おきの点滴となりました。 私は一人暮らしですし、金銭面のこともありますが、この状態ではまともに働けず、 両親にも迷惑ばかりかけ、体力的にも、精神的にも、いっぱいいっぱいでした。何より、再発ばかりする原因も分からず、40度を超える熱ばかり出して、腎臓も痛い、トイレも痛い、毎日何だか疲れていて、いつまで続くのかと思っていました。 色々な医師にも出会いました。 急に熱が出て病院へ行く為、担当でない医師が診察してくれることも多々あり、その中で 「不特定多数の人と性行為をしているのか」「危ない性交渉をしているのか」「性交渉の回数が多いのではないか」との質問ばかり。 再発を繰り返していますし、年齢が年齢なだけに、そう見られることも致し方ありません。それに私にはパートナーがいました。 ただ、「とりあえず、性交渉はしばらくしないでください」と言われて診察は終わり。 何だか、自分は淫らな女だと言われているようで。 私は本気で悩んでいるのに、目の前にいる医師は「若いからしょうがない」とでもいうような顔で。 良い先生が沢山いる事はもちろん知っていますが、患者と目も合わせないような先生が多い事も事実だと、この一年と数ヶ月、とても感じました。 そして先日、成人の人にはあまり行わないと言われていた検査(膣に管を通し、逆流がないかをみる検査です)を行うことになり、そこで原因が見つかりました。 片側に『膀胱尿管逆流症』、片側に『膀胱憩室』そして膀胱の形がキノコの様になっていました。 どちらもレベルが低い為、きっとたまってたまって幼少期や学生の頃ではなく、今、症状がいきなり出たのだろうと、言われました。 病名は、『神経因性膀胱』です。 今はエブランチル等の飲み薬を処方していただき、恐らく背骨に気付かない程の小さな障害があるだろうとの事でMRI検査をする事になり、来月薬の経過をみる為の診察があります。 ですがあまり聞かない病名で、医師には 「あなたの場合は、先天的なものが原因です。なので、完治するものではありません。 腎盂腎炎等を再発しない為に、薬でバランスをとり、経過を見ましょう」と言われました。 まずは弱い薬から経過をと、また体調が悪くならない保証は出来ないと、言われました。 家に帰ってから、病名を調べると、 『自己導尿』という名前も出てきました。 調べてみると、自分で排尿することが出来ず、管を通して自ら排尿するとのこと。 私は医師からそのようなことは一切聞いておらず、私の病気は進行性のものなのかすら分かりません。 将来、そのような可能性があるのか、すら分かりません。 私は一年以上、原因の分からないまま体調を何度も崩し、抗生剤を飲みながら少しずつフリーの仕事をしていました。 急に熱が出て仕事を休めば、私の場合信頼にも関わりますし、もう二度と仕事が来ない可能性も十分あります。仕事を失う不安と、両親に心配をかけてばかりいる申し訳なさと、原因の分からない不安と。この一年以上、このような経験は初めてだったので、孤独のような気持ちに押しつぶされそうでした。 ですが、やっと原因が分かり、根本的な治療に入ることが出来ました。 今すぐ命に関わるような、大きな病気ではないことは分かります。地味に長く続くような病気なのではないかと思っています。 自己導尿について先生から何も言われなかったのは、あなたにはこれからも必要ないですよ、という意味があってのことでしょうか。言う必要のないことだからでしょうか。 今現在、私は排尿に関して特に問題があると感じていません。 今の自分は軽い症状で済んでいる、ということなのでしょうか。 文章をうまくまとめきれず、とても長くなってしまい、ごめんなさい。 ここまで読んでくださり、ありがとうございます。 もし、私のような腎盂腎炎を繰り返した方がいたり、似たような症状の方がいたらと思い、少し詳しく書きました。 どなたか経験や知識のある方、教えていただけると幸いです。

  • 椎間板ヘルニアによる排便障害とは

    椎間板ヘルニアによる排便障害とは、便秘になることでしょうか?それとも便がでやすくなり漏れてしまうことでしょうか?

  • 上部直腸癌の術式について

    医療系の学生の者です。 外科の試験問題で「上部直腸癌の術式を述べよ」という問題があり、その回答が高位前方切除術+第三群リンパ節切除となってました。上部直腸癌に対し高位前方切断術を行うのは納得できるのですが、実際に上部直腸癌に対して低位前方切除術を行うことは無いのでしょうか? また、直腸癌の術後機能障害(排尿障害、性機能障害、排便障害)を予防するような術式ってどんなものがあるのでしょうか? 手元の資料で調べたのですが、載っていませんでした。 どなたかご存知の方、もしよければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 足の無反応の神経

    両足の痺れがあり、末梢神経障害といわれていました。神経内科で筋電図と神経伝達速度の検査の結果右足速度低下箇所あり、左足無反応の箇所ありといわれました。 慢性腰痛がありMRlの検査をして4.5番目の腰椎椎間板ヘルニアが判明しました。 痺れの原因は腰のヘルニアの神経圧迫といわれました。 腰痛は安静ではありません。整形外科でヘルニアは軽いといわれスチレッチをするようにでした。神経内科の検査無反応の神経がヘルニアの圧迫と関係あるとしたら 神経症状があると思うので単純に軽いのか気になります。

  • 子宮摘出による排尿障害について教えてくだい。

    子宮体癌により子宮摘出による排尿障害について教えてくだい。 母が広汎子宮全摘術(基靭帯切除)の手術の予定なのですが、 排尿障害が起こる可能性が高いとの説明を受けました。 チューブ?などによる自己導尿とはどのようなことなのでしょうか? 一般的で結構ですので、術後(カテーテル除去後)、 良好な経過と、悪い経過とではでのような症状になるのでしょうか? また、自己導尿とは頻度はどの程度で具体的には どのような作業になるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう