• ベストアンサー

夏はなぜ暑いのですか?

小学生の質問ですみません。なぜ暑くなるのですか?夏は太陽に近づくのでしょうか?もしそうならば具体的にどの位の距離が縮まるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

地球軸は傾いています。この傾きのために、太陽光を正面で受けるか斜めに受けるかにより、温度差が出ます。 斜めに受けているときが冬で、正面で受けているときが夏です。 オーストラリアのような南半球と日本のような北半球とでは、夏と冬が逆です。(日本が夏の時はオーストラリアは冬です)

meehan
質問者

お礼

誰に聞いたらいいのかわからなくて(笑) お恥ずかしい。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

実は, 太陽からの距離は日本における冬の方が夏より近かったりします. そのために「春分→秋分」の方が「秋分→春分」より長くなっています.

meehan
質問者

お礼

小学生のときに調べておけばよかったです。お恥ずかしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故、冬寒く夏暑いの

    「何故、冬寒く夏暑いの」よくこの質問を見かけるのですが、その答えは地軸が23.4度傾いで太陽を公転しているから、地表の単位面積当たりの太陽からのエネルギー密度が冬は粗になりよって寒く、夏は密になるため暑くなるとのことです。 問1.太陽を点光源としてみた場合、常に太陽の垂直方向(三角錐の底面)に当たる位置に平板を置けば、その面のエネルギー密度は冬も夏も同じなので、冬夏関係なく同じ温度になるのではと考えるのですが、どこかおかしいでしょうか。(もし、太陽との距離が変わるのであれば、太陽からのエネルギー密度が距離の二乗に反比例するので、わかるのですが) 問2.もし、地表の温度がより影響しているのであれば、温室の中で、太陽の垂直方向に当たる位置に平板を置いたときはどうなるのでしょうか。 問3.宇宙空間では、暑さ寒さは太陽との距離だけなのですかね。 地軸の傾きが影響するのは理解しているのですが、問1のように問われると説明できないのです。どなたかおしえてください。

  • 夏が暑くて 冬が寒い理由

    質問通りですが、なぜなんでしょう??? 赤道を中心に太陽が回ってると聞いたことがありますが いまいち理由がわかりません。 あと、夏は明るい時間が長くて 冬は短いのは何故ですか??? 知っている方教えて下さい。 僕が小学5年生だと思って教えて下さい(笑)

  • 冬と夏の太陽までの距離

    地球から冬の太陽と夏の太陽とでは、どのくらいの距離の違いがあるのでしょうか?

  • 日差しの強さ、夏と冬で

    親戚の子供に「なぜ夏の太陽の日差はきつくて、冬の太陽の日差は弱いの?」と聞かれて答えられません。 適当に「角度が違うからじゃない?」って言ったら「冬の太陽も夏の太陽も同じ角度に見える。昼は太陽は上にあるし、沈む時も同じ場所じゃない?それに同じ太陽なんでしょう?太陽の温度は同じじゃないの?」と言われました。 なぜ、そんな話になったかと言うと「なぜ夏と冬は気温が違うか?」の質問からでした。 「夏の日差しは強くて、冬の日差しは弱いからかな~」と答えたら、追求されました。 「また調べておく。また今度教えるね」と言いましたが、、、全然分からなくて困っています。 子供にでも分かるような説明を教えてください。 よろしくお願いします。 1.同じ太陽なのに夏と冬の日差しの強さが違う理由。 2.夏と冬の温度が違う理由。

  • 四季、冬&夏

    小学生程度の質問でお恥ずかしいのですが... 地球の四季は何故おこるのでしょうか? 私の考えでは、地球が太陽を回る軌道が真円でなく楕円なので ? 地球の軸が傾いているので ? しかし、北半球と南半球では、夏、冬の時季が違いますよね、それは何故? よろしくお願いします。

  • 【気候・なぜ冬は太陽が出ているのに寒いのか?】夏の

    【気候・なぜ冬は太陽が出ているのに寒いのか?】夏の太陽と何が違うのか教えてください。 夏にも太陽が上がっているのになぜ冬は太陽が出ているのにも関わらず寒いのでしょう?

  • 大坂夏の陣は春なのになぜ夏?

    大坂夏の陣は4-5がつに起こったのになぜ「夏」の陣なのですか? もしかして、明治の初期に太陰暦から太陽暦が変わる以前なので、半月づれているからですか? でもそれでも夏とは呼べませんよね?

  • あなたの夏の 『楽しみ』 は?

     ふぅ~~。 暑いですね~(′O`)~3 太陽の光がギラギラと音を立てているようです... なんだか最近部屋にこもっていることが多くて あまりこの季節ならではの楽しみを味わっていないような気がします..(;_;) せいぜい すいかを思いっきり食べることくらいかな? ザリガニが好きなので、いつも近所の田んぼに捕獲に行って 水槽に入れて観察するのも夏の風物詩だったのですが、今年はそれも出来ず.. このまま夏が終わってしまいそう!! 皆さま,私に夏の楽しみを教えて下さい~~!

  • 夏は太陽と地球の距離が最も離れているのに気温が高いのはなぜ?

     北半球が夏のとき、地球は太陽からもっとも離れているということですが、どうして離れているのに暖かい時期になるのでしょう?太陽が地球から離れると気温は下がりそうな気がするのですが。夏は太陽の照射時間が長いから、地球から熱が逃げずに気温が高く保たれたままなのでしょうか?しかし日差しは明らかに夏が一番強いし、太陽が照りつける角度の問題なのでしょうか?

  • 今年の夏異常に晴れが多くない?

    夏ってもっと雨ふらないっけ? もう太陽みたくないもん もう見すぎて、朝起きて太陽見るともう嫌な気分になるよ