• 締切済み

カテーテル手術

先日父が冠動脈のカテーテル手術を受けました しかし完全閉塞してる箇所があり結局治療出来なかったと言うことでした 残る方法としてバイパス手術ですと言われた様です 完全閉塞の場合、ロータブレータ等での治療は出来ないのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

ロータブレータも他の方法もワイヤが病変を通過しないと使えません。よって、ワイヤが通過できなかったのならレーザーだろうがなんだろうがどんなカテーテル手術も行えません。 日本ではカテーテル手術(PCI)ができない症例をバイパス手術(CABG)にまわす傾向がありますが、予後的には2枝とか3枝だとCABGの方が予後は良好ですし何度もretudyと称する無駄なカテーテル検査をうける必要もありません。http://content.nejm.org/cgi/content/abstract/358/4/331 そもそもそういうPCIを受けないといけないのかという問題もありPCIと薬での比較では予後は変わりません。 http://content.nejm.org/cgi/content/abstract/356/15/1503 ただ、そういう不利な事を承知の上それでもPCIを受けたいのなら、昭和大学横浜市北部病院の落合先生はそういう病変の専門家ですから受診されてもいいかと思います。

shirok28
質問者

お礼

早速にご回答頂きまして誠に有り難う御座いました。 専門家の先生に回答を頂けて納得と覚悟ができました。 本当に有り難う御座いました。

回答No.1

ロータブレータやバルーンの療法は狭くなった血管を広げるもので、完全閉塞した部分を削って穴を開けるものではありません。またロータブレータは相当高度な技術を要するので、どの医療機関でも実施できるものではありません(リスクも伴います)。 私自身も医師にそのように言われたことがありますので、よくわかります。結局のところ、私もバイパス手術せざるを得ませんでした。 http://心臓病.kenko-daijiten.com/%E7%8B%AD%E5%BF%83%E7%97%87%E3%83%BB%E5%BF%83%E7%AD%8B%E6%A2%97%E5%A1%9E%E3%81%AE%E9%9D%9E%E8%96%AC%E7%89%A9%E6%B2%BB%E7%99%82/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%99%82%E6%B3%95.html http://www.jhf.or.jp/q&adb/4-3/3990.html http://www.fmu.ac.jp/home/cvsurg1/ap-3.htm

shirok28
質問者

お礼

早速のご回答有り難う御座いました。 経験者の方からの回答で納得と覚悟が出来ました。 Mister0413様もご自愛下さいませ。

関連するQ&A

  • 冠動脈カテーテル治療について

    3本の冠動脈すべてに狭窄があってもカテーテル治療は可能なんでしょうか。 以前は原則的にバイパス手術が行われていた症例でも、最近は医療器具や技術の進歩で可能になったと聞いたのですが。。

  • 心臓のカテーテル手術

    心筋梗塞で足の付け根からカテーテルを入れて手術したのですが、その際尿道に管を入れられました。 今後カテーテルの手術か、バイパスの手術かが待っているのですが、尿道に管を入れずに すむ方法はないですか。入れる場合でも痛くない方法はないのでしょうか。 よろしく

  • 心筋梗塞 カテーテル手術について

     1週間程前に、心筋梗塞の手術を受け、冠動脈にカテーテルを挿入しました。素人考えなのですが,このカテーテルは何年かするうちに血管の中で位置がずれたり外れたりすることはないのでしょうか。  また金属なので、経年で劣化したりはしないのでしょうか。 単純な疑問なのですが、カテーテル術についていろいろ教えていただきたいです。  よろしくお願いします。

  • 冠動脈バイパス手術は2度できますか?

    2005年3月に冠動脈バイパス手術を行いました。 10年が経ち、2015年4月うっ血性心不全と診断されました。 再度、冠動脈バイパス手術は可能ですか? それともステント治療ですか? 年齢62歳の女性。

  • 心臓カテーテル事故

    先日、父が一瞬気を失い倒れ、すぐ自力で立ち上がり何も無く数日過ごしていたのですが、心配で検査入院をしました。先ずは、脳外科でMRIの検査をした結果異常が無かったので10年前から狭心症の薬を服用していたので、2月23日8時30分カテーテルの検査をした所、冠状動脈解離と大動脈解離で救急車で他の病院に運ばれ、冠状動脈バイパス手術と、上行大動脈人工血管置娩手術で、13時間を要しました。その後、2月26日23時30分に、多臓器不全、大動脈解離という死因で無くなりました。その手術で、血が止まら無いという事で23人の輸血をしました。先生は冠動脈は、自分がもしかして傷つけたかもしれないが、死因の大動脈は触ってはいないと主張しています。もしかしてカテーテルが、欠陥品かもしれないと思い、提示を求めた所焼却して無いとの事。カテーテルの前にも運動負荷の検査をしたのですが異常は見られなかった。次に心値の検査をした所動いて鮮明に写っていないとの事。家族はもう一度心値の検査をと言ったのに受け入れてくれなかった。父は毎日午前午後と各1時間健康で長生きしたいとのことで、運動を欠かした事が在りませんでした。大動脈はどうして解離したのでしょうか?是非是非おしえてください。お願い致します。

  • 冠動脈バイパス手術後 新生血管が

    怖くて聞けなかったのですが、思い切ってお聞きします。 一年半前に、冠動脈バイパス手術をし、先日、 検査の為、カテーテルを入れたのですが バイパスでつないだ二本の内、一本が詰まってました そして、新生血管ができていたのです。 循環器の先生によると、二本の血管に流すほどの 血流が無い為、一本が詰まったとの事でした。  これは、新生血管ができたのを、喜ぶべきなのか バイパスした血管が詰まったのを、深刻に 考えるべきなのか、不安です。 どう、受け止めるれば、よいのでしょうか。  又、私のような例は、多々あるのでしょうか。

  • 人工血管でのバイパス手術

    父(81歳)が閉塞性動脈硬化症で膝下から足首まで人工血管を使ってバイパス手術をしました 術後は順調に回復して18日退院となりました これからはワーファリンを服用していくことになってます ネットでこの病気のことを調べましたら人工血管でのバイパスは閉塞しやすいとか再発しやすいとか不安になることばかりが書いてあります 高齢なので再発 下肢切断などということはどうしても避けたいと思います 今度閉塞となった時には肝細胞移植は出来ないだろうかとも考えます この治療は大動脈が閉塞した場合でも治療できるのでしょうか? 教えていただきたいのです それと この病気で術後元気に過ごされているという方 体験談 注意事項など教えていただければこれからの闘病の励みになります よろしくお願いします   

  • 冠動脈バイパス手術について

    冠動脈バイパス手術についていくつか質問があります。 (1)バイパス手術後、再狭窄を起こす場合があると思いますが、その原因はどういうものが考えられますか?また、手術後から再狭窄を起こすまでだいたいどのくらいの期間あるものなのでしょうか? (2)もし再狭窄を起こした場合、再手術、ステントの挿入などといった対処があると思うのですが、どれがベストなのでしょうか? (3)川崎病の後遺症で冠動脈瘤(狭心症を起こすくらいの大きさ)ができてしまった場合、幼児期にバイパス手術をすることは可能なのでしょうか? また、一般的に幼児期にバイパス手術を施すケースというのはどういった時なのでしょうか? (4)(3)のケースのバイパス手術後に、再狭窄を起こす可能性は考えられますか? また、それによってバイパスの再手術を行う可能性も考えられますか? よろしくお願いします。

  • 心臓の障害者認定について

    冠動脈が3ヶ所閉塞してるという診断で、1年前に1ヶ所にステントをいれましたが、また閉塞しているらしく今回はステントはできないのでバイパス手術しかないと言われました。 本人は80歳なので、手術の自信はなく日常生活の制限と投薬治療のみで退院しました。 痴呆もでているので、介護認定で介護1を認定されてますが、心臓疾患の障害者認定はうけられないでしょうか?歩行等の障害はありません。 バイパス手術をした別の親戚は3級の障害認定を受けています。

  • カテーテル、バイパス手術の痛み

    心臓または下肢血管の カテーテル検査、カテーテル手術、バイパス手術について。 下肢の血管が腰あたりから詰まっているということで、カテーテル(またはバイパス)手術を受けることになりました。近々検査入院なのですが、医師から「部分麻酔をします。足に管を通す時痛みが強いですよ」という説明を受け、今から不安で仕方ないです。 そこで、患者として経験した方・医療従事者の方にお尋ねしたいのですが。 1、検査や術中に痛みはありますか?どれくらいの、どういう痛みがあったか詳細が分かれば書いて下さると助かります。医療従事者の方であれば、患者さんの様子(痛みに耐えている、全く痛みがなく平然としている、など)を教えて下さい。 2、痛みに強い恐怖やパニックを起こす人がカテーテル検査や手術を受ける際、痛みを感じないようにする方法や気を紛らわせる方法はないでしょうか? 医者や看護師の方は患者を安心させるためか「少しチクッとするだけ」「そんなに痛みはない」と言うことが多いように思うのですが、こんなにはっきり「痛いですよ」ということは、かなりの激痛なのではないかと不安で堪りません。 どんなことでも良いので、カテーテル・バイパスに関する経験談や医療従事者の方のお話を聞かせて下さい。何卒よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう