• ベストアンサー

心臓の障害者認定について

冠動脈が3ヶ所閉塞してるという診断で、1年前に1ヶ所にステントをいれましたが、また閉塞しているらしく今回はステントはできないのでバイパス手術しかないと言われました。 本人は80歳なので、手術の自信はなく日常生活の制限と投薬治療のみで退院しました。 痴呆もでているので、介護認定で介護1を認定されてますが、心臓疾患の障害者認定はうけられないでしょうか?歩行等の障害はありません。 バイパス手術をした別の親戚は3級の障害認定を受けています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sibapyon2
  • ベストアンサー率21% (24/110)
回答No.1

まず、手術を受けることが前提なので、その後主治医とそうだんなさってはいかがでしょうか? 弁置換・ペースメーカー植え込みなどは、身障1級の対象になるのですが、心筋梗塞のバイパス手術は残念ながら、1級判定にはなりません。 この場合、おそらく介護認定は、半的基準には含まれないと思われます。あくまでも、心臓疾患のみの判定対象かと・・。 ソーシャルワーカーとか、保健婦さんなどに前もって聞いてみるのもいいかもしれませんね。

akikoy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼が遅れまして、申し訳ありません。 バイパス手術をすれば身障3級になると思うのですが、受けるつもりはないです。でも受けないほうが 日常生活の制限が大きいので不自由するのにな? と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心臓手術により障害者?

    心臓バイパス手術した場合1級身体障害者になるとは聞いた事ありますがカテーテル治療でステント留置しただけなら障害者にはならないのですか?

  • 心臓の病気は寿命が短いですか?

    心臓の病をもっている人は寿命が短いんでしょうか? (たとえば、冠動脈バイパス手術をしたような人)

  • 身体障害者について

    先般、親類が狭心症(3枝病変)による冠動脈バイパス手術を受けました。 その際、僧帽弁の機能がきちんと機能していないことが直接心臓にエコーを当てることにより発覚しました。 その処置として僧帽弁に「リング」をつけたということですが、その「リング」をつけることにより身体障害者になるのでしょうか?もし、身体障害者に認定されるのであれば何級に相当するのでしょうか?

  • 心臓病について

       質問なんですけど 心筋梗塞で(以前に)カテーテル手術で冠動脈にステントをいれられました。 現在のEF値0.46です。検査の時に主治医はこれしかいわないので詳しいデ-タが説明出来ないのが困るのですが、まずは叔母さんがバイパス手術をすればなおっからっていうんですけど、そういうのならもう手術してますよね。 薬はバイアスピリン、アーチストのみです。47歳男です。生活にも影響がで始めています。 治る方法はないのでしょうか?

  • カテーテル手術

    先日父が冠動脈のカテーテル手術を受けました しかし完全閉塞してる箇所があり結局治療出来なかったと言うことでした 残る方法としてバイパス手術ですと言われた様です 完全閉塞の場合、ロータブレータ等での治療は出来ないのでしょうか?

  • 冠動脈バイパス手術は2度できますか?

    2005年3月に冠動脈バイパス手術を行いました。 10年が経ち、2015年4月うっ血性心不全と診断されました。 再度、冠動脈バイパス手術は可能ですか? それともステント治療ですか? 年齢62歳の女性。

  • 心臓バイパスと障害者手帳

    初めて質問させていただきます。家族が心臓冠動脈のバイパス手術を、昔、行いました。今日、ひょんなことから、心臓バイパスの手術をした人には障害者手帳が出されるとの話を聞きました。横浜市に住んでおりますが、この制度は全国的なものなのでしょうか?また、今からでも市役所に申請できるものなのでしょうか?基本的な話で恐縮ですが、ご存知の方にいろいろと教えて頂きたいのです。宜しくお願い申し上げます。

  • 心臓のバイパス手術後

    85歳の母は冠動脈がほとんど全て詰まっていたので2週間前に心臓のバイパス手術を受けました。 すぐに元気なるものと信じていたのですが、痰はからむ、喘息気味、心不全なのか体重が増えおしっこは出ずらい、食欲もなく歩けなくなるなど、手術前よりかなり悪化してしまい入院生活が続いています。 バイパス手術は成功しているのになぜなんでしょうか? 今後良くなるでしょうか?

  • 心臓外科医について

     あの、素朴な疑問なのですが、手術中(6時間以上位)医師は、トイレに行ったり又食事をしたりするのでしょうか。  冠動脈バイパス手術を人工心肺無しで行う事が出来る医師は、かなり腕が良いのでしょうか。  それと小児(6歳ぐらい)を輸血無しで心臓の手術を行うのは、かなり凄いことなのでしょうか。  後、西日本で心臓外科で腕のある先生をご存知であれば教えて下さい。

  • 冠動脈バイパス手術について

    冠動脈バイパス手術についていくつか質問があります。 (1)バイパス手術後、再狭窄を起こす場合があると思いますが、その原因はどういうものが考えられますか?また、手術後から再狭窄を起こすまでだいたいどのくらいの期間あるものなのでしょうか? (2)もし再狭窄を起こした場合、再手術、ステントの挿入などといった対処があると思うのですが、どれがベストなのでしょうか? (3)川崎病の後遺症で冠動脈瘤(狭心症を起こすくらいの大きさ)ができてしまった場合、幼児期にバイパス手術をすることは可能なのでしょうか? また、一般的に幼児期にバイパス手術を施すケースというのはどういった時なのでしょうか? (4)(3)のケースのバイパス手術後に、再狭窄を起こす可能性は考えられますか? また、それによってバイパスの再手術を行う可能性も考えられますか? よろしくお願いします。

FaX-300CLのこきについて
このQ&Aのポイント
  • 友達の電話の親機がこわれたため、同じ品物の子機を頂いたが設定ができない。
  • FaX-300CLの子機の設定方法についてわからない。
  • ブラザー製品のFaX-300CLの子機の設定に関して質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう