• 締切済み

富と名声と教養

皆さんはどれがほしいですか? 1.富と名声 2.富だけ 3.名声、 4.権力、名声 5.権力 6.権力、富と名声

みんなの回答

noname#66445
noname#66445
回答No.5

2だけですお(^ω^) 他はややこしいものがついてきそうな気がしますお(^ω^) 実際は2と僕の距離は地球とバルタン星ぐらいありますお(V)o¥o(V)

rongo-dog
質問者

お礼

実際、いろいろ着いてきます。 ぬけれなく なれば、重いだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotokami
  • ベストアンサー率26% (94/360)
回答No.4

2(富)・・・いや、1(富と名声)で。 富だけだと、 成り上がりとか根も葉もない陰口をたたかれたり、 嫌がらせを受けそうだから。 名声を持っていれば多少、そういった心無い嫌がらせの盾になりそうです。 権力はいりません。 責任負える以上のものは欲しくないです。 それに、きっと富と名声がそろえばそれなりの権力もついてきそうなので。 ネタ回答なら、「権力」のみで。 中途半端でなく絶対的な権力をもらえるのであれば それで、あるとこからお金も名声ももらってしまう! (1)人々の不満もその権力で潰す! or (2)奪ったお金と名声で人が喜びそうなことをして怒りをそらす。 (1)の場合は、将来クーデターとかにあって殺されそう。 (2)の場合は、将来は宗教の教祖(似非教祖)とかになれそう。

rongo-dog
質問者

お礼

(2)の場合は、将来は宗教の教祖(似非教祖)とかになれそう。 安全そうですね。 本人も、要らないプレッシャ-がないです。 でも、奪ったお金でなく、心いいオカネの方がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.3

富だけ ←これで他の物も入手できるから!!

rongo-dog
質問者

お礼

危ないとおもいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.2

今現在のレベルを「冨も、名声も、権力も、無い」と仮定するとしたら。 1. 富と名声 だけでいいです。 もちろん「名声」は、「名声を得るだけの資質が自分の中にあるということを自他共に納得している」という前提で、です。 現在、権力はありませんが、特にしいたげられている自覚はないので、「権力に付随する責任」を考えたら、必ずしも欲しいと思いません。

rongo-dog
質問者

お礼

>「権力に付随する責任」を考えたら、必ずしも欲しいと思いません。 本当、要らないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

6 もらえるものはもらっちゃおう

rongo-dog
質問者

お礼

全部なら、本当にしんどいですよ。 要らない、プレッシャ-があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたは、地位・権力・名声がほしいですか?

    最近、ふと、思いました。 人間は、地位・権力・名声がほしいのでしょうか? 私は、まだ発展途上の未熟者なので、これら3つは全くありません。 強がりではないのですが、私は、この3つが、今のところ、ほしいとは思えません。 政治家、会社内の地位、町の権力・・・これを大切になされる方もいらっしゃいます。 人生経験豊富な皆様、皆様のご意見、ご感想等を教えてください。

  • 名声や名誉を求めるのはいけないこと?

    人間が人生で求めるものの中に、地位や名誉や名声があると思います。 「社会」という人間と人間のつながりにおいて、それらはお金よりも重要なものであると私は考えます。一方で、それを求める自分が汚い人間のように思えることがあります。 どうして地位や名声を求めることがいけないことの様に思えるのか自分でも良く分かりません。皆さんのご意見、ご感想を教えてください。

  • 理論物理学と名声

    名声を求めて理論物理へ進むという人をよく聞きます。 やはり実験系の物理よりも理論系の物理の方が名声を得やすいのでしょうか? たしかに有名な物理学者はみなさん理論系ですよね。

  • 「幸福は富そのものによって得られるのではなく、富を

    「幸福は富そのものによって得られるのではなく、富を使って初めて得られるものだ」  セルバンテス(スペインの作家) という事は、 結局お金がない人は幸せにはなれないという事でしょうか? (使う事が出来ない為) ちなみに私は定収入です。

  • 地位と名声

    地位と名声は自分としてはほしくないです。 後から付いてくるものと思ってます。 周りが決めることだから。 顕示欲の強い人は、買ったりもしてるでしょう。 周りが決めることだから、自分ではどうにもなりません。 皆さんは、進んで取りにいくのでしょうか? ただの、傲慢でしょうか? また、騒がれる、ほっとかれないって人は、どう評価されてるのでしょう?

  • 友達になることによって名声が上がるってことはどういうこと?

    友達になることによって名声が上がるってことはどういうこと?

  • 富の再分配で一番得をする人は?

    富の再分配行った農林省の官僚は、なぜ、政治家に出馬し自ら権力や金を欲っしたのですか? https://kotobank.jp/word/和田博雄-154164

  • CABAL ONLINE名声ポイント名声ポイント

    CABAL ONLINE について初歩的な質問なんですが、名声クラスを上げるための名声ポイントを大幅に上げる方法はありますかモンスターとかを攻撃しても増えるポイントはびびたる物てすよね?。普通にプレイしてレベル141でまだランク5です。回答お願いします。

  • 富の再分配と官僚

    東大卒の官僚など、実力や競走で何でも自分が1番を取らないと気が済まない勝気な人というのは、自分より頭が悪い人が金持ちだったりすると、忌々しく思うものですよね?社会主義に隔たり、やはり公権力を利用して政治に働きかけ、富の再分配(略奪)を考えますか?

  • 子供の「なぜ富を持つ者は貧しい者に富を分け与えない

    子供の「なぜ富を持つ者は貧しい者に富を分け与えないのですか?」という問いに大人は何と答えますか?