• 締切済み

自動販売機の缶ジュースの消費税は?

saitosan00の回答

回答No.3

 消費税についてですが、最終的な負担者は消費者なのですが、直接税務署に申告し納付しているのは販売者やメーカーや問屋などの事業者です。  自動販売機の収入がある個人も、スーパーなどの事業者も、年間1000万円以上の収入があれば消費税を税務署に申告し納付しなくてはなりません。  たとえば自動販売機で120円で売っていて、同じものをスーパーで99円で売っていると言うことは良くあることだと思いますが、前者は約6円、後者も約6円消費税を支払っています(仕入れの影響を除いて考えています)。もし消費税がなければ、前者は114円、後者は93円であると言うことです。  同じものであっても、値段を同じで売らなければならないと言うわけではなく、各々自由に値段を決められます。そのため、スーパーは利益を削っているのか、安く仕入れているのか。いずれにしても、どんな金額でも、消費税がかかることには変わりはありません。

azharu
質問者

補足

?そうか、自分のよくわかっていない点が見えてきました。 消費税の%って、店頭価格に対して計算されるのではなかったでしたか? 例えば、同じ商品であっても、あるお店で100円で売っていたら、消費税5%なら、5円が消費税で105円。同じ商品を、別のお店で(極端ですが)200円で売っていたら、消費税は10円で、210円。 しかし、実際は消費税は卸値の段階で決まっているとか? もしそうなら、店によって値段が違っていようが、気にならないのですが。

関連するQ&A

  • TPPと消費税と関税について

    TPPと聞くと関税がかからないというイメージがあります。 海外で買ったことも海外に行ったこともないのでよくわからないのですが、 海外で買った商品を日本に持ってきたら(またはネットなんかで海外から買った時とか) それに対して関税というのがかかるんですよね? あと、消費税ってどうなるのですか?関税に消費税も入っているのですか? TPPと消費税と関税がよくわかりません。 国内で100円の缶ジュースを買うと5%の消費税がついて105円ですが、 海外で消費税込み1$(このとき1$=105円とて、5円分はその国での消費税)の缶ジュースを買って日本にそのまま持ってきたとしたらというのをイメージしたらよくわからなくなってきました。 その国で払った消費税の5円分がその国で還付が受けられて(その国によるとは思います)、 商品代の100円分に関税がかかって、日本の消費税がかかるんですか? (海外にいるときにその缶ジュースを飲んじゃってゴミ箱にポイしたときはその国の税法に則るんだろうだとは思っています)。 途中がごちゃごちゃしたのでわかりやすいように  ・購入時の商品Aの金額         :1US$  ・購入時のレート              :1US$=100日本円  ・日本に商品Aを持ってきた時のレート :1US$=50日本円  (購入時も日本に持ってきた時も日本の消費税率は5%とします) という状況としたらどうなるのですか? TPPが適用となるときとそうでないときの両方を教えて下さい。

  • 消費税について

    缶コーヒーが増税後に130円に軒並みなりました。確か消費税導入前は100円。 なんで実質30%も値上げされているのでしょうか。

  • なぜ100円だったジュースが120円になったのか(長文ですが端的な質問は上2文)

    昔からずっと疑問だったことがあります。 自動販売機のジュース、元々100円の商品だったのが消費税5%の今、なぜ今120円になっているのでしょうか。 消費税導入前は、自動販売機のジュースは100円でした。それから消費税3%が導入されました。そして自動販売機のジュースは110円になりました。 103円のものを110円で売るのは、2コインの利便性と引き換えに我々が元々100円の商品を、107円企業に払って3円を間接税として納めているものだと思っていました。 ところが消費税が5%に引き上げられたとき、それまで110円だったジュースは120円になりました。 元々100円だった商品に5%の税をかけると105円、利便性を考えて110円、とするのが普通なのではないでしょうか。 なぜ消費税3%の110円に、さらに消費税5%をかけているような形になっているのでしょうか。 もし120円で良いのであれば、極端に言うと以下の事も良いということになりませんか?  初め消費税1%にして、毎年1%ずつ消費税を上げていく。   消費税導入前 缶ジュース100円   消費税1%導入 缶ジュース値上げ110円(企業109円+税1円)   消費税2%導入 缶ジュース値上げ120円(企業118円+税2円)   消費税3%導入 缶ジュース値上げ130円(企業126円+税4円)   消費税4%導入 缶ジュース値上げ140円(企業135円+税5円)   消費税5%導入 缶ジュース値上げ150円(企業143円+税7円) 別の言い方をすると、もし消費税導入時の消費税率が5%だった場合、 100円の缶ジュースは120円になっていたのでしょうか。 これらの事が起こっていたら皆納得できないハズです。 なぜ元々100円だった商品が120円になっているのでしょうか。 どなたか昔からの疑問をスッキリさせて下さい。

  • 消費税についての質問です。

    ツイッターで見かけたのですが、この人の言っていることは正しいんでしょうか? 勘違いしてる人がいるから一応書いておくと、缶ジュースができるまでの過程すべての中間財に消費税がくわわる。なので、単純な増税分よりも高くなる。 バカな質問で申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 消費税について教えてください

    突然ですが経験が浅いので消費税の事について皆さんのお知恵をお貸しください。 期中は(税込み処理)経費科目を税込で会計ソフトに入力、仕入、売上は(税抜き)で仮払消費税と仮受消費税(科目として)入力しています(各々)。混合していますが正しいのでしょうか? また、正しければこれは所謂、税込経理、税抜き経理どちらに当たる処理をしていることになるのでしょうか?? 変な質問をしていたらすいません!お教え下さい。またよろしかったらその後の決算期における処理も教えていただければと思います。 どうして雑損や雑収入がでるのかわかりません。

  • 100円ショップ、見積書などの消費税欄

    こんにちは。少し消費税について質問させてください。 消費税というのは含まれて表示しなければならないのですよね? ・100円ショップで、レジで105円とられるのはおかしいのではないんですか?99円ショップでも同じです。立法趣旨からいくと、店の商品が100円だ、99円だ(税込み)と勘違いするわけですから。 ・あと、見積書とかで内訳がずらりと並んだあと、最後に消費税いくら、計いくら とありますが、法律上構わないのですか?立法趣旨からいくとそれらも税込みで書いたほうがいいと思うのですが・・ 御教授お願いいたします。

  • 消費税について

    消費税について 前から疑問に思ってたことなんですけど 日本では100円から消費税がつきますよね(・ω・`)? じゃあ、例えば1本10円のうまい棒を 10本買ったとしたら100円になるけれど 5円の消費税はかかるんですか? あと例えば100円のジュースがあったとして 賞味期限が近いから値下げされたとして 80円になったら消費税ってどうなるんですかね? 知ってて常識な質問かもですが 回答よろしくお願いします★

  • 消費税と販売価格設定につきまして

    消費税と販売価格設定につきまして 当方、商品仕入→商品販売をおこなっています。 販売価格設定にあたり助言をいただきたく思っております。 質問例といたしまして、下記に記します。 質問例----------------------------------------------------- 105円(税込)の商品を仕入れた場合は、 こちらでの販売価格105円(税込)となるのでしょうか? それとも105円(税込)での仕入商品に対して、販売するときは、 更にこちらで消費税を上乗せして販売・価格設定するのでしょうか? ※他手数料等上乗せは別として よろしくお願いします。

  • 消費税と別表処理について質問です。

    消費税と別表処理について質問です。 税込経理をしていて、中間納付分の消費税が還付になります。 今期の法人の申告では雑収入で未収消費税を計上したいんですが、その場合は別表で調整は必要になるんでしょうか?? 初心者でよくわかりません、よろしくお願いします。

  • 消費税の税込・税抜きの表示

    今回8%に上がってから税抜とか税込とか表示が店によってまちまちな気がします。それは構わないのですが、表示価格が税込とか税抜とか書いていないのでレジに出してから予想と違う事が良くあります。 今回の消費税アップの際には税込とか税抜というのは明記しなくてもよかったのでしょうか?