後遺障害申請中の搭乗者傷害手続きとは? 別の病院での搭乗者傷害請求はできる?

このQ&Aのポイント
  • 2年半前に追突事故に遭い、現在後遺障害の申請中。搭乗者傷害の手続きを行い、振り込まれた保険金や通院費用について疑問がある。
  • 別の病院での搭乗者傷害請求はできないとされ、人身傷害の部分での回収を求められている。
  • 事故後に別の病院で検査を受けて症状が確認され、その病院での診察・リハビリを受けている。現在は後遺障害申請中であり、示談はまだ行われていない。
回答を見る
  • ベストアンサー

搭乗者傷害手続き後(人身傷害)

お尋ねします。 長くなりそうなので、まず結論から書かせてもらいます。 よろしければ、引き続きお読みください。 2年半ほど前に信号待ちで停車中、後方から追突されました。 示談はまだしておらず現在後遺障害の申請を行っております。 事故後、約5ヶ月で搭乗者傷害の手続きを行い(行わされ?)2日分の2万円が振り込まれております。 その後も相手方保険会社の同意を得て別の病院で先月まで通院をしておりました。 お尋ねしたい点、 別の病院へ変わってからの搭乗者傷害は請求できないのでしょうか?当方保険会社は出来ないとのこと、人身傷害の部分で今後回収?してくださいとのこと。 - 経緯 - 事故直後、頭部と腰部の診断をするため二日間通院しましたが異常は認められませんでした。 しかし数日後より腰の痛みがありましたので、別の整体へ通い治療してもらっていましたが、保険会社の方より、整体は病院ではないので診療費は保険会社の方で支払えても、搭乗者傷害などの保険金などは出ませんよと言われ、相手の保険会社の指示・紹介で別の病院へ変わりそこで精密検査(MRI)を行ったところそれらしい症状が確認され、以後2年ほどそこの病院で診察・リハビリを受け現在に至っています。 現在の病院に変わるときに、搭乗者傷害・休業損失の手続きをするよう書類を渡されそれぞれ支払を受けていますが、示談は行っていない状況です。 先月まで通院していた病院での通院日数はかなりあり、その日数分が搭乗者傷害で請求できないのは損した気分なんですが。。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuyosan
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.3

搭乗者傷害保険というのは 事故による死亡保障 事故による後遺障害 事故日から180日以内の入院 事故日から180日以内の通院 の4つの補償があります。入院と通院については180日のしばりはありますが、後遺障害保険金についてはしばりはないので、当該事故による後遺障害の認定がおりれば後遺障害保険金がもらえます。 通院保険金について5ヵ月後に総合病院に移ったのであれば、修正させてもいいと思いますね。1か月分だけですが。

go_bicycle
質問者

お礼

ありがとうございます。 搭乗者傷害保険について、 大変よく理解出来、すっきり致しました。 これからの示談の際に参考に致します。

その他の回答 (2)

  • yasuyosan
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.2

2年半前の事故で病院に2日通院し、そこから整体にうつり、更に病院に移って2年ほど通院しているということでよろしいですか? ということは新しい病院に移ったのは事故から半年後ぐらいでしょうか?搭乗者傷害保険は事故から180日以内の通院日と決められており(JAは200日)、事故から180日経過した後については保険対象外です。もしその対象期間内にもっと通院していたのなら(整体はダメですが)、事情を説明し、担当者が面倒くさがって修正に応じないなら責任者を呼び出して修正させるべきですね。代理店を巻き込みましょう。 また、後遺障害が認められれば搭乗者傷害でも請求できます。

go_bicycle
質問者

補足

ありがとうございます。 > 2年半前の事故で病院に2日通院し、そこから整体にうつり、更に病院に移って2年ほど通院しているということでよろしいですか? この内容で間違いありません。 整体から総合病院に移ったのは事故日から、五ヶ月未満の前後の頃です。 私が認識していなかったんだと思うんですが、搭乗者傷害は事故日から180日以内の通院日しか対象にならないんですね(?) (2年半の期間通院したとしても。) 確かに約款にそのような記述がありました。 > また、後遺障害が認められれば搭乗者傷害でも請求できます。 この部分は、認められれば180日以上の通院についても搭乗者傷害がの支払が(当方の保険(?)から)受けられるって意味なんでしょうか? 約款には180日が経過する前の日で医師の診断が必要のような記述があるような箇所がありますが(もっと正確に読んで見ます)、後遺症診断の書類に記述をしてもらった日は先月なのですが。 180日を過ぎてからの当方の搭乗者傷害の保険部分についてはなんとなく分かってきて理解し始めてきておりますが、引き続きお願い致します。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

搭乗者傷害保険として2日分2万円が振り込まれたのなら、 通常はそれで終わりです。 まともに支払われるのなら、搭乗者傷害保険は治療が完了後か 180日経過した時点での支払いになります。 期の途中で支払われることはあり得ませんので、保険会社としては それ(2万円)で終了したと判断している可能性もあります。 >搭乗者傷害・休業損失の手続きをするよう書類を渡されそれぞれ支払を受けていますが・・ 何か誤解しているか、言葉の使い方を誤っていますね。 搭乗者傷害保険をそれぞれ支払いを受けているなんてあり得ません。 前述のとおり搭乗者傷害保険は治療中の真っ最中に支払われるなんて あり得ませんよ。 ここで質問されるときは、言葉や事実を正確に伝えないと回答も 誤ったものになりますよ。

go_bicycle
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 確かに各用語について正確な記述が出来ていないように思います。 ずいぶんと省略と言うか表現が出来ていないです。すみません。 搭乗者傷害の支払については当方の保険会社から振り込まれたものになります。 休業損失については相手方の保険会社から振り込まれたものになります。 手続きについては事故双方の保険会社が同じであるためか、相手方の保険会社が上記いずれの書類も持ってきて手続きを行ったと記憶しております。 示談前に上記手続きを行ったことで私が少し混乱しているのでしょうかね。 いずれにしてもまだ示談を行っていないのですが、すでに何かの効力を失っているのかが不安です。 回答になっているのかも不安ですが。

関連するQ&A

  • 搭乗者傷害保険について

    九月に事故にあい(相手10自分0)頚椎捻挫で現在もリハビリ中です。まだ症状は続いているのですが、そろそろ示談を考えています。そこで、自分の保険の搭乗者傷害保険のことで知りたいのですが、自分は通院1日につき10000円の契約をしています。今現在、100日くらい通院をしています。搭乗者傷害保険は平常の生活又は業務に従事することが出来る程度に治った日までの治療日数に対して支払うと書かれていますが、実際その基準が分かりません。いったいいつまでがその期間なのか、専門家の方、また、同じように搭乗者傷害保険を請求した方でどのような結果になったのか具体的に教えてくだい。どうかよろしくお願いします。

  • 搭乗者傷害保険

    九月に事故にあい(相手10自分0)頚椎捻挫で現在もリハビリ中です。 まだ症状は続いているのですが、二月いっぱいで示談を考えています。 そこで、自分の保険の搭乗者傷害保険のことで知りたいのですが、自分は通院1日につき10000円の契約をしています。 二月いっぱいで、おおよそ120日くらいの通院になります。 搭乗者傷害保険は平常の生活又は業務に従事することが出来る程度に治った日までの治療日数に対して支払うと書かれていますが、実際その基準が分かりません。 いったいいつまでがその期間なのか、専門家の方、また、同じように搭乗者傷害保険を請求した方でどのような結果になったのか具体的に教えてくだい。 どうかよろしくお願いします.ちなみに、三O住O海上です。

  • 人身傷害補償と搭乗者傷害

    事故に遭って後遺症の等級が14級10号に認定されました。相手の保険会社とは話が進んでいてもうすぐ示談になると思います。ただ、自分の入っているJAの保険会社のほうですが・・自分の勝手な思い込みか搭乗者傷害保険(通院の日数に応じた金額と後遺障害)のみしか保障されないと思っていました。これは誤りで、逸失利益や休業保障等の人身傷害補償も適用されるのでしょうか?JAの人間に聞いても詳しく答えてくれないし「出ないのではないでしょうか」なんてことを言われました。JAに聞いても教えてくれないし保障内容が記入されてある用紙もないし・・どこで調べていいのかも分かりません。(保障内容が書いてあるものはありましたが詳しく記されていませんでした) 勉強不足ではあるかと思いますが、調べたり聞いたりしているうちに逆にわからなくなってきてしまいました・・助言いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 人身傷害補償と搭乗者傷害について。

    約1ヶ月程前に車対車の事故に遭い(自分20相手80)ですが、相手の方が納得しない様で話しが前に進みません。私の方は1ヶ月前から通院中で診断書も提出済みですが先日自分の保険屋から「自動車保険金請求書兼権利移転確認書」と言うのが送られてきました。私の保険証券を確認すると人身傷害3000万まで搭乗者傷害通院1日につき1万円とあります。 通常事故後通院した場合 治療代、休業損害、慰謝料等が相手の自賠責から保障されますよね?その場合自賠責+搭乗者傷害の通院1日1万が相手の保険と自分の保険に請求出来ると言う事なのでしょうか? また、この送られてきた書類に同意すると賠償請求権が保険屋に移転する様になってるのですが、その場合自賠責分の保障(治療代、休業損害、慰謝料)を自分の保険屋から頂くと言う事なのでしょうか? その場合搭乗者傷害の補償は受けられないと言う事なのでしょうか?それとも自賠責分を頂くと搭乗者等の補償は2重取り?みたいな形になるので請求は出来ないと言う事なのでしょうか? 補償内容等がいまいち理解出来てなく乱文で申し訳ありませんがご返答の方宜しくお願い致します。

  • 搭乗者傷害保険について

    搭乗者傷害保険について教えてください。 3年ほど前に事故にあいました。Uターンの時に追突されて、私は同乗者でした。 頚椎ネンザになりました。 8ヶ月ほど、病院に通院いたしました。 同乗者傷害保険は、会社を休んだ日数しかでないとのことで、会社から5ヶ月の休業証明をいただいていたのですが、自賠責保険についての認定が3ヶ月しかなく、90日間の認定で、90万円とのことでしたが、これは妥当な金額なのでしょうか。 ちなみに、180日間の間で、通院した日数は90日より多いです。宜しくお願い致します。

  • 自動車における搭乗者傷害保険と人身傷害保険

    こんにちは。どなたかアドバイをいただけるとすごく助かります。 昨年5月に事故に遭遇しました。相手側の100%過失で衝突され自動車が横転して手を損傷する事故にあいました。(私の母親が運転、私時事sンは助手席、後部座席に嫁と子供) 搭乗者傷害保険は私の父親(車の保有者)が入っていたため、父親の傷害保険が適用されるそうです。また、人身傷害保険のほうは相手側の入っている保険で私の通院費用、手術費用などは見てもらっています。保険会社は同じTKN社です。 事故から一年経って、ようやく左腕上腕部の傷口が13センチ位のレベルまでに縮まり、痛みも結構触ると痛みはしますが前ほどではなくなりました。 TKN社の担当の方の話ですと示談の際に搭乗者傷害保険と人身傷害保険で補償される金額を比較して、「人身傷害保険の金額のほうが搭乗者傷害保険で支払われる金額よりも大きい場合(慰謝料などのことだと思います)は、搭乗者傷害保険は適用されず、書類として申請は頂くが当社として支払うことはできない仕組みです」とおっしゃっています。 これは本当でしょうか? 私の妻、子供に関しても通院費用などのほうが大きく、搭乗者傷害保険は適用されませんでした。さすがに私のほうは1年間通院していますし、ここのあいまいさはしっかり確かめたうえで保険会社にも主張しなければまずいと思っています。 保険会社が嘘をついているとは思えないのですが、どなたか上記の点についてアドバイスをいただけませんでしょうか?  また、傷口の大きさや痛みが残っていることを考えると後遺障害も一応申請したほうがよいのかもしれないと考えています。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 人身傷害補償について

    新車を購入しはじめて保険料の見直しをしています。 今までは父が掛けていたJA共済をそのまま引き継いで保証内容も知識すら0でした。 今も勉強中でわからないことばかりです。 そこで人身傷害補償についてお聞きします。 掛け金は3千万の予定です。 以前信号待ちでおかまを掘られて過失0の事故に遭い通院しました。 腰をやられ"通院した日数分の慰謝料(?)"を数万受け取りました。 今回、JAで見積もりをした際、この制度はなくなったと言われました。 かわりに搭乗者傷害補償から、診断によって定額の慰謝料が出るとの事でした。 他の保険会社に聞くと、人身傷害補償から"通院日数分の慰謝料が出る"(イーデザイン)と言われたり、 JA共済のように通院日数に応じた慰謝料はでないが、 診断により搭乗者傷害補償から定額が出ると言われたり、いろいろです。 同じ人身傷害補償でも通院日額の慰謝料が出たり、廃止されたり・・よくわかりません。 つまりこういうことですか? 搭乗者傷害補償は診断によりどの保険会社からも定額が支払われ、 人身傷害補償は保険会社によって通院日数分の慰謝料が出たり出なかったりするのですか?

  • 搭乗者傷害保険に詳しい人

    搭乗者傷害保険を請求する場合、医者や接骨院の領収書は必要になるのですか? 病院には相手方の保険で通院してるので領収書わざわざ請求していなかったもので‥ あと搭乗者傷害保険はいつ請求できるのですか?通院中にも一時払いですか?それとも最後にまとめてですか?

  • 搭乗者保険と人身傷害

    半年前に母の運転する車に搭乗中、加害者の運転する車に追突されました。 母の過失割合は2、相手は8で決定だそうです。 私はただ乗せてもらっていただけなので過失は0です。 先日より 母の加入している自動車保険(JA共済)に「搭乗者保険」の問い合わせをしていますが 「示談がまだなのでお支払いの金額決定が分かりません」と言われています。 また、私の加入している自動車保険にも 「人身傷害」というものがあり、その中に 『他の車に搭乗中の自動車事故も補償されます』とあったので問い合わせしたところ 「示談後の金額の差額分についてはお支払い出来ます」と言われました。 搭乗者保険、 人身傷害ともそう言ったものなんでしょうか? もっと早く見舞金程度の金額がいただけると思っていたのですが・・・。 特に私の加入する自動車保険の人身傷害、これについての 「示談後の金額の差額分」と言う意味がまったく分かりません。 問い合わせたのですが「そう言う事なので」としか言われなくてまったく理解出来ません。

  • 搭乗者傷害保険 日数払い ? 部位別払い ?

    先日、私の保険屋から契約更新の依頼ありまして、これからの搭乗者傷害保険の支払いは部位別支払いになると言ってきました。ついでに、私は平成18年12月に友人の車に搭乗中、事故に会い、今も治療中ですが、その事故にも私の保険 ( 搭乗者傷害 )が使えるので請求手続きしてくださいとのことでした。 以前は日数払いですが、今回は部位別払いになるのでしょうか ?

専門家に質問してみよう