• 締切済み

飛行機のタイヤは、着陸時に回転しているのか

飛行機が着陸するとき、すなわちタイヤが接地するとき、タイヤは回転しているのでしょうか?回転していない状態で接地してしまうのか、設置する前から、ある程度、回転させているのか、ということです。 回転させている場合、どのくらいの回転なのでしょう?飛行速度や重量、風の具合などから最適な回転数をはじき出しているのでしょうか? 関連して、ジェットエンジンを使わずに、タイヤ自身で回転して機体を動かすことなどできるのでしょうか?滑走路に向かうときは自走していると思うのですが、ジェットエンジンで自走しているわけではないですよね?となると、どれくらいの速さまで、タイヤで自走できるのでしょうか。

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.6

蛇足の補則 飛行機のタイヤは着陸時の負荷に耐えるために 低圧タイヤになっています タイヤが余り高圧でパンパンだったら 着陸時にパンクしてしまいます ちなみに旅客機の燃料は石油ストーブに使う ほぼ灯油みたいな物を使っています 軍用機はガソリンを使っているそうです。

azharu
質問者

お礼

ありがとうございます。 軍用機はガソリンなんですね。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.5

>タイヤの負荷が大きいじゃないですか。 いえいえ、なまじ回転を与えていると、接地時の回転が合わずかえって負荷が大きくなります。 たとえば、タイヤの回転が遅ければあれだけの重量の車体を一気にブレーキをかける事になり、場合によっては空転させるタイミングがずれれば駆動装置を(有ったとして)破壊してしまいます。 逆に接地装度より少しでも早くても、その駆動装置にブレーキをかける事によりやはりその装置が破壊されるでしょう。 勿論それなりに前もって回転を与えておき、早めに空転させれば負荷は少なくなるでしょうが、回転させるための装置分重くなり、長い時間のフライトでは僅かな重量増加が大きな燃料負担に成ってしまいます。 滑走中のジェットエンジンのロスも、相当の重量ある車体を牽引車での移動が必ずしも省燃費とは言えないかも知れません。 特に誘導路での牽引は、牽引車が元の場所に戻ってくるだけでも無駄になりそうです。 以外にジェットエンジンの燃料は安いそうですよ。

azharu
質問者

お礼

ありがとうございます。 これで安心して眠れそうです(笑)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

着陸時に、タイヤが地面に接地した瞬間”ギャ”って音がするでしょう。 回転していなかったタイヤが、一気に回り始めるが速度に追いつかずスリップする音です。 また、搭乗ゲートに接続する際は牽引車で飛行機を引張って調整しています。 その後、離陸のための進入路をゆっくり前進しているときはジェットエンジンが作動しています。 これはジェットエンジンの推力で前進しているのであって、タイヤは空転して居るだけです。

azharu
質問者

お礼

ありがとうございます。 無回転のタイヤが、いきなり時速200~300kmの速度で接地したら、タイヤの負荷が大きいじゃないですか。ゴムもすぐに傷みそうですし。なので、どうしても無回転で接地しているとは思えないでいました。 少しでも相対速度が低いほうが、タイヤへの負担も減るし、安定して着陸できるのではないか、と思っていたので。 それに、滑走路へ移動するのも、ジェットエンジン(ジェット燃料)を使っていたら、飛行中の燃料を地上で消費してしまって、もったいないような気がしていて。ま、モーターなりで自走しても、それなりにエネルギーを消費するわけですが。 どうして、あの牽引車で滑走路まで引いていってあげないのでしょう? また、滑走路がカタパルトになっていたら、燃料節約にならないでしょうかね(笑)

noname#131426
noname#131426
回答No.3

いやいや。 飛行機のタイヤに駆動力はありません。 ですから、接地前に自分で回すと言うことは出来ません。 ジェットでもプロペラでも、車輪付きのヘリコプターでも同じです。 ただし、前輪については「操舵」することは出来ます。 ジェットエンジンを一吹かしすれば、飛行機は進んでいきます。 戦闘機でもそうですし、ジャンボジェットでも同じです。 ジャンボの離着陸の速度は約250キロぐらい。 重量は280トン(離陸時)ほどです。 ジャンボ(B-747)や米軍のC-17輸送機はバックが出来ます。 ただし、真後ろは見えないので大博打ですし、逆噴射のジェットスラストで周りの物が全部吹き飛んでいきます。 乗用車程度なら3-40mぶっ飛ばします。

azharu
質問者

お礼

ありがとうございます。 微速でいいから、駆動力があると、結構便利ではと思ったのですが、ないんですね。たしかに、そのためのモーターなり何なりをつけ始めたら、重たくなってしまいますものね。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

前の方の補足です。 >だから自力で後退できません。 これゆえに、飛行機が離陸時など、滑走路への進入を間違えた場合は大変な騒ぎになります。 後ろに自力で下がれないので、牽引車を使って引き戻すか、順序を変えて飛ばせるか、滑走路を一時閉鎖して、滑走路上を出口まで走り、誘導路に入るか・・・とにかく大モメになりますよ。

azharu
質問者

お礼

ありがとうございます。 バックできないって、結構不便なんですね。

  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.1

  タイヤにはブレーキは付いてますが回転させるエンジンもモーターも付いてません。 >ェットエンジンで自走しているわけではないですよね? いいえ、エンジンの推力で前進してます、だから自力で後退できません。  

azharu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ジェットで進むんですか。なんか燃費悪そう・・・

関連するQ&A

  • 飛行機の着陸について

    先日、沖縄に旅行に行った友人から聞いた話です。 「上手なパイロットが操縦した飛行機が着陸する時は、機首を下げ気味にして、滑走路に接地する少し前に、機首を滑走路と平行にした状態にして着陸する。」 さらに、 「そういう上手なパイロットは、だいたい自衛隊上がりの人が多い。」 2つ目の意見はどうかと思いますが、私の知識では、通常着陸する時は、機首を上げ気味にして滑走路に接地すると思っていたのですが、実際はどうなのでしょうか? くだらない質問ですいませんが、宜しくお願いします。

  • 飛行機が止まる時の速度について

    飛行機、旅客機、なんでもいいですが特にジェットエンジンの飛行機が滑走路に入ってきてタッチダウンした直後に急ブレーキをかけますがこれはなんでなんですか?大型機の場合は滑走路の長さの関係上すぐに急ブレーキをかけないと止まりきれないということは分かります。しかし小型のジェット(サイテーションみたいな感じの)が国際空港のような小型のジェットには十分なほどの距離がある滑走路でも着陸後すぐに急ブレーキをかけます。もうちょっとゆっくり止まれる距離があってでもす。このすぐ止まるというのは「着陸したら早く滑走路を空けてクリアにさせてあげる。だからなるべく早く止まって一番近いTaxiwayに入ろう」ということなんでしょうか?実際にはどちらの方が重要なんですか?客のことを考えると、ゆっくり止まれる距離があるなら十分に使えばいいのにとも思いますが、どうなんでしょう?どなたか知っていたら教えてください。

  • 飛行機の着陸中に地震が起きたら?

    ちょっとこわいですが、 飛行機が着陸態勢に入ってから いきなり大きな地震が起きたら やはり大事故になりますよね? もうこれは運でしょうか? まだ着陸まで余裕があれば 着陸をやめて他の空港へ行くとか出来そうですが タイヤを出して今にもってときに 滑走路が大きく揺れたらとおもうと ちょっと怖いです こういう事態も想定して訓練とかされれるのでしょうか?

  • 飛行機、着陸する速度は大型機の方が小型機より遅いですか?

    飛行機、着陸する速度は大型機の方が小型機より遅いですか? 大阪空港に着陸する飛行機を眺めていますと ボーイング777-300と思われる大きな機体は、ゆったりと降りてきて 何かと噂のボンバルディアっぽい小型機は、より速く目の前を通り過ぎる 気がします。 単なる目の錯覚でしょうか?  ↑ 淀川の河川敷など空港からやや離れた所から眺めた感じです。 有名な千里川の滑走路端では当然ですがどの機体も超速いです。

  • 旅客機、着陸寸前になると揺れなくなるのはなぜ?

    何度か経験しているのですが、着陸前の低空飛行中に気流が激しく、かなり揺れる ことがありますが、滑走路に入って着陸寸前になるとなぜか機体は全く揺れなくなり、 そのままスムーズに着陸していきます。 これはなぜですか?

  • 貨物機が着陸時、速度が落ちにくいのは何故ですか?

    荷物満載で飛ぶため、旅客機より重量が重い貨物機。 離陸時はスピードが出にくく、着陸時はスピードが落ちにくいそうです。 離陸時に機体が重いと速度が出ないのは分かるのですが、 着陸時の速度は、機体が重ければ早く落ちると考えるのですが、 速度が落ちにくいのは何故ですか?

  • 飛行機がタイヤを出し入れするタイミング

    飛行機は離陸するとすぐにタイヤを格納するのに、 どうして着陸する時には滑走路の遥か遥か手前でタイヤを出すのでしょうか?

  • エンジンはどうやって飛行機を減速させる?

    ジェット機が滑走路に降りてすぐのころ座席の窓から覗いていると、エンジンが前後に「ぱこ」と割れるのが見えます。後すぐに「ぎゅわぎゅわー」と大きな音がして速度が落ちます。 質問1. あれでエンジンが空気を押している流れの方向を変えて飛行機にブレーキをかけている、との理解は正しいですか? 質問2. プロペラの飛行機が着陸するときもやっぱり「ごわごわー」とエンジンの音がひときわ大きくなりますが、プロペラは飛んでいるときと同じ向きに回っているままで逆に回るようすがありません。なのに速度は落ちてきます。エンジンとプロペラは速度低下にどう関与しているんでしょうか。

  • 横風のときの着陸のしかた

    (工学系のカテゴリーが全然ないのでここをお借りします) JALなどではしばしば前方スクリーンで前方カメラの映像を映します。 着陸アプローチでは機体が真直ぐであれば滑走路が中央に見えるわけですが、横風では機体を幾分風上に向けてアプローチする様子が映されます(滑走路が端に見えるからわかる) 質問はこの斜めの姿勢をいつ真直ぐに戻すかです。 (1)着陸の直前に戻す。戻してすぐ着陸しないと横風に流されてしまう。 (2)斜めのまま後輪が接地して、前輪が接地する前に戻す。方向舵の適格な操作と、後輪にも舵が必要である。 (3)後輪も前輪も接地してから戻す。素早く戻さないとブレーキ距離を失いオーバーランしてしまう。 (4)止まるまで(タクシーの速さになるまで)斜めのままである。強いブレーキをかけるとバランスを崩す。 (5)そもそもアプローチから斜めにしていない。その代わり横傾きさせて横風と釣合わせる。風上の車輪から接地する。 軽飛行機ならともかく、今のハイテク機ならば(2)だと思いますが如何でしょうか? 現に後方の席に乗ると、後輪着陸直後に横に振られることがあります。 他の種類の航空機ではどうでしょうか?

  • 飛行機のタイヤの耐用性能は・・?

    飛行機は着陸するたびに、タイヤは煙を上げてスリップしていますし、滑走路もタイヤのスリップ痕で黒くなっています。あまり耐用性能はよくないように思われますが、タイヤはどのくらいの頻度で交換しているのでしょうか?

専門家に質問してみよう