• 締切済み

PCの電源がいきなり切れてしまいます。

PCの電源がいきなり切れてしまいます。 特に重い動作をしている時(動画変換やゲーム等)に落ちてしまうことが多いです。 落ちてしまった後は再度起動するとwindowsのロゴの画面でフリーズしてしまいます。 30分ほど時間をおけばまたちゃんと起動するのですが・・・ 一応以下のことはやってみたのですが、原因がわかりません。 ・電源の故障or電源不足だと思い、電源を300Wから500Wに変更。 ・memtestでメモリの故障をチェック、エラーはなし。 ・熱暴走の可能性を考えて、CPUファン等色々と変更、CPU温度が51℃から41℃まで下がり改善はされた。 ・埃をお掃除。 これらをやっても電源が落ちてしまう症状はなおりませんでした。 そういえばこれらの作業を行っている時に、マザボの裏になんかのシミというか、液体の乾いた後のようなものを見つけたのですが、(表にはそういったシミは見当たりませんでした。)やっぱりそれが原因なのでしょうか?だとしたらマザボを買い替えないといけませんが・・・ あとCPUの故障というのはあり得るのでしょうか? 分かる方助けてください(*_ _) 補足 一応念のために自分のPCのスペックを載せておきます。 ■インテル Core 2 Duo プロセッサー E8500 ■Windows XP Home Edition 正規版 ■DDR2-SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2) ■NVIDIA GeForce 8600GT/GDDR3 256MB PCI-Express

みんなの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

>長らく休ませておいて、起動とすぐに重い動作をしてもおちてしまうのですが、 >その場合も熱暴走である可能性はあるのでしょうか? 長く休ませることは関係ありません。発熱を誘うヘビーな作業をCPUに課したとき、それを冷却する力が不足するなら常に熱暴走が起きると考えられます。しかし、飽くまで一つの可能性ですよ。必ずそうなるとは言っていません。、

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

熱暴走対策をしてもやっぱり落ちるから熱暴走ではないという解釈なのでしょうが、これはやはり未だ熱暴走が原因である可能性は残っています。その理由は夏至が近づき、室温が上がって来ていることと、ゲームをやっていて、しかもCPUを酷使する画面で落ちるということが続いているのがその理由です。やはり未だ冷却機能が不足しているのではないかと思います。  そこで対策なのですが、私は嘗て熱暴走に悩まされたとき、市販の小さな扇風機を買って来て、これを本体内部に風が回る位置に設置し、コンピュ-タが作動しているときにはその扇風機も作動させるということでこの問題を解決したことがあります。扇風機は安いものですから、やって見て損はない対策だと思います。一度試して見られてはいかがでしょうか?

shotarrow
質問者

補足

長らく休ませておいて、起動とすぐに重い動作をしてもおちてしまうのですが、その場合も熱暴走である可能性はあるのでしょうか?

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

>電源がいきなり切れてしまいます 再起動しますか、手動で再起動していますか? (再起動する場合) 「コントロールパネル」「システム」「詳細設定」「起動と回復」「設定」「システムエラー」「自動的に再起動する」のチェックを外していますか? (再起動しない場合) 熱暴走の可能性 再起動の際は、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動してみる。

shotarrow
質問者

補足

電源がいきなり切れた場合、勝手に再起動はしてくれません。 自分でまた電源ボタンを押し、起動させるしかありません。 「前回正常時の構成」は勝手に切れてしまった場合毎回選択していますが、電源が落ちてすぐだとそれを行ってもロゴ画面でフリーズしてしまいます。 逆に時間をおけば「前回正常時の構成」を選択しなくても起動します。

  • affilie
  • ベストアンサー率36% (173/474)
回答No.1

こんにちわ。 >そういえばこれらの作業を行っている時に、マザボの裏になんかのシミというか、液体の乾いた後のようなものを見つけたのですが、(表にはそういったシミは見当たりませんでした。)やっぱりそれが原因なのでしょうか?だとしたらマザボを買い替えないといけませんが・・・ 状況から察するに…電解コンデンサの液漏れが始まっているように思えます。 腕に自信があるなら電解コンデンサの換装でも対処できますが、積層基板のマザーボードですので買い替えが良いと思います。 電解コンデンサは電源廻りの平滑に使用されることが多いですから、液漏れで容量が低下し、満足な平滑ができなくなってダウンしているものと思います。 もっとも電解コンデンサの液漏れは電解コンデンサ頭部または足部にて確認されることが多く、マザーボードの裏側まで漏出することは無いと思います。 フラックスやヤニが固まったものなら原因は異なると思います。 チップセットの冷却も疑わしいですが、稀なケースです。

shotarrow
質問者

補足

今PCを開けて電解コンデンサの液漏れを調べてきましたが電解コンデンサに異常は見当たりませんでした。破裂していたり、電解コンデンサから液が漏れているということはなかったです。シミのようなものは電解コンデンサとは全く関係のないところにあります。フラックスというものなのでしょうか。。。 こうなってくるとやはりチップセットかCPUなのでしょうか><

関連するQ&A

  • 【自作PC】がいきなり電源がきれる症状について

    先日、とあるパソコンからCPU、メモリ等だけを使うべく、 マザボを Gigabyte の GA-8IPE775 に変更してみました。 CPU は Pentium 4 2.66 GHz です。 メモリ&グラボを指し、起動してみたところ、 メモリチェック中に電源がきれます。 メモリは以前のPCで使っていた 1GB(2枚)、256 MB(1枚)です。 それぞれ、1枚ずつでもためしてみましたが、だめでした。 電源がきれる場所は、同じ番地ではなく、毎回不定期です。 CPUが熱くなりすぎているのかなと思うのですが、 もし何か知識があるかたがおられましたら、 お力をおかしぞえください。 よろしくおねがいします。

  • 突然電源が落ち、PCが起動しなくなりました

    ネットゲーム中、ヘッドホンから音が出ていない事に気付きました。 おかしいなと思いつつ、ヘッドホンのコネクタをPCに抜き差ししていたら、突然PCの電源が落ち(!)、いくら電源ボタンを押してもPCが起動しなくなってしまいました。 復旧方法を調べ、いくつか試したのですが未だ起動できません。 下に詳細を記しますので、 どうかアドバイスをお願いいたします(TT) [PC環境] OS:Windows XP Home Edition CPU:Intel Core2duo E6600 GPU:GeForce7900GS 256MB M/B:ASUS P5B-E Plus ケース:ANTEC P150 電源:ANTEC NEO-HE 430W (ケースに付属のもの) ※先月に自作した愛機です(T.T) [故障前に行った動作・症状] ・故障する3時間ほど前にPC内部を軽く掃除し、AUDIOのピンを抜き差ししました。 ・ネットゲーム中に音が聞こえないことに気付き、ヘッドホンの音量を 付属のボリュームコントローラで上げ下げしていると、音量を変更している間だけ「ブブブ…ブ…」といったノイズが聞こえました。 ・おかしいと思いヘッドホンのコネクタを抜き差ししていると(この間も↑のノイズが聞こえました)、突然PCの電源が落ち、PCが起動しなくなりました。 [症状] 電源ボタンを押してもPCが起動しません。 ただしPC背面の電源スイッチをONにすると、マザーボードのLEDロゴが光るので、電源は供給されているようです。 そして不思議なことに、 1.PC内部のAUDIOのピンを抜き差しする 2.ヘッドホンをPCに接続する この2つの動作を行うと、電源ボタンを押していないにも関わらず、マザーボードのLEDロゴがPC起動中の証である「赤色」に変わり、ケースファンとCPUファンが弱弱しく回り始めます。 しかしCPUファンの回転は著しく遅く、画面には何も映らず、PCは起動しません。 [行ってみた作業] 静電気が原因かと思い、 http://allabout.co.jp/computer/pc/closeup/CU20060104A/index4.htm このように電源を抜いてしばらく放置してみましたが、やはり駄目でした。 他にもPC内部のピンの抜き差しなど行ってみましたが、↑のAUDIOのピンでの症状しか確認できませんでした…。 以上が詳細です。 動作的に見てもパーツが故障している可能性が高いのは理解しているのですが、 一応電源も供給されているようですし、原因と故障箇所が非常に気になります…。 知識・経験豊富な皆様、何卒アドバイスをお願いします。

  • 自作PCの電源がついたり消えたり

       3年ほど使用していたマザーボードが少々古くなったので、友人から譲り受けたり新規に買ったパーツを使ってPCを組み立てたのですが電源がうまく入らなくて困っています。 何か解決策は無いでしょうか・・・     症状としては、 ・スイッチを入れて数秒~OSの起動中で切れ、何もしなくても起動(再起動)する ・BIOS画面は通常通り設定できるが設定時以外上記の症状があらわれる ・最小構成では起動できるがOSを入れたりしようとすると電源が落ちる ・少なくともメモリに故障がないことは検証済み ・BIOSはCPU、HDD、DVDドライブなど認識している ・CPUの温度は40℃ほど ・一応COMSクリア実施済み ・起動時警告音(ビープ音)無し    --------------------------------------------------------------  --構成-- M/B: ASUSTek M-ATX MAXIMUS II GENE【新品】 CPU: Intel Core 2 Quad Q8400【新品】 HDD: HITACHI HDS721616PLA380 Mem: PC2-533 1GB Graphic: SAPPHIRE HD 4350 512MB 電源: zumax ZU-400W --------------------------------------------------------------    私自信の自作経験がそれほど豊富ではないので回答のヒントになりそうなものをとりあえず記述しました。 やはり電源が原因でしょうか・・・ 電源の故障なのか電力不足なのかわからないため構成を見てわかる方がいらっしゃったらそちらも合わせてお願いします。  

  • 自作PCの電源がすぐに落ちる

    先日自作PCを組み立て電源を入れて見たのですが、すぐに落ちてしまいます。その際、ブルースクリーンも出ません。 一日時間を置いて付けると長く起動できたので、無事にOSをインストールすることができたのですか、最近では時間を置いても10分も持たずに落ちてしまいます。 さらに詳しく言うと、落ちた後すぐに起動・落ちる・起動・落ちる・・・ というのが2・3回繰り返され最終的に起動しなくなるのです。 BIOSでCPU温度の経過を観察したのですが、だいたい30℃後半~40℃後半で落ちてしまいます。 ネットで調べてみると似たような質問がいくつかありましたので、それを参考に、 ・CPUにグリスを塗り、クーラーをしっかり付ける。 ・メモリを一枚にして起動 ・電解コンデンサをチェック(異常はありませんでした) ・配線を整える ・挿すコンセントを変える ・ケースからマザボを出し、電源・CPU・CPUクーラー・メモリ・グラボ・モニター・スイッチのみにして、これらをマザボの入っていた袋の上に置き起動 以上のことを試したのですが、症状はまったく変わりませんでした。 初めての自作を行い、使っていこうと思った矢先の出来事で、非常に困っています。 どうかお知恵を貸してください。 構成は以下の通りです 【CPU】i5 750 【メモリ】DCDDR3-4GB-1333 【マザボ】GA-P55-UD3 【グラボ】GeForce GTX260(SP216) 896MB(DDR3) 【HDD】WD6401AALS・WD10EADS 【ドライブ】AD7200S 【電源】CMPSU-550VXJP 【モニタ】W2253V-PF 【OS】windows7RC

  • PCの電源が入らない

    PCの電源が入らない この度、PCの2代目を組もうとしたところ、最後に電源が入らないので、色々と調べてみると、どうも電源に原因があるようでした。 というのも、今回の自作には電源のみを流用し、また、原因切り分けのために、1台目のPCにCPU+メモリの最小構成でこの電源を繋いだところ、同様に電源が入らなかったからです。(昨日までは普通に電源は入っていました。) さらに、1台目の時と2台目の時に共通して認められたのが、「MBには通電している(MBのLEDランプは点灯している)が、いざPOWERをオンにすると、どちらの場合もパチッという様な音が電源ユニットからするだけで、CPUファンも動かない、BIOSも起動しない」という状況です。 心当たりが一つあります。組んでいる最中に、手が滑って20cmぐらいの高さから電源を落としてしまったのです。 そこで知りたいことは ・電源ユニットはこれぐらいで壊れるものなのか? ということです。 もしそうなら、もう原因は電源であると断定して買い換えようと思っています。

  • 自作PCの電源が入らない…

    先日、自作PCを作成してBIOS設定、OS設定まではうまくいったのですがマザボのドライバインストールをしていて、一回目の再起動の時に電源が落ちてから電源が入りません。 マザボのLEDは点灯していて電源を押すとCPUファンが一瞬ぴくっと動くだけで画面はおろかファンすらつきません。 誰か原因の解る方いませんか?CMOSクリアもしましたが駄目でした。最小構成?でも動きませんでした。ドライバを入れる間、約1~2時間は問題なく動いてました。肝心の電源が切れる瞬間は見ていません…トイレに行って帰って来たらもうついていませんでした。 OSはWindowsXP Professional SP1です よろしくお願いします 構成 CPU intel Core2Duo E6750 2.66GHz マザボ ASUS P5K Pro VGA Radion HD2600XT メモリ CDF elixir DDR2 PC2-6400 DUALChannel対応1G(2枚挿し) 電源 EVERGREEN SILENTKING-5 LW-6500H-5 500w

  • PCの電源が直ぐ落ちまた電源入り直ぐ落ちます

    デスクトップパソコンが突然起動出来なくなりました。現象は 電源ボタンを入れるとHDD-LEDが点灯しますが2~3秒すると落ちてまた2~3秒すると勝手に電源が入ってまた落ちるという繰返しです。BIOSのロゴも出てきません。 電源が入るとすぐにグーグーという音がします。最初の数回はピッと1つビープ音がしましたがもう今は聞こえなくなりました。ケースをあけてみると電源が入った瞬間はCPUファンと背面の排気ファンは回っていますが電源切れと同時に止まります。 クローンHDDが作ってあってこのHDDを接続しても同じ事です。 このパソコンはPCショップでMB/CPU/メモリーの3点セットを買って自分で組み立てたものです。電源は別に買った玄人志向のKRPW-SS600W/85+です。 M/BがGIGABYTE/B75M-D3H、CPUがcore i3、OSはwin10です。 これだけの説明で故障原因が推定出来ましたら教えてください。

  • 電源が入らない

    起動時にHDDが見つからなくなって、MBとHDDを変更しました。MB=Aopen、AX4SG-UL、HDD=200GB、OS=XP(SP2)に変更したところ、電源が入らなくなりました。(FANも回らない)そこで元のMB(SHUTTLE MV43N)に戻すとXPで立ち上がったのですが、しばらく使っていくと起動時にフリーズしてしまうようになりました。そこでSHOPに行きMB(Aopen)を交換してもらったのですがやはり電源が入りません。よく見るとCPU電源が電源になかったので、HDD電源より分岐させ12Vを接続したのですがLED1は点灯するもののやはり電源が入りません(FANも回らず)。何が悪いのかさっぱり判らなくなりました。だれかアドバイス願います。 MB:AOPEN AX4SG-UL、メモリ:PC3200,DDR400,256×2、CPU:Pentium4,2.4GHz、HDD:IDE,200GB、電源:250W

  • 電源が入らない、画面が出ない

    某海外製3Dゲームをプレイ中に突然電源が落ちました。 再起動をしてみましたがBIOS画面でフリーズしてしまい、強制終了して再起動すると 今度はWindowsXPブート画面でフリーズ。再び強制終了するとついにモニタに映像が出力されなくなりました。 CPUファン、ケースファン、電源ファンは動いています。 HDDも一応動いてはいるようですが・・・ 知り合いに相談したところメモリかHDDが壊れているんじゃないかと言われました。 明確な故障個所がわからない状態では修理も交換もできないのでどなたかアドバイスをお願いします。 PCスペック OS:WindowsXP Professional SP2 メモリ:1024MB CPU:Pentium4 3GHz マザボ:EliteGroup 915P-A (LGA775) グラボ:Leadtek Winfast PX6600GT TDH (GeForce6600GT 128MB) HDD:HITACHI HDS722516VLSA80 (SATA 160GB) 電源:Scytheの450W電源(よく分かりません)

  • pcの電源が入らなくなってしまいました

    ネットゲームをしている最中に突然電源が切れてしまいそれ以降電源がはいらなくなってしまいました それ以前にもビビビみたいなアラーム音とともにフリーズしたりということはちょこちょこありました そして再起動するたびにBIOSのエラーのようなもの?が出て起動ができなくなってしまいこんな表示がありました CMOS checksum bad そこでコレを調べてなんとか自己解決(ロードデフォルト  save 何とかみたいなやつで設定)は出来たのですが解決した2時間後くらいに急にプッツリと電源切れてそのまま電源がはいらなくなったという状況です これは自己解決したやり方が間違っていておかしくなってしまったのでしょうか? それとも電源やマザボなどpcのどこかが故障したということでしょうか? 思い当たりそうな原因など変わりましたら教えて下さい。解決方などもありましたらお願いします

専門家に質問してみよう