• 締切済み

国民健康保険?

18歳でフリーターをしています。 今バイトしているところの店長から 103万(年間)以下にしないと親に税金が 重くのしかかっちゃうから。 と、言われシフトを削られました。 なので103万円以内に収める為 1ヶ月の給与が約8万円前後なのですが 9月から復学の為、お金が必要になります。 今現在、生活費等を半分ずつ出しているので 学費を出すと一気に苦しくなります。 そこで疑問に思ったのは 親は国民保険で私もその中に入ってるってことになりますよね? 103万円以上働くことは不可能なのでしょうか。 別の質問場所で国民保険の扶養から外れることはなく、 世帯主に保険料がかかる。と見たのですが その辺まだ理解できてないのです・・・; 今のバイト先で社会保険に入れればいいのですが 小さい会社なので中々入れてもらえません。 もし国民保険で103万円以上稼ぐには 保険料と税金がどのぐらいかかるか 詳しく教えてください。

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>103万(年間)以下にしないと親に税金が 重くのしかかっちゃうから。 例えば質問者の方が103万から110万に収入が増えたとすると所得税と住民税が親と質問者の方自身でどれだけ増えるかと言うと 所得税の場合は親の扶養控除(特定扶養親族)の63万がなくなります。 これが親の給与にどのように反映するかというと、所得税は課税所得によって税率が変わりますが、一般的なサラリーマンとして税率10%とすると 630000×10%=63000・・・親の今年の所得税増 ということで63000円所得税が増えます。 一方来年の住民税(住民税は今年の所得に対して来年課税される)の場合は親の扶養控除(特定扶養親族)の45万がなくなります。 これが親の給与にどのように反映するかというと、住民税は税率が一律10%なので 450000×10%=45000・・・親の来年の住民税増 ということで45000円来年の住民税が増えます。 つまり質問者の方の収入が103万から110万に増えれば、親の今年の所得税と来年の住民税との合計で 63000+45000=108000・・・親の今年の所得税と来年の住民税を合わせた増額 ということで108000円増える訳です。 質問者の方は収入が103万から110万へ7万増えるのですから、所得税は5%なので 70000×5%=3500・・・質問者の方の今年の所得税増 ということで3500円所得税が増えます。 一方住民税は一律10%なので 70000×10%=7000・・・質問者の方の来年の住民税増 ということで7000円来年の住民税が増えます。 つまり質問者の方の収入が103万から110万に増えれば、質問者の方の今年の所得税と来年の住民税との合計で 3500+7000=10500・・・質問者の方の今年の所得税と来年の住民税を合わせた増額 ということで10500円増える訳です。 しかし質問者の方の収入は7万が増えているので 70000-10500=59500 ということで質問者のかた自身は59500円プラスになります。 しかし親子二人合わせると -108000+59500=-48500 ということで親子合わせると48500円もマイナスになってしまいます。 また内訳を見ると質問者の方は7万収入が増えるので59500円のプラスになっていますが、親はもろに影響を受け108000円のマイナスとなります。 ですから親の負担が重くなると言うことです。 >親は国民保険で私もその中に入ってるってことになりますよね? 103万円以上働くことは不可能なのでしょうか。 別の質問場所で国民保険の扶養から外れることはなく、 世帯主に保険料がかかる。と見たのですが その辺まだ理解できてないのです・・・; 通常問題になるのは会社での健康保険の場合です。 この場合は扶養と言う考えがあり被扶養者になれれば保険料はありません、しかし被扶養者になるには収入の制限がありそれを超えれば被扶養者をはずされます。 一方国民健康保険では扶養と言う考えはありません、収入が少なくてもあるいは収入がなくてもそれなりに保険料が掛かります、収入が多ければそれなりに保険料も増ええます。 扶養と言う考えがないので、収入の制限などもありませんのでいくら収入があっても国民健康保険から外されることはありません。 また国民健康保険の場合は世帯が単位となりますので、請求は世帯主である親のところへ来ることになります。 >もし国民保険で103万円以上稼ぐには 保険料と税金がどのぐらいかかるか 税金については上記で説明しました。 国民健康保険の保険料については、自治体によって計算方法が異なるので一概には言えません。 一説には自治体に依る保険料の地域格差は10倍以上とも言われています、ですからある自治体の例を出しても誤差が大きく誤解の元になると思います。 例えば下記は東京近郊の国民健康保険の保険料を比べたものです、同じ条件でも大和市に比べると横浜市は9倍弱であると言うことになります。 もし質問者の方が横浜市に住んでいて回答者が大和市の例で回答したとすれば、実際に金額を請求された時点であの回答は嘘だったのかと言う感想をもたれるのではないかと思います、ですから誤解の元と言ったのです。 正確な保険料を知りたければ市区町村の役所に聞く方が確実です。 http://profile.allabout.co.jp/pf/yamamoto/column/detail/9322

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>別の質問場所で国民保険の扶養から外れることはなく… 国保に扶養の概念はありません。 国保は加入者全員の所得に応じた国保税が世帯主に課せられるだけです。 あなたが給与が 80万であろうが 200万であろうが、それに応じた国保税になるだけであって、103万を境に一気に高くなるわけではありません。 >103万(年間)以下にしないと親に税金が重くのしかかっちゃうから… 「扶養控除」がなくなる分だけ確かに高くなりますが、103万円を数万円超える程度でない限り、逆ざやになることはありません。 親の税金が少々増えたところで、それを上回るバイト代を稼げば、結果として親孝行していることになります。 扶養控除は、18歳なら 63万円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm これに親の所得額に応じた「税率」をかけ算した分が増税になるだけです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm ほかに住民税も 45万円の 10% 上がります。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/j150/sizei/kojin.html 国保税は、自治体によって異なりますが、ある市では、課税所得の 7.3% です。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d240/nenkin/kokuho/kokuhofuka.html 親が国保ということは、サラリーマンの給与にふわのせされる「扶養手当」のようなものはないでしょうから、103万も 130万も気にすることはありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 健康保険を国民健康保険へ

    私は今現在会社の健康保険に入っていますが、年明けそうそうに退職しフリーターになります。 その際、親の会社の健康保険の扶養ではなく自分で国民健康保険に入ろうと思ってます。 今世帯主が親で同居をしているのですが、この場合親の所得で国民健康保険の保険料が決まってしまうのでしょうか? 私自身の今年の収入は数十万程度ですので私の収入で計算して保険料を払うことはできないのでしょうか? お願いします。

  • 国民健康保険

    親が自営で国民健康保険なんですが、自分はフリーターで年収150万くらいになります。現在親の扶養に入っているのですが、扶養から外れて自分個人の国民健康保険に入ることって可能なんでしょうか?親が国民健康保険だと、すべて世帯主の方に請求が行ってしまうみたいなんで・・・。とりあえず、扶養から外れ、自分で国民健康保険に入り、自分に請求書が来るようにするためにはどうしたらいいでしょうか?教えてください。

  • 国民健康保険料について・・・

    21歳フリーターです。 今年から親の扶養から外れたので、国民健康保険に入ろうと思っていますが、月々の支払いが不安な為、大体でもいいので、支払い額を教えて頂けたらと思います。ちなみに、去年の所得はフリーターの為190万円で、家族の中で国民健康保険に入るのは、私一人です。これだけでは解りづらいかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険加入について

    私は現在フリーターをしてます。年間所得103万をこえるので親の扶養から外れて国民健康保険に加入したいのですが月12万の給料からだいたいどれ位保険料がかかりますか?後、現在親と同居です。一家に一枚の国民健康保険と言われてますが現住所が同じでも作れるのでしょうか?妹もフリーターなのですが私を世帯主として妹を扶養と言う形で保険に加入する事は出来ますか?

  • 国民健康保険に加入しましたが・・・

    先日親の扶養から外れて国民健康保険に加入しました。理由は現在フリーターですが、まとまった収入があるのと、親に知られずに産婦人科とメンタルの病院に行くためです。 ですが、役所で申請した際に質問したところ、保険を使用したら世帯主宛に通知が行くというのです。私本人宛に送ってほしいと言っても、それはできないと言われました。父親の社会保険なら父親宛にいくのも分かるのですが、私個人の国民健康保険でも世帯主宛に通知が行くのでしょうか? よろしくお願い致します。 同居している限り世帯主の欄に父の名前が記載されるのでしょうか?

  • 国民健康保険の保険料・税金について

    主人が1月に会社を辞めた為、 1月中旬に国民健康保険に加入しました。 加入時に2万円弱お金を支払いました。 その後3月に国民健康保険税の納付書が 世帯主(私)宛に届きました。 「随時分」と書いており5万円弱の請求で 国民健康保険税が世帯主に加算される事を初めて知りました。 なので、保険料は保険料。税金は税金で請求が来るのかと思いました。 この度、国民健康保険税の請求が世帯主(私)宛に届き 月々1万円程度が8期分でした。 世帯主の私が税金を支払いして、 保険料は主人宛に請求が来ると思っていたのですが、 納付書が来ないので問い合わせたら、 担当者が非常に不親切で、 「国保掛金の納付書はいつ来るでしょうか?」と聞いたら、 「は?掛金?年金の事ですか?」 「国保税の納付書でいいんです」と言われました。 そうすると今年度は国保税月1万円程度で 保険料も込みということですか? なんで、主人の保険料なのに私に請求が来るのですか? 他に一切請求は来ないのですか? 国保税と保険料は違うのではないのですか? 主人が加入時に支払った2万円弱と 三月に随時分国保税で徴収された5万円弱は 一体それぞれ何の分でお金が徴収されたのでしょうか? さっぱり分かりません。 それと主人は会社を1月に辞めたのに 3月に国保税催促が来た際、12月中旬に会社の保険を 解除した旨記載されていました。 12月には辞職の意を伝えていたので、会社が退職前に 保険を切ったということでしょうか? 国保や国民年金、訳が分からなくて、もううんざりです(>_<)

  • 国民健康保険証

    親が世帯主で国民健康保険証は1枚です。 わたしは、扶養の範囲内の収入しかありません。 親は国民健康保険料税最高額払ってます。 病院にいくときに「働いてるの?」とか 不審に思われたり、いい歳なのでへんな目でみられるので、 自分が世帯主の保険証がほしいです。 負担の少ない方法でなにかいい方法ないでしょうか?

  • 国民健康保険について。

    今、バイトをしていて月々のバイト料を年間で計算すると 120万円程になります。 今は親の社会保険に入っていますが、年間の所得が103万円を 越えると自分で保険に入らないといけないと聞きました。 私のバイト先では保険の加入を扱っていないので、 保険に加入する場合は国民健康保険になると思うんです。 ただ、国民保険に加入した場合、自分の保険料がいくらぐらいに なるかおおよそでいいので計算したいのですが、 計算の方法がわかりません。 保険料があまりにも高い場合は年間所得を103万円以内に 抑えようと思っていますが、そんなに高くないなら国民保険に入ろうと思っています。 どのように保険料を計算すればよいのか教えて下さい。 他のサイトも沢山見ましたが、難しい言葉ばかりでわかりませんでした。 宜しくお願いします。

  • 国民健康保険について

    いつもお世話になります。 素朴な疑問なのですが、国民健康保険に関しての役所などから 送られて来る書類が全部世帯主宛になっているのはどうしてですか。 実際自分のケースでいくと、世帯主は母親で、その母親は無職で年金生活をしていて、妻の社会保険の扶養に入っています。実際国民健康保険に加入しているのは私だけです。当然、保険税の方も私の年収より計算されるのですが、ある年、保険税の還付申請をしたら、「世帯主名義の口座にしか振り込めない」と言われ、母親に委任状を書いてもらった事があります。母親は国民健康保険に関しては全く関係ないし、税金を払っているのも私です。なぜ世帯主が関係して来るのか理解出来ません。どなたか、納得出来る回答をどうぞ宜しくお願いします。

  • 国民健康保険における世帯主と保険料について

    こんにちは。 彼氏から相談を受けて、困っているので教えてください。 彼は両親と同居しており、98年の12月からフリーター状態で国民健康保険に加入しています。収入はほとんどないので、2000年の4月からは保険料はすごく低くなりました。 先日、市の保健医療課から「国民健康保険における世帯主の変更について」という 文書を受け取りました。 それには、国民健康保険の世帯主は自分になっているのに、住民票の世帯主は父親となっているので、国民健康保険の世帯主名を父親に直す手続きに来て欲しいと書かれていました。 期日までに手続きがなかった場合、住民票の世帯主が自分になってしまうそうです。それはマズイので、父親の名前に変更しようと思うのですが、その場合、父親の収入で保険料が決まってしまうのでしょうか? もしそうだとすると、すっごく高くなるので、国民健康保険はやめて、両親のどちらかの健康保険にいれてもらった方がいいのでしょうか? よろしくお願いします!!