住宅控除のお金の受け取りと申告方法

このQ&Aのポイント
  • 住宅控除のお金の受け取りについて、具体的な金額について説明します。
  • 住宅控除は土地と建物の合計5000万円で算出されますが、具体的な返ってくる金額については申告時に確定します。
  • パートタイマーの方でも確定申告ができるため、来年1月からの申告がおすすめです。税務署または市役所で申告手続きを行うことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅控除

こんにちは。 今年6月に新築し終え引っ越します。よく2008年中に新築引越しをすれば住宅控除が受けれると色々なところで耳にするのですが、 いったいどのくらいのお金が返ってくるものなのでしょうか? 土地と建物が合計5000万円だとすると土地の分も建物の分も合計で返ってくるものなのでしょうか?(もしくは建物だけでしょうか) 私はパートタイマーなのですが、来年1月からの 確定申告でやったほうが徳なのか、もしくは主人の会社の年末調整で 申告したほうがいいのかどなたかアドバイスを頂けると幸いです。 税務署か、市役所か、どちらの部署で伺えばいいのかも合わせて教えていただけると幸いです。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.2

元業者営業です 「住宅控除」とは多分「住宅ローン控除」の事でしょうか? それならば >よく2008年中に新築引越しをすれば住宅控除が受けれると色々なところで耳にするのですが、 その通りです。 >土地と建物が合計5000万円だとすると土地の分も建物の分も合計で返ってくるものなのでしょうか?(もしくは建物だけでしょうか) 土地、建物という事ではなく「借入ローン残高(最高2000万円の範囲内)」に対し、所得税から一定のパーセンテージで還付されます。 ちなみに、控除年数を10年間か15年間か選択できますが、当然15年間控除の方が還付されるパーセンテージは低くなります。 >確定申告でやったほうが徳なのか、もしくは主人の会社の年末調整で 奥様はパートという事ですから、ご主人の名義でローンを借りていると思いますので、ご本人が来年の確定申告で手続きをします。以降は年末調整で大丈夫です。 控除を受けられる条件に関しては新築住宅ですから物件の条件はクリアしているでしょうが、年収3000万を超える方は受けられません。 また、住宅を取得した年と前後2年間に「買い替え特例」「3000万特別控除」を受けた方は控除対象外です。 ポイント 1.控除はあくまで所得税からですから、納税額以上の控除はうけられません。 2.10年控除、15年控除どちらが得かはこの場ではお答えできませんが、目安として年間所得税額が25万円以上なら10年控除の方がお得のようです。(あくまで目安ですよ) 詳しくは管轄税務署で聞いてみて下さい。(丁寧に教えてくれますよ) ご参考までに。

usaamiami
質問者

お礼

詳しいご説明をありがとうございました。 「住宅ローン控除」が正式名称でした。失礼致しました。借入ローン残高で計算されるのですね。税務署で伺えばいいのですね。 色々と教えていただきとても役に立ちました。 どうもありがとうございましたm_ _m

その他の回答 (1)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 とりあえず、税務署に行けば懇切丁寧に教えてくれるでしょう。部署などわからなくても主旨を受け付けに言えばしかるべきところに案内してくれます。又聞きもややこしいので、出来得ればご主人と一緒に行かれる方が良いと思います。

usaamiami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除 わからないことがたくさんあります

    よろしくお願いします。 家を新築し、平成15年12月17日に引越しました。 住宅ローン控除を受けるため確定申告をしなくてはいけないのですが、色々躓いているので、教えていただけたらと思い、質問させていただきました。 1.確定申告書Aの32番「還付される税金」が、実際に戻ってくる金額なのでしょうか?6万数千円と出たのですが、年末残高の1%(私の場合30万)が返ってくるわけではないのですか? 2.土地の代金と建物の代金を合計すると、約2千9百万円なのですが、年末残高は3千万です。土地・建物の合計に外構工事代を足すと3千万を越えます。現在、外構工事中で支払いはまだなのですが(見積もりはあります)、建物の代金に外構費を足して申告してもいいのでしょうか? 3.過去の質問を見ると「住宅ローン控除の申告は直接税務署に行く(書類等をチェックするため)」とあったのですが、国税庁のHPの「申告書の提出方法」を見ても、「持参、時間外収受箱への投函、郵便や信書便による送付」としかなく、上記のようなことは一切書かれていません。どうすれはいいのでしょうか? 不明な点がありましたら補足します。 よろしくお願いします。

  • 住宅借入金等特別控除について

    住宅借入金等特別控除についてわからないので教えてください。 去年の年末に新築の家を建てました。 ローンは今年の1月スタートで確定申告を2月に済ませました。 ローンの年末残高は2500万です。 税務署から控除の申告書が届いてません。て事はこれが普通なのか?今年は控除はされないのか?申告書は必要ないのか?3月に転職して届けでていないから申告書が送られて来ないのか?まったくわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除の選択

    今年、確定申告で住宅ローン控除をします。 どちらのパターンでの控除を受ければ良いかお教えいただければとお思います。 平成18年9月に土地を購入(1000万の贈与などを受けて支払い済み。贈与については相続時精算課税で昨年申告済み) その後その土地に新築し、平成19年4月から居住開始。建物についてはフラット35で住宅ローンを組みました。 そこで今回確定申告なのですが、届いた年末残高証明書の内訳には「住宅及び土地」になってます。 実際のローンは新築家屋のみなのですが敷地の購入に関する部分も含めての控除を受けるのでしょうか?それとも家屋のみでしょうか? それによって贈与に関する記述もすべきか変わってきます。

  • 住宅ローン控除について

    4200万円の新築マンションを35年ローンで組んだ場合の住宅ローン控除について、以下○であっていますでしょうか? ○会社員の場合、購入し1年目は確定申告で、2年目以降は年末調整で申請可能。 ○銀行からの借入残高証明書と、源泉徴収票を持って、2月15日~3月15日の間に税務署にて確定申告を受ける。 ○その後、税務署から住宅控除申告書が4月~6月頃に届き、翌年の年末調整の際には、その申告書と残高証明証を添付する。 住宅取得の還付申告だけの場合は、もっと早く済ますことはできますか? その他、火災保険等は、年末調整での添付で済みますか? 借入残高証明書は、一般的に、いつ頃届きますか? すみませんが、ご教示いただければ幸いです。

  • 住宅特別控除について

    昨年4月に住宅を新築し入居しました。(ローンは全て主人名義・現金払い分は私の持ち分となっています) 土地は主人の父の名義になっています(ローンは組んでおりません)。 また、少し働いたのですが会社のほうから年末調整はしませんので確定申告してくださいと言われています。 確定申告は源泉徴収票を持って行けばいいのではないかと思うのですが 住宅特別控除を同時に申告してきたいのですが何を持って行ったらいいですか?。 また、申告書は家でも作成できますか?

  • 土地分のローン控除は無効?

     もし分かる方がいれば教えてください。  私は平成20年度に土地+建物(注文住宅)で一軒家を購入しました。土地を買ったのが平成20年の7月なので、この月に土地と建物両方を対象区分とし、JAでローンを組み、さっそく翌8月から返済を始めました。建物が完成し、購入したのが平成20年の12月で、入居し住民票が移ったのが平成21年の1月です。  総費用が約3100万円(建物約1600万円+土地約1500万円)なのですが、内2600万円をローンに頼っています。  ローン控除を受けるべく、平成22年の3月に平成21年度の確定申告をしました。税務署ではなく、市町の役場で手続きをしてもらったのですが、その際、どこかのミスで、建物分の申告しかできていませんでした。つい先日税務署から送られてきたローン控除の10年分の申告書を見て、このままでは建物分のローン控除しか受けられないことに気付き、税務署に電話で問い合わせをしたところ、 「確定申告を今年度やり直すことにより、平成22年度以降のローン控除については土地+建物で控除が受けられる。ただし、ローンを開始した平成21年度については、建物だけだろうが建物+土地だろうが控除額は変わらないので、建物分だけの控除でよい。」 と言われました。職場の者に相談すると、 「そんなことはない。過去5年間にさかのぼって申告できるんだから、平成21年度分もきちんと申告し直せば、建物+土地分の控除がきちんとうけられるはずだ。」 と教えていただきました。  近々直接税務署に出向き、真相を教えていただこうと思うのですが、このまま行っても同じことを言われるだけのような気がするので、これを見ている方々に詳しいことを教えていただければありがたいです。  この場合、平成21年度の控除については、建物だけが対象の場合と、建物+土地が対象の場合と本当に変わらないのでしょうか?もし変わるのであれば、どのような手続きをとればよいのでしょうか?  ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 住宅借入金等特別控除

    平成18年8月に新築一戸建てを購入しその年の10月に入居しました。 平成19年11月末、勤め先の年末調整で住宅借入金特別控除の証明書を提出とのことで、探しましたが、みつからず、 今年の10月にとどいた、銀行からの年末残高等証明書があるだけです。 税務署で確定申告しないと住宅借入金等特別控除の証明書がもらえないみたいですが、今年の年末調整には間に合う ことができるのか?来年の年末調整で使うものだったのか?教えていただきたいです。

  • 住宅ローン控除

    今年7月頃建築条件付の土地を購入し 今、建物の確認申請を出しているところです 土地の決済も終わって 建物は建っていないのですが 土地建物一括のローンでもうすでに9月から 支払いが始まっています 先ほど 銀行から年末残高証明書が送られてきました 住宅ローン控除の事をいろいろ調べてみると 銀行との取引が終わっているけど建物が建っていない となると 控除が10年受けることが出来ない(9年になる)と ありました で、対応策として住民票を新しい住所に移して  確定申告をすれば10年受けることができるとありました まだ建っていない土地に住民票を移すなんて出来るのでしょうか

  • 住宅取得等特別控除の適用期間について

    7年程前に新築で一戸建を購入し去年の年末調整まで(平成15年分)申告書があり、添付してましたが、今年分がありません、新たに税務署に取りに行くのでしょうか? それとも控除期間が過ぎたのでしょうか?

  • 住宅控除 2年目以降について

    以下、間違ってないか教えていただきたいです。 H19年に新築マンションを購入し、翌年3月に税務署で初回の申告しました。 2年目以降は会社の年末調整又は自分で確定申告すると言う事を知らず、今年まで過ぎてしまいました。 来週、H21年分~23年分を確定申告しようと思うのですが、出来ますよね? ・各年度の住宅借入金等特別控除申告書 ・各年度の年末残高等証明書 ・各年度の源泉徴収票 ・銀座口座の通帳と印鑑 他に必要書類ありますか?税務署で記入しなければならない物で、あらかじめダウンロードして記載済みの方がいいと言うのがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。