• ベストアンサー

幼稚園の対応について

先週の金曜日に年中の息子が、園庭で遊んでいる際にトラブルがあったようで女の子に軽い怪我をさせてしまいました。 お迎えの後の事故なので、先生は目撃されていませんし、私も下の子が目が離せないので、息子がそんな事をしていたとは知りませんでした。 目が行き届いていなかった私の責任でもあり、やった事は危ない事なんだということはきちんと話をして、してはいけない事と、謝る事をはなしました。 しかし、先生からその件を聞いたのが水曜日の朝でした。 「月曜日の朝はお父さんだったので言いませんでした。」 お迎えは私だったんですが・・・で、火曜はもう忘れてたって事? 水曜の朝の時点では名前も確認がとれず、お迎えの時も。 被害者の方は、謝罪もない事に感情が高まっていることだろうと思います。(直接お会い出来ていないので謝罪はとりあえず電話のみ。また 後日お会いして謝罪) 怪我をさせてしまっているのだから、子供にも話をしないと いけないのに、そんなに時間が経ってからじゃ、子供も?? なところがあると思います。(しっかり叱りましたが・・) 今日も謝りに行かせようと思っていたのですが、年長さんの教室に 一人で謝りに行く事は無理だと思うので付いて行きたかったのですが、 「帰りでいいのでは?」と言われ、その子に帰りも会えずにまだ 謝る事が出来ていません。怪我をされた子の担任の先生は、「教室まで 来て頂いてかまいませんよ。先生とでも。」と言った感じでした。 息子の担任の先生は謝ろうという気持ちの子供をどう受け取って いるのでしょうか? また、別の件で、火曜日に水疱瘡で欠席している子が水曜には 登園してきていました。その事に対して何も言わなかったのだろうか?? 子供がおとなしい子で、トラブルも少なく過ごしているのであれば、 園に対して色々疑問点をぶつけられるのでしょうが、 トラブルをおこしているんだろうな・・・と思っている以上、 なかなか園に対して言えません。 4月に転勤で私立幼稚園から公立の幼稚園に転園し、 言いたい事、聞きたい事は沢山あるのですが、私立の先生の立場と 違うだろうから、あまり疑問点をぶつけると子供に影響するのでは・・ と思い、怖くて何も言えていません。 今日、幼稚園で絵の具を手足につけて遊んだ様子なのですが、 帰宅した息子の手足は真っ青に絵の具が残ったままでした。 お昼ごはんもこの汚い手で食べたのか・・・ こんなもんなんでしょうか? 以前の幼稚園でも同じような遊びをしていましたが、目に余るような 汚れをつけての帰宅ではありませんでしたので、先生がちゃんと 洗ってくれていたのだと思います。 こんなもんなんでしょうか? 帰宅後、子供が悪さばかりすることと、園への不信感で涙がとまりませんでした。 どのようにしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.3

他からの幼稚園の転園だと、どうしても以前の幼稚園で、なれていた部分が有り、比べてしまう部分って出て来ちゃいますよね。 きっと相談者さんも相談者さんのお子さんも、神経を使って気苦労?な日々をお過ごしかと思います。 幼稚園の方針、担任の先生の方針で、アクシデント?の対応って、かなり違ってくると思いますよ。 ちなみに私の子が通ってる幼稚園では、ケガした方にはケガした事を伝えてくれますが、「今日、御友達に後ろから押されて転んでしまい膝を擦りました。ケガさせてしまいスミマセン」と言う感じで、被害者側には相手が『誰』かは言いません。 そして、よっぽどのケガなら別でしょうが、日常的な一寸したケガ程度だと、押した加害者側の親には、そんな事が有った事すら教えません。 たぶん子供同士の喧嘩や一寸したケガくらいで大騒ぎするのは・・・という方針なのかもしれません。 ただ幼稚園くらいになれば、先生が相手の名前を言わなくても、子供の方が「○君にやられた」って名指しで言いますから、こちらだけ相手を知っていて、でも加害者の方は、そんな事すら知らないのですから、直接、親から謝られる事など無いし、当初は何も知らない相手の親を見て腹が立つ事もありましたが・・・でも、きっと皆、お互い様?と思って慣れてしまえば、そんなもの?と、最近では”相手の親は知らないんだから、お詫びが無くても仕方ない事”として思えるようになりました。 今後も悪い事をしたら子供にしないように指導する。そして相手に御詫びする気持ちが有れば、少しくらい子供がヤンチャだからって、きっと周囲から親子共、悪く思われる事は無いと思いますよ。 後、絵の具など?汚いまま帰宅と言うのも、結構、ウチの幼稚園でも良く有る事です。 たぶん年中さんにもなれば、手を洗うとか自分で出来る事は自分で~と言う指導だと思いますから、ここはお子さんの方に、手や足など?自分で洗えるように教えた方が、今後、色々な場面で、汚れた時に自分で出来るようになると思うので良いかと思いますよ。 私も子供も場なれしない性格なものですから、最初から同じ幼稚園に入っていても、なれるまで時間かかりましたから、あまり深く考えないようにして幼稚園の方針の流れにプカプカ浮いちゃうと、後々気持ちがラクになると思います。 少し力を抜いてリラックスして、新しい幼稚園や御友達になれるよう頑張れたら良いですね。

skipgogo
質問者

お礼

お礼が随分と遅くなり申し訳ありませんでした。 質問の後に体調を崩してしまい入院しておりました。 その後、相手のお母さんとお話でき、実は2週間も前の話であったこと などわかりました。私自信が神経質になりすぎていた部分もあり、 園に対して過敏になっていたと反省しております。 子供同士、色々あるかと思いますが、過剰になりすぎないよう 気をつけて行きたいと思いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

責任を感じる気持ちはいいのですが、基本は、子供の喧嘩に親は出ないってこと。どんな怪我かわかりませんが、子供同士遊んでれば、怪我ぐらいします。まあ、いまどき、そんなことも分からず、怒ったりあわてる未熟な親が多くなって困りますけどね。 で、すり傷ぐらいなら、園も、消毒して、報告して、終了でしょう。それ以上何か求める親は、ぶっちゃげ、モンスターペアレンツみたいなもんです。過保護と言うか、非常識。 まあ、電話で誤ったんだから、それだけでも十分すぎです。それで起こるような相手なら、無視していいでしょう。 子供は暴れるのが商売みたいなもの。そんなことで怒ったり、行動制限なんてバカなことは、しないでください。 絵具は・・・多少食っても死にはしません。そもそも、食事時もそうだったかはわかりません。その後かも。 とにかく、最初に言ったような気持ちは大切ですが、それ以外は細かすぎです。そんなに規制を作ってると、子育ては変なほうに大変になるだけですよ。 でも、気になることは、常識的な範囲でどしどし聞くべきでしょう。ただ、それが非常識になったり、クレーマーにはならないように、自省はしてください。 まあ、方針がのびのびなんでしょうね。トラブルとも思ってないのでは。ただ、方針があまりにも合わないなら、転園もいいでしょう。そういうの結構あるようですよ。

skipgogo
質問者

お礼

お礼が随分と遅くなり申し訳ありませんでした。 質問の後に体調を崩してしまい入院しておりました。 その後、相手のお母さんとお話でき、実は2週間も前の話であったこと などわかりました。私自信が神経質になりすぎていた部分もあり、 園に対して過敏になっていたと反省しております。 子供同士、色々あるかと思いますが、過剰になりすぎないよう 気をつけて行きたいと思いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

通常はトラブルがあった日の夜に自宅にこんなことがあったんですと連絡が入るのでは??月曜の朝にお父さんだったから言わなかったというのもおかしな話です。子供の父親でしょ??園側の対応にも問題がありますね。 電話で謝罪をしているのに、直接会っての謝罪にこだわる必要があるのでしょうか??確かに直接のほうが誠意は伝わりますが、顔に残る傷を残した訳ではないでしょうに・・ 手足の絵の具ですが、昼ごはんは手で食べるわけではないので大丈夫では??(苦笑) 水疱瘡は、火曜日は「疑い」で受診したら実は違っていたってことでは?? 園への不信感が強いならば一回話し合いの場を設けたらいいのではないでしょうか?要望として「自分の子供は悪さをするのでしっかりとトラブルは報告して欲しい」と園に要求することはできると思います。 公立でも私立でも先生の立場に変わりはない。公立に偏見があるように聞こえます・・

skipgogo
質問者

お礼

お礼が随分と遅くなり申し訳ありませんでした。 質問の後に体調を崩してしまい入院しておりました。 その後、相手のお母さんとお話でき、実は2週間も前の話であったこと などわかりました。私自信が神経質になりすぎていた部分もあり、 園に対して過敏になっていたと反省しております。 子供同士、色々あるかと思いますが、過剰になりすぎないよう 気をつけて行きたいと思いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67354
noname#67354
回答No.1

怪我をさせてしまったのが先週の金曜日。 それを保護者(質問者さま)が知ったのが今週に入って水曜日。 ここで、すぐに知らせてくれなかった園に対して不満に思うのもある程度はわかります。 が、まず第1に、「知った時点ですぐ」親子で一緒に、謝りに・お見舞いに行くのが当たり前では? 園で子供が謝る…先生がこう言ったからこうやった、ではなく、ご自身で決められないですか? 私なら、帰りの時間より早めに行って、子供と一緒にその相手の子供さんとお迎えの保護者さまを待ちます。待って、相手の親子に会って、子供と一緒に、謝ります。 園で待ち構えていても会えなかったら、子供と一緒に家に謝罪に行きます。 >息子の担任の先生は謝ろうという気持ちの子供をどう受け取っているのでしょうか? いやいや、お母様である質問者さまこそ、子供と一緒に謝ろうというお気持ちを「どうやって実現しようとして」おられるのですか? 園になぜそれを求めるのですか? 謝りたいなら、謝れるようにすればよいのでは? 教室の中に謝りにきてもいいですよ、と言ってくれているのに。素直に教室へ、親子でまたは担任の先生と子供さんとで謝りに行かせては? 私立の幼稚園でも公立の幼稚園でも関係ないです。大事なのはその「姿勢」ではないですか。園が先生がこう言うからああ言うから、ではなく、素直に行動に移せばすむことでは?? >私立の先生の立場と違うだろうから、あまり疑問点をぶつけると子供に影響するのでは・・と思い、怖くて何も言えていません。 公立でも私立でも関係ないです。 疑問点はきちんと質問して解決していかないと。 意思の疎通を図らないと。保護者と先生、園は敵対関係ではないんですもの。 過度の甘えん坊保護者やクレーマーやモンスターペアレンツでない限り「子供に影響」することはありませんよ。 青い絵の具をつけて帰ってきたのは元気に遊べて大いに良いじゃないですか? 園はベビーシッターではないし、洗おうねと誘導されても洗わなかったのかも…とは思いませんか。いつもいつも先生が子供の身の回りの世話をする場所=園 なのでしょうか?? どうぞおうちで、汚れたら洗う。ご飯の前には洗う、としつけてあげてください。 おうちでのしつけが、園ではモロに出ます。もちろん先生はそれをうまく修正していくのが仕事でもありますが。 園に過度に期待というか要望しすぎと私は思います。子供のしつけはあくまでも自宅が主、基本。園はお手伝いをしてくれる場所。そして先生とは疑問があれば聞いて解決して、一緒に子供を育てていくお手伝いをお願いすべきだと思います。 涙が…なんて、しっかりしてくださいね。 きついことばっかり書きました。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保育園でのケガ

    2歳の娘を保育園に通わせているママです。 先週土曜日、帰宅した娘が腕を抑えて「イタタタタ」というので、袖をまくってみると、くっきり誰かにつかまれた痕がありました。 まだちゃんと会話もできないので「誰かにやられたの?」と聞くと「おねえちゃん、コワイ」と言いました。 土曜日は異年齢の子で編成されたクラスなので、幼児も乳児も合同保育です。毎週、幼児の子で娘を無理やり抱上げて振り回す子がいて、本人もイヤと叫んでいます。園にはそのことは報告してあり、乳児担当の先生がいる日は、きちんとその子に注意したりしてくれて、事故やケガはありませんでした。 中には幼児担当者しかいない日もあります。こういう日は迎えに行って気になるのは保育者が保育室に背中向けてしゃべっていたりして後ろで子どもが物を投げててもイヤーと言っていても振り返りもしない状況があることです。 ケガした先週土曜日は迎えのときにそういう報告がなかったので、月曜日に園に確認しました。迎えのとき園長が謝罪と説明をしてきたのですが、「見ていた職員はいたが、注意するには至らなかった」「転園を考えるなら早い方がいい」など、ありえない回答でした。しかも見ていた職員の名前は言わないし同席して説明もない。もしかして誰も見ていなかったのでは? 同じくらいの子同士でケンカしたりぶつかったりでケガするのはある程度しょうがないものと考えています。しかし、今回は大きい子が一方的に娘にケガをさせた可能性が高く、園の対応に不満です。しかもケガさせられて不当な退園を求められるのはどうなんでしょうか?もちろんこんな状況では安心して預けられないので、考えてはいます。 こんなとき、他の方はどう対処したのか教えていただければと思います。

  • どういう対応をすればよいでしょうか(知的障害のお子さんをお持ちの方とのトラブルです)

    うちの息子はとある保育園に通っていて、お迎えは私の実両親がしてくれています。 その保育園は送迎用の駐車場として、隣に立っている養護施設の敷地を借りています。両親はいつもそこに車を止めて、子供を保育園に迎えに行ってくれています。 先日、その施設のトイレを父が借りたときに、知的障害のお子さんがおもらしをして立っていたそうです。トイレの入口に母親がいたので母親にその事を言うとその母親が猛烈におこりだしたそうなんです。 その母親は父に向かって怒鳴り散らして職員が飛んでくるくらいだったそうです。 そのとき、保育園から出てきたうちの母と息子をみて、ますます逆上。「自分の孫が普通だからって、うちをバカにしやがって!!」というかんじで。 父は別に注意するでもなく、母親に「子供がもらしているから手当てしてあげて」ということをいっただけなのに、 もうろくジジイなどと言われて腹がたち、「そんなこといってないじゃないか!」とどなったら今度は 「私の首をしめて殺そうとした!」と因縁をつけて、その後、保育園に乗り込んできたそうです。 それが先週のことで、昨日も園に母親から何度も電話があり「あのジジイのお迎えは何時になってるか」と聞かれ、園としては答えられないというと暫くしてまたかかってくるらしいです。その母親としては父から謝罪があるまで許さないというのですが、父は謝罪するべきですか?その母親は今までにも似たようなことでトラブルを起こしては騒ぐ、ヒステリックな人で職員が話してもラチがあかないようです。園としては個人的な話なので当人同士で解決して下さいといわれました。両親もそうですが、子供に危害がこないか、本当に心配です。どなたか解決の道を教えて下さい。

  • 保育園の先生の対応について

    保育園で先生から注意された事について、みなさんの意見をお伺いしたいです。 先日、朝保育園へ息子を送って行ったところ、仲の良いお母さんのお子さんが机に伏せてぐったりしているように見えました。 先生も「○ちゃんはしんどくて寝てるから起こさないでねー」と息子に声をかけていました。 日頃から連絡を取り合う仲の良いお母さんのお子さんだったので、その子のお母さんに「○ちゃんしんどそうだったけど大丈夫?」とメールをしました。 そのお母さんは、朝からお子さんが腹痛を訴えていた事もあり、保育園にお子さんの様子を確認するために電話をしたそうです。 すると、その日のお迎えの時、先生から「そのようなやりとりはしないで下さい。」と注意を受けました。 その時は、良くない事をしてしまったのかなと思い、素直にすみませんでした。と謝ったのですが、他の先生が相手のお母さんに対し「そのようなやり取りは、何と言っていいか分からず言葉は悪いですが、大きなお世話です。」と私の事を言っていたそうです。 大人ですのでさらっと流そうとも思ったのですが、大きなお世話と言った先生とは以前少しトラブルがありその後全く会話をしていない状態(挨拶はします)ということもあり、正直腹が立ちました。 私がお子さんの様子を伝えた事がそんなに悪い事だったのか。と、 大きなお世話と陰で言われショックだった事を先生に聞こうかと思うのですが、みなさんどう思われますか? 私がお母さんにお子さんの様子を伝えた事が良くない事だったのは理解出来ますが、大きなお世話と陰で言われた事が納得出来ません。 先生と保護者は信頼関係があってこそ、安心して子供を預けられる場所なのに、そんな事を言われてしまうと信頼出来ず、なんだかわだかまりが残ってスッキリ出来ずにいます。 このまま何も聞かない方がいいか、きちんと話をしてスッキリした方がいいか、アドバイスお願いします。

  • 怪我させたようだけど?

    息子の通う幼稚園は、わんぱく坊主の多いとこで、親は基本的にそのような方針の為、怪我等は、気にしないという前提できいてください。 私の息子が目の上に怪我をしてきました。私も気にしてないのですが、先生は丁寧に、電話をくださり、経過をお話くださいました。 翌日幼稚園にいった時に、ふと、うちのこがだれかを怪我させていないか (うちがされた時に相手も怪我してないか)聞いてみましたら、うーんという返事、教室に入ると、頭に網網をしている息子の一番中がいい友人が。 私は、自分の子の怪我にはとやかくいわないのですが、以前、怪我をさせたらしい子の母親に、声をかけ、そんな怪我なんてきいてもいないわ。という感じで、軽くあしらわれた覚えがあり、かえって気まずかったのですが、 先生は、させた子の事は(私がさせた事には、敏感なので)教えたがらない印象を受けました。 このようなような幼稚園のママさんは、子供が怪我をされても、気にしないものでしょうか?相手からお詫びもなくても? また、お互い様という方針の園の先生は、私の様な、させた相手には敏感なママには、あまり、事がおおげさになるのでいいたくないのでしょうか? 帰宅してから気になって仕方ありません。(迎えにいく時聞いてみようと思いますが、それまでに、何かあればお願いします)

  • 幼稚園年長の息子のことで相談させてください。

    幼稚園年長の息子のことで相談させてください。 3日前に幼稚園で、お友達が振り回していた水筒が息子の指にあたり 突き指をしました。 園から帰ってすぐは痛がらなかったのですが、 お風呂に入って夜寝るときになって痛がりました。 指を見ると熱をもっていて赤く腫れていました。 翌日幼稚園をお休みし、整形外科に行って見てもらうと レントゲンの結果突き指との診断でした。 2日幼稚園をお休みし腫れも引いたので今日から幼稚園に行かせました。 ご相談したいのは、園での怪我は先生から相手の親御さんにお話がいくほうが いいのでしょうか? 私としては、たまたまそばにいて当たってしまっただけですし、 相手の親御さんにご心配おかけしても、なんだか申し訳ないので 園で、水筒は振り回さないことだけ園児にも話してもらえれば、と思っていました。 担任の先生から相手のお友達の名前を伏せていても、現場を見ていた子が何人かいたので 後から親御さんの耳に入るよりは、話したほうがよいのではないかと 先生に言われました。 園での怪我も初めてなので自分でもどうやって対応したらよいのかわかりません。 私としてはおおごとにはしたくないのですが・・ 園でこのようなことがあったとして、自分の息子が加害者の場合 先生から直接言われたほうがやはりよろしいのでしょうか? また怪我させてしまった子の親御さんと気まずくなったりしないでしょうか? 先生はこういうトラブルや怪我などはたくさん経験しているので 先生にお任せすればよろしいのでしょうか? みなさんならどうなさいますか?

  • 幼稚園での怪我

    幼稚園での怪我 先月長男(年中)が幼稚園で頭に怪我をして帰ってきました。午前保育の日で、バスを降りた際に先生から「滑り台の上で後ろからお友達が来て落ちたようで、まだ出血しています」と告げられたので私はてっきり帰る間際に怪我をしたのだと思いました。息子に聞いてみると怪我をしたのは朝。傷を見てみると素人が見ても縫わなくては!と思うほどぱっくりと切れていましたし、出血もじわ~っとしてきましたので、すぐ病院に連れて行きました。結局三針縫いました。その日の午後も幼稚園から一切の連絡はなく、怪我をした場所が頭だっただけに、その対応に怒りを覚えました。感情的にならないよう、何故連絡がなかったのか、病院へすぐ行かなかったのか、どうして怪我をしたのかと幼稚園側に手紙を書き息子に持たせ、翌日息子の習い事の為お迎えに行きますと、園長が出てきて事故の内容を自分から話し始めたのですが、息子とバスに乗っていた先生(担任)が言っていた事故原因と全く違うのです。園長は息子が滑り台の反対側から登ろうとして足を滑らせ頭を打った。と説明しました。その場では、縫うほどの怪我をしたのだし、場所が頭だからやはり心配。親に連絡をとり病院へ連れて行くべきではなかったのかと問いただしました。午前保育だったので、その日はお誕生会もあり(本人のものではありません)出席させてあげたかったのでという理由で病院へは連れて行かなかったという回答でした。周りに園児もたくさん居ましたし、あまり事を大きくしたくなかったので、その場はそれだけを話し帰宅しました。その後、幼稚園からどうですか?の連絡もありませんでした。私は園の対応の悪さと、事故の原因について園長と息子・担任の言っている事が食い違っていることに対して不信感を抱き、後日治療費を請求する為に再度幼稚園を訪ね、園長が言っていた息子が滑り台を反対から登り怪我をしたというのはどなたかが見たのですか?と聞きました。園長は「ええ。大体の子がそうするんです・・」と言い、私が「大体の子?」と言うとその後「私が見てました」と言い出しました。もちろん息子は上から落ちたと詳細に話しています。後ろにいた園児の名前も覚えていました。そのことを伝えても取り合ってはもらえず、こちらの印象としてはあくまでも自己責任にしたいのでは?という印象を受けました。担任が言っていた原因についても、息子から聞いたことを私に伝えただけで、実際に園長が見た事実を息子が帰る前までに担任に伝えていなかったため誤解が生じたのだというのです。現場には息子と仲のいい子もおり、当日怪我をした際は近くに先生が居なかったのかそのお友達が先生を呼びに行ってくれたそうです。もし、近くに園長が居て現場を見ていたら園長がかけつけているはずではないか?とまた不信感が増しました。その時までに園長とは二回話していますが、実際誠意というものは少しも感じられませんでした。口では誤りますが、私が信頼して連れて行った病院の治療についてまで口を出し馬鹿にする始末。近くの病院でしたら綺麗に縫ってくださるんですよ!と・・・ちなみに息子の担当医は後々はげないようにとホチキスで三箇所とめてくださったのです。私は叫びだしたいほどの怒りをこらえ帰宅しましたがやはり納得がいかず、もんもんとしていました。その翌日です。息子が紙袋を提げて幼稚園から帰宅しました。中を見てみたら園長と担任からの手紙と菓子折り・子供へのノートみたいなものが入っていました。手紙のなかには、謝罪文とその日の息子への対応・園児への対応が書いてありました。反対側から登らないようにしようねと話したと。事故原因が違っていたら意味がないと思うのですが。私の中では全く疑問だらけなのにその菓子折りでおわらせようとしている園側にまた怒りを覚えました。せめて、バスの先生が私に一言付け加え手渡しするなり、担任や園長がもってくるなり誤り方があるのではないかと思うのです。結局その後、この菓子折りはどういう意味合いのものなのか?受け取れませんと園長と話しましたが、そういうことを言われたのは初めてです。園としたらこれ以上何をすればいいのでしょう?と話し合いは決裂してしまいました。子供が幼稚園で怪我をするのはよくあること。もし本当に加害者がいるのだとしても、わざとやったことではないのでしょう。私は、園側や園児たちを責めるつもりは全くないこと、ただ真実が知りたい!また事故が起きないように対処してほしいこと、親に連絡してほしいことなどを手紙でも会った時にも伝えました。どのような状態になれば保護者に連絡するのか。園として決まっていることがあるのであれば文面にして提示してほしいとも伝えましたが難しいと言われました。話せば話す程ちくちくと逆撫でするような園長にどう対応すればよいのでしょうか?ご意見ください

  • 相模原市淵野辺の・・・

    わんぱく園というところにこどもを預けています。 三月で先生方が全員辞めてしまいました。 とてもいい先生ばかりでこどもも大好きだったので残念です。 最後のほうは先生と話したくても本部というところから男の先生がいらしたり、知らない先生らしき人がいらして見張られているようで・・ 本部に電話をしてどういうことなのかお聞きしようと思ったのですが、何度かけても担当者がいないから・・とのこと。 不信感でいっぱいです。   四月からは園内大騒ぎです。 こどもは園に行くのをとても嫌がり、怪我をして帰る事も多いです。 先生方は怪我をしていることにも気がついていないようで連絡もありません。 お迎えの時に私が気がついて先生に聞くととても嫌な顔をされました。 家に戻ってから気がついた怪我について次の日に聞いたら、園での傷ではないと・・・ こどものことも把握していないようで関わっている姿もあまり見ないです。今年度に入ってからこどもにたいする愛情を感じません。 連絡事項も伝わってこないので、保護者同士困っています・・ 保育園を変えたいのですが、年度途中のこの時期には空きもなくて 簡単に他の園を選んでまた辛い思いをするのも嫌ですし・・ 仕事を辞めようか・・もう少し我慢をするか・・とても悩んでいます。

  • 人を見て(選らんで)話す?4歳の息子。

    人を見て(選らんで)話す?4歳の息子。 マンションの購入が決まり来年引っ越す事になりました。 幼稚園に通う年少の4歳の息子が居るのですが、引っ越し先の 新しい園を探す事になりました。 バス通園などでも通えて空きがある園を4園 (お受験園では無い幼稚園)ほど見に行きました。 1園を除きとても良い園で「通われる事を楽しみにしていますね~」などと 先生に言って頂きました。 息子も喜んで見学していました。 しかし、最後に見に行った園の見学で… 息子が園に入った瞬間「行きたくない。ここは嫌」と言い出しました。 でも、先生が待っていたので見せて頂く事に。 見学させてもらい、トイレやおもちゃが汚れていたりしたのには、驚きました。 何より見学の先生が上から目線の様な、子どもが好きでは無いなというのは 伝わって来ました。 そして先生が試す様な感じで息子に質問をしてきました。 すると、息子は分かっている事なのにわざと間違えて答えたり、いつもとは 違う態度をし出しました。 息子の態度の悪かったのかもしれませんが… 先生が「うーん。この子、会話ちぐはぐだねー。何か遅いじゃないですか? こういう子はね…ちょっとね…困るね」(明らかに来ないで下さいという感じ。)と言われました。 もちろんこの園には通いませんが、先生から言われた事がとても気になりました。 息子みたいに敏感に察知するというか、人を見て話す事ってありますよね?

  • 年長児のトラブル 親の対応

    現役保育士の方、または携わっていた方みえましたらご回答頂けたらと思います。 年長、長子の息子がいます。 わりと目立つタイプの男の子が好きで、そのグループにいるのですが、気優しいこともあり意地悪?されることが多いです。Aくんからは何もしていないのに突然蹴られて出血したこともあり、そのときは相手の親からも謝罪がありました。(何もしていないのに、は加害者児童に先生が確認したようでそのよう報告がありました。) それでもその子たち(AくんBくん)が好きで一緒にいたがる息子なのですが、最近ではAくんに「仲間にいれてやらない、そのことをいちいち先生に言うな」などもありました。息子はその事を何故かその日は担任の先生でなく園長先生に言いに行ったと聞きました。 その2日後、今度はBくんにマットで遊んでいたとき息子だけマットに乗るな!なども言われたようでした。 息子はバスではなくお迎えということもあり、先生からはそのときに報告があります。息子もすぐ泣くため、それをかわす術も身につけていかなくてはなりませんね。。など先生に話してます。 こういうのって、加害者の親へ連絡はいかないのでしょうか。今日たまたまBくんの親にお会いしましたが何も言われませんでした。というか、何度も何度もこんなことがあるのに一度も何も言われたことがありません。 謝ってほしい、というよりはこんなに繰り返していることに腹が立っています。ちゃんと子どもと向き合っているのかなと。。Bくんに直接意地悪しないで!っていってやりたくなりました。 被害者側は色々原因を探ったり先生との面談も長くしているのに、加害者の子があっさり終わってることに納得がいきません。 息子にも原因が何かあるのでは、、楽しいと周りが見えなくなる時があるし、気も散りやすいからうまく関われてないのかななど、本当に悩み、年長のこの9月から私の希望で療育へ通わせることを決めました。加害者の子たちこそ行くべきなのでは?と思えてなりません。 若い先生ですが、親にどのように話されているのか、このまま小学生になったらどうなってしまうのか。 このような場合はどのような対応が通常でしょうか?被害者側って子どもが話してくるのもあってすぐ分かるんですが。先生から名前の報告はないですが言うのですぐわかります。 モヤモヤが取れません。

  • 保育所での事故の対応に不信感を持っています。

    先日、公立保育所に通う今年5歳になる息子が、早朝保育の時間に同じクラスの子供さんと教室の出入り口で出会い頭に衝突し、息子のおでこに相手の前歯が当たり、どちらも怪我をしました。こちらはおでこの生え際が擦り傷になり出血はしましたが、縫うほどではありません。相手のお子さんは前歯を2本抜く事になり、4針縫ったそうです。 怪我をした日、お迎えの時に担任保育士から簡単な経緯の説明と謝罪がありました。 当日の夜、相手のお子さんの怪我が大きかったので主人がお見舞いの電話を入れましたが、2回とも留守電になっていたので、メッセージに怪我の事を心配している事、また連絡する事を入れました。朝もお迎えも時間帯が違うので相手の顔もよくわからない状態でしたが、たまたま数日後お迎えの時に、相手の母親がおられるのに気が付いたので、こちらから声をかけて、 お話しし、すみませんと謝りました。直接会って謝罪したので、その後は電話はしませんでした。 翌週緊急クラス懇談会をすると、説明があり参加しました。保護者の都合に合わせて3つの時間 帯に分けて行われたので、相手の方とは会いませんでした。保育所の説明では、たまたま人手 が少なくなっていて、保育士が見ていない所で4人の子供達がふざけて追いかけっこになり、 ぶつかったとの事で、謝罪があり、保育所としての安全確認と対策の説明があり、危ない場所 があれば言って下さいとの事でした。そして今まで報告していなかった小さな喧嘩や怪我でも 双方の親に報告するので、親同士で連絡をとって下さいとのお話がありました。 ちょっと複雑な気持ちでいたのですが、今朝担任保育士から相手の親御さんに電話して欲しい と言われました。電話を待っているのにかかってこないとおっしゃっているとのことで、 「直 接会って謝罪したのですが、、、わかりました」と答え、仕事に出かけました。仕事中は携帯 を使えないので知らなかったのですが、担任保育士から一度着信があり、その後、主人の方に 電話がありました。長々とした事故の経緯の説明と、母親の私の謝罪が足りないと相手の方が 怒っておられるので謝って欲しいと忙しく仕事中の主人に言ってきたそうです。 帰ってから電話をしましたが、なかなかつながらず3回目でつながり丁重に謝罪したのですが、 相手の方はこちらに対してそんなに怒っておられる様には感じませんでした。 その後、相手の方から電話があり、保険の範囲内の治療は保育所のほうで持つとのことだったのですが、差し歯など自費の治療が必要な場合そちら側は何か保険に入っておられますか?と きかれたのですが、こちらは別に加害者でもないので、疑問を感じ、一応調べて見ますと返事 しました。 保育所の責任をこちらにすりかえる様な態度に疑問を持っています。 治療費の事は保育所または市が負担すべき事で、そういう説明を相手の方に説明していないの か、それとも自費の治療は相手に相談する様に説明したのか、、、。相手も保育所に怒ってい るのに、こちらに謝罪の電話をする様に忙しい仕事中に電話してきたり。 おかしいと思われませんか?精神的に参ってしまっています。 長文になり申し訳ないですがご意見いただければ助かります。