• 締切済み

父親がいない女の子に対して

こんばんわ。 私の女友達の件で質問があるのです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4008296.html この後の話なのですが、何とか彼女と 元の友達の関係に落ち着きました。 彼女はその後サークルに入り、優しい先輩や仲のいい同級生ができて 大学内で居場所ができました。 ちなみに、私は色々と彼女とメールでやり取りをしており、 「何かあったら相談してください」と彼女に言ってあります。 そして彼女もいずれ本当に困った時は 私に打ち明けるっと言ってくれました。 夏休みに実際に会うことも快く引き受けてくれました。 さて、本題ですが、 実は彼女、父親が現在居ません・・・。 日記でさらりと「家族構成が、私母妹」 と言ってあったので、気づいてしまったのです。 どうやら、その言葉に対する反応のメッセージは 貰ってないと彼女はいっていたので、 そのサークルの人たちは気づいていません。 ここでようやく彼女の本心が分かったのです。 以前は彼女の考え方が全然把握できませんので、 色々と見苦しいことをしたのですが、 こういう事情(経済・対人・心理)があったら今までの反応も 全部つじつまが合うのです・・・。 「私大に全く思い入れがないこと」 「携帯番号の断り方」 「人見知り・自己嫌悪が強いこと」 「なかなか人を信用しきれないこと」 もう彼女の事情が把握できたので、 自分のすべきことは大体分かってきました。 ただ、彼女は男女関係なく友人として考えてるように 「男」のことについてあまりに知らないようなのです。 (↑多分男の子と仲良くなりたいと思っていること・そして  自分から絶対に言わないことから離婚ではなく、  父親の死別の可能性があるのです。) そして、サークル内の人は恐らく知らないですし、 彼女も話すつもりはないようです。 私も彼女に問い詰めていません。 それに彼女に罪はないので、私も態度を変えるつもりはありません。 これからも彼女とは友達でいようと思っています。 彼女としても、そういう事情があっても 私にメルアドを教えてくれたり、相談を打ち明けようと考えたり、 実際に会いたいと思っているので、相応に信頼していると 考えています。(もしくは依存かもしれませんが) ただ、どうしても「コレだけはしてはいけない」ことは あるのでしょうか? お恥ずかしいのですが、彼女を傷つけすぎたから、 神経質になってしまいまして・・・。 情けない話ですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.14

「コレだけはしてはいけない」っていうよりも、もう何もしないでそっとしてあげるのが一番だと思います。

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.13

父親がいない女の子 ↑よく こういう言葉が使えますね。 あまりにも 上から目線です。 父親がいようがいまいが 彼女のプライベートをここで しったかぶりをするのを辞めてください。 情けない話だと思うのなら、 もうやめてください。 失礼すぎます。

  • achi-d
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.12

質問者様はきっと今までたくさん勉強をしてこられた方なんだろうなと思います。 『必ず答えを出さなきゃいけない』人なのだろうと。 私はどちらかと言えば彼女と同じような性格です。 人見知りが激しく、自己嫌悪に陥りやすい。 まぁ、年も年なのでそれなりの対応ができるようになってますけど。 しかし、他人様にそこまで心配される必要性を感じません。 初めて会う方ばかりの集団に入ると一線引いてしまいますが、人見知りが激しいなりに気の合う友達はいます。 そして友達の中には父親のいない人もいます。 だけどそれがどうしたんですか? 友達の家族構成には興味ありません。 父親がいない彼女のどんな「本心がわかった」のですか? 前述の私の友達は、なにげない会話の中で「うちは父親いないから」って、さらっと言ってましたよ。私も理由を聞いたりとか『問い詰めたりしてません』 リアルな友達ってそんなもんじゃないですか? きっと彼女もサークル内とかでの気の合う友達との会話の中では言ってると思いますよ。 つまり、『日記で家族構成を知った』程度のあなたは、その程度の友人なのでしょう。 彼女になにかしてあげた と思ってるうちは、友達にはなれないでしょう。 あなたはたくさんのご友人がおられると前回の質問時に書いておられます。 だったら彼女に固執なさらなくてもいいのではないでしょうか。 人見知りの激しい人は、友達の数は少ないとしても、その関係をとてもとても大切にしています。 失礼ですが、あなたのような高圧的な上から目線の方は1番苦手な部類だと思います。 長々と稚拙な文章を書いてしまいましたが、 「コレだけはしてはいけないこと」は、友情の押し付けです。 私なら苦痛以外のなにものでもありません。

  • lion39
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.11

彼女がどこまで父親のことについて質問者様に話したのか不明ですが 読みが浅い感じがします^^; コンプレックスや悩みの原因というのは、漫画やドラマのように わかりやすい原因がひとつある、ということは実際は稀な気がします。 そして一番してはいけないことは、家庭事情などのバックボーンから 勝手に決め付けたイメージのもとで彼女に接することだと思います。 私は子供の時にちょっと事件(?)に巻き込まれた経験があるのですが そのことから昔、一人の異性に 「強がっているだけで、本当は弱くて傷ついている」 というイメージのもと接されて大変嫌だったことをこの質問を読んで すっごく思い出しました^^; (私の場合は単にその人が苦手で素っ気無く接していただけだったんですけどね・・・) 個々人の事情に配慮することが全く意味がないとは言いませんが これまでの色々な事柄が生じた原因が父親不在が原因と決め付けることは 彼女が抱えるその他の悩みや事情を知ることの妨げになるのではないでしょうか。 >それに彼女に罪はないので、私も態度を変えるつもりはありません。  これからも彼女とは友達でいようと思っています。 質問者様が予想していることと事実が違った場合は態度を変えたり 友達をやめる可能性がある、というように感じてしまったのですが・・・(違ったらすみません;) もし、そうした気持ちであるのなら、相談するように、なんて 最初から言わないであげて下さい。 何でも相談して、と言ってくれていた人が、いざ頼るとその内容によって 態度が変わったり、ひいてしまったりした時というのは悲しいものです。 ましてや彼女に相談して、と言っておきながら、ここで彼女のことを 人に相談している・・・・・・ 私だったら、本当の悩みは質問者様のような男の子には話せません。 この人は自分を受け止めきれない(もしくは受け止めてくれない)と 判断するからです。 本当に頼っていい人とそうでない人ってなんとなく直感でわかるものです。 質問者様がこれまで関わってきた中で、これからも彼女と友達でいたいのであれば、 余計なことは考えずに、普通に接すればいいのではないでしょうか。   

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.10

前回のご相談も読ませて頂きましたが、正直読んでいて、かなり痛いっすよ(苦笑) 前回、質問者様は、彼女とは「近づきすぎず、離れずの友人」でいようと思いますと書かれていましたが、何だか、文章の端々に「自分は彼女にとって特別な存在でありたい。」というような思いがビシビシ伝わってくるんですが、どうなんでしょう? 個人的には、彼女にとても執着しているような印象を受けました。 彼女も質問者様の事を同じように思っていれば良いのですが、質問者様の一人相撲になっちゃっているような気もするので心配です。 例えば、彼女が母子家庭ということは、サークルの人たちが知らず、質問者様だけが知っている秘密のような話しぶりですが、こういうことは日頃身近で接していると、何気ない会話の中で分かる事も多いですよ。 サークルの人たちの中には、既に分かっている人もいるのではと私は思います。 ただ、人様の家庭の事を、色々と詮索するのは無神経な事だから、あえて触れないだけかもしれません。 また、以下の事についても・・・、 >私にメルアドを教えてくれたり、相談を打ち明けようと考えたり、 >実際に会いたいと思っているので、相応に信頼していると >考えています。(もしくは依存かもしれませんが) メルアド程度でしたら、割と気軽に教えるのでは? 携帯電話とか家の住所を教えているのだったら、信頼していると受け取っても良いと思いますが・・・。 相談については、まだ打ち明けられた事は無いんですよね? 「何か相談して下さい。」と言われれば、そりゃあ普通は相談する気はなくても無下に相手の気持ちは断れませんから、「では、何かあったら相談に乗って下さいね。」程度の社交辞令は、誰でも普通に言いますけど・・・。 (彼女の「いずれ」とか「本当に困った時は」と言った言い回しは、私には社交辞令っぽく聞こえるんですが・・・。) ちなみに、夏休みに会う事も快く引き受けてくれたという事ですが、これって、彼女のほうから会いませんかとお誘いがあったのですか? まさかとは思いますが、質問者様のほうから誘って、それに対して、彼女が「会えたら良いですね。」とか「機会があったら会いましょう。」といった返答があった訳ではないですよね? 前者のように彼女からお誘いがあったのだったら良いのですが、後者のようだったら、会えたら良いですね程度の返答であれば、これまた社交辞令の可能性がありますよ。 夏休みが迫って、具体的に計画立てようとしたら「実は予定が入って、会えなくなりました。ごめんなさい。」なんて言われ、質問者様が落胆しないと良いのですが・・・。 >ただ、どうしても「コレだけはしてはいけない」ことは >あるのでしょうか? コレだけは・・・というより、質問者様の場合は、今一度彼女との関係を見つめ直す必要があるかもしれません。 他の回答者の皆様のアドバイスは、なかなか的を得ているように感じますので、参考にされると良いのではと思います。 質問者様も、ご自分なりに色々と彼女に対して気を使い、改善している点もあるかと思いますが、やはり投稿を読む限りでは、まだまだ上から目線だと感じます。 また、彼女という人間を自分の想像だけで、こういった女の子なんだと決めるけるのは、とても危険であり、また彼女に対しても失礼なことですから、お止めにやったほうが宜しいかと思います。

noname#61028
noname#61028
回答No.9

読んでて悲しくなりました・・・ 前回の質問は見ていません。 貴方から「何かあれば相談してください」と持ちかけたのに (もしくは依存かもしれませんが) こんな考えをするなんて、おかしくないですか? 母子家庭への偏見も甚だしいですね。 そんな残念な人が実在するから隠したくなるんじゃないでしょうか。 貴方の根本的な考え方を是正する必要があると思います。

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.8

前回の質問も読みました。 「コレだけはしてはいけないこと」 挙げるならば、会う・会いたい気持ちを絶対に持たないことです。 会う必要性がbanyanya3nさんは本当にあると思いますか? なぜ会わねばならないのか心の奥底まで考えましたか? 今までの経緯から、友達としてと言われ自分もそうだと思ったのですから 今後もお互い顔の知らない「友達」として接していられるかです。 相応に信頼されているというのは、banyanya3nさんが感じとった気持ち であり、彼女がそう思ってなかったらどうしますか? そこが、会う必要性が本当にあるかどうかという部分です。 そういう気持ちが少なからずあれば、会話の中でも必ず彼女が本心を 出せない雰囲気を出している可能性があるものです。 今までの経緯を読んでて、先ずしてはいけないことは「会う気持ちを 今後も絶対にもてるかどうか」だと思います。

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.7

家族構成が生活に影響するだろうが、性格まで作り上げている、ってのはちょっとねえ。 自分は自分で作るんじゃないの?。 普通の友達でいいんじゃない。邪推する必要もなし。間接的に干渉する必要も無いと思う。

noname#63315
noname#63315
回答No.6

他の方と基本的には同意権です、相手を正しく見ていません。 たったひとつの情報から、勝手な人間ではなく、人形を作りあげています。 これはあなたの人生経験が少ないこともあるのでしょうが、その程度の情報で判断できる人間はいません。 あまりにも安直過ぎます。 また、他者含めた自分の判断基準はあなたの未熟な枠内にしかないものであることに気づきましょう。 このような判断から行動をしているということは、あなた自身も他人からどのように見られているのか考えてみたほうがいいかもしれません。 正直あまり良い印象を回りに与えているように思えませんから。 まず行うのは、自分自身を客観視することからでしょう。

  • 7979q
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.5

おはようございます。 私も、他の回答者さんと同じように、banyanya3nさんは自分の視点でしか彼女を見ていないような気がします。 彼女だって人間です。 自分で問題を解決することだってできるでしょうし、もっとできるように成長していく必要だってあるでしょう。 彼女に気を遣いすぎることは、彼女の成長の機会を奪うことにもなると思います。 それと、banyanya3nは少ない情報で勝手に想像を膨らませ過ぎだと思います。 たった1つや2つの情報で何が分かるというのですか? 人間って、banyanya3nさんが思っているほど単純ではないと思うんです。 勝手に他人の心境を予想したからと言って、それを正しいと思い込むことはナンセンスです。 父親がいない女の子が、そんなに珍しいとでも思っていますか? 私の周囲にはたくさんいますよ(むしろ、父親がいる方が少ない) 理由は死別・離婚いろいろあると思いますが、そういう人って結構強いです。 母子家庭で育つと、世の中の厳しさを実感しますから。 ただ、あまり落ち込まないで下さいね。 普通の人は、一度はbanyanya3nさんのような考え方をする時期があったと思います。 みんな、そこから成長していきます。 決してあなたが邪魔であったり、彼女にとって必要でないとは思いません。 彼女との関係をより良いものとするためにも、これから変わっていけばいいんですよ♪ 応援してますよ!

関連するQ&A

  • たとえば「私、父親いないんだ」といわれたとき

    最近実際あったものだと「わたし、父親いないんだ」とかなのですが、こういう話をされたとき、どう反応すればいいのか何と返答すればいいのかわからないんです。わたしが冷淡な人間なのかもしれませんが、この手の話を振られると、どうすればいいのかわからず固まってしまったり曖昧に流してしまったりしてしまって、あとで後悔することがたびたびです。 その上、この「父親いないんだ」にしても 本人は気にしていない/気にしている 原因は両親の離婚/死別/その他 話しが出る場面でも、本人から/話の流れから …などいろいろありますよね…。どうすればよかったのか。 今回の場合、一緒に話を聞いていた別の方が色々突っ込みを入れた聞き方をしていて、結果的に私は反応せぬままに微妙な空気だったんですが…。 こういうのには「正しい反応」というのはないとおもうんですが、例えば自分ならどうかとか私にたりないものとか、なにかアドバイスいただければ。

  • 父親から言われた言葉が気持ち悪いです

    16歳の女子高生です。 私のいまの悩みは父親です。 この間、私が父親を少しからかうようなことを言ったら父親がふざけた口調で私に向かって "耳舐めるぞ" と言ってきました。ふざけているんだということもわかってるし、親子関係も良好なのでその場で気持ち悪いと言って終わりましたが、そのあと偶然ネットでファザーファッカーの話を見たりしたらすごく気持ち悪くなってきました。また、たびたび父親に性的に触られるような夢を見てすごく嫌な思いをします。実際はそんなことやられていないので気にするべきではないと思うし、過剰な反応だとは思っているんですがすごく嫌です。母親にも相談するのが恥ずかしいです。 分かりにくくて申し訳ないです。でもすごくすごく辛くて家に帰りたくないです。助けてください。

  • 父親に怒られました

    家族で夕飯を食べている時に母が子供達にはデザートあるよ!と言ってくれました。それで父親が俺にはないの〜と言い始め父親は無かったのでたので私は冗談のつもりでチョコあられ食べていいよと言ってしまいました。そのチョコあられは父親が私にお土産で買ってきてくれたものです。すると父親が、それは俺が買って来た物だ!!!!!ふざけるな!!!!糞あまが!!!!いきなり怒鳴り付け私を庇ってくれた母にも暴言を吐き私がごめんなさい。と誤ると許さない!!!!!!!と怒鳴りティッシュを投げ出て行きました。父親に申し訳ないと思います。ただ父親の方が普段容姿弄りや障害者の人を馬鹿にし、かなり酷い弄りをするのでこれくらいはいいかなと思ってしまいました。いつもは楽しい人ですし、弟は父親を多少馬鹿にしていてもおこられません。このままだと怒鳴られるのが怖くてはいかいいえ政治的な話しか出来ません。もちろん私が悪いし涙が止まりません。今回を含めて父親とどのようにせっすればいいですか。父親は小さい頃は義父から虐待を受け、学校では酷いイジメを楽しんでやっていたそうです。自慢していたと母親が言ってていたのですがこれらも関係ありますか。

  • 父親が死んでも何も感じない?

    私の友人2人の話です。 2人の家庭環境は似ていて、 父親がギャンブル好きorお酒好き で友達が高校生くらいの時に離婚しています。 今は、母親とともに暮らしています。 その2人のお父さんが亡くなりました。 一人は年末、一人は年度末。 二人とも声をそろえて、 「やっと死んでくれた」とか 「忙しい時に死にやがって、最後まで迷惑を掛ける人だ」とか言っていました。 離婚しているため、友人が喪主を務めたそうです。 それも、本当にうんざりしている様子でした。 生前、よほど迷惑を掛けられたんだとは思いますが、 実の父親のことをこんな風に思う人もいるんだと 私にはショックです。 ドラマの世界みたいな話です。 それだけヒドイ父親だったんだなぁ、とは思いますが、 なんだかモヤモヤしてしまって相談しています。 悩みがなんなのか自分でもわかりませんが、 なんか感じることがありましたら、 ご意見下さい。

  • 父親ともめてます。

    結婚式の準備をしているのですが、皆さんのアドバイスをいただきたいです。 来年、結婚式を挙げる予定なのですが、招待客の事で父親とモメてしまいました。 両親の援助を受けず(資金の面で)、自分たちで挙式と披露宴を執り行おうと思っております。 実際、両親からも「援助をしてあげられない。」と前々から言われており、挙げるのなら自分たちで!と決めておりました。彼自身も自分たちでと考えてくれたみたいです。 二人の意向としては少ない人数で披露宴を行う予定として、結婚式の披露宴会場はキャパ90~110人の会場を契約してきました。前金の方も納めております。 招待状を作成する時期となり、招待したい人のリストアップをしなければならなくなり、ここで両親の方に親族はどこまで招待したらいいのかを相談しにいきました。 私は長女で、弟が2人います。私のときには小規模で挙げ(女なので)、弟(長男)の時に盛大に挙げるものだと思っておりました。一般的にそういうものだと思っております。おかしかったらすみません。 ですが、父親は気持ちは違ったらしく、父親の兄弟までは分かるのですが、三夜待ち中間(学生時代の同級生)、仕事仲間まで招待すると言い出しました。 私は私で、招待人数をリストアップしており、父親が招待するであろう人数をはるかに上回っておました。 「小さな会場を押さえているから、そこまではできない。」と伝えると 「会場を変更しろ。どうにかしろ」と言われ、 「変更できるか交渉してみるけど、挙げる日が変わると思うし、少なからずお金が発生してくると思う。」と言えば、 「お金なら俺がなんとかするさ。」と。 「最初から人数少ないなら、相談する必要はあるのか?自分たちでするのだろう?それなら勝手にすればいい。相談すら必要ないだろう。」 とケンカするような口調で言われました。 父親の性格上、もし私が勝手に招待客を決めてリストを見せたとしても文句が出ていたと思うし、勝手にすすめて、人が決めた事に従う人ではないので、父親の顔をたてるつもりで相談しにきたのでした。 会場の方は式場の人と交渉・相談をし会場は、日にちを変更し大きな会場を押さえる事ができました。 その事を踏まえて、最終的に招待客の確認の意味も込めて、先日父親が招待したい人の人数を聞きにいきました。 かえって来た返答がこちら。 「俺はもう関係ない。」「結婚式にも来ない。」「俺の招待客とか気にしなくていい。」「相談しにこなくていい。」etc... 上の一点張り。しかもまたケンカ口調。 ふざけるな。いい加減にしてくれ。会場を変えろと言ったのはあんただろーが!! と言葉が出てきそうになりましたが、飲み込み(笑) 「大きな会場押さえる事ができたから、確認にきてるんだよ。もう私たちだけの問題じゃなくてお父さんも関わってるんだから協力してくれないと困る。」と伝えたんですが、「関係ない」の一点張り。 そのあとは会話もなく、父親は寝てしましました。傍にいた母親もフォローをしてくれたのですが、どうにもならず。 私の言い方が恩着せがましく感じたのかと思いつつ、結局話はまとまりませんでした。最初に相談した時に聞いたお仲間さんたちの名前を取りあえず人数として上げてます。 これからの行先が不安でたまりません。式を挙げたい気力もなくなってきました。 今後父親と話し合わなくてはいけないことがまだまだあります。 今のままでは会話もままなりません。 私はどう対処していけばいいでしょうか?長文、乱文で申し訳ないですがどなたかアドバイスをください。よろしくお願いします・・・。

  • 女の子ってどうなの?

    男性は性欲があって、理性が負けると・・・という話は よく聞きますが、女の子ってどうなのでしょう。お互い 嫌いな人とは出来ないにしても、誘われるような感じに なると、実際そうしなくても、その雰囲気を楽しむというか、 抱いて欲しい!って思いそうになる事があります。それって 女の子はやっぱり相手のことが好きだから?その欲に従えば 傷つくのはやはり女性なのでしょうか?  まるでセクフレみたいな関係になるのは絶対嫌なのですが、 その人と友人として縁を切る勇気もありません。依然は惹かれ あう仲でも、今は友達のつもりです。  みなさんはどうしたらいいと思われますか?

  • 彼氏がいる女の子を好きになってしまいました・・・。

    私の希望は、簡潔に言えば彼女と付き合うこと、なのですが・・・。 そのためにはどうすればいけばいいのかがわかりません。 複雑な状況なので・・・。 私は、大学生で、彼女とはサークルで知り合いました。 彼氏がいると知ったのは、好きになった後に他の人の会話を聞いてです。 周囲の話によると、うまくいってないとか。 付き合ってから、二人とも暗くなったとか、一緒にいても暗いとか聞きました。 さらに、彼女はサークルの一部の人に嫌われてしまっていて、 (彼女には非の無いことが原因です) 彼氏はその問題については、ほとんど無視している感じです。 彼女がサークルで話すのは、そういった事情を知らない人か、 私ぐらいです。 彼氏はサークルの最中、彼女を嫌っている一部の人たちの所へいって話しています。 現在、彼女とは友達で、1週間に1,2度こちらからメールをして、 やりとりをする感じです。 彼女からは、彼氏がいるとか、そういった話題は全く出ず、 彼女からこちらに対して質問してきたり、そういった話題で話しています。 彼女の立場もなんとかしたいと思っています。 できれば、男女両方の視点でアドバイスをいただけたら、と思います。 よろしくおねがいします。

  • 父親について

    昔から家族と喧嘩になると話を聞かずに私が悪いと一方的に決めつけてきます。 どれだけ事情が違って説明をしてもろくに聞いてくれません。 話を途中で遮って、 ・そんな風だから昔から人間関係が上手くいかない と言ってきます。 私はその態度に非常に腹が立って悲しいです。 また、数年前、転職活動中に父親に責めたてられ病んでしまいメンタルクリニックへ通っている関係で精神障害者手帳を持っているのですが、そのことも 「だったらメンタルクリニックに通ってないし、手帳も取ってない。何の手帳だ」と最近は合わせて言われるようになり、ほんと更に精神的にやられそうです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 父親との接し方がわかりません

    この質問を見ていただきありがとうございます。 僕には今年定年になった父親がいるのですが、どう接していいかわかりません。 ずっと働き詰めだった父親は僕が小学生の頃に自律神経失調症という病気にかかってしまいました。 症状としては生活の中で何か不安な要素を見つけるとそれを普通の人の何倍も不安に感じてしまい情緒不安定になるというものでした。 父親は何か不安要素を見つけると常に不安を埋めるために昼夜問わず母親、実家、僕と兄弟に相談しに来ました。 不安が心の中を覆い尽くす感覚は大変苦しいものだと思いますし、家族はこういう時に互いに助け合うものだと思うので皆それぞれ工夫して乗り切りました。 父親を刺激しないように新しい変化や情報を言わないようにしたり、母親が父親の相談で疲れてしまった時には兄弟で母親の話を聞いたりといった感じです。  その頃から僕は父親に話しかけることに抵抗が出てきたのかもしれません。 なるべく刺激しないように、なるべく情報を与えないようにと考えていました。 その一方で父親に叱られたい、怒鳴られたいという気持ちがずっとありました。この気持ちはどう表現したらいいかわからないのですが。    そして最近は病気も快方に向かい、不安になることは少なくなったのですが今度は別の問題が出てきました。コミュニケーションの問題です。  父と会話をすると会話にならないのです、ある話をしているのに自分の興味のあることをずっと話し始めたり、こっちが話したこととまったく関係の無い受け答えをしたりといった感じです。  そのことで母親との関係がとてもギクシャクしてきたので、アドバイスはしたのですがアドバイスをするとアドバイスの中の父親を擁護する部分だけ拾ってしまい改善するべき点を流してしまうのです。  それでも毎回夫婦喧嘩をする旅に僕や兄弟に「どうやったら母親の機嫌が直るか」「機嫌を直すために何かやってくれ」と相談しにくるのです。僕はこれを異常なことだと感じています。 それでも父と母には幸せになって欲しいので少しでも父親とコミュニケーションが取れればいいと思うのですがどう話したらいいでしょうか?

  • 父親の"気持ち"について

    みなさんは、父親との関係は良好ですか? 唐突にすみません。 私は、あまり良く無いです。 よろしくないというのは、会話が無いからです。 その親子の関係に、不自然さを感じるぐらい。 父親の興味は経済です。 しかし、経済への愚痴が多いので、経済の話しに付き合うつもりは、ありません。 聴いてるだけで、疲れてしまうし、嫌な思いをするからです。 なので、仕事を理由に、あまり帰省してません。 しかし、よく帰省しろと、言われます。 その割りには、たまに帰省しても、ろくに会話をしようともしません。 こういう父親の考え、気持ちが理解出来ず、帰省するたびに、嫌な思いをします。 せっかく帰省しても、そのカイが無いからです。 私から話かけるにしても、何の話を、どのタイミングで話せばよいのやら。 みなさんは、こういう父親の考え、思いなど、読めますか? 私は皆目、検討もつかないので、アドバイスがあったら、教えて下さい。