• 締切済み

彼に誤解させるような行為をしてしまい怒らせてしまいました。助けてください

gaburi0812の回答

回答No.2

♂です。 ひどいですね。。。誤り続けるしかないと思います。 嘘も問題ですが、彼のプライドを傷つけてるから、復帰は困難でしょうね。とにかく、彼は貴方の友人とは会えなくなりましたね。

natuitu77
質問者

お礼

おかげさまで許してもらうことが出来ました^^ 皆様のご意見、とっても参考になりました。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 誤解をときたいのですが…

    私が彼女に嘘をついたとして、彼女を深く傷つけてしまいました。 『ついたとして』と、いうのは彼女の誤解な面があるからです。 もちろん誤解を与えるような発言をした自分が悪いのですが、 それでも、誤解だよと言っても聞いてくれません。 それが理由で別れる事になりました。 1~2週間経ち、ようやくメールの返信はくるようになったのですが、 『貴方の事をほんとに信じてました。だから、いくら誤解と言われても 今は、信用できない』と言われました。 別れてから1ヶ月。。 私が会いたいって言い続けた結果、2人で会うのを最後という条件で 来週遊ぶ事になりました。 もちろん、最後になんかしたくないです。 あれから時間も経ったし、傷つけた原因を改めて話をしたいと思う のですが、もうしない方がいいのでしょうか? 修復するためには、傷つけてしまった事は反省し、その話には触れない方がいいのでしょうか?

  • お隣の誤解

    悩んでいます、どうぞ宜しくお願いいたします。 今年の6月にマンションお隣の方に、「うるさい・ベランダに植木を置くな」などの苦情の手紙が匿名で入ったらしく、その家の奥さんが私に入れたか聞いてきました。 入れていないので否定しましたが、逆側の部屋の人も入れていないと言い、「お互い子供がいる同士だから」と話をしたそうです。(家は子供がいません) ちょうど私は3月で職場をやめ家にいるようになったので、その事も重なったようです。 頭から家を疑っている感じで、とても腹がたちました。 数日、後奥さんが鼻歌を歌いながら通路を通った時、ついムッときて小声で「うざい」と言ったのが聞こえてしまったようで、完全に家だと思ったようです。 周りの人も言いふらしている様だし、子供が家に「うるさい」と声を出したり(最近は叱ったのか止んでいますが)、壁を隔ててぴりぴりした感じです。 夫は「自分は気にならないし、くだらないからほおっておけ」と言う考えですが、私は夫と直接お隣ともう一度話し合った方が良いのでは、なんとか誤解をときたいと思っています。 他のマンションの人にも、なんとなく顔が合わせづらい気持ちです。もともと親しい人もいないし、お隣はお子さんの繋がりがあるようなんです。 どうぞ知恵を貸してください。

  • 騒音の発生源と誤解されております。

    分譲マンションに住んでおります。 数日前に管理会社から「お隣さんから夜中の騒音がうるさいと名指しでクレームがきました。」という電話がきました。 賃貸マンションで長く暮らしていたので、騒音には特に気を使ってこれ まで生活しており、そういった騒音は身におぼえがありませんでした。 お隣さんとはそれほど親しくはなかったですが、決して仲が悪いとか挨拶しないとかいった間柄ではありませんでした。 直接合って話をして誤解を解きたかったのですが、管理会社より、 「激しくヒートアップされているので、第三者がいる総会で話をしてほしい」といわれ、総会まで待ちました。 しかし総会当日もお隣さんは総会前に管理会社に一方的に私の部屋が発生源であり、どうにか追い詰めて責任をとらせろと言い、私と話すことなく総会前に退出されました。 管理会社の方も対応に苦慮しているようでしたが、逃げ腰でしたので、このまま放置しておくと裁判とかに発展しそうな気がしております。 (そう思うほど怒りは見ただけで伝わってきました。) また、その騒音もお隣さんが苦情を入れた日から消えているそうです。 それがお隣さんの我が家犯人説に自信をもたせたらしいです。 濡れ衣を着せてきたお隣さんを返り討ちにしたいとか、あまり争う事に力をいれたくはありません。誤解を解いて仲良くしていきたいと思っております。 ですが、私も家族がある身ですので、最低限の潔白を証明する手を打っておかなければならないと感じております。 どうすれば、私の家が発生源ではないと立証できるでしょうか? また、私がしておかなければならないことはなんでしょうか?

  • うちのマンションの遮音性なのですが、騒音がひどい物

    うちのマンションの遮音性なのですが、騒音がひどい物件だと思いますか? ・3~4時間に一度ほど、ドスン!という大きな音が聞こえてくる(すぐそばで冷蔵庫の扉を閉めたような音です) ・12部屋ある部屋のほぼ全ての扉を閉める音が聞こえてくる ・隣の部屋の蛇口を閉める音がはっきりと聞こえる 今引っ越そうか悩んでいるのですが、他のマンションでも同じように音の悩みが出てしまわないか心配です。 知り合いの多くはマンションでの騒音の悩みは無いそうで羨ましいです。

  • 風が強い日に壁からミシミシと音がするのです

    まだ、二年ちょっとのマンションです。この前のアフターサービスでサッシがゆるく?窓から風がもれてピューピューうるさかったので、調整してもらいました。その直後から、風の強い日に隣との境の壁がミシミシと鳴るのに気づきました。風が止まるまで不連続的に鳴ります。その境の壁には梁があり、部屋、台所、洗面所がその壁側にあるのですが、全てから同じ音が聞こえます。一番大きく聞こえるのは窓に接した部屋です。サッシの調整前に音がしなかったとは言い切れませんが何の音なのでしょうか。

  • 彼氏に信頼されるって大事ですか?

    彼氏が深い話、考え方や世界観を話してくれます。 このことを彼の親友に話すと 「あいつがそういう話をするのはよほど仲良くないと無いよ。」 と言われました。 これって信頼されているのでしょうか? 私に対して嘘はつかないし、信用してるからと言うのですが…

  • こんなマンションは危ないですか?

    来年、引越しを考えているのですが、いくつか悩みがあります。 今、一番いいと思っている物件は3階建ての全10戸の小さなマンションです。 マンションの前には車の通る道路(夕方は結構、車は通るらしいのですが夜や昼間はあまり通らないとの事です)を挟み24H営業のコンビニ、その300メートル先ぐらいに中型のスーパーがあります。 周りは高級住宅地で立派な家がたくさん建ってます。 そのマンションで現在、空いているのが一番上の3階の角部屋なのですが、マンションの入り口、階段から登っていって1階に2部屋、また階段登って2階に2部屋と向かい合わせで部屋があるのですが、階段を登って3階だけ隣がいないんです。その作りのマンションが2つ建っている全10戸のマンションです。玄関を出て、隣がいないのには色々な面で気は使わなくてすむからいいのですが、防犯の面ではどうなのかなぁーと思います?? あとは不動産屋さんに聞いたのですが今までに築30年の物件ですが 被害とか事件は起こった事はないと言ってたのですが、ウソを言ったりはしてないですよね(笑) 実際に空き巣って結構ある話ですか??

  • ひきこもりの皆さん「家で何してるの?」の返し

    どうされていますか? 私は素直に「寝ています」って言っているのですが、親から「それはやめなさい」ってよく言われます。 「嘘も方便だよ」と言われるので、最近は「家で休養しています」に変えているのですが、14時間も寝ているので、休養で合っていますよね? でも本当は寝すぎて辛い話もしたいんです。。

  • 音大生専用マンション

    このようなマンションは、防音設備が 整っていると聞きますが、どの程度の音を 防げるのでしょうか? 今、私は音大生専用マンションに住んでいますが、 どうも防音の部屋に住んでいるという実感が ありません。 隣の部屋で話す声も聞こえますし、楽器の音も 鮮明に聞こえます。 いくら防音室と言えども、80~90%音を シャットダウンするのは不可能なのでしょうか? 本当に隣同士の音がまったく聞こえない というような部屋はありえませんか?

  • 何の騒音なんでしょうか…

    10階建ての賃貸マンションに住んでいます。 隣部屋の騒音問題について質問させて下さい。 隣部屋(私も隣も1Kです)から、夜になるとガタガタゴロゴロ・ ガン!・バタン!のような不快な音が頻繁に聞こえてきます。 約20~30分それは続くのですが、これがお風呂の音という事は考えられるでしょうか? その音が聞こえ始めた時、自分の部屋内でその音が大きくする場所を探すと、 私の部屋のバスルームのあたりなのです(隣は左右非対称の同間取り)。 お風呂に入っていてこんな音がするのかなとも思うのですが、 そんな話を聞いた事はありますでしょうか? また、もしもこれがお風呂だった場合、注意はどのようにすべきでしょうか? 変な質問ですが本当に悩んでいます。どうぞよろしくお願い致します。