• ベストアンサー

ネットショッピングでのトラブル

大手の会社での通販で洋服を購入し、到着を心待ちにしていたのですが、突然その会社よりメールが届きました。 「システムトラブルにつき、セール品と誤った表記がございました。誠に申し訳ございませんが、今回ご注文頂きました分、全てをキャンセルとさせて頂きたく、ご連絡させて頂きました。 また、お支払いにつきましては、インターネット一括決済をご利用いただきましたが決済は取り消しとさせていただきますのでご安心下さいませ。つきましては、大変お手数ではございますが、ご了承頂けましたらご連絡を頂けるますでしょうか。」 との内容でした。通常より割引率が高かったのですが、7月のセール前ですので、オンライン限定でのフェアかなととても喜んでお洋服を選びましたので、とてもショックで驚いています。 一方的なメールにもがっかりです。 私は、諦めないと駄目なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

基本的には、錯誤による誤った表示という事で、取り消しが有効です。 消費者の出来る事としては、トラブルの原因の顛末の説明を請求、再発防止策の提示を請求くらいかと。 公的なコメントを確認したいのでしたら、消費者センターに問い合わせしてみる事をお勧めします。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ -- 類似の事件としては、丸紅ダイレクト事件が有名です。 PC Watch - 丸紅ダイレクト、VALUESTAR Fの価格設定事故(2003年11月5日) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1105/marubeni.htm こちらの場合は一部対象価格で販売せざるを得ない状況になったそうです。 クレームが殺到したとか、2ちゃんねるで取り上げられたとか?

y_koni
質問者

お礼

早速ご回答をいただきましてありがとうございます!非常に分かりやすく参考になりました。ご助言いただいた通り、なぜその様なトラブルがおこったのか問い合わせをしたいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

すこし微妙なところでしょうか。 こういった事例については、2つのことが問題になります。 (1)そもそも契約が成立しているか (2)契約が成立していたとして、それを後から無効にするか又は取消すことができるか まず(1)の点ですが、オンラインショッピングの場合、画面を見てオーダーを送信したときに「契約の申込み」がなされ、それに対してショップの側がその内容を承諾するという通知を出した時点で「契約の承諾」がなされ、そこで契約が成立するとされています。 従って、質問者さんからオーダーを送信した後でも、ショップの側が承諾する前に間違いに気づいて撤回した場合は、そもそも契約が成立していないので、あきらめるほかはありません。 しかし、もしショップの側が、「注文を承りました」のような確認メールを出していたような場合は、契約成立といってよいでしょう。ただ、そのショップの利用規約に契約成立の時期についての記載があるかもしれません。したがってショップからのメールの内容や利用規約の内容について確認するべきでしょう。 もっとも、契約が成立した後でも価格の誤表示があったことにより「錯誤」という理由で契約を無効にすることができるという点は#1、#2の方の回答にあったとおりです。 しかし、この場合のショップによる無効の主張は、ショップの側に「重過失」があれば、行なうことができません。 この「重過失」についてなのですが、経済産業省が発表した「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」というものに、同じような問題が取り上げられて、この点についての議論がされています。 http://www.meti.go.jp/press/20070330011/20070330011.html これは経済産業省の考えを示しただけの文書なのでこれが正解というわけではありませんが、そこではこのように言われています(14ページ以下)。 「電子商取引において価格誤表示を回避するためには、価格をシステムに入力する際に慎重に行えば足りるわけであり、価格誤表示をした売主に重大な過失がなかったと認められる場合は限定的であろう。」 「一般論としては、売主が事業者の場合には、個人の場合よりも、重過失を否定するのがより困難であるといえる。」 また、大体の価格がほぼ一般的に知られているような商品について価格が一桁違っているような、「サイト利用者のほとんどが価格誤表示であると考える状況にあった場合」には無効主張ができるであろう、と書かれていますので、逆に、普通の人は誤表示と気づかないような場合には無効を主張することは困難といえると思います。今回、割引率が普通より高かったという程度であれば、無効を主張することはできない場合である可能性もかなり高いと思います。 とはいえ、実際にはショップとの交渉ごとになりますので、どうするかはよく考えて決めてもらえればと思います。面倒ごとはいやだということであれば、諦めるのも一つの選択と思います。

y_koni
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます!!会社の方よりメールが届きました。システムトラブルの経緯と今後の対策が丁寧に説明してありました。何より、商品を明日発送してもらえる事になったのです! InfiniteLoop様には大変丁寧にご助言いただきまして本当に感謝しております。ありがとうございました!!

  • PPPOEVEN
  • ベストアンサー率30% (89/292)
回答No.2

No.1氏言うように錯誤に基づく契約は無効に出来ます。 (錯誤) 民法 第95条 意思表示は、法律行為の要素に錯誤があったときは、無効とする。 ただし、表意者に重大な過失があったときは、表意者は、自らその無効を主張する ことができない。 今回のケースは誤った掲載をしたという錯誤が基で質問者さんと契約に至っていま すので、その契約は無効に出来ます。 ただ、「表意者に重大な過失があったときは、表意者は、自らその無効を主張する ことができない。」とされていますので、これを根拠として「契約は有効」と主張 することも出来ないわけではありません・・・が、相手が認めるかは分かりません。

y_koni
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます!!「表意者に重大な過失があったとき」に当たらないかも知れないですが、その商品は私が購入した前日にもセールをされており、私は見る時間がなかったのでその日は諦めていたのです。翌日の朝にもう一度見た時にはセールは行われていませんでした。それがお昼前になって前日見たセールとまったく同じ内容で販売しておりました。それで何の疑いもなく購入したのです。トラブルがあったのなら前日に気づくはずですし、一度セールを中止してまた行っていてこの結果でしたので余計に悔しい気持ちになりました。 しかし、法律上は無効にできると言う事ですし今回は諦めようと思います。ご助言本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ネットショッピングのトラブル

    ネットショッピングでトラブルに巻き込まれてしまいました。 ある商品を購入しようと申し込みをしました。 年末で忙しかったので申し込んだことを忘れていました。 すると、一昨日その会社から「入金がまだなので早めにお願いします」とメールで連絡がありました。 私はびっくりして「まだ商品が届いていないんですけど・・・」と返信しました。 すると、1月4日に発送して5日に到着の連絡をもらっているとレスがありました。 私はまたまたびっくりして、「商品は届いていないし不在票もなかった」とレスしました。 すると、「宅急業者に連絡したら宅配ボックスに入れたとのこと」だとレスがありました。 私の郵便受けには不在票など入っていませんでしたし、もしかしたら間違えて他の人のところに入れてしまい、他の人が受け取ってしまったのかもしれません。 振込用紙は商品に同封されていたのでもちろん私の元にはありません。 私は「宅配ボックスに入れたという不在票がないと暗証番号が分からないので受け取れない」とレスしました。 すると、「お電話でお話したいのですが、よろしいですか?」とレスがありました。 電話をしても、私は疑われてしまうんでしょうか? どなたか、このような経験はありませんか? 何かいい方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • ネットショッピング詐欺

    ネットで甥の為におもちゃを『childgardenonline』という会社からおもちゃを購入しました。 初めて購入する会社だったので、購入する前にネットでこの会社名を調べたところ、『詐欺』検索でヒットしなかったので、購入を決めました。 支払はゆうちょ講座でした。 支払後連絡すると、『商品発送しました』と連絡があり、『3日以内に到着予定です。』とありました。 支払後2週間経過しますが商品届かず、何度メールしても一切連絡ありません。 メールがどうやら中国から来てることが『発送人』が『发件人』となっていることから推測されます。 返金望みますが、おそらく無理でしょう。 この会社が詐欺だとゆうちょ銀行に連絡してこの口座は怪しいと連絡したいし、この会社が詐欺会社だとネットで広めたいのですが、どうすればいいでしょうか。 (もちろん私一人訴えてもどうにもならないと思いますが…。) どなたかご教授お願いいたします。

  • ネット予約したホテルのキャンセルトラブルについて

    大手旅行会社のWebサイトで、国内のホテルを予約したのですが、宿泊予定日の2週間ほど前に、予約したWebサイトから取消を行いました。 しかし、宿泊予定日の翌日に、Webサイトからメールが届き、私が宿泊しなかったとホテルから連絡がきたとの事。事前の連絡がない取消は取料金(100%)を払ってもらうので、請求書を送るとの事でした。 私は確かにWebサイトから取消処理を行い、後日確認しましたが、確かに「取消済」となっていました。その旨を返信すると、再度確認したが、取消操作の完了を確認できなかった。また取消された場合は、取消完了のお知らせメールを送っているが、その送信履歴もなかった。取消料100%の請求書を送るので、振込んでくれとのメールが来ました。 確かに、取消完了のお知らせメールは届いていませんが、取消処理をした際に、とくにメールを送るという案内もなかったので、疑問にも思いませんでした。 そして、予約した際に送られてきたメールに、宿泊予定日の1週間前に、「予約内容の確認に関するメールをお送りいたします」と書いてありましたが、そのメールも届きませんでしたので、再度、その旨を返信し、私が取消料を払う義務はないと思うと伝えました。 まだ先方から返信はありません。 請求書が届いた場合、私はどうしたらいいのでしょうか? ちなみに、今、予約したサイトを見ると、宿泊予定日の翌日に取消処理が行われた事になっています(恐らく、先方がなんらかの処理を行った) アドバイスお願いします。

  • Yahoo!ショッピングでの問題

    話がややこしいので時系列で書かせていただきます。 ・8月8日に株式会社○○に商品(シンデレラのコスチューム)を注文させていただき、8月12日に店舗から注文確認メールが届く。 ・8月17日に発送いたしますとメールが来てクレジットでの決済が処理される。 ・8月18日に商品が到着したが注文した商品とは違った物(アリエルのコスチューム)が届き、店側に問い合わせると交換しますので着払いで送り返してくださいと言われたのでこちらから発送する。 ・9月1日になり、注文した商品が税関で止まっているとメールをいただき、商品の到着を待つことになる。 ・9月6日、店側から未だに商品が税関で止まっているとメールをいただき、再度商品の到着を待つことになる。 ・9月12日、商品が到着しましたが注文した商品とはサイズが違う物が届き、店に連絡すると「問屋に注文してもどうせまた間違えるからそのサイズじゃダメですか?」と言われたが商品を返品、注文自体をキャンセルすることにすると店側が渋々それに応じ、クレジットの決済処理もキャンセルしますとメールが来る。 この時点でクレジットカード会社(楽天カード)にクレジット決済をキャンセルするように申し出たがすぐには出来ませんと言われる。 ・9月27日クレジットの決済処理が間に合わなかったのか口座から商品代金を引き落とされる。 ・店に対するあまりの不信感で返金処理がなされるまで商品を返さないことにする。 (店側からいつまでに返品してくださいとの申し出はない) ・楽天カードで返金処理がなされるのは1ヶ月後とのことで10月中旬(発送した具体的な日にちを覚えていない)に店に商品を送り返す。 ・11月28日、楽天カードe-NAVIサイトを確認すると株式会社○○から10月19日付で26587円の請求があがっており、12月27日支払い予定となっていることに気付く。 問い合わせると「返送するのが遅かったから」「今まで同じようなことがあってもみんな納得して払ってくれている」と言われる。 私には支払う義務があるのでしょうか。

  • 督促状が届きました(ネットショッピングでクレジット未決済による)

    約1年前(2007年9月)のことになるのですが、 yahooショッピングでかばんを買いました。 クレジットカードで支払い決済をし、商品も到着したのですが、 今頃(詳しくは2008年9月)になって買い物をした店から私の携帯に電話があり、yahooクレジットのシステムに不具合が生じて引き落としが完了していないので代金を振り込んで欲しいという連絡がありました。 とりあえずカード会社に履歴を確かめると言って電話を切って、カード番号の下4ケタをメールで教えてもらいました。 何で今更・・・という気持ちと、ホームページを見たら閉店セールということで18900円で当時買った同じ商品が今は10500円で販売されていることを知ってなんだか納得がいかず、もやもやしているうちに今に至ります。 今までに何度か振込み依頼の書面も自宅に届いておりますが、昨日になって今までとは違い、配達記録で督促状と書かれた書面が送られてきました。 裁判所からという訳ではなく、今まで通り購入した店から送られたものです。 書面には11/7までに振込みがなければ法的処置も検討すると書かれていました。 ただ、この書類を受け取ったのが11/9で振込みはいまだしていません。 今日になってカード会社に履歴を確認したところ、18900円の履歴は今までに1度もないということでした。 正直なところ、今更払いたくない!!っていうのが本音です。 電話で連絡が来た際に両親にも話しましたが、「そんなの払わなくていいわ!」と言っていたので高をくくって今に至っていますが、督促状なるものが届いてちょっとびっくりしています。 ・やはり1年も前の買い物でも振り込みはしなければいけないでしょうか? ・もし振り込まなければならないとして、10500円にしてもらうことは可能でしょうか? ・店側が言う、法的処置とは具体的にどのようなことなのでしょうか? このような経験のある方、法律に詳しい方、どうか教えていただけたらと思います。

  • ネットショッピング被害

    先日、中国のネットショッピング(通販)で、洋服を三点頼みました。 支払いも、PayPalという決済方法で、完了しています。 しかし、何度かその通販サイトで注文したことはあるのですが、いつもであれば、3日以内には来ていた発送完了メールも来なくて、なんでだろう、と思い、そのサイトを見たところ、サイトがなくなっていました。。。 対応も良く、質問してもすぐに返事がきていたのですが、今回は、何も来ないです。 安い買い物ではなかったので、本当にどうすれば良いか。。。 私が支払った、PayPalというのは、相手にクレジットカードの情報を知らせることなく、アカウント(メルアド)同士で、送金出来る、というものなのですが、PayPalに登録してあるのは、VISAのカードで、カード会社のホームページを見たところ、ショッピング保険は、付いていました。 この場合、この保険は適用されますか? このようなご経験のある方、アドバイスとご意見、宜しくお願いします!

  • かんたん決済の登録はしていない・・・??

    ヤフオクでライブのチケットを落札しました。 2万円以上になるものだったので、かんたん決済のクレジットカード決済ができる出品者の方(評価180)から落札しました。 ところが3日たっても連絡が来ず、ようやく連絡が来たのでさっそくかんたん決済で決済したところ、直後に「かんたん決済は登録していないので銀行振り込みでお願いします」というメールが来ました。 「もうかんたん決済で決済してしまいました」とメールしたところ、「そちらで取り消しはできませんか?」とのこと。 かんたん決済は、取り消しなんてできるのでしょうか? また、決済が完了したというヤフーからのメールは届いているのに、相手が登録していないなんてことはありえるのでしょうか?

  • ネットショッピングでのキャンセル

    こんにちは。 同じような質問は、何度もされているので、参考にはなるのですが、ちょっと状況が違うので、質問させていただきました。 タイトル通り「ネットショッピングでのキャンセル」についてです。 私は、ある歌手のファンクラブのネットショッピングで、ファンクラブ限定版のCDを買いました。 当該サイトを使うのは初めてで、ネットショッピング自体も慣れていません。 [はじめての方へ]というページがあり、 購入の流れ 1.ご利用規約を読む 2.商品を選び、カートに入れる 3.カートの中身を確認する 4.配送先情報を確認する 5.クレジットカード番号・有効期限を入力 6.ご注文内容を確認 7.ご注文完了 8.注文確認メールがemailアドレスに届きます 9.商品到着(不良がないかご確認下さい) このようになっていました。 また、 [キャンセルについて] お客様が、当ショップへの注文操作を完了した時点で、お客様の商品購入が確定したものとさせていただいております。ご注文が完了した商品のキャンセルはご容赦くださいますようお願い申し上げます。 という記述もあります。 [キャンセルについて]における「当ショップへの注文操作を完了した時点」とは、[はじめての方へ]の「7.ご注文完了」に当たるのでしょう。 しかし、「8.注文確認メールがemailアドレスに届」きませんでした。 さらに、クレジットカード利用明細を見ても、決済したはずの日が表示される日になっても、決済されていませんでした。 何か問題があったのかと思って、もう一度すると、今度は、ちゃんと確認メールを受信しました。 これで安心して、今度もまた利用明細を確認すると、決済されていないのです。 ひょっとしたら、2回同じものを買っているかもしれないと思い、問い合わせると、まさにそうでした。 クレジットカードの明細の件を尋ねると、知らないと言われました。 しかも、いかなる理由でも、客の都合の場合は、キャンセルできないといわれました。 これではあまりにひどくないでしょうか? 確かにこちらのミスだとは思います。 しかし、いくら利用規約でそう書いてあったとしても、2回ともキャンセルすると言っているわけでもないし、多少の考慮をしてくれてもいいのではないかと思いました。 相手方を何か説得する手段はないでしょうか?

  • 激安販売店に精神を壊された。

    5日前にネット販売店でテレビを購入して日時指定欄があったので入力しました。 昨日販売店とは違う所在地の部署?からメール連絡来ました。 以下の通りです。 ↓ 〇〇〇〇〇 様 当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。 大変お待たせ致しましたが、ご注文のお品物が〇〇〇便へ 引き渡されましたので、ご連絡申し上げます。 本メール到着後、通常1日~2日で商品をお届けしております。 なお、交通事情や配送会社の配達状況等により 遅れる場合もございますので、あらかじめご了承下さい。 この度は誠にありがとうございました。 商品到着まで何卒よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------------- ★配送状況は〇〇〇便ホームページよりご確認可能です。  http:……  お問合せ番号:〇〇〇…  配送日時のご依頼などは、〇〇〇便配達店へ直接お問合せ下さいませ。 >通常1日~2日で商品をお届けしております。 ↑ この案内文を見て???となりました。 何のために日にち指定したのか訳が分からなくて…結局自分で運送会社と連絡しなければいけないのかと思いましたので…わたくしは「希望日時を入力したのに荷受人が運送会社に連絡しろということですか」と返信しましたが、ただ今まで無視です。 >本メール到着後、通常1日~2日で商品をお届けしております。 なお、交通事情や配送会社の配達状況等により 遅れる場合もございますので、あらかじめご了承下さい。 ↑ 商品が早くても遅くてもいけないのに、こういう案内をするのはいじめだと思います。 精神が壊されました。 返信も来ません。 どうしたら精神が安定しますか? それと >ご注文のお品物が〇〇〇便へ 引き渡されましたので、ご連絡申し上げます。 ↑ この文もイジメですよね だれから?どこから?〇〇〇便へ渡されたのかさっぱりです。 それに引き渡されたからなんかヤバいので連絡したのか? 精神を壊されました。

  • ドイツ 個人 輸入 トラブル

    ドイツ輸入代行 トラブル ドイツの通販サイトで商品を購入後、Vendebizというドイツの転送会社を利用して日本に商品を輸入した所、商品が手元に届きません。 Vendebizから教えて貰ったDHLが発行したトラックナンバーを、照会した所番号が間違っているみたいで照会が出てきません。 Vendebizに何度問い合わせても連絡がありません。 遡ると、転送申し込み後、Vendebizから商品到着メールの連絡があり、1か月以上経っても決済の連絡が無い為、不安になり何度も何度も決済はいつ位後になるか問い合わせておりました。その頃から一切返信を行わない会社だった為、商品が不着の現状にとても不安になっております。 後から調べたてわかった事なのですが、VendebizのHPに免責事項の記載があり、荷物の破損、各種ダメージ、紛失、到着・発送遅延、郵便事故は責任を負いません。 とあります、商品が到着しない場合でも責任はvendebizは責任を負いませんという事だと解釈しておりますが商品が到着しなかった場合でも泣き寝入りなのでしょうか。 海外転送業者に依頼を行い、同じような経験された方からどのように対処を行ったらいいかご享受願いたいとおもいます。