• ベストアンサー

所得税が多いような気が・・・

4月末日で会社を辞め、翌日5月1日より新しい会社に就職しました。 先日新しい会社より、1ヶ月分のお給料を頂いたのですが、所得税がいつもの3倍も引かれていました。 前職と現職の給与があまり変わらないので、取られ過ぎな気がするのですが・・・。ボーナスでもこんなに所得税は引かれないですし。 何か理由があるのでしょうか。大変急いでおります。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

収入が同じくらいであれば当然同じくらいの源泉徴収額になりますので、3倍も違うということにはならないはずです。あくまで概算額で計算され、年末調整もしくは確定申告で確定し、最終的に取られすぎの場合は還付(逆に、少なかったため徴収される場合もなくはありません)されますので、最終的に不公平はないのですが、概算額といっても勝手に金額が決まるわけでなく、計算指針が財務省から出ていますのでそれに従わなければいけません。 3倍も違う結果になった理由としては、あなたに扶養家族がいる場合、本来はその数によって、所得税額は軽減される仕組みなのですが、独身者として計算されてしまっていた可能性が高いように思います。入社時に、「平成20年度扶養控除申告書(異動届)」を会社に提出されましたか? いずれにせよ、会社の給与担当者に確認した方がいいと思います。

oddo101
質問者

補足

ありがとうございます。 “乙”で計算されていたようです。退職することになっているので、確定申告まで待たず問い合わせてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
oddo101
質問者

補足

ありがとうございます。 “乙”として計算されていました。甲の5倍近くでした。 確定申告で戻るそうですが、会社を退職する事になっているので給与担当に連絡してみようかと思います。原因がわかって助かりました。 甲であろうが乙であろうが、会社に損得はないですよね?

関連するQ&A

  • 所得税の額について

    旦那が1月に転職し、給料が10万ほど下がりました。 ちょっと所得税を調べる必要があったので前職の給与明細を見ていたら月によりますが今の仕事より1000円から2000円ほど所得税が安いのです。 色々な場合もあり、一概には言えないと思いますが給与が下がって所得税が上がる事ってあるのでしょうか? それと、給与が毎月変わらないのに天引きされる所得税が月によって違う事はあるものなのでしょうか?

  • 所得税は会社によって異なる?!

    転職し、給与が前職より5万円も下がったのに 前職より2倍近くも所得税が多く引かれたのです。 知識がなくてすみませんがどなたか教えて頂けると 助かります。 たしか会社負担って厚生年金のみだと思ってたのですが 違うのでしょうか??

  • 所得税について教えてください。

    給料の金額が大幅に変動しない場合での 計算なのですが扶養人数により所得税が 変わるのですか?今年に入ってからの給料明細をチェックしていたら実際の扶養人数は2人ですが月によって0人になっていたり3人になっていることに気付きました。そして扶養人数が3人の時は所得税が低く、0人の時は高くなっています。もしこれが正しいならばらボーナスも明細上、扶養人数が0人になっており去年の倍近く所得税が引かれていたのですがボーナスも給料と同じように扶養人数が関係するのでしょうか?

  • ボーナスの源泉所得税、年末調整で返ってくる?

    今年の夏のボーナス、ものすごい額の所得税が引かれました。 理由はボーナスの前月、転勤に伴う会社負担の引越し代が給与に現物支給額として上乗せされたからです。 その月だけ明細上の総支給額は20万も上がり、それがボーナスの源泉所得税に反映され、いつもの倍以上の所得税が引かれました。 でもこれって、年収が増えたわけではなく、たまたまボーナス前月の見かけ上の収入が増えただけです。引越し代は実際に支給されたわけではなく、会社が直接業者に払っているんです。なのにこちらがもらったかのように明細上は給与に上乗せするなんて・・・ このボーナスのいつもよりバカ高い所得税、年末調整で返ってくるんでしょうか? 転勤は4月なのに明細に載せるのは6月なんてなんか悔しい!年収は全く増えてないんだから返してもらいたい!

  • 所得税が引かれすぎている気がします

    今年から所得税が減って住民税が増えるけど トータルとしての納税額はあまり変わらない、というのは理解しています。 私は今年のはじめに転職して正社員で就職しましたが 途中入社なので住民税は自分で払っており 住民税が急激に増えたことは実感しています。 一方、所得税のほうは、毎月の給与から一律5%が天引きされており 昨年まで勤務していた会社のことを思うと割高な気がするし 住民税が増えた代わりに所得税が減ったという実感が持てません。 年俸制なのでボーナスというものはありません。 この所得税は引かれすぎているのでしょうか? 年末調整で戻ってくるのでしょうか? また、フリーランスで働いてる友人は所得税を一律10%引かれているそうです。 この場合も、所得税が減ったことを実感するのは 年末調整まで待つしかないのでしょうか?

  • 所得税について。

    私は9月の半ばから派遣会社で働きだした者です。 派遣会社とは名ばかりで、保険制度もしっかりしていないようなところなのでアルバイトと大して変わりませんが…。 今回、9月、10月と給与をいただいたわけですが、未だに所得税の仕組みがわからず、困っています。 色々なサイトで調べたところ、330万円以下だと税率が10%だとか書かれていますが、見たところ、所得税は給与の10%では無いような気がします。 所得税は一体どのくらいの税率なのでしょうか? ちなみに… 9月分のお給料は145,875円で所得税が4,470円。 10月分のお給料は255,469円で所得税が10,570円でした。 わかりやすく説明してくださる方がいましたらどうかよろしくお願い致します><

  • 所得税の区分甲乙について

    夫は11月30日に定年退職し12月1日から新しい会社に勤めています。12月になってから、今年の6月1日から11月30日までの給与期間についてのボーナスが以前の会社から支払われましたが、所得税関係欄の区分が乙で控除が一切なく税率も38%と非常に高いものでした。給与期間が11月30日までですので当然所得税控除は受けられるものと思っていましたので驚きました。よけいに支払った税金を取り戻すのは確定申告しか方法はないのでしょうか。

  • 年末調整が分からない(前職で所得税がひかれてない)

    前職を昨年の3月末で退職し、9月から新職場で働いています。 現職場(派遣)から年末調整の書類を出すよう言われたのですが 前職場からは源泉徴収票をもらっていません。給料明細をみても所得税がひかれていないのですが、この場合は前職場については何も提出しなくていいのでしょうか。 また、年末調整は、その年の給与がいくら以上なら行う、という決まりがあるのでしょうか。 生命保険料の控除は申告したいのですが。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 所得税に関してですが、立ち上げばかりの会社に勤めていて、昨年の暮れまで

    所得税に関してですが、立ち上げばかりの会社に勤めていて、昨年の暮れまで手渡しで給料を貰っていました。9月、10月、11月は30万で12月は50万とボーナス30万で計170万で所得税は引かれていません。 今年に入ってから振込になり、所得税も引かれる事となりました。また、取締役の肩書になりました。給料の額面は50万です。給料はこの会社しか貰っていません。 以上のような状況からお聞きしたいのですが。 会社から「給与所得の源泉徴収税額表(平成20年4月以降分)」…(月額表) という表に基づいて役員だから「乙」欄の13万ちょっとの税金が引かれるからと言われました。 「甲」欄より10倍近く払う事に驚いています。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2007/01.htm これは正しいのでしょうか? どなたかお解りになる方、回答をお願いします。

  • 退職時の所得税

    会社の都合で、もとの会社を退職して新たな会社に再就職という形になるのですが、なぜか、元の会社の最後の給料明細を見ると、所得税が今までの3倍ほどの金額になっていました。 国税庁のサイトを見ていたら、、「給与所得者の扶養控除等申告書」と提出していない人は、欄外に乙欄と言うのがあり、その金額が請求されているようです。 会社を退職する最後の月は、、「給与所得者の扶養控除等申告書」と提出していないことになるのでしょうか?よくわかりません。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう