• ベストアンサー

こんな曲ありますかね???

lupus1974の回答

  • ベストアンサー
  • lupus1974
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

倍賞千恵子「世界の約束」(ハウルの動く城テーマ曲)なんかはどうでしょう?

sophia2437
質問者

お礼

ありがとうございます。 サビしか、聞いたことないので、さっそく 借りてこようと思います。

関連するQ&A

  • 30歳の音痴女がカラオケで歌える曲は?

    30歳の女です。 リズム感がなく、高音も出ず、ハッキリ言って音痴です(泣) こんな私がカラオケで歌えそうな易しい曲を教えてください。 親しい友達や身内とカラオケの時は気にせず好きな曲を入れますが、職場やサークル仲間との時は選曲に困ります。

  • 高音を出す方法、1曲歌うと喉が痛くなる

    高音を出す方法、1曲歌うと喉が痛くなる 私は、よく家で歌ったりするのですが大体1,2曲歌うと喉が疲れてしまいます。 カラオケに行った時も段々声がかすれて来たり小さくなってきたりします。 これは喉で歌っているからなのでしょうか・・・? 改善する方法がありましたらお願いします。 それと、元々声が低めなので女性ボーカルの歌を歌いたいと思っても音程がたか過ぎて歌う事ができません。 高音を出せるようになる練習などありますでしょうか?

  • カラオケで歌いやすい曲(女性)

    高校生女子です。 歌うのは好きなのですが、ひどい音痴で、人前で歌うのが恥ずかしい程です。。。 ですが明日友達とカラオケに行くことになってしまいました。 小学生のときに2回ほど家族と行ったくらいなので、 持ち歌もありません。 よく聞くのは 加藤ミリヤやaiko、2NE1などの女性ボーカルの歌なのですが、 高音が本当に出ないんです。。(笑) お勧めの曲を教えてください!

  • ギター教室

    自分はギター教室に通っているのですが、 ギター教室は宿題などは出してくれません。バンドスコアなどを持っていって、弾きたい曲を選んで教えてもらっています。ギター教室はどこもそうゆうふうに教えているのですか? あとは、ギターヴォーカルとして教えてもらっているのですが、ヴォーカルの方をあまり教えてくれません。ヴォーカルはギターが上達してから教えてもらったほうがいいのですか?それともヴォーカルってそんなに練習しないものなんですか? ギターヴォーカルは他に教室がないので教室を買えるわけにもいけません。 ヴォーカルはちゃんと「教えてください」と行った方がいいのですか? 自分はバンドを組んでいません、それも関係あるんでしょうか。 週一1時間教わっています。 意見お願いします

  • 一定のリズムを刻みながら歌うことができない

    僕は曲をドラムに合わせて1,2,3,4とリズムを取ることはできるのですが それをしながら歌うことができません 歌うとリズムを取っている手のほうが曲につられてしまいます 普通にiPodでボーカル入りの曲を聞く分には ボーカルに合わせて歌えるのですが オフボーカルで聞いたりカラオケに行ったりすると どこで入ればいいのかどういうリズムだったのかわからなくなってしまいます 何度も聞いて練習してもほんとに単純な曲以外はどこかしらで間違えてしまいますし 歌ってていつも不安です 友達は普通のようにリズムを刻みながら歌っているので不思議に思います 改善する方法はあるでしょうか練習法などあれば教えてください

  • カラオケ 上達 高音

    カラオケ 上達 高音 こんにちは。 私は音痴です。 歌手が歌ってる曲をそのまま見よう見真似?で歌ってると上手になってくるのでしょうか?それとも、vocalの声が入っていない曲で一生懸命歌った方が上手くなるのでしょうか? 根本的に上手くなるための手間がかからずすぐ実行できる方法を教えて頂きたいです。 それと高音が全くでないのですが、これも一生懸命原曲に合わせて歌っていると次第に出るようになってくるのでしょうか? 高音を上手く出せる友人がかっこよすぎて憧れます(´・ω・`) よろしくお願いします。

  • マタニティビクスでかかっている曲のタイトル

    通っているマタニティビクスでかかっている曲名、もしくはCDのタイトルが知りたいです。しかし、ヒントはなんとんく聞き取れる歌詞だけ。鼻歌検索もしましたが、ヒットするものはどれも全然違うものです。フィットネスで使う曲に詳しい方がいらっしゃいましたら、どんなヒントでも構いません。わかることがありましたら、ご回答お願いします。 アルバムはノンストップでかなりアップテンポ。一曲目は女性ボーカルで、私が聞いた曖昧な歌詞は[American says goodbye]って言ってるように聞こえます。そして、曲の中盤[No no no ,no no no ]と何回か繰り返されます。また、何曲めかは不明ですが、同じアルバムの一曲で、男性ボーカルで[HIBIYA, wow wow wow wow]と繰り返し歌っている曲がありますが、これもまた歌詞が定かではありません。 こんな数少ない、しかも何一つハッキリとした情報がない状況ですが、もしなにかお心当たりございましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 教えて下さい!!

    バンドでボーカルをやってる者ですが、 ゆっくりな曲であればある程度歌えるのですが テンポの早い曲は息が持たず高音が出ません(;_;) キツい練習でも頑張りますので、どうしたらよいか教えて下さい。

  • 「シ」が魅力的な曲は?

    小さなボーカル教室に通っているのですが、 先生に、「キミはシの音がとても良く響いて伸びるから、シの音がサビに来たり、伸ばすところにあるような曲を選ぶといいんじゃない。」と言われました。 「シ」(3Bっていうんですか?)がポイントになる日本の歌謡曲やJ-POPがあったら教えていただきたいです。 また、探す方法があったら教えてください。 キーを変えて合わせる方法では、曲の印象が違ってしまうので、変えたとしても半音か1音ぐらいでなんとかなる曲がありがたいです。 発表会までになんとか練習したいので、よろしくお願いします。

  • 音痴が歌いやすい曲

    初めまして、私は大学生(女)なのですが、かなりの音痴です。ですが、大学生になって、カラオケに連れて行かれることが多くなりました。人の歌を聞くのは好きなのですけれど。 正直,自分の耳では分かりにくいのですが、たまに歌っていてボーカルとかなりずれていると感じます。遠慮なく評価してくれる親しい人によると、その歌に聞こえないぐらいの音痴だそうです。 練習次第、直るという話もよく聞きますが、音楽のテストの前にピアノを使って課題曲何度も何度も練習したのに、0点を付けられたことすらあります。 カラオケに本当に親しい友達を2人で行き、一人になった時にこっそり採点を見てみても50を超えません。 歌わない人は人としてどうかとも言われますが、歌った後のシンと静まり返った雰囲気を知っている人間は、本当に歌うのに泣きたいぐらいの勇気が必要です。 そんな私でも、練習を重ねれば、形になるような歌はありますでしょうか? 一応、頑張って何度も練習をする気はあります。 テンポのゆっくりな曲が歌いやすいとも、テンポが速い曲の方がごまかしいやすいとも聞いて正直分かりません。 とりあえず、皆が知っている曲がいいとも言われましたが、あんまり知っている曲がないので、どうしてよいやらという状況です。 音程がとれないのですが、地声はかなり高い方です。 よく知られていて、下手でも盛り上がってしまえるような曲でも構いません。 長々と乱文失礼いたします。