• ベストアンサー

a littleのaについて

little、a littleは不可算名詞につきますが、a littleについているaの品詞は何でしょうか? 冠詞と考えると、littleは形容詞ですので、不可算名詞に不定冠詞aついていることになります。 「1」を暗示する不定冠詞aが不可算名詞につくのはなんだか変な気がしますが、やはり不定冠詞なのでしょうか? 同じ冠詞であるtheには、副詞としての用法もありますので、同様にaにも副詞としての用法があり、形容詞littleを修飾する副詞と考えるのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joshsan
  • ベストアンサー率39% (116/293)
回答No.3

http://www.learnenglish.org.uk/grammar/archive/little_few01.html ここに When we use the indefinite article "a" before little and few, it has a more positive meaning, similar to "some." とあるとおり、a little の a は不定冠詞です。 形容詞としての little は little house のようにサイズの大小をあらわすものです。この場合の"ほとんどない"という意味のlittle は形容詞ではなく、日本の教育ではなぜかほとんど教えられない determiner 限定詞です。 a little water と言った場合 a [ little water] ではなく[ a little ] water です。 冠詞も限定詞も所有格も何もつかない名詞が単独で出てきたら、~という概念という意味であることから、定、不定にかかわらず冠詞には、抽象的な概念を具体化させ存在感を出す働きがあります。 a little は、little(ほとんどない)に a (存在感)が加わって、少しあるという意味合いが出てくるのです。 以下のサイトも参考になるでしょう。 http://www.kirihara.co.jp/longman-eiwa/peripatos/peripatos08_5.pdf http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2008/05/post_475.html http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2008/05/post_476.html

tweak0227
質問者

お礼

回答ありがとうございました。限定詞を修飾していても冠詞として扱われているのですね。 限定詞・形容詞というのは品詞の分類を細分化しているかいないかの考え方の違いとみると先の回答者と同じくlittleを修飾しているということになります。 でもaの取り扱いは冠詞のまま(副詞としたり、他の品詞として扱われていない様子)のようですから、冠詞は名詞以外も修飾できると考えればよいということですね。

その他の回答 (3)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.4

>aの取り扱いは冠詞のまま(副詞としたり、他の品詞として扱われていない様子)のようですから、冠詞は名詞以外も修飾できると考えればよいということですね。 そこまでは言っていません。 a little/few+名詞 という名詞句の場合、a+little/few で、ワンセットの表現であり、それ全体が名詞を修飾しているのです。 感覚として、a littleだけを見たとき、aはlittleについているように感じられると言うだけです。 では、a はあくまで名詞についているのかと疑問に思われるかもしれませんが、そうとも言えないということでもあります。たとえば、I know him a little. のような言い方が出来、littleを名詞、a を冠詞という訳にはなかなか行かない。 つまり、灰色であり、割り切れていない部分だと言うことです。 品詞分類にしても、五文型にしても、その他、色々な文法理論がありますが、現実に使われている英語全体を矛盾無く説明できるものではないのです。このようなことは、英語だけに見られることではなく、例えば、物理学で、ニュートン力学なども、その限界は既にハッキリしていて、ニュートン力学が矛盾無く説明できる物理現象は限定されています。 

tweak0227
質問者

お礼

>littleを名詞、a を冠詞という訳にはなかなか行かない。 そうですよね。 でもa を冠詞とするなら、冠詞は形容詞または副詞などを修飾できると考えなければ無理があり、aを冠詞でないと考えるなら、aは副詞と考えるか、#3さんの回答にあるようなlittleを形容詞ではなく限定詞として考えるように、aについて特別な品詞を考えなければ、説明できないことになると思います。そうすると多くの品詞を考えなければならないようなことになり、品詞という分類がうまく働かないことになりますね。 ただどう理論づけようとlittleを修飾していることには変わらないということのようですね。 回答ありがとうございました。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

No.1です。タイプミスがありました。 >不可算名詞そのものというより、littleに不可算名詞がついている感覚です。 は、 不可算名詞そのものというより、littleに>>>不定冠詞<<<がついている感覚です。 が正しいものです。 >>> <<<の部分が訂正個所です。

tweak0227
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 littleについていても、品詞としては冠詞の扱いなのですね。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

つまり、不可算名詞であっても、「一定量ある」という意味では、外形があるわけで、それを「一つ」と認識することも出来るので、不定冠詞がlittle に付いているのでしょう。不可算名詞そのものというより、littleに不可算名詞がついている感覚です。

tweak0227
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 形容詞を修飾する「a little」について

    英語に堪能な方、宜しくお願い致します。 次の英文は正しいでしょうか? He is a little cheeky boy. (彼はちょっとばかり生意気な男の子です。) a littleは「少数の」という意味で名詞を修飾する際には不可算名詞に使用する形容詞に なるのでその後に「boys」という名詞を続けることは出来ないかと思いますが・・・ 上記のように「cheeky」という形容詞を修飾する「ちょっとだけ」という副詞として使用する際には その後に加算名詞を続けることは可能ですか? 「a little」を「a few」にした方が良いのでしょうか? また、他の言い方があるようでしたら伝授して頂けますでしょうか?

  • 名詞周辺の語順(大学入試程度のレベル)で分らない所があります。

    名詞周辺の語順(大学入試程度のレベル)で分らない所があります。 身近に師事できる人がいないので、煮詰まってしまっています。 自分は受験生ですので大学入試レベルでよろしくお願いします。 名詞周辺の語順は普通は 1.名詞 2.形容詞+名詞 3.副詞+形容詞+名詞  4.冠詞+名詞 5.冠詞+形容詞+名詞 6.冠詞+副詞+形容詞+名詞 の6パターンがありますよね。 疑問(1) 上の6.冠詞+副詞+形容詞+名詞 の副詞は一語の副詞ですよね。この副詞が二語以上だったら(副詞句だったら) どういう語順になるのでしょうか? 疑問(2) これらの6パターンを乱す語のsuchは 1.such+名詞 2.such+形容詞+名詞 3.such+a+名詞 4.such+a+形容詞+名詞 の4パターンで使えると記憶しているのですがあっているでしょうか? 疑問(3) suchの用法の3.such+a+名詞と4such+a+形容詞+名詞 の不定冠詞aは定冠詞theにすることは可能でしょうか? 疑問(4) これらの6パターンを乱す語のsoは 1.so+名詞 2.so+形容詞+名詞 3.so+a+名詞 4.so+形容詞+a+名詞 の4パターンで使えると記憶しているのですがあっているでしょうか? 疑問(5) soの用法の3.so+a+名詞 4.so+形容詞+a+名詞 の不定冠詞aは定冠詞theにすることは可能でしょうか? 教えてください。

  • 不定詞について

    不定詞で副詞みたいに使われてるのが副詞用法 不定詞で名詞みたいに使われてるのが名詞用法 不定詞で形容詞みたいに使われてるの形容詞用法 というのがありますが、副詞みたいに使われてるとか、名詞みたいに使われてるということを聞いたのですが、そう言われてもよくわかりません。 どなたか名詞用法、形容詞用法、副詞用法を丁寧に教えて下さい

  • 副詞の位置

    only a few people quite a few people much the same condition これらは(1)the much same conditionではなく(2)much the same conditionとなっている、つまり「副詞+冠詞+形容詞+名詞」の順になっていますが、なんだか変な感じがします。 副詞が形容詞を修飾するときは形容詞の直前に置くのが普通だから、(1)のような順になるのが自然な気がするんです。 もちろん「形容詞+冠詞+名詞」の順になるものもありますが(all the peopleなど)、これは副詞でなく形容詞だし、「副詞+形容詞+冠詞+名詞」の順になるものも(so beautiful a girlなど)ありますが、(2)のような語順になる例は文法書にも説明がのっていませんでした。 これは特殊な例なのでしょうか? もしそうなら、他にもこのような語順になるものはあるのでしょうか。 ・・などと言ってきましたが、何か私が副詞について勘違いをしているような気もします。 どなたかご指導のほどよろしくお願いします。

  • 過去分詞と不定詞の用法の扱い方について

    こんにちは。 先日、動名詞と現在分詞について下記(http://okwave.jp/qa/q6938828.html)にて 質問させて頂きました。その関連で過去分詞と不定詞について質問させて下さい。 まず、過去分詞の用法は、 ・受身の働き ・完了の働き ・副詞・形容詞の働き ・分詞構文 の4つですよね。 be動詞がつかず、また分詞構文のように、過去分詞の直前に","が無い場合の過去分詞は、 必ず形容詞・副詞の役割をするんでしょうか?そして、直前の単語にかかるんでしょうか? 形容詞・副詞のどちらかというと、修飾候補が多すぎて悩んでしまいそうです。 見分ける方法はありますか? また、不定詞については、 ・不定詞の名詞的用法 (つまり、主語・動詞の目的語・前置詞の目的語・補語という役割を持つ?動名詞と同じ訳し方をすればいいという事ですよね?) ・不定詞の形容詞用法 ・不定詞の副詞用法 があると思いますが、例えば前置詞の目的語に不定詞が来る場合、 of to~という構造もありうるという事ですか? また、形容詞・副詞用法が別々にあるので、これも修飾候補が多すぎて悩んでしまいそうです。 2つの用法を見分ける方法はありますか?

  • 名詞構文について。

    こんにちわ。 名詞構文について疑問があります。 「【名詞 TO不定詞】の名詞化表現には他動詞から派生したものと形容詞から派生したものがある。」 と参考書に書かれていますが、 自動詞から派生したものは【名詞 TO不定詞】の形にはならないのでしょうか? 自動詞+不定詞(形容詞的用法)を名詞化すれば【名詞(自動詞派生)+不定詞(形容詞用法)】ならないのですか? 調べたら 「●形容詞を修飾する副詞は形容詞として継承される。  ●その他の前置詞句,to不定詞,that節はそのまま継承される。」 とありやっぱり【名詞(自動詞派生)+不定詞(形容詞用法)】となるんじゃないかと思いました。 又、名詞構文の規則みたいなものというのはあるんでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 英語●不定詞の見分け方を教えてください

    英語の不定詞で 副詞的用法と形容詞的用法の違いが全く分かりません。 先生には動詞を修飾するのが副詞的用法で 名詞を修飾するのが形容詞的用法と教わりました。 ですが副詞的用法の文の中にも形容詞的用法の文の中にも 動詞と名詞はあるわけで。。 I visited Nara to see my aunt .  I have a lot of homework to do . どっちにも visit と have で動詞はあるし Nara と homework があって、その後に to がきています。 この2つが副詞的用法と形容詞的用法で違う理由が 理解できません。訳してみる分には  なんとなくでいけますが、英文を書くとなると難しいです。 見分けるコツとか、あったら教えてください。 あと英語苦手なので分かりやすく教えてくれると嬉しいです。

  • 英語の品詞について

    英語の品詞が分かりません。詳しい方分かりやすく説明して下さいお願いします。 動詞、名詞、形容詞、副詞、代名詞、助動詞、冠詞、前置詞、接続詞、不定詞、などが分かりません。 どのような時に使うのかまた文のどの部分を使うのかが分かりません。どうか教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • He's a difficult person to be with.

    NHKラジオ英会話講座より(不定詞) He's a difficult person to be with. 彼は付き合いにくいよ。 (質問)to be withのところがよく分りません。文末が前置詞で終わることと、不定詞の関係について教えて下さい。 (1)to be withを解り易く直訳していただけませんか? (2)to beは不定詞の形容詞的用法ですか?それとも副詞的用法? (3)withの後ろは何か省略されていますか?それともto beの前のpersonでしょうか? (4)不定詞がらみで、文末が前置詞で終わる文章の場合、不定詞の前の名詞を修飾するのは形容詞的用法のみで、副詞的用法/名詞的用法にはありませんね? (5)この文章のように、「不定詞と文末が前置詞」の関係について、何かアドバイスをいただけませんか?  質問がまとまらず申し訳ありません。理解できる範囲でお答えいただけると助かります。 以上

  • 不定詞の修飾する対象について

    手元の文法の本には載っておらず、困っています。 (1)不定詞の形容詞的用法で、 We are to spend summer vacation in Hokkaido. となったとき、to以下はWeの補語になりますか? (2)副詞は名詞以外を修飾するといいますが、不定詞の副詞的用法でどのように『副詞』と『文全体』を修飾すればよいのかわかりません。例文などをあげていただけると助かります。 よろしくお願いします。