• ベストアンサー

ロングツタワンD

HMさんから、「ロングツタワンD」という雨垂れ(伝い水)防止用水切りを薦められたのですが、 近所に使用している家が無く、価格に見合った効果があるのか、よく分かりません。 実際使っている方、感想をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.1

「ロング」は知りませんがツタワンDは知ってはおりました。 現物を見た事は御座いませんが参考写真等見ますとデザイン上は問題ありと感じます。 効果は間違いなくあるでしょう、あれだけ出っ張っていれば。(一応クボタ松下ですし、ニチハでも似た製品が有るようです) 個人的には出を抑えたサッシ同色の水切りを付けた方が宜しいかと(うちの設計事務所ではそう)、ただし値段の比較の上でご検討下さい。 目立たぬ所には宜しいでしょうね、いずれにしろサッシに水切りは必須ですよ。 (軒がかなり出ている、あるいは光触媒などで信頼出来る防汚措置が取られていれば別かな)

qp3pckg
質問者

お礼

なるほど、効果は期待できるけれど、デザインが……なんですね。 汚れは防げてもデザインがイマイチだと、意味が半減してしまいますね。 アドバイスどおり、予算をにらみながらHMさんともう少し話し合ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ALANKUN
  • ベストアンサー率8% (4/45)
回答No.2

新築中なんですね。楽しみですね。 私は昨年12月に完成したのですが、当初から伝い水防止水切りが気になっていました。外壁への雨跡をみると、みっともないと思ったので私は初めからメーカーには交渉していました。結果的にサッシがYKKapだったので、伝い水防止水切りもYKKapにしました。雨が降っている時を見ていたら、雨跡なんかはつきにくいと思いますよ。満足しています。

qp3pckg
質問者

お礼

実際に体験された方の意見はありがたいです。 家を建てると決めてから周りの家を見るようになったんですが、せっかく立派な家なのに、サッシからの汚れ跡が外壁に……というのをよく見かけていたので、それは避けたいなぁと思っていました。 なので、つけて満足しているという声は、水切りをつけたいと考えている自分の励みになります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マーヴィン社の窓で雨だれ防止(水切り)

    ご存知の方、教えてください。 マーヴィン社の外部が木製の窓を一部使用予定です。 外壁(塗り壁)に雨だれする可能性があるため、水切りを付けたいのですが 海外製のこのメーカーに雨だれ防止の水切りは存在しますか? 存在しない場合、国内メーカーの雨だれ防止の水切りを代替使用することは可能でしょうか。 マーヴィン社に水切りテープというものがあったのですが、これは、雨だれ防止になりますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • サッシの水切り部材について

    いつも参考にさせていただいております。 先日無事着工したのですが、 我が家はジョリパット吹きつけを採用したので、 窓サッシからの雨垂れ汚れが気になっております。 窓はトステムのものですが、 下にオプションで水切り部材をつけるか迷っています。 (細長いもので、サッシ下につけるもの) これをつけると、雨が外壁を伝わらずに、 汚れを防止するそうです。 しかし住宅街を見て歩きましたが、ほとんでつけている 家はなさそうです。 ということはあまり効果がないのでしょうか?? 工務店からの見積もりは、 掃きだし窓以外で、70000円ちょっとでした。 実際に採用された方がいましたら、 効果など教えていただきたいと思います。 ほかに、雨垂れを防止するサッシの取り付けなど ありましたら、教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 伝い水防止水切りについて

     私は現在新築中ですが、白い外壁をつけます。AT-WALL15mmセルフッ素コート(塗膜15年保証)を使います。実は悩んでいるのが、外壁の汚れです。伝い水防止水切り(アルミ?樹脂?)で悩んでいます。アルミはサッシ下へ一体型のように付きます。樹脂の方はサッシ下の両端のみです。価格はアルミが高く樹脂の3倍になります。  そこで・・・伝い水防止水切りをつけておられる方はどちらをつけておられますか?実際の効果はどうでしょうか?または、建築関係の方のご意見もお願いします。  

  • 打放しコンクリートの壁の雨だれ防止策?白華対策

    ■打放しコンクリートの壁の雨だれ防止策を教えてください。 コンクリートには疎水コーティングもしています。張りの出ている部分の壁部で上部の水平部分には溝を作ってあるのですが、デザイン上水切りがないため雨水がどうしても壁を伝わり雨だれとなります。光触媒も少しは効果があるかもしれませんが根本的な解決にはならないと考えています。(築1年半、3階建、問題箇所1階部RCガレージ上部の壁) 打放しコンクリートの風合いを残しつつ、雨だれを防ぐ良い対策がないか教えてください。水切りを作る場合でもデザイン的に良いものにするには? ■同じ部分でヘアークラックの部分から白華が出ています。(おそらく上部の溝からの水)洗浄方法とその後の対策を教えてください。

  • D-snapの感想を聞かせて下さい

    こんにちは。パナソニックのD-snapについて実際に利用したことがある方、興味を持っている方に質問です。 D-snapの機能、仕様、実勢価格についてはインターネットで調べました。 個人的にはその多機能ぶりにあごかれさえいだいており、是非使ってみたいとは思っています。 ただ、カメラやビデオといった個々の機能の程度と4万円前後という価格を併せて考えると、二の足を踏んでしまいます。 ひとりで悩んでいてもつらいので、皆様のご感想、使用感などをお聞かせ下さい。 また、このようなマルチカメラというのは、今後の主流になっていくのでしょうか。昔の「ラテカセ」のように、人知れず消えていくようなものなのでしょうか。ご感想やご意見等ありましたらあわせてお聞かせ下さい。

  • 外壁の雨だれ汚れについて

    昨年11月に家を新築し、住み始めて3か月が過ぎました。1か月前くらいから外壁についた雨だれが気になるようになってきました。旭化成のパワーボードの上にエスケーのベルアートSiのオフホワイトで吹き付け塗装しています。サッシはトステムのもので半外ずけなのですが、パワーボードが分厚いせいか壁からの出幅は1~2cmくらいしかありません。そのためかサッシの汚れがそのまま壁を伝い、たったの2か月で目立つ雨だれがついてしまったのではないかと思います。しかし、雨だれは全ての窓下にできているわけではなく、同じ面でも跡がくっきりついているところとそうでないところがあります。これも不思議です。自分としては、塗装剤を20万もかけてランクを上げてベルアートSiにかえてもらったのに、2か月でこのような状態を見て悲しくなっているところです。サッシのコーキングの仕方にも問題があったりするのでしょうか。 過去発言を見て「ツタワンD」などの後ずけできる水切り部材を今から付けるべきか悩んでいます。でも水切りをつけてもまたその水切りの下から雨だれの跡がつくので意味がないでしょうか。こまめに高圧洗浄する方が賢明でしょうか。まだ施工業者には相談していませんが、まだ3か月しか経っていないこともあるので言えば何とかしてくれるものでしょうか?皆さんアドバイスよろしくお願いします。

  • 食器洗い、水とお湯、どっちでやってますか?

    いつもお世話になっています。 みなさんは食器洗いをする時、水とお湯どちらでやってますか?そして、どちらでやるほうが良いのでしょうか? 私の家では「お湯」なんです。理由として ・「水」より「お湯」のほうが水切りがよい ・「水」より「お湯」のほうが汚れが良く落ちる…ような気がする ・殺菌効果がある…ような気がする と、かなり独断です。しかし、今の時期お湯で洗うとやはり暑い。水とお湯でそれほど効果に代わりが無いのなら、水に切り替えようかなと思っているのですが、実際どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3Dテレビのついて質問です。

    3Dテレビの購入を考えてますが、知人から「3Dは真正面から見ないと見えないよ」と言われました。しかし、3Dテレビは各社から続々と発売されていて真正面じゃなくても3Dがちゃんと見えるテレビがあると思います。 実際のところどうでしょうかね?3Dテレビを使用されてる方の感想を聞きたいです。

  • D・D・Teaについて~効果はあるのか!?~

    今ウワサになっている、D・D・Teaというお茶についてです。 現在私も試していますが、お通じ解消の効果が強いです。 多分、便秘の方ならば効果は大だと思います。 そして、この商品のうたい文句は「脂肪を70%分解するお茶」とあるのですが、 実際はどんな効果があるのでしょうか!? 今試してます~な方とか、興味あります~な方、 これを飲んで実際に体型が変わった!!などの体験談がある方などなど、 お話きかせてください。

  • 低価格住宅について

    増税前にコスト面を重視した新築を検討中です。 前に何個のHMから本体価格500万台の住宅を販売していますが、現在もそのような住宅を販売しているHMはあるのでしょうか?  また、実際に一千万円内で新築した方の感想など聞かせて頂ければ助かります。宜しくお願いいたします。